X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 06:03:29.82ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★29
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585167894/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:28.66ID:mmo+Y/Go0
次の転売の商品は食料になるんだろうな。
メルカリ、ヤフオクに大量のカップ麺、パスタが並びそう。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:29.30ID:7KRTAj+N0
>>228
どうだろな
今回は都民だけへ言ってるから、他県は対岸の火事としか思ってないはず

>>229
家に既にたくさん備蓄してあって、更に追加するのはまさに愚かだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:36.31ID:sXpW8e5T0
あんな会見じゃ煽ってるだけじゃねーかよ余計な事言いやがって
まぁ民衆も民衆だからあんなババアがお似合いなのかもな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:36.67ID:O9Nw3lNB0
五輪から封鎖へ。小池パニック凄いな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:36.89ID:b9WYIMMl0
>>261
今朝の品出しは間に合わない

5ちゃんねるの備蓄スレが勉強になった
今は家族に感謝されてるよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:41.64ID:wNoR6jLf0
>>256
米20キロか、
うちは10キロ+αなので足りないのかな
米10キロで備蓄は完了したつもり
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:43.09ID:eFMEkLLS0
今回はあんま騒ぐ気にならんな
国が本腰入ったってことだろ
検査で爆増するだろうけど、昨日と状況は変わってないし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:43.86ID:XWqTpm1+0
もうコロナパニック

世界が止まる

スペイン風邪の前兆
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:46.75ID:3eUu3SUQ0
ほんと東京のやつらアホだよな
トラックが入れなくなるわけでも工場が止まったわけでもなんでもないのに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:47.06ID:1LzuBqSB0
昨日から山形に疎開してるんだが、来週は東京に無事戻れるだろうか…
火曜日、はずせない用事があるんだよなぁ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:47.06ID:GY72Euhb0
>>370
今頃効くわけないだろw
昨日のフリップと自粛要請が効いたんだと思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:52.72ID:yOhqwshJ0
逆に飲食店がやばいな
しばらくはみんな備蓄した物食うから客来ない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:54.70ID:ASOrRwru0
>>357
できるだけウォシュレットで削ぎ落として最後にちょっとのペーパーで拭く
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:57.01ID:urIipOhD0
どう言おうと、すでにパニックは始まってんだから
急いで買い占められるだけ買い占めるのは当たり前の話
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:21:57.44ID:hKbdjc9O0
23日会見  ロックダウンの可能性もある → 無反応
25日会見  週末の外出自粛お願いしまーす → パニック買い


何故なのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:03.83ID:vP+JGIbt0
ここでトンキンがどうのと煽ってるけど、地方のスーパーも物資の補充が滞り出すからね
物流の仕組みが分かってないのなら今のうちに買い出しに行った方がいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:04.04ID:U7zyfUmy0
毎度毎度バカは精製米買うんだよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:06.30ID:DeTjIUnK0
>>331
いや、これが人間社会なんだよ
不安を感じれば混乱する
それを回避しようと先手を打とうとして人が群がる

世界中どこでも同じ事が起きてるでしょ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:19.77ID:uT073gnQ0
昨日いったスーパーめっちゃ物あふれて拍子抜けしたくらだったが??

でも心理的にマスクが未だに供給してないのも大きいよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:19.92ID:r/7WJ5is0
>>389
あまく見てたトイペで苦労したからなみんな
食料はまじで本気出しそうだ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:23.42ID:Jql8UyB60
観光業やめて農業に戻れや。

これから自給率たかめるため、農業に誘導しろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:24.22ID:twDzbwfN0
まったく備蓄してないのかね?
あほが多い
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:26.24ID:mSJHsXC00
マスクの買い占めから、
今度は、
コメ、、 米の買い占めをする奴が出て、米の値段が10倍。。。

こりゃ、
大塩平八郎の乱だな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:26.88ID:ZB8YSiBR0
パニック見てるとウェルズの宇宙戦争思い出した。

ウイルスでやられたのはあっちだったけど。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:27.22ID:1CH/H6m20
ご覧ください、これがジャップの民度です
一方韓国では買い占めなど一切おきていません!!
どちらが真に優れた民族なのか、猿でもお分かりだと思います
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:30.67ID:3wTROOOd0
スーパーの食品にウィルスが付着していないといいねwww
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:31.80ID:XmliavAI0
前にマスクを何枚も重ねてた中国のやついただろ?
恥ずかしいからあいつらみたいなことはするな…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:33.74ID:nj5ODfZQ0
イオン、8時開店だが、
もう20人ほど並んでる


食料パニック
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:33.85ID:PDnxAZKa0
>>279
ロックダウンって薬局と食料品店以外封鎖だからロックダウン中にスーパーが閉まるわけではないんだけど、
結局スーパーぐらいしか行けなくなるから備蓄は早いに越した事ないんだよな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:34.93ID:fkLG6kId0
マスクとトイペの経験で
より備蓄意識が高くなっているからガチで争奪戦になる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:37.60ID:4GGLEbya0
>>312
渡れないだろ
バッタそんなに飛べるか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:38.05ID:Wo3fZcVB0
物流がストップするような事態になったら電気や水道も止まるとは思わんの?
電気が止まったらパスタとかカップラーメンとかどうやって食うの?
ねえどうやって食うの?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:40.83ID:94EMfyND0
久々にスーパー行ったら
葉物は安いな
レタス100円ておかしいだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:43.26ID:WLOkMFjJ0
>>413
んなことない
備蓄したものは備蓄したら役割終了だよ
よほどのことがないかぎり賞味期限まで保存されて捨てられてしまう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:47.98ID:aVT+rB1g0
ニオわない感じもしなくはない=ニオわない

否定の否定の否定は、否定なのだ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:48.70ID:BepgTtZ00
>>1
今回皆リアクション速かったなあ〜
近所の西友もみんなマシマシで食い物買ってたわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:52.42ID:8j8mZLkO0
今日中には手配されて、明日にはトラックで、商品いっぱいならぶだろうよ。
大手はもう動いてるんじゃね?7&iとかイオンとか。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:54.98ID:WBZ3q2PE0
たった1回の記者会見で消費を喚起するとか
小池天才過ぎじゃね?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:22:58.09ID:ITJvkn7/0
次は食品類の高額転売禁止かな
予測して早めにやらないとな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:02.02ID:GY72Euhb0
>>417
ほんと面白いよな
結構前から政府は何度も可能性あるって言ってきてるのにw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:02.41ID:qzLa8ueJ0
>>417
志村の影響大きい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:03.75ID:axusEcIi0
川崎のドラッグストアで
普段客がいない時間に並ぶはめになったぞ

今日あたりは伝染して
神奈川でも買い占め起きるんじゃないかな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:03.73ID:r/7WJ5is0
今だトイペ買えない
一か月後米が買えない状態になってても不思議じゃないからな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:04.63ID:VnOHtxOO0
>>296
今回一番煽ってたのは小池なんだよなあ
ここ日本なのにロックダウンだオーバーシュートだの
相変わらず高度なルー用語使うからカスゴミが一々訳して説明するという悪循環
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:05.55ID:Jql8UyB60
都内のスーパー、全部メガクラスター化した

小池のせいだ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:09.35ID:K4Bz9UTk0
納豆は店によってぜんぜんまだ山積みにされてるとこと
8割売り切れてるとこに極端に分かれてるな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:13.73ID:+LEbeLf+0
太ってきてる人が増えたなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:15.34ID:wSjLPMtu0
トイレットペーパーなんかもそうだが、ドラッグストアやスーパーマーケットがこれ幸いと裏で煽ってるような気がする
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:16.37ID:V4i81lo+0
ドラッグスト開店9時なのにもう並んでるぞ!!

これカップ麺なくなるな…
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:19.72ID:h5Y1P76B0
つまみ用に買ったサバのニンニクオリーブオイル漬け缶詰がうまい
これだけ買い占めていい?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:20.86ID:Il5i7XcW0
得な物から消えていくから早い者勝ち
殺到すれば値引き大きくしないで儲けられる
値上げしてるスーパーも増えるだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:26.92ID:0r4J/Y3B0
頭の弱い人の形しただけのゴミって本当に恐ろしいな(笑)
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:28.50ID:EVXHTW6r0
ドンキンのテレビもやすめ
つまらん
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:31.15ID:n0dh3vnW0
>>333
日本の食料自給率は40%ほどしかない
東京の食料自給率は1%ほどしかない
地方に外国に依存していて外国が食料の輸出を停止したり物流が壊滅すれば想像したくもない
そんなことはないと思うしかないな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:33.46ID:SeIH9Hvi0
トイレットペーパーの時もそうだがボヤ程度の話をマスゴミが大げさに報道し買い占めを助長してる
本当バカじゃねーの?
マスゴミ、WHO、IOC、バカしだらけ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:35.04ID:y4bn+pUR0
>>376
なんかズレてるよね
やりすきてる自分がおかしかったか?とも思ったが正確だった
台風19号の時も避難所行く人が近所で少なくてびっくりしたけどw
子持ちはみんな避難してた
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:36.76ID:AyVFJWm90
メディアが空っぽの棚を前にリポートしまくってさらに買い占めが加速する近未来が見えるぞ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:40.60ID:Hc++v8P00
むしろ買いに行かないやつは呑気過ぎだな
そうやってマスクも手指消毒液も買えなかっただろう
こーいうやつらが感染広める
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:46.74ID:PiQaM74k0
>>367
近所のダイエーは通常通りの品揃えだったけど
どこの話?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:46.85ID:yPmiDxTC0
>>351
三重だけどパスタや缶詰めはかなり減ってたわ
嫁が言うには20時頃でいつもより人が多く知り合いに有り得ないくらい会ったと言ってた
多分皆なんらか動いてる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:50.42ID:e9NT8QHf0
東日本大震災の時はガソリン入れられなかったのが一番きつかったわ
地元のスタンドにタンクローリーが来る日なんて朝から車の長蛇の列
最後尾が見えなかったから割り込もうとしたら車のおばちゃんから「なんやワレ!しばくぞ!!」って怒鳴られた
怖かったわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:52.99ID:4GGLEbya0
パニックってるの2割でも東京の2割は人数多いからな…
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:55.59ID:n2NhUZj/0
ってか土日は雨だから、そもそも出かける気がない(´・ω・`)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:59.01ID:ya0GThkA0
北海道はこれから雪がとけて、畑が使える。
たくさん植えて、夏、秋にはたくさん収穫

今年は早く育つ野菜を植えよう!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:59.52ID:W7KQO/NQ0
>>1
次に予想されてるのは金暴落、生きてく上で直接関係ない物
日常生活で必要とされてないのに付加価値で高価格となってる物
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:00.22ID:Hn6ywsy90
>>439
休校で給食で使うはずだった葉物野菜が値下がりしてるらしい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:01.72ID:doDc+PhL0
同一商品二個目から倍倍価格にすればかいしめなくなるだろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:03.29ID:WBZ3q2PE0
イオンがまた嫌味で
肉お一人様100パックまでとかやるのか?w
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:03.62ID:rZ7jV2gL0
これも競争なんだろうなあ。買占めを皆がやらなければ、困る人は少ないだろうに
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:04.83ID:MadRi5Te0
店側で対応するしかないやろ
殺到してるやつに言っても無駄
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:05.00ID:XWqTpm1+0
戦前生き抜いた人はわかるが

最後は食い物だからな!(^◇^)

金なんて物流止まればただの紙切れ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:10.11ID:WLOkMFjJ0
生鮮食品は備蓄できないからそっち食べるわ
レタス鍋ダイエットしてやる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:17.15ID:/nrSymjO0
ガソリンもないしどうなっているんだ
緑のおばさんは煽るな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:17.20ID:lxrcUTvo0
大阪から生ぬるく見てるが
明日は我が身だよな
こっちもどうなるか分かったものでは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況