X



【速報】 トヨタとNTTが資本提携することが分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/24(火) 10:03:32.55ID:WaR/6Ea49
【速報】
トヨタとNTTが資本提携することが分かった https://t.co/PZVtYgzOBL
2020/03/24
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:34:19.14ID:EMcm0H0n0
NTTと組んだのは6Gを見据えてだからだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:09.69ID:GSgOc8V70
トヨタがソフトバンクの携帯事業を買い取る前触れかも知れない
ドコモとかauが携帯事業を買い取ろうとしても独占禁止法に触れるけど、
トヨタならセーフ
トヨタが買って、実質的な運営はauとドコモの共同出資会社あたりにやらせる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:46:18.86ID:A1Al5xgj0
>>346
ソフトバンクは自動運転の肝となる企業幾つも持ってるから手を切るなんてマネはしないよ
そもそも、最初に言い出したのはトヨタからだし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:48:15.86ID:t1TAAn9y0
あーせっかく期待していたのに...
こりゃ音頭取れなくなって自壊するに100万ペリカだわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:40.32ID:t1TAAn9y0
ウーブンシティのソフトウェア部分はすべてSIerが握ることが決定したんだぜ?
もう絶望しか見えないわ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:55:20.36ID:e+Uq/ny60
NTT …トヨタが大株主 1位が政府 実質2位がトヨタ
KDDI …トヨタが大株主 1位は京セラ 2位がトヨタ
ソフトバンク …トヨタと提携(合弁企業) トヨタSBGで世界の配車大手を支配してる

通信業界をまとめた
「NTTと相互資本提携=日本政府がGOサイン」ってこと
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 16:01:04.06ID:lnRHQ0sm0
ダイエーとは桁違いの逆回転中
隕石落ちるくらいのインパクトあるでw
できれば薄汚いトヨタ巻き込んで死んでほしかったなあ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 16:54:34.97ID:T+YKfP2A0
トヨタには独禁法は適用されないからね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:02:23.21ID:p+CU6lcT0
提携とか合併とかもういいよ
消費者は選択肢が少なくなって辟易している
銀行しかりコンビニしかり
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:02:42.26ID:p+CU6lcT0
>>8
これ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:05:36.45ID:p+CU6lcT0
NTTが企業と提携しては駄目でしょ
しかもこのコロナ戦時中のなか
トヨタはマスク作らんかい
大っ嫌いになったわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:08:22.86ID:Bi0kUiXO0
コロナアライアンス
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:13:45.65ID:Xcqna14D0
トヨタのau(KDDI)はどうするの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:19:12.10ID:A1Al5xgj0
>>364
筆頭が京セラで二位がトヨタ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 17:22:24.50ID:8Fh95vNi0
トヨタの章夫社長は、非常に冷徹な合理主義者だよ。
トヨタの未来に役立つところとしか提携していないよ。
あと、ソフトバンク傘下の世界中の配車アプリ企業も、
事実上はトヨタ傘下になりつつある。、
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 18:28:53.65ID:TpxgaTmN0
トヨタもなかなかやるな
これで携帯キャリア手に入れたやん
ライバルに差をつけれたな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 18:46:12.80ID:bzQ10ulE0
KDDIの5Gはサービスインこそすれ出遅れっぽいし見切りつけられたか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 18:47:43.28ID:/bA38lQX0
>>6
IDOと提携してたよね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 19:18:55.30ID:EIuNSswX0
AUざまあ
かやの外
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 19:22:51.84ID:V98Z8g2c0
DDI捨てられちゃったの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 19:27:17.95ID:t9Jrmc9u0
JR東も入れないと電車の二酸化炭素垂れ流しだよ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 19:40:09.54ID:e4y8kZv20
持ち株会社 トヨタ
系列電話会社 NTT KDDI ソフトバンク 楽天
みたいなことになっていく
国が運営するよりトヨタが運営した方がいい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:57.74ID:QVIcOtvN0
朝鮮珍獣バンク組むと
法則発動するわな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 21:41:24.30ID:bYboyUN/0
走るでんわ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:21:31.47ID:NGWBi5k40
日本経済新聞 電子版@nikkei

@コネクテッドカーのデータ収集基盤はKDDI
A移動サービスはソフトバンク
B将来の新技術はNTT

異なるレイヤー(層)で組む」。

トヨタは日本の通信会社と全方位で連携します。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:23:59.65ID:lMzd+ZkR0
日産車とサイバーナビに提供してるドコモインカーコネクトをトヨタ車にも提供するってこと?
トヨタが進めてるDAと連携させるのかな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:27.53ID:wUp+mlVP0
>>383
日産は既にドコモを使っていたのか?
この際だから国内全自動車メーカーがドコモと提携すれば自動運転のシステム統一出来るんじゃないか?
トヨタ連合と日産連合は手を組みそうだがホンダだけが独自の道を貫き通しそうだが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:52:30.93ID:W1GNra9U0
>>386
ホンダはSB
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:54:28.46ID:GkC3nxdO0
このタイミングでw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:52.43ID:T5AKuY8u0
悪足掻きに見えるな。
内需が増税で崩壊。
外需も内需が沈むとシェアが増えない。

結果的に沈没。
そして日本は、中国に吸収される。
一体、誰がこんな馬鹿を企画したか知らないが、
EUのアジア版みたいなのを目指したんじゃないの?
しかも米国のお墨付きで。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:59:50.10ID:ehWT/RFm0
ディスプレイオーディオは、このためのインターフェース画面だからねぇ。

新型ヤリスとかカローラのディスプレイオーディオは
取り付け位置が高すぎて邪魔すぎる。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:12.98ID:rE5YQact0
>>389
その前にシナが潰れる
今だって、本来の世界の下請け工事だった時代を取り戻すのに必死じゃん
それすらシナ離れが進んだらヤバい状態なのに
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 13:18:00.40ID:ZbSpwsa80
>>366
章男ちゃんがトヨタで最初に手がけた分野だからなあ
やっぱりGAZOOって飾りじゃないのよな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 21:12:47.56ID:+7sVaIYpO
トヨタウンとかもうどーでもええんじゃボケ
トヨタイムズのあほCM切って逃げたんはもう工員に感染出てたんとっくに知ってたんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況