X



【サービス】ドイツのAI翻訳サービス「DeepL」が日本語と中国語に対応 Google翻訳を超える精度と読みやすさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:13.57ID:WaR/6Ea49
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/24/news094.html


ニュース
2020年3月24日
ドイツのAI翻訳サービス「DeepL」が日本語と中国語に対応 Google翻訳を超える精度と読みやすさ
翻訳家を対象に行ったブラインドテストでも、Googleやマイクロソフトの翻訳システムを抜いてトップだったそうです。
[沓澤真二,ねとらぼ]

 ドイツのAI翻訳サービス「DeepL」が日本語と中国語に対応し、「ほぼ完璧な和訳ができる」と話題を呼んでいます。編集部でさっそく試してみたところ、確かに訳文の読みやすさには目を見張るものがありました。


 DeepLは、英語やフランス語、ドイツ語など11カ国語を相互に翻訳できるサイト。訳したい文をペーストするだけで使用できます。docxかpptx形式の文書ファイルをドラッグ&ドロップし、訳文をファイルとしてダウンロードすることも可能。ただ、今のところ、その場合は日本語と中国語には対応しません。


 翻訳を試すにあたり、編集部は原文として英語版Wikipediaの「coronavirus pandemic」の項をチョイス。2段落分の和訳をDeepLとGoogle翻訳とで比較してみました。


 その結果、全体的にDeepLのほうが日本語の語順や助詞の使い方がこなれていて、読みやすく分かりやすい印象を受けました。例えば、Google翻訳が「3月23日現在、37万4000を超える症例が発生しています。190以上の国と地域で報告され」と、英語の語順のままで訳を並べている箇所を、DeepLは「3月23日現在、190以上の国と地域で37万4000人以上の症例が報告されており」と語順を整理してくれています。

 また、Google翻訳には「the」の見落としによる誤訳や、固有名詞の不完全な記述がみられました。文の流れもギクシャクしており、意味をくみ取るにはある程度読み手による補完が求められるところがあります。

 DeepLの開発元は日本語と中国語への対応にあたり、翻訳家を対象にブラインドテストを実施。訳文をGoogle、マイクロソフト、バイドゥなどのシステムと比較した結果、全ての言語ペアにおいてDeepLがトップをとったとのことです。
(リンク先に続きあり)

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/24/kutsu_200324deepl01.jpg
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:42:58.56ID:obb7MeBt0
でもgoogle翻訳のアプリはリアルタイムで翻訳できるから
テキスト翻訳だけ優秀でも使えないというもったいない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:46:00.39ID:CXihhc410
GIGAZINEの記事で関西弁を翻訳してたけど
英文もちょっと関西弁っぽいんだな、コレ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:46:46.11ID:7rpFXWOH0
Google翻訳はそもそも日本語の機微はまるで対応していない

例えば

そのリンゴとミカンは同じ袋に入れても違う袋に入れてもですよ
→You can put the apples and oranges in the same or different bags

下の英文、アメリカ人には意味不明だと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:53:18.19ID:L3WxXnpE0
夢グループの翻訳機より高性能なのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:56:29.43ID:M5qmjc380
彼女のぬるぬるおまんこに私のギンギンちんぽを一体どれだけ抜き差ししたことか

I can't tell you how many times I've pulled my gooey cock in and out of her slimy manhood.

すげ・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:56:55.53ID:Gjvjshtu0
保守します
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:56.10ID:dqwK3yup0
なんかすごい時代になってきたなぁ・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:59:03.12ID:D+a7o7QY0
実は翻訳家がオンライン通訳してる落ち
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:02:12.95ID:M5qmjc380
ドピュッドピュッっと我が精液が大空へと放たれたのは、晩秋の寒い朝のことであった

It was on a cold late autumn morning that my semen was released into the sky with a thud.

すげ・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:05:00.18ID:Xr4oHCZj0
twitterから適当に拾い上げた英文を食わせても、ニュアンスのわかる文章が返ってくる
すごい

Tired of Cuomo and CNN making up news.
The real threat is the media more than COVID-19.
Wuhan Virus- started there that is what it is. Get over it whinnie babies.

クオモとCNNのでっち上げニュースにはうんざり。
本当の脅威はCOVID-19よりもメディアだ。
武漢ウイルスはそこから始まった。それを乗り越えるんだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:05:23.74ID:uN+b08uE0
正直ある程度理解できるような文になればそれでいいからこれなら十分理解できる
Google翻訳はそこまでいってなかった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:06:06.94ID:jKkD77L70
使ってみたけどまじ凄え。Googleの比じゃない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:10:01.61ID:82Z7M3yY0
>>44
そもそも日本語がおかしいんだから訳せるわけが無い
意味がわからんわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:22:40.21ID:j1bMAnOH0
Yesterday, I went to Yoshinoya in my neighborhood. Yoshinoya.
But then I couldn't sit down because there were so many people there.
And when I looked closely, there was a banner hanging and it said "150 yen off".
You know, I think you're an idiot. I thought you were an idiot.
You guys don't come to Yoshinoya just to get 150 yen off, you idiot.
It's 150 yen. 150 yen.
There are some parents and children too. A family of four is Yoshino-ya. Congratulations.
He said, "Okay, I'm going to order you a special one. I can't look at it anymore.
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:24:09.17ID:97uqlfri0
>>12
ハゲが買収
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:26:17.65ID:cu4hqJi80
>>27
こういうのは英語を根本に作るので、日本人には難しいなあ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:26:32.66ID:kBx9vcnO0
APIなんかのReadmeでプロパティ名と説明のところで
value: なんとか〜
ってのを翻訳させるとGoogleのはvalue: 翻訳になるけど
DeepLはvalue:の部分も訳そうとしちゃう
ただ翻訳はGoogleよりわかりやすいところはあった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:27:07.49ID:D5kL+7/Y0
同じ記事をDeepLとGoogle翻訳にかけたら差がわかる。
試しにRSA numbersを翻訳してみたらたしかにDeepLの方が自然だった。ちょっとおかしい所もあるけど。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:30:29.36ID:cu4hqJi80
さっそくコレ使ってサクサク英文メール作ってみよ
マジで助かりそう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:31:13.09ID:bHbHeCVF0
まじでスゲーなコレ
圧倒的に自然
ブラウザにアドオンで入れられないのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:33:06.75ID:O47MC16M0
そんなの関係ねぇ
deepl
→I don't care about that.
google翻訳
→That's the relationship
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:35:15.15ID:3EbST0WY0
>>1
文字を入力しただけリアルタイム翻訳してくるんだけど。正直、怖すぎ。

しかし日本のIT企業は本当にダメだな。NTTデータとか、なんの役にもたたない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:40:48.57ID:YNxdSnc70
つかgoogleなのにディープラーニングの開発で負けたってことか。
ドイツすげーな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:41:14.07ID:mdmaLntz0
>>64
Winアプリ版ならあるよ
範囲選択してctrl+cを2回押せば翻訳画面出る感じ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:43:08.42ID:cu4hqJi80
日本企業は長年、非論理的な日本語構文の数式化を研究しちゃったのが痛いな
ディープラーニングが登場したためそういう努力は全部無駄になったようだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:43:20.69ID:Dzjz9q+p0
やべえな
意味の超解像
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:43:24.80ID:0Q5AAL8n0
単純なデータ量とか演算力とかでgoogleに勝てる企業なんて
ほとんど無い(っていうかあるの?)はずなのにね
これってどんなブレークスルーが起きたんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:51:12.17ID:cu4hqJi80
deepLによると何百万の文章を元に機械学習させる方式で
各言語のエキスパートの知見やアドバイスを取り入れる方式とのこと

おそらくだけど、両言語の翻訳の文章のビッグデータを一旦人間の言語エキスパートが選別して、
しかも自然な訳文に修正してから機械学習させたんだと思われるね
ゴミだらけの無理やり学習させるグーグルとの差だろうね

底辺公立高校と高偏差値私立高校の差に似てるわな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:52:16.80ID:cZ29Usuo0
今時点が超えててもそのうちグーグル翻訳が巻き返すでしょ
だいたい大人にはタガログ(フィリピノ)語が対応してないと使えないよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 23:52:29.13ID:sfkTiUKR0
これすごいな
技術系サイト(英語)の専門用語が多い文章を翻訳したけど
機械翻訳に思えないほど自然で普通に読める
翻訳に時間がかかるのとサイトまるごと翻訳できないのが残念だけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:08:26.66ID:NAai1kk+0
ゲームのテキストを機械翻訳するならこれでやる方がかなり良さそうだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:41:54.01ID:sjNiws8j0
Have you always been a bit steel-curious, but never quite been convinced by the compliance claims?
If you’ve only ever ridden carbon or aluminium frame mountain bikes, then you might be a bit hesitant about making the leap to a steel frame given its weightiness,
no matter how good those geometry figures look. Well, now is the time to try a steel frame mountain bike, spec’d exactly as you’d like it, risk free.
British steel frame fabricators, Cotic, are launching their “love it or your money back” campaign.

グーグル元先生
あなたはいつも少し好奇心been盛でしたが、コンプライアンスの主張にまったく納得していませんでしたか?
カーボンやアルミフレームのマウンテンバイクに乗ったことがある場合、ジオメトリの形状がどんなに良くても、その重量を考えてスチールフレームへの飛躍をためらうかもしれません。
さて、今はスチールフレームのマウンテンバイクを試してみるときです。仕様どおりに仕様を定めており、リスクはありません。 英国の鉄骨製造業者であるコティックは、「ラブイットオアマネーバック」キャンペーンを開始しています。

ニューカマーDeepL
スチールに興味があっても、コンプライアンスの主張に納得できなかったことはありませんか?
カーボンやアルミフレームのマウンテンバイクしか乗ったことがない方は、いくらジオメトリーの数値が良くても、スチールフレームへの乗り換えを躊躇してしまうかもしれません。
スチールフレームのマウンテンバイクを試すなら、今がチャンスです。イギリスのスチールフレームメーカー、Coticは、「Love it or your money back」キャンペーンを開始しています。


スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
日本語になっとるばいw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:50:52.46ID:ZXntOp6C0
口語に近い砕けた文章を普通に翻訳できちゃうのはマジでヤバいな
これ割と世界が変わるレベル
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:53:53.52ID:ZiGDdoLq0
これだけコナレテくると大学受験や仕事にも革命的影響あるね

使う人と使わない人ですげー差が出るぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:05.03ID:9V5l/B1q0
もうちょっと速ければ音声認識と合わせて、同時通訳に使える分野もありそう。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:01:30.20ID:T0MXlgFB0
これバズってるけど
電通案件?
翻訳ソフトに機密情報突っ込んで
情報売られるなんてありそう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:02:43.67ID:VtLnPMGX0
音声翻訳してくれねーかな。Youtube見たいんじゃ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:04:27.63ID:T0MXlgFB0
>>76
Googleならdeepl買えるもんね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:07:10.08ID:9V5l/B1q0
>>84 つづき
>もうちょっと速ければ音声認識と合わせて、同時通訳に使える分野もありそう。

DeepL:
If it were a little faster, it could be used for simultaneous interpretation
in combination with speech recognition.
Google:
If it is a little faster, there may be areas where simultaneous interpretation
can be used together with speech recognition.

それぞれを再度、和訳すると
DeepL:
もう少し速ければ、音声認識と組み合わせて同時通訳にも使えるのではないでしょうか。
Google:
少し速い場合は、同時通訳と音声認識を併用できる領域があります。

Googleは自滅、DeepLは、元の日本語より良いw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:59.23ID:9V5l/B1q0
>>89 つづき
つまり意味の解らん文章を書く奴は、
DeepLで英訳 → 再度DeepLで和訳
とすれば、文章を推敲できるかも。

で、早速やってみると、
That is, anyone who writes anything that doesn't make sense.
DeepL for English translation → DeepL for Japanese translation again
If you do, you might be able to polish the text.
    ↓
つまり、意味不明なことを書く奴は
英訳はDeepL→和訳はまたDeepL
そうすれば、文章を磨くことができるかもしれません。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:17:45.72ID:5uP0LE0g0
京大の長文英語を打ち込んでみたがほぼ完璧に訳す。
俺の頭にインストールしたい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:26:33.40ID:ZiGDdoLq0
これは洒落にならんな
長文読解の練習にすぐ使えるわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:33:51.58ID:QTjiOnAR0
全世界のテキストを読みたいぜ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:37:42.48ID:UDltWmjR0
Fansub字幕職人デビューすっかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:45:09.83ID:KjraNLha0
下記内容で比較した限りだとGoogleといい勝負だな。

As of yesterday, we came across the fact that
there are at least 49 identified strains now but
then again a few hours later upon publishing our
article (https://www.thailandmedical.news/news/
breaking-new-research-indicates-sars-cov-2-
coronavirus-is-indeed-mutating-into-various-
strains-that-have-specific-preference-of-
attacking-human-host-), we were informed by
experts from Europe, US and China that there at
least over a hundred plus strains as of now.
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 01:54:53.90ID:bOVAL2cl0
エロゲの自国語パッチ開発グループでも開発協力してるのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:00:21.29ID:8Dj/YncP0
エロゲ
erotic game


すげーw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:02:23.90ID:8Dj/YncP0
シャア専用ザク
Shah's Zaku.
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:03:23.84ID:8Dj/YncP0
新幹線
Shinkansen (bullet train)


ユーチューブやブログから拾ってるな、たぶん。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:05:49.22ID:5J/04LA00
これ凄い
海外のエロ小説がばっちり読める
世界が広くなった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:09:21.05ID:ZoDZi6UV0
一生懸命頑張って、翻訳家になった人は
仕事なくなるかも
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:09:51.43ID:n0moTK4g0
Googleって全てが自分本位。自己満足。
天才集団だから思いやりみたいなのが欠落してる。
うんこするAIみたいなもん。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:12:03.44ID:5eGgaaZp0
こういうの、どうせ諜報機関の情報収集とセットでしょ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:18:56.83ID:3BiiHAXO0
「あのー甘くてカリカリしてて で 牛乳とかかけて食べるやつやって言うねんな」
「おー コーンフレークやないかい その特徴はもう完全にコーンフレークやがな」
”It's sweet and crunchy, and you eat it with milk or something.”
”Oh, cereal flakes, that's a totally cereal flake feature already.”

「オカンが言うには 死ぬ前の最後のご飯もそれで良いって言うねんな」
「あー ほなコーンフレークと違うかぁ 人生の最後がコーンフレークでええ訳ないもんね」
”My mom says that's the last thing she wants to eat before she dies.”
"Oh, it's not like cornflakes, is it? It's not like the end of your life is cornflakes.”
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:20:35.86ID:/1AfWMZM0
MSは一時期なんでもかんでもドキュメント機械翻訳してたけど最近は諦めてるな
Googleも同じ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:22:08.64ID:3zU9l1690
赤尾喜二
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:40:07.44ID:y92aAoW40
元の英文がアレなんだがw
まぁ、こんなもんかな〜という感じ

> The Defense Production Act is in full force, but haven’t had to use it because no one has said NO!
> Millions of masks coming as back up to States.
【@トランプ大統領】「何百万ものマスクが州に戻って来ています」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585058661/

DeepL:
国防生産法は完全に施行されているが、誰もNOと言っていないので、使う必要はない!
何百万人ものマスクが州にバックアップされている。

Google:
防衛生産法は全面的に施行されていますが、誰もノーと言っていないため、使用する必要はありませんでした!
数百万のマスクが米国に戻ってきます。

Excite:
防衛用兵器の生産法は完全に作用しているけれども、誰もNOを言わなかったので、それを使う必要がなかった!
来る として 上で米国に後ろである 数百万のマスク。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 02:56:18.17ID:T0MXlgFB0
>>114
Googleのほうがええやん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 04:35:31.58ID:x+KG/o130
みょうちくりんな翻訳させて笑うのが密かな楽しみだったのに余計な事すなよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 05:10:26.05ID:TWMoExjG0
まだまだだね

押すなよ!絶対押すなよ!

Push me!

に訳せる様になったら教えてw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 05:47:34.28ID:vpd1gmmW0
さすが暗号のプロ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:39:34.43ID:14XFVjH80
>>109
なぜ前半だとcereal flakeなのが後半だとcornflakeなんだろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:06:20.46ID:4oi3rEUs0
「みらい翻訳」とどっちが上?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:06:23.77ID:ZiGDdoLq0
機械学習ってまるで魔法のレベルだな

原理は知らないが明らかに実用になる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:07:17.24ID:qyQMSWdq0
Googleが買い取るか資本入れてGoogleのパワーで動かすと快適になるな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:08:22.32ID:BE/PpYT60
ドイツ凄いな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:08:59.80ID:joXi0UZT0
Ich liebe dich.
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:20:11.07ID:pjaikZi30
確かに日英ではGoogle選りすぐれいているね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:23:26.52ID:yPS0aXCw0
今までGoogle翻訳使っていたけどこれからはこちらに乗り換えます。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:24:20.36ID:5d1USg2x0
いやいやバイドーにはまだ敵わんやろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:31:35.78ID:tREUfnV90
google「おいくらですか?」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:32:18.28ID:tREUfnV90
このスレにも人工知能がいるな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:36:43.04ID:9M2SB3C60
>>114
エキサイト翻訳のエキサイトっぷりなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:10.03ID:785EcSxv0
>>1
確かにドイツ語英語は優れてるっぽい
ノルウェーアイスランドギリシャがない
期待
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:13.08ID:785EcSxv0
イタリア語英語もいける
こっちに一部乗り換えよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 10:49:07.89ID:785EcSxv0
>>123
たぶん最初だからここでのコーンフレーク→cornflakeが確定してなかったから広義で出したんだと思う
何度も「コーンフレーク」っていってるからcornflakeに確定した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況