X



【衆愚政治】「一律10万円」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆RHQv1y2o4k ramune ★
垢版 |
2020/04/18(土) 20:20:00.13ID:eUfpMh549
一方、全国民に10万円が配られることになった。所得制限なしである。
これを総理に迫った公明党は絶賛され、一律10万円を合唱していたネット民たちは凱歌をあげる。
「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
年金生活者で1円も所得が変わっていない人も、子供も、1億円プレーヤーも、そして私にも私の妻にも10万円が配られる。通常の消費がしにくい環境での消費刺激策が行われようとしている。

そしてこれら「意味不明の政策」に対して、国民は大絶賛。渋々政策転換をした政府に対しては「遅すぎる」と非難殺到。
国民の望みどおりやっておきながら、非難されるなら、やはり最初からそうやっておけばよかった。安倍総理はそう思っているに違いない。

(中略)
コロナはこの先どうなるか分からない、不安だ。それを払拭したいのである。都知事も不安を払拭するために8000億円と言っている。

この不安とは「仕事が失われる不安」のような「具体的な不安」ではなく、「今後コロナが、社会がどうなるかわからない」、という「とらえどころのない、いたたまれない不安」である。
こういうときに慰めるには、マスク2枚ではない。カネである。不安なときはカネをわたしておけば、何か困ったときにはこれを使いなさい、と渡すのがもっとも効果的である。

だから、政治活動としては、全員にただちに現金を配ることがもっとも効果的なのである。すぐ配ることが重要なのである。
しばらくすれば不安は軽くなるだろう。そのときにカネが届いても、悪い気はしないが、感謝はしない。「もらってやるか」、というぐらいなものである。
しかし、今、全員不安なときに、その状態でカネをもらえば、ありがたい。くれた人に感謝する。だから、いますぐ、全員に配るのである。

私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ
  

全文ソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/345239
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:21:00.86ID:mD3plFgT0
俺も困った人優先の方が良かったと思うがなあ

日本人は落ちたものだ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:00.36ID:7RiwDpQ50
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?

貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる 
助けてくれよ   
どうすればいいんだよ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:01.99ID:eHEIgf9v0
こんなに一周大回りして決定して、絶賛って、
決定できたことにか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:10.95ID:c+2XCTjq0
だれも絶賛してないよ

夏ボなくなる人
ごまんといるからね

かってに絶賛とか
フライングもいいところ
0009日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:16.64ID:nKfQFfGa0
>桜花賞と競馬のセオリーの話が長くなったが、皐月賞は3強。コントレイル(1枠1番)が1番人気で、サリオス(4枠7番)とサトノフラッグ(3枠5番)が2番人気を分け合う感じか。後の馬は大きく離された人気だろう。
>19日当日は逆に、この3頭の中から過剰人気に見える馬をあえて買ってみたい。それは現場の情報を織り込んだ価格だからだ。私はサリオスとサトノフラッグで人気のあるほうを買ってみたい。単勝。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:25.14ID:TRtAQD3e0
小幡績じゃねーか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:39.08ID:pkcH4Cpi0
ポップリズム
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:46.32ID:ivm0kHav0
遅いか早いかだけで
どちみち日本国民は全員窮地に陥る
だからこれは正解
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:22:49.20ID:1A71fs0B0
だからみんな減収してるだろ。
してないのは議員公務員だけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:00.60ID:Hd3qKLgR0
>私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ

ブッダのお言葉でしょうか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:06.62ID:fQgjQUWV0
>>1
減収世帯より非課税世帯のほうが貧乏
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:09.57ID:awT55QCZ0
失業者は失業保険がある
休業は休業手当がある
事業者やフリーランスは別に支援の制度がある
支援が漏れている分野ってどういうものなの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:17.51ID:OBfvAsdB0
別に絶賛はしてない。少しはマシというだけ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:29.40ID:JRJrbccF0
世帯によっては増収だし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:33.97ID:pR+bplPa0
どうせ政府がケチってろくに出さないでしょ、ってのと
世帯人数無視して30万という良く分からない基準のせいやろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:43.39ID:9V9re6Jb0
本来10万円減収の世帯には5万円、20万円減収の世帯には10万円、30万なら15万みたいにして最大30万くらいまで支給、
年末や確定申告で最終的に清算にすればよかったと思う。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:54.21ID:761TUWtW0
仕事が減ってさらにラクになった公務員にも10万円が渡るそーです
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:56.90ID:x/qFCYkV0
>>1
所得が激減した世帯ってなんだよw

全世帯の所得が減っているの
仕事が減り、所得が減ったのは自営業で
今までろくに税金を払わず生活費を経費でまかなっていた
インチキ世帯
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:05.32ID:sUje9kVe0
おう、テレワーク口実で4kディスプレイとゲーミング座椅子買って10万投資したんだから
きっちり10万くれよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:09.10ID:ADU7ekdg0
生活保護は貰えるのか?
ニートやコドオジは?刑務所に居る囚人は?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:18.66ID:c+2XCTjq0
年間100万でも少ない
収束まで3年かかるから


この記事をかいたバカは
消えてほしい
給与返納させたほうがいい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:23.66ID:KSaZs8oc0
ほんこり
安倍は支持率低下を引き換えに正しい道を進もうとしていたのに大衆迎合の勢力が喉元に刃を突き付けて誤った道に進めた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:27.81ID:A3XDSwXn0
意味不明なわけないやろ
選挙に勝つ為に朝鮮人に忖度しただけだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:35.64ID:v0TLkgLy0
1人助けて99人見捨てるか
99人助けて1人見捨てるか
安倍ちゃんのやったことはこれ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:50.99ID:Y9FLq6Gd0
【企業買収】中国企業が欧州企業の買収に乗り出す 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 欧州各国、強まる警戒感 04/12 【中国共産党】

 中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。
株価が大幅に下落する中、割安で購入する好機と判断したようだ。これに対し、欧州各国政府は危機感を強め、自国企業の防衛に動き始めた。
 M&A提案が急増

 銀行関係者によると、中国系の企業やファンドから欧州企業に対しM&A(合併・買収)の提案を行いたいとの依頼が急増している。依頼の大部分は中国国有企業からのものだという。

 新型コロナ感染拡大の影響で海外のライバル企業がM&A活動を凍結しているのを尻目に、株安により標的とする企業の時価総額が減少している好機を生かす考えとみられる。
欧州先進国市場の株価指数に連動するMSCI欧州指数は年初来で23%下落し、金融危機以来の大きな下げとなっている。

 中国企業による海外でのM&Aペースは当局による対外投資の引き締めなどを背景に鈍っていたが、ここへ来て復活の兆しをみせている。
ブルームバーグのまとめによれば、中国企業が1〜3月期に実施した国際的なM&Aの取引額は113億ドル(約1兆2300億円)と2013年の同期以来の低水準だった。

  中国政府は自動車や新エネルギーなどを戦略的重点分野に定めており、国有企業もこうした分野を標的にする可能性がある。
民間企業では、複合企業である復星国際が3月、新型コロナの感染拡大に伴う世界的な株価下落を受け、投資機会を模索すると表明。
商業施設運営の上海豫園旅游商城もフランスの宝飾大手ジュラの株式55.4%を2億1000万元(約32億円)で取得すると発表した。

 米大手法律事務所デチャートのパートナーを務めるヤン・ワン氏(香港在勤)は「まだ初期段階かもしれないが、今年後半に中国企業による国境を越えたM&A活動が徐々に増加する」との見方を示した。
(続く)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:24:58.36ID:DOJR7cH90
>>6
ロスジェネ派遣世代はそれで凌いでた
俺は飯屋のバイトで飯代助かったよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:04.51ID:OBfvAsdB0
安倍は本当はやりたくなかったんだから、
ネトウヨは安倍の真意をくんで受け取らないよね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:08.75ID:RKTHZzvY0
一律10万だろうと困窮世帯に30万だろうと、どっちにしたって遅すぎなんですわ
自粛しろ休業しろ言い出してから何日経ったと思ってんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:11.76ID:EZgH9WZd0
>>27
住民基本台帳に載ってさえいれば誰でも
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:12.53ID:GGEQX4N/0
一方野党は求めていた一律10万が決定したら反対にまわった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:15.87ID:9u0UTGDO0
>>1
減収世帯の救済は、制度の趣旨としては正しいと思うが、
1000万世帯以上の収入を役所で早急に審査するなんて、「絶対に」無理だよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:16.70ID:MX2CqU8c0
>>1
お前はうんざりしてろ
俺は10万欲しい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:21.31ID:6JG5zgL10
は?2ヶ月かかって布マスク2枚のアホに指南してやったんだよ
衆愚じゃない
自民愚だよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:22.23ID:IilJo69g0
バランスが悪いよ
一世帯として20万 <独身も家族も家賃がかかる
大人1人10万、子供1人5万
これがベストだったと思う
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:26.35ID:jZmp4jXc0
マスコミ・芸能人が糞すぎてな
志村けんが死んでからじゃ遅すぎた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:29.29ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
はあ・・・八百長とは言ってません競馬で腐ってしもた心を、
ゲーム達成感で満たして、再起、
ミッドナイト競輪見ながら、明日の競馬分析しますわー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:42.29ID:9V9re6Jb0
>>21
30万は小規模事業者など減収で本当に困っている人には少なすぎるし、
ただの低所得者層にとっては大きすぎるから絶対に上手にいかないと俺も思ってた。
あれを考えた奴は馬鹿だね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:43.13ID:Y9FLq6Gd0
(続き)
■強まる警戒感

 一方、欧州各国の政府は中国企業、とりわけ国有企業や政府の支援を受けている企業による買収の動きを警戒し、自国企業の保護に動いている。
  
 ドイツ政府は8日、自国企業を買収しようとする企業が欧州連合(EU)域外の場合に適用する買収規制の強化策を承認した。「ドイツの利益を阻害する恐れがある」と政府がみなせば、買収を阻止できる。

 既存の規制で買収阻止の対象は安全保障上の脅威があると認められる場合に限られていたが、対象範囲を広げた。
アルトマイヤー経済相は記者団に対し、「この規制を適用することにより、重要なインフラをこれまで以上に安全に保護できる」と述べた。医薬品や防護具のメーカーはもとより、
エネルギーやデジタルエコノミーに関連するドイツ企業の保護も可能になると説明した。

 欧州で新型コロナの打撃が最も大きいイタリアでは、コンテ政権が6日、自国企業を買収から守るため政府の権限を強化する措置を発表。
銀行や保険、エネルギー、ヘルスケアなど広範な業種が対象となり、10%を超える株式の取得を計画する外国企業に適用される。

 スペインは外国直接投資に対する新規則をすでに導入。戦略的な業種に指定する企業の経営権や10%を超える株式を、EU域外の投資家が取得したい場合、政府からの新たな承認獲得を義務づけた。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:25:44.51ID:pzK94lIl0
米国在住の人が普通に暮らしてるのに1200ドルと10万円とかコロナさん本当にありがとうって言ってたわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:01.36ID:fQgjQUWV0
>>6
戦うんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:02.00ID:vFqMszxY0
どこの馬鹿記事かなと思ったらトーヨーケーザイさんか
毎日に劣らぬ変態記事が多いとこだったねぇ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:05.22ID:x/qFCYkV0
>>6
アベちゃんの生活保護があるから安心しろ
消費税をわざわざ作って予算を組むはずの手厚い社会保障だ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:06.01ID:761TUWtW0
>>1
この記事を書いた奴は
読者の同意を得たかったんだろうけど
国民年金生活者の困窮を解っていないただのバカだってことが証明された
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:11.57ID:9u0UTGDO0
>>36
在日ネトウヨは受け取るだろ、わざわざ外国人にも配ると言うてるんやでw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:35.30ID:R/0+FSue0
誰かと思ったら、学校の一斉休校にキレまくって、コロナによる世界恐慌など絶対に無いとか、休業補償なんかしてる国は世界中何処にもない、と言ってる小幡さんじゃないか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:42.45ID:vCL+ARl/0
4人家族なら40万になるんだけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:26:45.17ID:dQg+RXU+0
不公平になっちゃうからな
融資もあるんだし、そっちを使えばいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:02.46ID:2QP8cBVM0
三人家族なら同等四人家族なら増えるだろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:11.36ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
ぐお!ミッドナイト競輪AKJ青森中止やん・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:17.31ID:IilJo69g0
>>6
取り敢えず、公共料金は払わなくても止められないから最後の最後で
政府から延滞による供給停止をしないように通達された
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:20.55ID:YkknzDaH0
何でもいいんだよ
何もしなくてもいい
どうにだってなるんだよ
でも統治やってんだからそりゃしくじれば潰される
そんだけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:20.81ID:uIn6byek0
5月末から支給出来るんだったらすごいと思うがな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:32.69ID:Y9FLq6Gd0
【フランス】中国による農地買収を規制へ、マクロン仏大統領が言明   02/23(金) 【中国侵略阻止】

パリ/フランス   
【2月23日 AFP】フランスで、中国企業が地価の安さと地方部の困窮に乗じて農地買収を進めているという懸念が広がっており、
これを受けてエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は22日、海外投資家による農場買収の阻止につながる措置を講じる構えを示した。

マクロン大統領は、パリの大統領府を訪れた若い農業従事者らを前に、「フランスの農地はわが国の主権が関わる戦略的な投資だと私は考えている。よって購入の目的も把握しないまま、
何百ヘクタールもの土地が外資によって買い上げられるのを許すわけにはいかない」と述べた。

 マクロン大統領が念頭に置いているのは、中国ファンドが昨年、仏中部の穀物産地アリエ(Allier)県で900ヘクタールの土地を購入、さらに、2016年にアンドル(Indre)県で1700ヘクタールが買収されたという報道だ。

 マクロン大統領は農業従事者らに対し、こういった土地買収を阻止するため「規制予防策を確実に講じ、皆さんと協働していく」と述べた。

 海外からの農地買収をめぐっては、オーストラリアが今月初めに新たな規制を発表。また中国資本の海外進出については、過去にアフリカやカナダからも懸念する声が上がっている。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:35.96ID:iOLBPkuh0
前から欲望と感情の国だぞ
だから先進国から置いてけぼり食らった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:39.58ID:bmXcbIO70
誰が絶賛してんだ?
中小の社員は支給されたぶん給与賞与で調整されるだろうし気分悪いだけでなんも得ないわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:48.43ID:VYcKQ1n40
>>22
細かい区分けをすると、手続きが煩雑になって時間もコストもかかる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:51.59ID:LqcyF3dl0
配っても批判
配らなくても批判
困ってるとこだけに配っても批判
どないせえゆうんや
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:00.21ID:QFlI7dpM0
紙切れの人民元で、調子に乗らせんな馬鹿野郎。
香港ドルとUSドルのスワップ停止しろアメリカ。
日本は、さっさと国民に12兆ばらまいて、3兆くらい国民に株持たせろ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:21.93ID:2V+o4AD80
対案は?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:23.14ID:r5DtGw3B0
バカチョン公明に踊らされてる白痴だらけだろ

慰謝料として考えてみな
政権の故意と過失で国難レベルの大損害だよな
これで10万円とかありえないぞwwwwwwwwwwwwwwww

他の国は
納税猶予、家賃補助、ローン支払い停止、光熱費補助、からの
毎月の所得補填、休業補償だからな

バカチョンカルト連合の偽装右翼は
心底日本人は奴隷扱いだからな、目を覚ませや

山口の悲鳴の意味は「おい、奴隷が覚醒してるぞ!」だ、
10万で火消しされるぐらい安いのか?日本人は?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:26.75ID:AzO+WEFw0
柳井とか孫にも10万やるのかよ
アホだろ安倍wてか安倍も貰えるのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:30.02ID:sahE74C/0
制限30万で文句言って
全員10万でも文句ばかり

結局アベガワルイ言いたいだけwwwwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:36.48ID:DE62ytAV0
この10万給付は、政治的な都合で決まった事だからな
本当にただのバラ撒きで笑うわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:48.81ID:LHHnDwuN0
医療現場や物流小売以外全世帯減収見込みだから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:28:55.18ID:socP1+ks0
俺も前の方が「正しい」とは思うし今のやり方はばらまきだと思うね
でも同時に「お金をばら撒くから受け取った人は感染予防に協力してください」
というのは非常に有効だと思った、だって「金も何も貰ってないのに協力する義理あるのか?」
という屑人間の真理に「金やったろ」って言い返せるわけだもん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:11.18ID:IilJo69g0
あのマスクの設計した奴を表に出して欲しい
子供サイズを大人に使わせようとするのは、何か意図があるのか問い詰めたい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:25.17ID:Q+qCTRvU0
小幡 績・・ ああ「終わった、終わった」の人ね 大した経歴だが得意なのが炎上芸とは親が泣きますなあ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:37.06ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
まあ、あれやで、無差別の平等感が大事な時もあるよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:44.39ID:r5DtGw3B0
>>72

国家公務員地方公務員全員2割給与返上
それを自粛対象業種の奴らに毎月配分
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:46.41ID:um42037P0
>>1
だったらあなたが貰わなければいいだけ。
困ってる知人に個人的に渡してあげてもいい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:03.36ID:xJwhmMki0
>私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ(本編はここで終了です。次ページは競馬好きの筆者が週末のレースを予想するコーナーです

おいwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:17.09ID:GeRrVe6C0
三人家族なら30万円。
いいじゃねーか。

対象が10倍になるんだし。
馬鹿じゃねーの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:22.58ID:IilJo69g0
>>76
創価公明党に選挙協力で恫喝された結果だからね
一国の総理がカルト宗教に屈した日
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:26.42ID:HpkxYSPW0
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回された翌日に

すでに一部の企業では、

緊急事態宣言のため、当面の間休業します
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる

緊急事態宣言はいつ終わるかね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:38.52ID:/M+VCfdv0
これ本当に愚策だよな。なんの意味もないし、後々に愚民達がもっと寄越せとかアホなこと言い出すの目に見えてるし。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:45.43ID:df8XVqTI0
>>14
NHK職員も減収なしで贅沢三昧だぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:45.72ID:B3iWrFiE0
>>1
「弱者救済」ではなく「国民一律」こそが
ベーシックインカムの文脈を内包しているから、
その事をどこかで察して、
みなさん胸を撫で下ろしているんでしょ?

連休が終われば元の世界が耳を揃えて帰ってくるわけ?

違うでしょ? ばかじゃないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:00.33ID:TsqWxFm60
┏( .-. ┏ ) ┓【デスノート・コロナウイルス】その六


▪WIFI波等のデジタル回線を使い

超電動素粒子、量子パケット、各種ウイルス、毒成分で
私の心臓にダメージが入ると

米国Apple社のポイント・リンク先である
フランス🇫🇷にコロナ・ウイルスが撒かれる

--

*パリ/私の心臓

*セーヌ川/私の大動脈

*エッフェル塔/私の心臓を突付く槍

※エッフェル塔とは
私が千葉市内の東大グランドの脇道(心臓破りの坂)を走った時の象徴 yd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1250286692688248840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:30:59.98ID:r5DtGw3B0
>>75
実際そうだろ白痴
バカな閣僚と官僚の責任は全部バカボンキムチが負うんだよ
10万でも切腹でも済まないわな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:10.96ID:gKTtPSbo0
でも、他の方法って難し過ぎるだろ、家賃なんか補助してたら国が消し飛ぶぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:16.06ID:lac7zx8T0
14兆ということは7分の1は選挙の為に外人に配るってこと
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:27.38ID:AYxW9ykOO
美容だの恋愛だのゲームだのセクロスだので平和ボケしてる国がいずれ滅びるのは当たり前w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:30.93ID:zDX9+tjy0
本当の底辺、低属性、低年収が解らん、これを期に見直ししてるだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:38.92ID:G2xemAeD0
いや10万は第一弾みたいなもので終息まで何発でも出るんだろ
治安悪くなるのって政権にとって致命的だし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:43.51ID:mMSif4up0
時限制の電子マネーがよかったとおもうけど そういう環境ないからしゃあなしかねえ
商品券とか現金引き換え券を期限つきでくばってもどうせ裏で取引されるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:45.02ID:CpqNXaAL0
>>6
コレ何回貼ってんだ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:53.00ID:/NPByEet0
またパヨク負けたのかw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:57.42ID:VYcKQ1n40
>>70
今はなく何やっても批判される罰ゲーム状態だな
経済破壊マンと、無防備マンの二極化しつつあるが
普通のことを普通にやったらどっちにも批判されちゃう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:22.01ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
団塊年金の矛盾を30年以上放置してるから、まともな政策できんやろ。
20歳の時から俺は言うてるねんけどな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:24.15ID:mkAupDxU0
>>1
その通り
無職、ナマポ、年金生活者にコロナ対策で金を渡すとか自民役に立たないわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:38.35ID:lxOkRIOg0
>全員不安なときに、その状態でカネをもらえば、ありがたい
メディアは、場合によって、あさましいとか支給が遅い いろいろ言うだけ
本当にあさましいのはメディアなんだが、市民は黙っているだけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:39.54ID:XE8NmJBi0
未課税世帯の一世帯30万とか対象少なすぎなうえに家族が何人いようが同額ってほうがどうかしてると思うが?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:51.45ID:W4Aepr/p0
>>1
日経新聞 「さすが東洋経済さん!東洋経済の社員と家族のみなさんも我々と同じく、10万円は辞退しますよね」(^^)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:32:55.36ID:wi7uesbo0
(´・ω・`)お前ら10万配られてはしゃいでるけど

(´・ω・`)コロナ復興税できっちり全額回収するから

とか言ってるが、

本当にできると思ってるのかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:07.01ID:QRrr2+mG0
もう物が高くなってる回さない悪循環だぞ
今の10万は一月の10万ではない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:10.78ID:zUBWM6ET0
じゃあ両方やれよ、両方やるの俺は賛成だし
30万条件のスクリーニングに時間かかっちゃうだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:11.35ID:sahE74C/0
>>95
こんなとこに書き込んで文句つけるしかない人生wwwwww
惨めだなあwwwwww
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:23.70ID:CpqNXaAL0
>>37
そこはまさに同意だな。
もっとスピーディーにやって欲しかった。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:34.93ID:xi/7LqtWO
おれは単身で辛いが
3にんいる世帯は30万支給になるんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:33:36.22ID:WIG/VocR0
六人家族の公務員の俺は
嬉しい限り
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:09.86ID:K2DbB0e70
まともに支給されるとなったらそれすら叩くのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:11.38ID:n/fw6Fkp0
評論家は言いっぱなしで良いね〜
読んでもさっぱり為にならないのも凄い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:11.36ID:Skl2d1dc0
前回の商品券が大失敗してるからな
怒りを鎮めるためさ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:11.72ID:QFlI7dpM0
もったいねぇよな。
中国やオリンピックに忖度しなきゃ、唯一コロナの影響のない経済国としてNKぶち上り
で、今頃毎日どんちゃん騒ぎでGDP爆上げだったのにさ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:13.69ID:WMDGnWI60
働き方改革で残業減って減収なんだが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:34.82ID:ubGMmVvM0
そもそも30万支給されるのにかなり時間掛かるだろうに、どうやって生きるつもりだったん?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:34:47.45ID:FZmSeryw0
>>87
俺もワロタわ
「日本は終わった」の時は馬鹿げていて読むのをやめたが、
案外知・情・意が備わったおもろいおっさんなのかもしれん。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:35:09.08ID:MoDNVk2NO
>>37
本当にね

毎月500万円国民にばら蒔くべきだわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:35:30.97ID:9M1dxO9R0
金額が問題なのではなく遅いことが問題
額を問題にするとどっちにしろ文句言う奴はいるので、こういう乞食は放置でいい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:35:44.63ID:7hwPtwnM0
オバQか
納得
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:21.96ID:uTipfWRb0
良かったなあ、年金、ニート、ナマポ連合軍のケンモメン
公明党はお前たち不労者の味方みたいだぞ?(嗤)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:21.98ID:MNLMP76p0
朝三暮四の故事に出てくるおさると同程度の知能しかない人が多いんだよ(´・ω・`)
だから、しょうがないの
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:35.42ID:8wGOOEo80
年金と同じで支給は死ぬのを待つ先延ばしでいいだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:42.52ID:B8ti0UyB0
ナマポはもらえても役場に収入調整されて保護費削られて終わりだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:47.04ID:poSw49980
個人も企業も中国ベッタリの欲望で自ら招いた人災ともいえる事態。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:36:59.40ID:XE8NmJBi0
毎月10万円だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:02.51ID:f5MHzM4i0
とあるアンケートによると

一律10万円がいい 95%
限られた世帯に30万円がいい 5%
くらいの割合だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:03.65ID:ubGMmVvM0
>>112
まずこれから来るであろう本格的なパンデミックにどうやって立ち向かうかからだな
日本だけじゃなくて世界中の問題だから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:13.42ID:TUnAaXvq0
糞みたいなラインで線引きされてるから、実行してたら減収世帯だろうがほとんどがもらえず、正直者ほど馬鹿を見て
結局不正の温床になり、文書改ざんや偽造など犯罪者のやったもん勝ちになってたな
公平性を保つならどう足掻いても一律で配るしかないんだよ、自分だけ得すりゃそれでいいドクズはいい加減諦めろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:21.58ID:K2DbB0e70
政府が評価されて悔しいという記事で中身がない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:23.14ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
ポスト見てきたけど、お荷物まで来てないやん。
明日か・・・
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:32.53ID:LCDYEfnZ0
>>139
それで弁護士相談増えてるらしいね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:55.57ID:Ktj8tfcY0
まともな勤め人の場合、あの30万のやつは貰える条件満たしてる人がほぼいなかったのでは?
声がデカイだけのライブハウスや役者や水商売みたいに普段濡れ手で粟のいい思いしてる連中は該当するだろうけど、一般人の共感は得られなかったということ
そんなやつら救済するより自分の小遣いが欲しいんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:37:59.02ID:H5rSixPp0
どっちもやれよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:27.82ID:GuPCloqQ0
「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯」の精査に時間がかかり過ぎて無理だと判断したのだろう
いい判断だな
ゼロか100かにロマンを感じる気質の人にはわからないか…あっ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:43.51ID:hekr8yVC0
ま、この10万で、今後、阿部が何をやっても国民は文句を言えなくなった。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:52.37ID:QFlI7dpM0
この10万円や、前の30万円て、はっきり言えば「香典」のようなタイミングだよな。
消費税10%で、2月景気は7%以上の急落(1段目)
武漢肺炎で、一気に15%以上の急落(2段目)
糞決算+補給金遅くて、死亡。失業者うじゃうじゃで10%以上の急落(3段目)

この三番底あたりから、ようやく真水がいきわたるので、そこからV字。
7月末か。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:54.35ID:HpkxYSPW0
>>131
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回され

社員に対する休業手当ての支払い義務も無くなり
非正規社員に対する雇用継続の義務も無くなった

そのことに、愚民が気がつくのは来週

そしてまた予算の組み替えになる

すでに一部の企業では、

緊急事態宣言のため、当面の間休業します
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる

緊急事態宣言はいつ終わるかね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:38:54.46ID:94HVgPph0
俺は5人家族だから50万もらえる。
うれしい。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:03.34ID:wVWDWX/y0
なら30万の時にもっと声高にこの方が良い政策だって記事だせよ。
後だしじゃんけん感がひどい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:12.30ID:3kgXBSgZ0
何言ってんだこのバカは…
慶応の教員はこんなノウタリンでも勤まるのかよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:14.46ID:ubGMmVvM0
そもそも月10万前後で暮らしてた奴らに10万払ったのなら普通に救済だろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:27.59ID:bRgKGe5p0
4人家族で40万、減収世帯を見捨てたとは思えない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:04.53ID:Eo54Qsrw0
ワシはこの方法では一切が無駄になると思うで。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:22.90ID:694gASOr0
意味不明ではないだろ
税金抜きでは一人10万なら家で1ヶ月大人しくしているなら
十分のレベルだと思うが
消費喚起ではなく自粛の為の資金なんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:24.12ID:S239YbUW0
一律10万は経済対策であって、仕事がなくなった人への補填収入補填ではないわな。
一律10万は経済政策としては評価するけど、今すぐやるべきものじゃない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:34.02ID:Sa0+SE2i0
>>1
オマエはきっと10万もらって貯金する人間

ぐちぐちいう人間よりあっさり10万を使ってやる人間が

どれだけ有難いか わからんのだろな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:35.06ID:hekr8yVC0
蓮舫もこの10万貰って喜ぶと思うと、安倍は笑いが止まらんだろうな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:40.78ID:tfJmteMK0
●公明党は責任もって公明党のせいで減額される底辺世帯30万円層への補償をしなければならない

そもそも一旦30万円給付すると宣言したのだから
これが無くなったら集団訴訟もあり得る話

確かに公明党的に生ぽや国民年金にも払ってあげたいから一律10万円てのは
仏教の考えとしても正しいしそれはいい
でもそのせいで30万円貰えるはずだった底辺層が減額されるんじゃ本末転倒だしその部分は仏教に反することになる..

限られた予算内で生ぽ年金層にも分配するために減らされるならまだ分かる
ところが総額は3兆円から13兆円に4倍以上も増えているのに
なぜか一部の底辺層だけ減額されてしかも富裕層は増えているのだから筋が通らない
公明党のせいで減額されて被害を受けた人たちに対して公明党は補償をする責任がある

具体的にその方法を考えると
まず
底辺世帯に30万円の時は総額3兆円だった
一律10万円となり総額は13兆円となった

そこで減額される底辺世帯が本来の30万円貰えるように補償するにあたり
一律10万円で配られた金額も計算に含めることとする
すると.
底辺1人世帯には一律10万円+補償20万円
底辺2人世帯には一律20万円+補償10万円、3人以上世帯はすでに一律30万円に達しているので補償ゼロ
これでいい計算となる

この予算はだいたい1兆円〜最大でも2兆円(全部が1人世帯だった場合)で足りる
つまり3兆円から13兆円に増やせたのだから
あとたった1兆円ちょっと増やすことは出来るはずだし
それで丸く収めることができる

本当は富裕層から減らすとか
生活に本当に必要な資金のバランスを考えて子供は5万円くらいに減らして捻出したらどうか?とも思うが
あと1兆円くらいなら単純に予算を増やすことも出来るはず
もちろん本来なら30万円は別枠で満額支給するべきで
その場合でも3兆円増えるだけだからそれも無理なことではない

もしこのまま補償しないと減額された底辺層は
公明党に後ろから刺され公明党に20万円を取り上げられたように感じ今後に物凄い遺恨を残すだろう
せっかく生ぽ年金層にも配れるようにした善行も
筋が通らない底辺30万円層への減額ですべて水の泡となり仏教の教えにも反することになる

そうならない為にも公明党は減額層への補償をしなければならない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:41.47ID:/WjgpNq80
所得をどうとでも誤魔化せるヤクザと在日が得する30万円は絶対に認めない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:42.67ID:NF6yJUpq0
>>154
大変だ。阿部さん贈収賄容疑?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:42.70ID:4Hxr1n060
>>139
未決定。桁が違うが2009年の定額給付金は全額貰えてる。
ちなみに生活保護で働いた場合、15000円+それ以上の1割+自腹の交通費は手元に残るから失業すれば月に使える額は少なくなる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:40:59.17ID:HpkxYSPW0
>>131
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回され

社員に対する休業手当ての支払い義務も無くなり
非正規社員に対する雇用継続の義務も無くなった

すでに一部の企業では、予算組み替え決定と同時に

緊急事態宣言のため、当面の間休業した場合
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる


そのことに、愚民が気がつくのは来週
そしてまた予算の組み替えになる


緊急事態宣言はいつ終わるかね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:06.56ID:XCYm9av40
老人票を買いたいんだろ いくら増税しても足らんって
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:10.04ID:wb+UvGDv0
ネットの発達で韓国みたいな衆愚になってきたと感じる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:24.59ID:QFlI7dpM0
>>157
やったな! ボーナスじゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:25.80ID:GYMcaIDm0
>>1
桜を見る会が〜をいつまでもやってろ

おれは10万円が欲しい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:26.83ID:2sK3g3A50
子供分含めて30万もらいますね(^^)v
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:48.75ID:mMSif4up0
>>150
社畜は絶対無理だったね。非正規雇用でいきなし首になったら可能性あるしそういう人もおるだろうけど。
むしろ在宅とびこえて休業されてお給料6割支給とかなると 30万基準には届かないのに固定費払いはそのまんまだから大変なことになる。
さすがに毎月家賃と光熱費でほぼなくなるやつは少ないはずだし 十万が間に合えばとりあえずなんとかなる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:00.65ID:hekr8yVC0
>>173
そう。だから阿部自身が言ってた「全員給付は独裁になる」って。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:08.42ID:0w2eDJBO0
減収30万円で切り捨てられた世帯が救われたわけだが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:14.47ID:+d1ltHEk0
減収対象で良かったが、なにぶんややこしすぎた。
世帯で区切るのも意味分からんし(意図して世帯分けしてたり、居所と住民票住所が違う人なんか、ごまんといる)個人単位にすべきだったとは思う。
かといって、コロナ前後の収入の差をどうやって認定するのか?(しかもスピーディーに)月単位の減収の証明なんか煩雑すぎるし、職種によっては偽造できる。
どの方法にしたって公平には出来ない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:21.69ID:nySZs64+0
>>1
だったら国民の不安を払拭する他の方法を示してみろよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:29.20ID:8/EG5Mby0
小幡 績(おばた せき) Seki Obata
慶應義塾大学大学院准教授
大蔵省(現・財務省)入省、1999年退職

なるほどね
元大蔵省ねw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:45.42ID:xrhIuVPl0
出さなきゃ出さないで文句言う
いらなきゃ申請しなきゃいいだけ
日雇い貯蓄無しはなまぽ申請すべき
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:47.59ID:0w2eDJBO0
だったら一律で30万円の支給を求めろよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:48.96ID:U8gruHhj0
おいい、パヨクども。


安倍ぴょんを批判するって事は、
10万円も受け取らないんだよな。


10万円受け取るって事は、
安倍マンセーって事だぞ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:51.26ID:O3Nqscg00
世帯主の収入を基準とする政府案にくらべれば一律のほうが100倍マシ。

夫の収入が1000円減って、妻の収入がそのままだと30万ゲット。
夫の収入がそのままで、妻の収入がゼロになっても対象外。

本当にカスみたいな案だった。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:53.97ID:WIG/VocR0
年金暮らしの老人がその金で日用品を買い占める未来が見えます
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:58.93ID:qyZFYmyh0
世帯30万より1人10万の方がいいんじゃないか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:00.55ID:PiWMnMHK0
世帯ごとというのは混乱が多いからな
本来は手続きを簡易化するためにまとめてるだけで
世帯主は基本的に何人でも申請できる
妻と子供を別々に世帯主として申請すれば一つの家に世帯主が3人ということも可能
そうなれば30万が3倍の90万貰うとこも出てくるし後から揉めるのわかりきったザル政策だからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:06.69ID:fOF/8N6T0
なんとかして人気を取りたいっていう
安倍の焦りが見えるよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:20.13ID:tdtg6gA10
なんで10万なのかがイミフなんだよな
3〜5万で十分じゃないか?迷惑料なら
貧困化にはそのまま30万コースを残してたらいいのに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:26.17ID:j2TwK30S0
>>13
先手先手がやれてるよなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:29.45ID:XE8NmJBi0
財務省の息のかかった連中や批判したいだけのサヨの言ってることは聞く必要ないわな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:31.17ID:HpkxYSPW0
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回されたため

社員に対する休業手当ての支払い義務も無くなり
非正規社員に対する雇用継続の義務も無くなった

すでに一部の企業では、予算組み替え決定と同時に

緊急事態宣言のため、当面の間休業した場合
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる


そのことに、愚民が気がつくのは来週
そしてまた予算の組み替えになる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:44.13ID:9SJVvz0C0
第二弾で減収世帯に30万給付していいんだよってか
一回で終わらせるつもりでいるって考えているのかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:50.90ID:QFlI7dpM0
はやくこのウイルスを下火にして、8月はサマーバケーションでみんなで真っ黒になろうぜ。
外人入れないで、日本人だけで楽しもうぜ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:53.55ID:bAyU8q4Y0
>>6
それコロナ流行前に書いたらどう返されると思う?
つまりそういう事だわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:44:29.65ID:ml5cG7yA0
>>25
給与所得控除の大きさをみてみなよ。
サラリーマンの方が絶対的に有利だよ。
年金も保険も会社が半分負担。
自営や個人事業主は全額だし、給与所得控除の大きさに比べたら経費なんて微々たるものだよ。

自己責任だ?だったら会社員になれば?っていうんでしょ。
いろんあー、日本うんざりだわ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:44:46.09ID:ECFL5hbb0
たった十万なんてふざけてる。
消費税でどれだけ納めてきたと思ってんだ?
海外みたいに百マンくらい複数回渡せよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:44:53.35ID:hekr8yVC0
>>199
確かに。一人7万なら、先の30万給付も行えた。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:45:37.46ID:iQZPuptT0
>>3
3人家族なら30万、4人家族なら40万
確実にもらえることが分かっていれば計画が立てられる
1世帯30万は条件が不明瞭かつ審査に時間がかかる
3ヶ月も待って貰えなかったら自殺するよ
超困窮者には別途対策を立てればよろし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:45:48.00ID:lWIoHWg80
原発が安いとウソつく官僚を一掃できないように
貧富の差を広げる政策しかできない政府
世界一手厚い補償ってウソばかり
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:45:54.63ID:NjzqhEJa0
どっちにしてもこの程度の金額では
1ヶ月分の足しにしかならない
終息しなければ生活に行き詰まるだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:05.73ID:S5Qb8Rm40
国民全員に10万はいいけど
コロナで誰もが非課税世帯に落ち込む危機的状況で

セーフティネットとして30万は残しておいてもよかったのに
30万消したのは中間層の僻みだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:09.64ID:UQa/ahTI0
X衆愚政治

〇愚衆政治家
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:13.43ID:i7AYjQAm0
0と30万の人に分けるよりよほどええわ
収入の定義すらできんだろうがよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:16.82ID:DJwV3BBJ0
文章がおかしい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:19.39ID:do/UdZw60
リーマンは簡単だと思うが
30万もらおうと思ったら書類提出が大変な自営業
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:36.79ID:HpkxYSPW0
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回されたため

社員に対する休業手当ての支払い義務も無くなり
非正規社員に対する雇用継続の義務も無くなった

すでに一部の企業では、予算組み替え決定と同時に

緊急事態宣言のため、当面の間休業した場合
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる

そのことに、愚民が気がつくのは来週

TVのワイドショーが一斉に報道して公明党を袋叩きにして
そしてまた予算の組み替えになる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:44.36ID:a/h2xg690
俺もこの記事と同じことを思ったわ
生活困窮者を見捨てて貰う10万円のお小遣いとか喜ぶもんなの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:47.92ID:9RqCRWNw0
これはマジでやばいよな
落ち着いたらその下級に回収が
もろに来ることが分かってるんだし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:57.92ID:csKBUr1x0
>>154
議員報酬を返納すると国民に対しての寄付になるから出来ないと抜かしてたのに。政策で配るのは贈賄にならないというね
0224◆65537PNPSA
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:30.23ID:QWqcz97+0
何言ってるかわかんねえよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:48.16ID:hekr8yVC0
ま、これで、野党は全滅だろ。いくら初めから野党も10万って言ってたと言っても、
実際にやった政権と口だけの野党では意味が違う。
これで、安倍政権は安泰になった。国民は今後は阿部の政策に何も言えなくなる。
言ったら、二度とばら撒き給付をやってもらえなくなるから。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:51.83ID:HgchsO9m0
>>11
すばらしい参考書だなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:47:57.86ID:/fPnDNCG0
国民の間で経済的な不安感が大きくなってるんだから、
とりあえず、少しでもその不安を取り除くのはちゃんとした政治だと思うよ。
意味不明でもなんでもない。

分かりにくい条件で手が出なかった減収世帯も助かるだろう。
それ以上に困ってるなら、他の特例とか、既存の生活保護とかだってある。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:01.11ID:Eg7RDBOQ0
>>108
文句があるなら役所とか年金機構に言え
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:04.78ID:/WjgpNq80
>>199
嘘が通る仕組みは愚策
後で精査して虚偽があったら詐欺罪で即実刑にできるなら
まだ考慮する余地もあるけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:11.77ID:YxFr+FJ+0
>>6
まず普通に給料の保証のはある
家賃補助もある

学生は勉強してなさいw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:21.55ID:CjZJt3uY0
無収入でも暮らせる術を用意しなきゃ引きこもってなんかいられないよ
食えないもん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:40.77ID:qcwOCAws0
うっせぇ!手取り17万が14万になっても死活問題なんだよ!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:45.70ID:QFlI7dpM0
>>25
お前さぁ。自営業勘違いしてる。
経費で生活費出してるのではなく、経費にしなきゃ生活出来ないの間違いな。
従業員給与と社保は1円もまからないし、最賃ぐんぐん上がってるから基本給も
メッサ上がる。なので負担社保料額もぐんぐん上がっていく。

しかし、不景気なので売上伸びないので、役員報酬を削る必要が出てくる。
役員報酬が100だの200だのとか思ってる?w
そんな自営や中小の経営者がこの国に「何人」いると思ってる?
何千人ではない、「何人」ってレベルだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:55.65ID:XE8NmJBi0
>>207
全額負担と言っても基本は国民年金だから厚生年金と差ほど変わらんよね?
年収によってはサラリーのほうが何倍も払ってる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:48:57.58ID:IKL0cK8n0
>>1
受取辞退した方がよい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:06.51ID:ozDX9DOC0
>>221
次は公務員給与2割カット
創価さんにはこれをお願いしたい
もちろん今年のボーナスから減額で
コロナ増税は一切許さない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:13.94ID:rQ+jvQi40
正直私はカルトにお金を渡したくない。

集団ストーカー・テクノロジー犯罪で日本国民を合法的に殺害しているから。

彼らの力の根源は思考盗聴技術です。近隣住民の思考を読みたい放題です。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:15.51ID:BmEFuVR60
配られる10万はいずれ税金として回収される10万
辞退したら将来の負担だけ押し付けられて損するだけ
貰って貯蓄に回して将来の納税に備える
それでやっとゼロサム
辞退する選択肢はありえない
辞退したらなにか控除額が増えるとかの優遇があるならまだしも
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:19.73ID:8lW858xC0
確かに民衆に金をばら撒くのは愚作中の愚策だが状況にもよる。
そもそも給付というから良くない。
税金取りすぎたから返すわと言ってくれたらいい。
還付金なら愚策にはならん。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:23.62ID:HFxsMkOF0
東洋経済がまともなこと言ってる
あした直下型大地震が東京で起こるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:24.02ID:6Jd9TVJ20
まさしく愚民迎合
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:25.60ID:uIn6byek0
>>207
なんで早く出てかないの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:38.81ID:MNLMP76p0
オサルなみの知能しかない国民を納得させるには
オサル扱いするのが一番なんだよ(´・ω・`)
具体的には分かりやすい形で「エサ」を上げること
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:39.27ID:HgchsO9m0
>>23
ナマポ、公務員、年金受給者は旅行割引クーポンだけやればいいよ。
そもそも収入に影響ないんだから。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:41.10ID:6hVQHYYC0
これからだからで終息の気運さえ無いからねえ、、、。
一回どこかの総研でイタリア型で最悪をシュミレーションして逆算で対応すればいいけど、検査もロックダウンもしてないから予測の立てようもないからなあ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:42.90ID:hekr8yVC0
これはある意味次の選挙の買収金。こういうのって、選挙にじわじわと影響が出るんだよね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:51.26ID:10IY8jE70
マスクやトイペと同じ
扇動で社会主義革命が可能かの試運転
日本人チョロすぎ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:54.10ID:tXsulPKt0
ちなみに減収世帯30万の方は輪をかけて可笑しかった
いくらか良くなった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:56.04ID:AO9pGRq60
オレギャンブル中毒やけど扶養家族じゃない息子の10万円を私名義の口座に振り込んでもらうことってできる?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:12.77ID:apjsOjGa0
>>1
who are you?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:24.45ID:/fPnDNCG0
>>226
会見でも「国民や与野党の意見も踏まえ」って言ってたし(正直でよろしい)、
こればかりは自公の手柄ではないよ。

野党が全滅するとしたら、別の理由だろう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:29.71ID:w3c19Ra/0
公明党のいつもの存在感アピールにしか思えん。仮にも与党のくせして、信者のための政治しかしないよね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:32.47ID:S239YbUW0
>>150
一時的に金は返ってくるけど、原資は我々の税金よ
わざわざ集めたものを再配布するわけで、対して旨味がないわ
今回使った分を払うのは結局我々
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:33.38ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
高校生からのアルバイトとしても、30年以上働いて、
こんな事態は初めてやで。
恨みの方が多いから、昔を思い出したくないわ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:55.88ID:HpkxYSPW0
>>223
雇用調整助成金の拡充がなくなるから

お前のウチへの
休業手当ての支給義務も無しで
雇用継続義務も無し
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:59.26ID:bsD8jdXU0
10万円で買収できる簡単な愚民
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:03.56ID:iQZPuptT0
>>185
ネット以前は政治にそもそも興味を持つこと自体がタブーみたいな雰囲気もあったしな
1票の重みを理解する人が増えてきたのはむしろマシまである
同時に何にも勉強しない奴まで自分と同じ1票であることに不満を感じなくもない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:11.53ID:S5Qb8Rm40
>>229
だからその不安を取り除くために非課税世帯30万だったろ
10万もらうのはいい
けどなぜか30万を全力否定したのは国民だよ
単に現状で自分がもらえないからという理由で
自分が非課税世帯に落ちたらどうするんだ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:14.75ID:j0H0exrO0
それ、アメリカのトランプにも言えるの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:15.12ID:ubGMmVvM0
何度も言うけど
月10万とちょっとで生活してた人間に10万支給するのは普通に救済だからな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:26.68ID:ZEtyzOiX0
東洋経済 プレジデント ウェッジ
この辺は無視した方がいい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:27.34ID:U8gruHhj0
安倍批判するやつは、10万円受け取らないんでしょ?

残念だったねwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:34.05ID:BmEFuVR60
選挙対策としてばら撒いたのなら公職選挙法違反
安倍は次の選挙立候補した時点で逮捕されれう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:58.52ID:NffhuSiT0
減収したら30万円ならパートさんみんなやめて困るだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:03.95ID:Mtz1SKUk0
公務員は対象から外せとか言っている奴
公立病院て知ってる?市役所でのほほんとしてる奴もいれば
お前なんか以上に戦っている人もいるんだぜ。公務員を一括りにすんな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:11.14ID:Eg7RDBOQ0
>>139
多分今回は給付だからならないと思うよ非課税らしいから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:21.52ID:uIn6byek0
>>258
まぁ、創価は自営が多いものな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:33.13ID:8em/h7H70
まあ、ダラダラ赤字国債発行するのと違って、
いざという時の財政出動だからな。
これは悪い事ではない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:34.32ID:YwE22Rq30
>>1
野菜とかマスクとかアルコールとか値上がりしてて家計は大変なんだよ
一人10万でも厳しいくらいなのに文句あるなら辞退しろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:36.56ID:76dqGJao0
経済政策として見たらほとんど規模増えていない
これで溜飲下げてたらマジで日本経済終わるぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:53.79ID:5mHIqVkJ0
一人10万配るて言ったら
なんで素直に喜べない奴がいるんだろ?
マスク同様ないよりはマシとか言ってる奴いるけど
10万作るのにどれだけの労力と時間いるか分からないんだろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:55.75ID:g7C0i4mq0
しかも納得ずくじゃなくて連立離脱をチラつかせた恫喝に屈したわけだからな
まあ東大出身だから元々fラン総理なんて下に見てたんだろうよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:57.84ID:HpkxYSPW0
>>223
おまえのウチは3人家族だから30万になるけど ( ´・ω・`)

雇用調整助成金の拡充がなくなるから

お前のウチへの
休業手当ての支給義務も無しで
雇用継続義務も無し

緊急事態宣言が6月まで続いたら・・・
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:06.75ID:CkFx3Oq40
生産性の無いゴミに30万出すなら子供にあげたほうが有意義だわ
安倍ちゃんと創価GJ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:13.91ID:rQ+jvQi40
今カルト構成員が総出で工作しています。

彼らの意見を世論として党すために多数派を装っています。

彼らの圧力は多数で犯罪ギリギリの嫌がらせを行って自殺に追い込む手法です。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:15.74ID:7JeZQNCx0
>>1
最近見かけなかったけど安定の反政府だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:42.16ID:AyxoHCaR0
えらそうなこと言うてるがギリギリ対象外の人を見捨てるこいつも同類じゃ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:55.35ID:QFlI7dpM0
ちなみに、この国の平均世帯収入(3人世帯)は手取りで26万円な。
この水準が無いと、トントンにならない。
H31年1月から納めた消費税額は、26×0.08×9=18万7200+
令和1年10月から12月で26×0.1×3=7万8000=26万5200円な。

3人世帯に30万円きてもな、実は昨年1年間で支払った消費税に毛が生えた
程度でしかないw 
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:56.05ID:fSOW4Mem0
>>269
そういうやつには割増すればいいが
その一部を切り取って全公務員が頑張ってるという無理な主張
こんなこと言ってて恥ずかしくないの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:56.86ID:UDPch0MC0
収入が無くて困ってるなら、バイトでもなんでもすればいいやん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:07.18ID:ApEypfRI0
ごくごく限られた範囲の人々にのみ30万円渡る事への怒りが、えこひいき給付を粉砕した
俺達日本人の勝利だわ
感染を拡げないためには世界中の国々同様に全員支給しかないんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:18.82ID:xjIiQ1cM0
夫の収入は知らないけど、私の収入は2月からすごく下がった
なのに世帯主じゃないから30万円もらえないって思ってたので一人10万円のほうがありがたい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:23.36ID:XtQJgldx0
>>177
昔の方が衆愚やで?
中選挙区制では金権腐敗選挙でひたすら組織票、後援会票を積み上げて、
得票率20%前後を目指したのだからな

アゴ足つきの後援会旅行とか当たり前だった
小渕優子が後援会を引き連れて明治座行ってただろう、
あれは今ややる必要もない中選挙区時代の名残り、悪習だ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:32.55ID:AA11pi0g0
そもそもナマポは安定収入だから10万円を支給する必要は無いよな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:57.74ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
六世田上王を、なんでAが使えるのか創価親戚でもわからんよ。
教える必要もないけどな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:01.42ID:V2+nGX9x0
4人家族なら一世帯30万より増額だと思うんだけど、ワシ、間違ってるのかね?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:16.61ID:D1vJ0fnk0
あはは、10万円もらったって滞納している税金にみんな持っていかれる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:17.35ID:JYlcBzHW0
仮に収入が変わらないとしても
コロナで予想外の支出が増えて生活苦とか理解できないんだろうな
この手のバカは資産数億の人間が減収した〜と言えば収入が減ってるから支給しないと!
みたいな頭空っぽのアホだからほんと社会の邪魔
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:22.45ID:10IY8jE70
>>266
バカッターなんか凄いぞ
こいつら全員コロナで国や病院の世話にならんと言うなら、医療崩壊起きないんじゃねって勢い
あっここも同じか

けどイザとなったら縋り付くんだろうな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:23.74ID:42dho3Zr0
減収世帯を見捨てた
って、そんなの当たり前じゃん

コロナで収入減る奴が悪い
そんなの自己責任だろ
20年前からずっと一貫してるじゃねーか
今更、何言ってんだ?
バカか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:33.66ID:Eg7RDBOQ0
>>289
保健所あたりも疲弊していると聞いているけどなあ
そして公務員が民間よりいい思いしているという事自体が時代遅れだな?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:38.05ID:CW1UuOTk0
欲かいて負けたパヨクが必死w
負け組に人権はない!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:55.61ID:i7AYjQAm0
>>292
カルト政党しか
そういうごくごくまともな思考ができないとか
政治の場所だけ異常だよな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:55:57.49ID:QFlI7dpM0
>>286
使われるのが嫌なら自営しかねぇだろw
人には生まれ持った宿命がある。人の上に立ち、人に施しをしなきゃならん運命の
やつもいる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:22.86ID:hekr8yVC0
>>256
そこなんだよね。誰でもこういう災害の時は危機に陥ることがある。
今回は大丈夫だった人も、来年は自分の番かもしれない。
だからこそ、この時期に本当にどん底の人だけに給付するのが所得の再分配で正しいことなんだが、
そういう考慮無しで一律に配れば、所得の再分配の意味を無くすので、誰も得をしたことにはならない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:23.33ID:rQ+jvQi40
カルト構成員の資金源にするのにだけは絶対反対

彼らは集団ストーカー・テクノロジー犯罪の手法で日本国民を殺しまくっているよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:26.56ID:CW1UuOTk0
>>277
そらこんな奴らだからなw

二月のパヨク「経済を考えるのはネトウヨ」

三月のパヨク「中小を救わないのはネトウヨ」

四月のパヨク「俺に金を与えないのはネトウヨ」

現在のパヨク「俺だけに大金寄越さないのはネトウヨ」
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:30.95ID:6MPALe5O0
この雇用調整助成金の拡充がなくなるとデマ流してる奴は何なの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:42.42ID:g9A0Lnu40
草加・山口が
ちゃぶ台返しして
安倍尊師折れた政策
まさか
バカウヨ大嫌いな草加案
貰わないだろ wwww
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:52.69ID:7a7pR0KS0
人は神に委ねているのだ
つべこべ言うべからず
分かったら返事
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:55.77ID:HFxsMkOF0
たたーきつぶせりっけんこうめい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:56:56.55ID:CranIAw10
>>296
給食なくなって子供の食費増に光熱費増
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:00.53ID:qay1vzlM0
自分以外の奴が支給されるのは妬ましい許せないという感情
分け前寄越さないなら暴れるぞということ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:00.56ID:yS5BDM180
税金も納めて無いのにタカるだけタカる貧乏人w。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:11.53ID:f/XKuiSE0
>>15
佛陀は慈悲があるからそんなこと言わない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:24.13ID:HpkxYSPW0
>>298

【ヒント】ひとり10万円と引き換えに無くなったのは30万円どころでは無い

公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回されたため

社員に対する休業手当ての支払い義務も無くなり
非正規社員に対する雇用継続の義務も無くなった

すでに一部の企業では、予算組み替え決定と同時に

緊急事態宣言のため、当面の間休業した場合
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:35.39ID:Eg7RDBOQ0
>>296
チミは昨日からこの事言っているみたいだけどそんなに文句あるなら役所に言えよこんなところでグダグダ言ってないで
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:57:48.64ID:RPrpRjXc0
欲かきすぎて30万を失ったパヨクw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:06.01ID:/WjgpNq80
>>269
そういうとこは倍にして、その他公務員をゼロにすればいい
比率的には倍にする公務員の方がずっと少数だろうから
トータルした財政負担は減ると思う
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:06.33ID:RPrpRjXc0
>>312
わろた
これは差別されていいわwww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:17.74ID:QFlI7dpM0
昔は、選挙のたびに、TVや家電が新しくなった。
1人10万円なんて、町議選レベルのバラマキでしかない。こんなはした金で
票なんて買えねぇから、もっとぐーんと出させなきゃだめよ?公明さん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:23.14ID:xsuqHMP/0
非課税世帯、00無職


パタっと見なくなったワード
アベちゃん分かってるなぁ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:38.62ID:ZR5EHaRs0
>>1
こっちは口先だけでイタズラにネガティブ感情を煽るおまえらにうんざりだよ
中身は無いし意味も無い
なんの役にも立たないヤツら
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:58:39.94ID:3dKf7Dzv0
>>154
言うよ
俺から毟り取った金はこんなもんじゃないから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:01.41ID:SEodvSOu0
>>277
こどおじやナマポや年金暮らしにも10万やるってことは、労働者は結局その分も含めて取られるってことだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:05.75ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
役所の窓口で、安倍氏ね!創価氏ね!とわめきながら、
10万円札を破り捨てる団塊極左・・・
めっちゃ昭和脳な風景やな。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:07.69ID:6GH+G2ZB0
>>328
同居してるだけで世帯は別
そんなのもわからない低知能が語ってると思うとゾッとする
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:14.75ID:Qym/J2A20
絶賛してないだろ
してるのはここでしか見ないけどw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:17.25ID:g+Zl+ADC0
出勤調整したりして貰う気だった奴が多いから一律で良い
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:17.83ID:Hxyxo8VB0
これより意味不明なのあるぞ。
新聞の軽減税率。
意味不明だろ。
今度、記事にしてくれ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:19.47ID:UDPch0MC0
>>323
役所に言ってもどうにもならんやろ
馬鹿なの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:47.70ID:f/XKuiSE0
>>313
災害時はいろいろな流言蜚語がアレだな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:51.81ID:XhEhiiap0
もう国が給付で金回すしかないんだよね
あとは税金で回収してね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:59:57.66ID:rQ+jvQi40
やはり財務省が正しいと思う

財政規律を失ったらその他の政策にも影響が出る

目先だけ考えてカルト構成員が自分たちの懐にだけ資金をもらおうとした結果

彼らの集団ストーカー・テクノロジー犯罪が公になればいいと思うよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:05.31ID:aQWEID7k0
外出禁止で5月6日にはほぼウイルス駆逐できるのにな
外出した奴には10万無しでいい
これだけでほとんど自粛する
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:08.64ID:tdtg6gA10
>>335
現役世代の重荷は増える一方やな
好景気になったとしても上級役員連中が吸い尽くして給料は横ばいのままだし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:12.43ID:iNgVixFc0
>>338
何やってもポーズだけで抜本的な安心感とは程遠いからな
誰が絶賛してんだ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:22.07ID:Fd4gZ1QG0
ベーシックインカムの予行演習になるね

あとは収入や資産額に応じて税金をいかに
掛けまくるかがポイントさ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:24.23ID:IJ2I9DQN0
足りん世帯にはまたあげればええやん
まずは公平に配るところから始めるのが賢い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:40.78ID:FXAJ7amK0
メディアが困ってる人に30万って案をフルボッコにしたんだろ
なんで国民のせいにしてるの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:44.30ID:L6ux2eWk0
「衆愚政治」とかいう用語を使いたがる連中が批判しない
お近くの韓国という国があるのだけどな
そして日本国や日本国民をけなす評者が褒める中共という悪夢
あるいはカジノ資本主義をもてはやすグローバリスト

現金給付施策ってドイツもやってますけど
ドイツに衆愚とか言わないの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:50.66ID:Mtz1SKUk0
>>289
全公務員が頑張っているなんて全く書いてないが?一括りにすんなと言ってるんだが馬鹿には難しかったか
0353ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:51.69ID:zUZCX/Lh0
>>325
本当にいらない。一人だしね(´・ω・)
一億なら考える。現金見たことないから見てみたい。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:54.69ID:HpkxYSPW0
>>324
準 に対しては、雇用継続義務も無くなったよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:58.62ID:d1hCmztG0
朝三暮四
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:02.23ID:ApEypfRI0
>>304
その通り
「公務員が民間よりいい思いしているという事自体が時代遅れだ」
今こそ公務員の待遇を国際水準まで引き下げろ
公務員は国際水準の三倍も給与を受け取って窓口の奥の方で鼻クソほじくってるぞ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:04.70ID:Eg7RDBOQ0
>>341
こんな便所の落書きで負け犬の遠吠えしている奴の方がよほどバカだよな
しつこいし理屈の通らない意味不明な事ばかり書いているからなあ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:05.90ID:qEIiWXze0
ステイホームとか言いつつ政権批判のワイドショーしかやってない
そらみんなイライラするわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:13.46ID:zN5bf16E0
所得が激減したところで最低賃金以下にはならないし休業補償がある。失業手当もある。事業者も給付金がある。対象者の線引きが難しいのに30万出すのは変だった。10万は税金が一部還付されたようなものと割り切れば比較的公平、高額所得者の割が少ないからわめいてるのだろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:33.78ID:RcZATy4n0
(-_-;)y-~
年金なんてふざけたものがあるから、
いまだに役所は窓口、郵便、もしもし電話なんやろ。
アホらしいわいw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:34.46ID:Xg6vP1I20
北名古屋市 西春駅 吉田昇天 メリヤスアイロンかけ内職屋吉田美智彦は朝鮮工作員。家族も朝鮮工作員。愛知県のメリヤス関係工作員がいる。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:01:47.05ID:SEodvSOu0
>>348
まぁ一瞬でベーシックインカムなんて無理だって分かるわな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:19.66ID:BXlB2tQs0
>>3
困った人たち、の条件が厳しすぎたからこうなったんだが
極端から極端へしかやれない政治ってなんなんだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:24.48ID:UDPch0MC0
>>357
いや、役所に言えって方が意味不明
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:32.51ID:QFlI7dpM0
穴掘って埋めて、そこをまた掘りかえす作業に、日給1万円を出すくらいな
真水の注入が必要だ。
とにかく、今は1人も死なせず、コロナを抑え込んで、一気に経済を戻す布石を
打っていくとき。これ以外に方法がない。
これ失敗すると、世界恐慌。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:34.50ID:xbo7G1EN0
>>235
中小はともかく、フリーランスならいくらでもいる
Facebook見てみろ
毎日交流会だイベントだで遊び歩いてるキラキラ写真載せてるやつめっちゃいるから
そういうやつは月収何百万も稼いで、しこたま溜め込んで、
そして国から100万のコロナ補償金をぶんどっていく
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:35.59ID:6MPALe5O0
>>217
大変でも30万円だったらやるけどね
個人事業主なんて30万は凄い大金ですと迷いなく言える程度の商売しかしてないのがほとんど
俺も一人で床屋やってる母ちゃんが30万支給できるようにグレーなこと含めいろいろ言い含めてたのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:47.49ID:rQ+jvQi40
今からでも元の30万案に戻せない?

日本国民を集団ストーカー・テクノロジー犯罪で殺害しまくっている

カルト構成員にお金は渡したくないですよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:48.80ID:aQWEID7k0
>>353
要らないら政府からくる書類破ればいい
簡単だろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:53.19ID:j0H0exrO0
いや、見捨ててないだろ、

30万って書類が多すぎて誰ももらえない仕組みだから。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:56.95ID:MsGwmQHl0
どうでもいいけど、
指名手配されてる人は
10万円はもらえるのだろうか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:03.96ID:jx4rfb1Y0
>>348
世の中色んな商売あるけどコロナで若い客が居ない事が判明したじゃん
それでも金が回ってたて事は老人が現役世代を源泉にBI実現してたわけよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:05.58ID:fSOW4Mem0
>>304
でも教員は授業なし、窓口はガラガラだったり閉鎖
この間も不要不急なので窓口閉鎖との案内が来たよ
このあたりは明らかに仕事が減ってるわな

忙しくなってる公務員て全体の1%もいるの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:15.88ID:/WjgpNq80
年金受給者、生活保護受給者、外国人、公務員(一部除く)を除外すればいい
これで財政負担も適度に軽減される
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:19.16ID:hekr8yVC0
これって、安倍を叩いてたやつらは、どんな顔して受け取るんだろう。
蓮舫がどんな顔するのか、見てみたい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:36.01ID:1jGghTbx0
>>1
低所得で更に激減じゃないと30万対象にならなくて半殺し状態の世帯が多すぎたから一律10万が絶賛されてるんだろ?わかれよアホウ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:36.35ID:3dKf7Dzv0
>>331
公明の目的は
現在の支持者を繋ぎ止めて置くことと
外国人を支持者として抱え込むことだからこんなもんで十分だよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:40.56ID:jx4rfb1Y0
>>302
薬どころか検査道具すら買えないように規制しといて縋るなは無理がある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:42.95ID:tBpPeLI20
20万でもよかったな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:45.24ID:QFlI7dpM0
>>353
俺の大事にしてる石をあげるから、一緒に10万円もらいにいこうよ。
そしたら石と交換しようぜ。幸せになれるおまじないをかけておくから。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:45.97ID:HpkxYSPW0
>>328
マスオさんと波平さんの休業手当ては無しです
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:54.97ID:dNKpLzef0
>>14
自分も4月は減収決定だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:03:57.80ID:l2AP25gt0
減収世帯だけとか税金納めてるのに貰えないとか
不満が出るに決まってるだろ
経済効果より平等のほうが優先
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:18.12ID:hekr8yVC0
>>373
確か、外国でのこのこ出てきて捕まったアホがいたな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:25.01ID:l9i52dXg0
10万配ったくらいでアホかよ。 年間いくら消費税取ってんだって話
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:29.03ID:Eg7RDBOQ0
負け犬の遠吠えの負けず嫌いは辞退するのかな?
逆に犬一番に申請するだろうな
文句言って揚げ足とる奴に限って言っている事とやる事が違うからな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:39.31ID:V2+nGX9x0
>>298

それホントなら割と深刻やね。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:41.77ID:doL2DLwM0
これはそのとおりでw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:50.51ID:SEodvSOu0
創価のナマポと高齢者がもらえないからゴネて一律になったんだぞ
ツケは全部労働者が負担するんだぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:54.24ID:UDPch0MC0
>>373
理屈上は貰える
貰ったら、捕まるかもだけど
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:57.53ID:G97mEgjA0
>>1
普段、政府に批判的な一部の人々を「市民」と呼んで大絶賛
今回、政府に肯定的な大勢の人々は「国民」と呼んで卑下

そして別に言うほど大絶賛していない件
実際支持率も下がり続けてるってマスコミも言ってますし
あと大絶賛と主張する根拠が示されてないんじゃ記者の妄想どまり
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:57.95ID:T4TriRXO0
ていうか遅い政府が悪いんやろどちらにしろ早くないとなんも効果ないし
とろとろ30万どうすっかね一般にも後で補助すればいいかーとか言ってたら
フェーズが変わって中間層も経済悪化してきて貧民置いてけぼりになるっていう
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:04:59.02ID:iQZPuptT0
>>310
人によって税額が違うのだから所得の再分配の意味はなくならないよ
今年収入が減る人は来年の税金が減り、収入が減らない人はそのまま
審査に時間がかかる手厚い保証より、迅速に配られる広く浅い保証の方がメリットが大きいケースもある
0398ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:15.41ID:zUZCX/Lh0
>>370
貰ったと誤解されるとシャクなんでね。前のは役所に突き返した。
あたい一人だけだったみたいだね(´・ω・)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:19.92ID:HpkxYSPW0
>>383
雇い止めにならないといいね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:21.96ID:7mM+4uFR0
>>301
そんな理由で国が保証しなきゃいけなくなるなら歯医者に行ったり入院したり果ては車事故ったりで予想外の出費が出たら全部補償しなきゃいけなくなるだろ
コロナのせいで収入激減した人だけでいいよ
中流以上の人達は俺も含めてみんなもらう必要ない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:22.46ID:JFm8SO6u0
>>377
首相がポケットマネー配るわけじゃねーんだから
堂々と貰うに決まってんじゃん
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:40.79ID:46JRRpxN0
10も30もかわらん
それならみんなに配って「すいませんご迷惑かけます」でいいよ
どっちみち焼け石に水
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:05:54.40ID:S239YbUW0
>>335
言葉を選ばないとそういう言い方になるけど、
現役世代やこれからそうなる人たちの負担が単純に増える。
現役世代でこの政策に疑問を持ずに素直に喜べる人は、
よほど収入が少ないか、よほどの金が余ってるか…
または、何も考えてないかかね。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:11.03ID:5yjFoySF0
減収世帯にも支給するのがこの10万なんだが(´・ω・`)あほかおんどれ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:12.63ID:aQWEID7k0
金持ちは一応もらって施設にでも伊達直人で寄付すればいい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:13.14ID:Dis4wKfb0
絶賛している人なんて見たことがない
職場の人も取引先の人もみんな要らねえって言ってるわ
無駄遣いするより他に金を使えと
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:13.26ID:23dUZ+000
>>348
今回は難しいだろうけど、課税所得に合算させれば
貧困世帯は0〜5%(+市民税)
富裕世帯は33%や40%、45%(+市民税)と差をつけてl回収できるんだよな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:16.60ID:rQ+jvQi40
これ、カルトの懐だけを温める悪法だよ

やはり最貧困層にだけわたっていればよかった

自民党にしては気骨の良案だったよ

集団ストーカー・テクノロジー犯罪で国民を殺しまくっているカルトだけには渡したくないよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:24.70ID:ApEypfRI0
>>310
今回のコロナは全員が被災者なんだってみんな外出出来ない給料が入らないに今からなるんだから
そんな事もイメージ出来ずにライブハウスだのホストだのキャバクラだのに配るなら、
今から困るのが確実な俺に私に寄越せと日本人全員が叫んだから全員に10万円なんだよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:35.03ID:Lu7YhGci0
ご不満なら申請しなきゃいい
必要だって人だけ申し込めるシステムなんだからさ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:06:42.05ID:tdtg6gA10
10万配ったから自民公明に投票するかっていうとそうでもないはず
貰える門は貰うけど俺はれいわに投票するね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:13.58ID:dNKpLzef0
>>400
30万を1000万世帯は、条件が厳しすぎて恩恵を得られない人多数だと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:21.78ID:ZR5EHaRs0
実際は必要な人にだけ配るとか無理ゲーだから無駄な手間が省けて良かったよ
金持ちは受け取らない方向に世論を持って行けば多少マシになるし
そもそも金持ちなんかそこまで多くないだろ
節約にこだわって微妙な収入の人間まで対象外にするのも目に見えてた
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:37.86ID:l9i52dXg0
>>403
10万程度配ったって政府の借金からしたら焼け石に水むしろデフレが抑えられて実質政府の借金は軽くなる。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:41.36ID:jSPaPqt70
▼アメリカではすでに給付スタート 大人13万円 子供5万5000円“
2020年4月17日

アメリカではすでに緊急経済対策の一環として現金の給付が始まっている
その額は大人1人につき最大1200ドル(約13万円)、子供にも500ドル(約5万5000円)が支給される。
トランプ大統領が新型コロナウイルスに対処する2兆ドル(約220兆円)の

大型経済対策法案に署名したのは3月27日だ。4月中旬には給付が始まっていることを考えると、
対応は日本と比べるとスピーディだ。また、予算額も各国と比較してケタ違いに大きい。

各国の新型コロナウイルス経済対策
アメリカ 2兆ドル(約220兆円)
イギリス 3500億ポンド(約45.5兆円)
イタリア 250億ユーロ(約3兆円)
ドイツ 7,500億ユーロ(約90兆円)
日本  108兆円
https://www.fnn.jp/articles/-/33355
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:49.69ID:hekr8yVC0
これで、次の選挙は阿部の圧勝だな。阿部自身が言ってた、独裁政権になってしまう、が実現するw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:58.45ID:HpkxYSPW0
>>223
おまえのウチは3人家族だから30万になるけど ( ´・ω・`)

雇用調整助成金の拡充がなくなるから

お前のウチへの
休業手当ての支給義務も無しで
雇用継続義務も無し

緊急事態宣言が6月まで続いて

休業手当て無しの休業や、雇い止めになったら・・・
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:34.04ID:GD7KiFR20
>>6
普通は貯蓄あるだろ?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:35.90ID:mN+W0Mh50
>>3
困った人の判別が難しいだろ。
こういうときにヤクザが悪知恵働かせて、ありもしない損失をでっち上げて資金にするんだよ。
だったら一律10万の方が、手続きも不公平感も無いだろ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:37.64ID:S5Qb8Rm40
>>371
だから誰も貰わくていいんだよ
本当に落ち込んだ人に回ればいい
お前が収入ゼロになったら多少書類大変でも申し込むだろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:41.51ID:G1T5MaTn0
緊急事態宣言が約一か月。
よって、5月の給料は残業代ゼロで多くの労働者が約10万円減る。
これは住宅ローン・家賃+光熱費に相当する。

一か月分の減収を補填するための施策だ。
同じくサラリーマンである早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長である
私の提言した施策だ。

問題があるか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:45.99ID:QFlI7dpM0
>>415
一部休業や解雇されちゃった期間工の方々は、5万円も貸していただけませぬwww
サラ金舐めすぎw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:49.22ID:rQ+jvQi40
カルトの授受率が100%だから、良識のある国民が辞退したら彼らカルトの懐を温めるだけなんだよ

彼らは集団ストーカー・テクノロジー犯罪で国民を殺しているんだよ

そんな勢力にお金は渡したくないんだよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:59.46ID:0QAo5iXN0
>>43
未来ある子どもより、引きこもりニートの中年が方が手厚いとかねーわ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:10.49ID:xN310LAc0
政治に関わらず衆愚なのはこの5ちゃんを見てればわかる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:22.53ID:QZtIs9Zr0
年齢制限をつけるべきだったな

18歳〜48歳にのみ限定給付、20万円。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:22.71ID:2MN+hezy0
>>1 はぁ? 批判すべきはそこじゃないぜ w

むしろ、財務省をはじめ歴代の自公政権と旧民主党連立政権は、こうした事案に
不公平感や煩雑な手続きなどによる生活支援(救済・給付)のミスマッチが起こら
ないよう、自宅にいようと避難所や病院にいようと、マイナンバーや保健証ほかの
本人確認できる証明番号が確認できれば必要な支援が必要な人・所へ迅速に
届けられる仕組み(オンライン・アナログ両方)を早急につくらなきゃいけなかった

自然災害が相次いでいるにもかかわらず国も自治体も企業も真剣に取り組んで
こなかった、与党野党の限らないまったくお前ら国会議員も企業もブーブー政権
批判しかしないマスゴミや有識者も使い物にならん

給付どこうの前にやるべきことやってから文句言え ボケ!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:24.68ID:r/AF++P60
一律10万円にしたらしたで、やっぱり文句言うんだな
どうしようもないクズばかり
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:25.74ID:6nkGIAqy0
せっかく集めたビッグパワーを労賃かけて分散する愚作

自民党支持者だが、ダメなものはダメ
安倍さんだらしがなさ過ぎ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:30.45ID:tdtg6gA10
まあ元の30万案は反社がめちゃくちゃアップしてたのは想像に難くないw
連中毟りまくる予定だったろうなぁw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:47.19ID:hekr8yVC0
多摩川の河川敷の浮浪者ももらえるw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:47.59ID:6MPALe5O0
>>400
ならねぇよw不慮の事故や歯医者はコロナのせいじゃねえからw
コロナの影響で家計の出費が増えたのは当然コロナに起因したものだけど
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:48.89ID:Eg7RDBOQ0
>>429
確かにそれはいえるちゃんと理解しないで文句だらけでね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:05.00ID:BQ1XC+ZR0
>>1
問題は公明だろ

30万案やと、貧困層である、生活保護世帯、年金受給者世帯、からもらえない!と苦情が来たんだろ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:09.33ID:GBZwsQGm0
何をやっても批判ばかりする奴ほど
危機の危機の時に全く役に立たない。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:15.90ID:3dKf7Dzv0
>>420
それは野党が悪役をやるから
今回の10万とは関係ない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:28.41ID:T4TriRXO0
貧民に30万も一般に10万もどちらも必要なのに
とろとろしてっからクリスマスと誕生日一緒に祝うみたいになってるじゃねえか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:29.66ID:mqHXRAGI0
>>352
公務員を外せって言ってる奴だって
お前が言うような、病院の最前線で働いてる奴を含めて外せなんて思ってないだろ
それを勝手に一括りにしてんのはお前自身だろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:31.44ID:FqumMKeG0
最近うるさいね東洋経済
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:42.88ID:G1T5MaTn0
>>424
収入ゼロになるような状況なら、そもそも事業が破綻した状態だ。
それこそ30万では足らん。
一か月迅速に10万を生活にあてて職探ししたほうがマシだ。
「期限の利益」という概念が無いのだよ。一律10万5月給付を否定している低能共は。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:54.11ID:ApEypfRI0
>>319
いつもいつも支援が自分をすり抜けていく事への憤り
やたら支給される人の理由が不透明な事への不公平感
これが日本人に蔓延しているぜ?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:10:54.70ID:Ll9AzQkl0
増税されて貧乏にされるのに
10万円もらって喜ぶのはアホだよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:10.52ID:QFlI7dpM0
>>422
ないよ。
普通が収入上位3割のエリートなら別だけど、その他7割の世帯に貯蓄なんてないよ。
ローンと家賃でめいっぱい。
あんまりもの知らないのに、断言するのは良くない。
平成30年を甘く見ちゃだめだ。伊達に氷河期が潰れてない。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:18.85ID:Fw3hymQo0
>>124
商品券12000円分なんて貰ってもどうにもならなからな。
当時10万出してたらどうなってたかわからんよ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:32.93ID:HTLnt4qh0
この人はいい身分だなぁ、なにも責任とらずに文句を言ってケチをつけるだけでお金がもらえるんだから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:35.68ID:rQ+jvQi40
ちなみに、テクノロジー犯罪は技術的に思考盗聴を可能にするの常識な

彼らカルトは近隣住民の思考をテクノロジー犯罪のデバイスで読みたい放題なんだよ

彼らを規制しないと国民にプライバシーはないんだよ

いつ誰が彼らカルトの集団ストーカー・テクノロジー犯罪の犠牲になってもおかしくないんだよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:35.69ID:ugMyd+/z0
ニートやナマポに配る意味が分からない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:44.08ID:G1T5MaTn0
>>434
全くw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:46.76ID:5F3oVFzy0
減収世帯に30万→差別だ!
一律10万→バラマキだ!

もうね・・・
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:52.02ID:HpkxYSPW0
>>413
ヤバイじゃん(笑)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:52.30ID:Aw0We+oa0
>>23
生活保護は別途収入があった場合はその分だけ保護費を減額される仕組みになっています。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:01.76ID:fcdnKQhA0
>そのときにカネが届いても、悪い気はしないが、感謝はしない。
>「もらってやるか」、というぐらいなものである。

この記事の記者は当然のごとく給付金を辞退するんだろ?
こんな記事を書いて「貰います」じゃ話にならんぞ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:05.38ID:Nd7IemSF0
>>1
文句が有るなら野党と在日に言えよ
政府が低所得者に30万円給付で決めていたのに
文句付けて潰したのは在日工作員と立憲民主の連中だぞ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:26.13ID:YRtbV8UQ0
第一弾としてのスピード重視の手法として「一律10万円」なわけで
地方公務員の俺は、収入に影響がないのであとで年末調整で持っていかれても仕方がないと思っている
収入制限はしたいところだろうからな
スピードと支出を両立するための手法が、これだ
出す方を簡単にして、時間を得るわけ

ここで「はい、出しましたよ〜」というアリバイを作って今後のケアなしでは、いかんよ

まずは(あとから回収するにしても)一律10万円
その後に困っている人に行きわたらせる、時間が必要な方策を打てばいい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:12:41.01ID:i2gDLZGO0
>>1
結局安倍がブレまくってるだけじゃんwww
カルトは嫌いだけどこの連中からもそう見られてるくらい今の与党は危ないという事
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:11.48ID:hekr8yVC0
これで、憲法改正っ実現できるな。ばんざ〜〜〜い。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:17.59ID:NCaFgJor0
全国民に30万ならどう

それが減収世帯も救う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:19.71ID:dNKpLzef0
日本政府には、国民を守る助けたい、って考えてる人がほぼいないんじゃないかとしか思えない、首相だけじゃなく
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:32.15ID:MX2CqU8c0
てかいつ頃配るんだよ
まじで夏なのか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:32.75ID:T4TriRXO0
>>463
まあ正直お肉券とかカルト10万よりひでえからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:39.09ID:aHCly8WX0
減収世帯が3人家族なら同額貰える
4人以上なら多く貰えるやん
不満言ってるのは単独世帯か2人世帯の少数派
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:42.84ID:uFCP37Ah0
要するに30万円だったらもらえなかったが
10万円ならもらえるという人々が多くて
それらの人が喜んでるだけだろ
単に多数いるから声が目立つというだけ
悪しき多数決民主靫的な決め方みたいなもんだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:13:56.88ID:gIU9DwvF0
出たw困ったときの「国民は馬鹿」理論w
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:12.26ID:hekr8yVC0
でも、もらえるのが、早くて8月だからな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:15.90ID:S239YbUW0
>>418
だったらこれを機にデフレ対策に向けた経済政策をちゃんとやってもらいたいんだよね。
経済対策としては理解できるから。
金融緩和と消費税増税を同時にやるみたいな馬鹿な対策を、二度とやらないことを切に願う。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:22.11ID:Eg7RDBOQ0
自分より下な身分とかもらうのが尺なんだなというのがよく伝わる
そして公務員が楽だと思っているとか実際何も知らないで書いてる奴多いなあ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:29.70ID:ctAthTcJ0
海外在住の日本国民

日本在住の外国人

ってどういう扱いになるんだっけ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:31.53ID:3nBNdrYq0
>>1
この程度の記事で金貰える人が言ってもねw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:38.59ID:tdtg6gA10
立派な野党がいれば、その正論文句にそうだそうだと支援してればいいだけだったんだけど、
半島からの使者が構成する野党ばかりなので、ネットで個人個人が文句言わなければならないのが日本
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:39.31ID:/fPnDNCG0
>>262
配偶者がいれば、20万になり、
こどもがいればさらに増えるでしょ?
もし単身者で貧乏暮らしなら、10万はかなり助かるんじゃないだろうか。

私も、ここに至っても、貧乏人を排斥しようとする意見は馬鹿だと思うよ。
稼げるのは、貧乏人も含めた皆が普通に暮らしていける環境があるからだと気付くべきなのに。
気づかないなら、いっそこのまま長期化して誰もが貧乏になって、
金の価値もなくなって、食料作ってる奴が一番強いみたいになるのがいいのか。

というのは冗談だし、もちろんそうなる前に、
終息しようがしまいが、もうやめようぜって話にはなるだろうけど。
なってもいいかもなと
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:44.96ID:s26NRLcR0
国民をひとまず落ち着かせる為の10万が意味不明なのか?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:50.15ID:aQWEID7k0
そもそもこれくらいで日本が破綻すると考えるやつは想像力に
欠けてる
むしろ今後は日本の産業の国内回帰で外国に行ってた企業が戻ってくるから
日本復活のいい起点になる
2050年には人口2億GDP1000兆の未来が見えるわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:50.67ID:uFCP37Ah0
減収に30万円
他は一律10万にしとけよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:54.47ID:MFw18F7S0
どこで絶賛してるんだよ
とりあえず早くしろって言ってるだけだ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:54.53ID:tBpPeLI20
>>419
日本は23兆くらいな
日本基準だとアメリカは700兆くらい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:14:56.06ID:l9i52dXg0
>>454
ニートは扶養している親で問題ない。
ナマポなんか爺さん婆さんがほとんどでキツキツだぞ。 
楽なのはシングルマザーで子供二人とかの所位。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:05.30ID:E2HjbexO0
この状況がまだ続くなら次は減収世帯だけだろ
とりあえず10万で我慢しとけ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:12.43ID:pvMr+Lvx0
困っている人ってどの基準?対象にならなかった人は困ってない人なの?そんな曖昧な基準でお金を給付するよりも一律に配布した方がより多くの人を助けられる。
そもそも30万貰って生きながら得る環境なら困ってないでしょ。生きるか死ぬかで今を生きている人にとっては10万を早く届けることが大事。文句言っている場合じゃない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:15:17.09ID:QFlI7dpM0
>>441
その決済場面を教えてあげるわ。
社員「店長、現在無職なんですけど、先月まで期間工してたみたいです。保険証の裏取り
  も出来てます。どうしますか?否決に回しますか?」
店長「うーん。どんな人?画面見せて。・・・、よし、5マン」
社員「はいわかりました。 あの店長?なんで否決じゃないんですか?」
店長「10万くらいなら、俺が直にいって取りたてるから、裁量だ裁量。アルバイトで
  収入80万ありにしといて」

これな。お前は、楽に取り立てられると思われたんだわw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:00.05ID:rQ+jvQi40
カルトの懐を温めるために12兆円も拠出して財政破たんを早めるだけなのは絶対ダメ

彼ら組織的な圧力で日本国民を合法的に殺しているんだよ

皆さんも是非彼らの集団ストーカー・テクノロジー犯罪を知ってください
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:11.88ID:NCaFgJor0
国が全国民に30万に増額すればいい

政府が額を増やせ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:30.46ID:hekr8yVC0
>>471
30万は大方の人が反対してる。って公明党が阿部に言った。
でも、当然なんだよね。30万の基準に当てはまるのは20%の人。
10万に当てはまるのは100%。
80%の国民は、ゼロ円嫌だから10万よこせ!っていうの決まってるだろ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:49.52ID:945X3UsV0
お前らバカでしょ?
収入減ってこまってるなら奪えばいいじゃん?
北斗の県知らないの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:50.42ID:oT5DXIMZ0
>>1
>一律10万

リストラや自粛で収入が無くなり、
今月の電気代や、来月の家賃にも困る人にも、
stay homeしてもらうための金。

再分配政策ではなく、緊急避難。

累進税率を強化すれば、
高額所得者からは納税で戻してもらえる。

コロナ禍では、累進課税が嫌でも、
外国へ逃避できる高額所得者は、ほとんどいない。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:54.69ID:uFCP37Ah0
所詮ごく少数の人の声は
多数の人の声にかき消される
少数者の人権をはかる立憲民主主義とは言えない

そういや立憲民主党は何も言わないなw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:16:54.74ID:EnKkUSVp0
>>1
どうせお前も自分の公正さ等をアピールしたくて書いてるんだろ
虚栄心を披歴したいという欲望と感情にうんざりだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:04.98ID:unAB+I8k0
ほとんど貰えない30万にどんな意味あるのか論理的に説明しろよ東洋経済

戦時中にザイムガーの馬鹿は麻生と財務省だけでおなかいっぱい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:15.74ID:tdtg6gA10
>>481
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
グローバルでWINWINで甘い蜜吸ってた連中がこの味を忘れられるはずがない
コロナが終息すればまた元通り
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:17.82ID:HpkxYSPW0
>>466
大学は、10万円貰って休業手当て無しの休業だろ
失業手当を貰うために解雇してもらうこともできないし
ガンガレ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:27.09ID:E2HjbexO0
2月から打撃くらってる業種もあるからその人たちはマジでやばそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:38.18ID:S5Qb8Rm40
>>446
事業者だけではない
非課税世帯に落ちた勤め人もだ総計1000万世帯
休業要請なんかで失業した人間が数百万と出る現実を知れ

1000万世帯が生活保護世帯と犯罪者世帯と餓死者世帯になって逆に負担増える
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:40.40ID:/XMcF8J60
>>8
お前昨日5ちゃん見なかったのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:55.08ID:NdhRb+jb0
本当に困ってるところに手厚く30万円等だろう
見殺しにするのか
なんで一律10万円なんだよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:17:55.75ID:23dUZ+000
>>364
「収入半減で非課税所得の二倍以下」、しかも「世帯主のみ判定(配偶者の収入減については無視)」
って、困っている世帯に配る気もなかったよね。配偶者者要件が緩和されたが。

それでも、子供一人がいる世帯で
年収600万→300万はギリギリ対象になるのに、年収550万→300万は対象にならない理不尽がある
そもそも「収入激減で困った判定のルール」に問題があったんだよな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:08.72ID:6MPALe5O0
>>474
それはまぁ絶望だろうねw
財務省もこれまでと何ら変わることなく健在でそれに完全洗脳されてしまう政治家も絶えることはない
以降もずーっと金融政策でデフレを変えることに固執する流れは続きます
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:09.48ID:3dKf7Dzv0
>>473
遅くとも6月中には来るだろう
だらだらやってたら怒る奴がいっぱい出て効果が薄くなるから
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:44.21ID:l9i52dXg0
>>474
金融緩和と消費税増税は経済的では無く利権の為だけに一般人に意図的に負担押し付けただけ。
一般人の為の政治なんてやってないしこれからのやらないだろう。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:49.22ID:46JRRpxN0
>>490
取り立てなんか今時しないわ
直ぐ法的手続きだわ
そんな危ない橋渡るわけないだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:50.42ID:/XMcF8J60
>>32
全然違う
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:18:53.96ID:zN5bf16E0
>>335
円の価値が下がって負担は均質にならないだろうか。例えば年金の受給額が同じでも買えるものは減らないか。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:24.40ID:8ERSkNW30
大多数の愛国保守者は10万をもらうのではなく逆に安倍さんに11万を送付することを切望している
国に金をせびる奴は例外なく立憲パヨク反日朝鮮人のこじき

反日売国奴に銭配るくらいなら来年の朝鮮殲滅愛国五輪に金をまわせ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:25.34ID:6rw9/0GG0
>>375
授業ない代わりに遠隔授業やってる
そのためのプリント作りやらほんと大変そうよ
先生たちには頭が下がるよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:30.56ID:TMkIb2iP0
民主主義否定するとかまじ?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:43.79ID:i7AYjQAm0
文句言ってるやつって当然もらわないんだろ?
だったら書きたいこと書いたらうせろよ。うぜえよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:19:47.59ID:NdhRb+jb0
困ってないんだろう
支給するんじゃねえええええええ
死ぬのが出てくることになるんだ
分かってるのか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:06.80ID:2i5UkUkD0
>>1
ちょっとなに言ってるか分からない?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:14.46ID:aQWEID7k0
>>500
日本の国力では外国企業には勝てない
むしろ内需中止に切り替えていくべき
8割内需が理想だろう
だいたい日本が外国に出てから経済成長止まった
もう産業界も国内回帰が出てるからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:15.55ID:RGk/S/HN0
>>1
筆者は財務省出身。
財務省のメンツが潰されて、けったくそわるいというのがよくわかりました。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:16.76ID:rQ+jvQi40
今のネット世論はカルトが集団的に捏造しているよ

健全な保守層の人は、財政破たんしてまでもらいたくないという人も多いよ

国の財政がカルトの懐を温めるために破たんするよ

それでいいの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:35.39ID:whwW3H4t0
年金世帯の老人や生活保護とかがマジギレされると社会問題になるから一括にせざるを得なかったのが実情だろ
同じ弱者でも声ばかり大きい弱者と声を上げる余裕もない弱者がいるんだよね
今回の30万から一括10万で声すらあげられないような弱者がピンポイントでダメージを受ける理不尽
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:52.78ID:4d+/MTUC0
別に前の案でも条件は分かりづらくなかったけどね

ただ世帯主の減収だけ見るとか、
(あとで世帯全部の減収に変わったみたいだけど、何故最初から考えられないんだ?馬鹿すぎる)

独身も四人家族も同じ30万とか、考えた役人が困ってる人を何も想定出来てないと思った。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:20:54.44ID:uFCP37Ah0
10万円とか正直いらないし
ほんとに必要なのは当初の30万に該当する人なんだろうに

憲法ってのは少数者の人権を保障するものでもあるのにな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:21:09.65ID:QFlI7dpM0
>>510
いや、家にも近所にも会社にもお邪魔するぞw
お前、素人杉w
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:21:24.22ID:S5Qb8Rm40
困っている人の基準が政府が出した非課税収入世帯だろ
この世帯は病気なんかになれば即生活保護世帯だ

10万の総計12兆
貧困世帯を国民が僻みから見捨てて治安悪化に負担増
貰える貰えないのバカ議論はいいからマクロで未来見ろよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:21:43.56ID:rsYTENZA0
安倍内閣不支持とか選挙に行かないのに10万円給付だけは貰う下級国民になりたくないから辞退するわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:21:58.05ID:B8ti0UyB0
一律で給付金払って2年後ぐらいから所得税にプラスしてコロナ税払わせられる
復興税みたいな感じだよ
一律はインパクトがあるから税金にプラスしても
不満が出ないような雰囲気に持っていくのが財務省のやり方だ
あの時貰ったろ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:11.20ID:lXduS8dx0
>>375
頭悪そう
てか悪いよな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:13.63ID:zoujRKFk0
ヤクザのフロント企業と貧困ビジネス、反社組織の叫びが心地いい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:34.62ID:aQWEID7k0
>>527
例外で市役所が何とかしてくれるだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:39.48ID:rQ+jvQi40
健全な保守層が授受を辞退するんよ

そうしたらカルトが100%授受するんだよ

集団ストーカー・テクノロジー犯罪で日本国民を殺しまくっているカルトが得をするんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:41.50ID:bIZdRjG/0
減収世帯にも行き渡るじゃん

ていうか対して減収してない世帯にも配られるっていう他人の得が妬ましいんだろ(´・ω・`)
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:22:44.85ID:67i61CHz0
バカじゃないの?みんな大変なのに
金持ちだけ返却すれば?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:04.17ID:ApEypfRI0
>>505
本当に困っている人々を減収云々で除外して残った対象はライブハウスやホストやキャバクラだろ?
これには日本人全員が怒ったんだって
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:04.59ID:HpkxYSPW0
>>529
ムリムリ

大学に行く事事態止められるよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:05.93ID:QFlI7dpM0
>>510
お前のとこの取り立てが来なかったのは、小口すぎだからだよ。
リソースさくだけ無駄。だからペラ一枚で、分割の利益うんちゃら〜ってのが送られて
きたんだろw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:09.69ID:/XMcF8J60
支持率下がりまくりだから困ってる人達を見棄てて国民のご機嫌取りをしたんだろ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:19.02ID:uwBRNe/r0
>>1
コメント欄を無くした東洋経済さんの記事ですか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:40.55ID:eljuxixK0
小学校で教育勅語を暗唱させて中学で意味をきちんと教えないからこうなった。
支配層も義人がいなくなって戦後のドサクサを生き延びた守銭奴と泥棒と三国人が占めるようになって
不義が横行した。

なるべくしてなった、そういうことです。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:53.45ID:4d+/MTUC0
>>489
基準は非課税世帯だよ
ニュースも読めないなら書き込むな低能が

今回の差し替えでまた時間が遅れたんだよ
低能くん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:55.17ID:ZR5EHaRs0
てか30万対象者だって自分が貰えるかその瞬間までずっと不安だろうからな
今の検査の状況見れば国の気まぐれでどうとでもなると分かるし
結果として先の分からない閉塞感はほぼみんなが持つ事になる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:59.44ID:jx4rfb1Y0
>>538
泥棒から返してもらうのを貰うと勘違いしてる奴が多い
だから俺はいらねーみたいな事を言い出す
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:04.35ID:ouYhXSqB0
一律○万円やる意味はスピード。
でももうスピードも出ないからやる意味ないよ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:16.22ID:0TqruBPM0
>>505

30万だって手厚くもないし
3人家族以上なら損しないじゃん
単身者は気の毒だけどまあ頑張れー
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:28.47ID:rsYTENZA0
安倍内閣不支持なら貰うな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:31.27ID:T0Zv/zEZ0
貰える10万よりも貰えない30万が良いと思ってる人がいるのかwww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:34.94ID:wZI0+TbC0
>>541
教員は大学へ来るな
授業はすべて遠隔でしろ
在宅勤務報告書を書け

指令は以上 ( ´・ω・`)
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:37.38ID:Z43MWxgV0
貰う層は貰っていらない層は静観してればいいじゃない。それだけの話
まあマイナス点をつけるなら30万貰える世帯と10万貰える世帯は分けて同時にやるべきだったな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:43.72ID:cqkjExJM0
>>1
それなら初めから30万円の給付金を受け取れる基準を
もっと緩くするべきだったろ

額だけ大きく見せて受け取れる基準を
厳しくして一人でも少なく受け取れる人間を
減らしたいのが本音だったのに
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:24:44.63ID:Yu4zg/0z0
>>118
俺は7人家族公務員だから本当に有り難い
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:12.65ID:LvlmWOPA0
>>138
ほんとまさにこれじゃん!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:15.45ID:e0T6o4o30
よっしゃあボーナスじゃ
これで不公平感もなくなったしいいんじゃないかな
減収世帯云々は本当にただの甘えだった
普通の知性ある者なら非常時や万一の場合への備えをしてるからね
カス同然の日雇い浮浪者ニートみたいな奴らを救っても意味はなかった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:23.22ID:Fa5CxG9z0
自粛だけで外出禁止のロックダウンもしないで金を撒いても 感染広げる、経済潰すたわけなのにな、
当たり前の政治もできんからwww
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:31.00ID:rsYTENZA0
>>545
納税は義務でも給付は義務ではないからな
安倍内閣不支持なのに貰うわけにはいかないだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:31.18ID:G5kLQ9dq0
減収世帯だって3人家族なら30万でトントンだろ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:57.49ID:z5I0wHmV0
困窮者だって10万貰えば最低限家賃と光熱費くらいは払えるだろ
餓死するしないのレベルならそもそも別のセーフティネットを使え
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:58.49ID:QFlI7dpM0
この10万円は、ほっとけば政治家の高級料亭費用に消えるよなw
俺らが納めた税金をほんの少しだけ、返してってだけなのに。
なんか政治家も官僚も偉そうだわ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:14.82ID:HpkxYSPW0
>>538
いんや、

予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は
休業手当てを支給する義務も
雇用継続する義務も
無くなった

ということに気がついていないだけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:21.36ID:fHDhqKU20
>>1
うんざりって言いながら、こいつ絶対に10万喜んでもらうよw
思想に酔っている奴なんて、こんな程度だよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:24.02ID:J4Vt/uvg0
30万もやったらええやろが、アホかw

ポエマーは死んでくれ
いや死ななくていいから路上で披露してろ
マスクはした方がいいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:39.75ID:G5kLQ9dq0
そもそも世帯ごとに同じ金額っていう時点でオカシイんだよ。
何で5人家族と独身者が同じ30万円なんだよ。
合理性を説明できねーだろ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:53.73ID:udYgiR2j0
怒ってるのは独身フリーターだけ
出勤日数減らせば簡単に30万円ゲットできてたからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:54.37ID:l9i52dXg0
住民税非課税世帯とか自営でちょろまかしてる所位。
実際非課税世帯レベルで自営は売上にムラがあるから耐えられない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:06.33ID:tdtg6gA10
麻生発もらえない30万→まさか増税して回収しようとは考えてないはず
公明発もらえる10万→麻生が煮え湯を飲んだ→コロナ復興税爆誕の悪寒
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:16.48ID:aQWEID7k0
国民一律にほうが自粛にも団結力が強まるからな
こういうことが今こそ大事なんだ
0574名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:17.49ID:EKTHtzyx0
>>505
手厚く30万円といっても貧困層2ヶ月分の収入だからな
今月もらっても3・4月分の補填でしかない
毎月15万貸し出しで確定申告時にチャラにするのがいい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:25.96ID:1LP0r67T0
政権批判しながら10万円を楽しみに待つ野党支持の糞パヨク
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:28.66ID:HpkxYSPW0
>>555
大学の授業を、大学にいかず自宅でなんか出来ないよ(笑)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:30.37ID:qTBrQGfH0
見捨てるも何も30どころか10万すら渋るぞあいつらは
10万で文句言うような甘ったれた奴は1万になった時死ぬぞ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:41.56ID:unAB+I8k0
>>548
住民税非課税世帯な。
非課税の生活保護は除外として生活保護以外で住民税非課税の勤労者とかかなりレア。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:51.66ID:hekr8yVC0
たぶん、安倍がここまで言い切っちゃったら、10万は配られるだろう。
だけど、このまま財務省の超エリート集団が黙っているわけはない。
まずやるのが、麻生と組んで、森友問題の極秘資料のリーク、
次にやるのが、補正予算に地雷を仕込む。
来年やるのが、年度予算に時限爆弾を仕込む。

お前ら、財務官僚を甘く見すぎ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:55.30ID:Zya41Bru0
減収分くれって
もともと多いやつの金を補償とかあり得ないだろ
一律で平等だ
ナマポはさらに加算だからおかしいが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:59.12ID:eljuxixK0
一律10万円を年金・給与・確定申告などの指定口座に振り込んで
高額納税者のみ10万円上乗せして課税すれば済む話。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:59.29ID:0QAo5iXN0
>>569
ホントコレ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:17.02ID:+QSF64ND0
何もしなければ、1円も使わない。

という訳ではない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:20.59ID:S5Qb8Rm40
自営業だけではなくサラリーマンは会社にコロナで死人が出たりしたら潰れたりするんだけど

自分が所得ゼロになったらどうすんの?
そういうときのためのセーフティネットをずるいから今貰えないからと反対したバカどもだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:36.05ID:B/UPGpFc0
>>43
子なし独身万年女日照り暇じじい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:38.32ID:t22vNdLRO
東洋経済は上級国民なんだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:40.79ID:rsYTENZA0
給付貰うのは安倍に魂を売ることになるからな
信念を曲げずに辞退するのか筋だわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:49.27ID:NCaFgJor0
これからコロナにかかるとか、一部のお店やってないとか

不敏な事は、全国民にかかる。ようは安倍が全国民に30万

渡せば皆助かる。安倍が悪い
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:04.47ID:/XMcF8J60
>>560
不公平?
コロナによる経済的なダメージは不公平に与えられてるのにその救済のための現金給付には公平を求めるのか?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:14.19ID:HpkxYSPW0
公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
休業手当てを支給する義務も
雇用継続する義務も
無くなった

ということは・・・
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:14.23ID:HpdtmA5A0
取り敢えず10万もらってから「おかわり!」するに決まってんだろ
お前みたいにいつ貰えるかもわからん30万なんて待ってる余裕なんてないんだよ
貧民舐めんな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:21.25ID:T0Zv/zEZ0
>>584
ひろゆき並みの馬鹿でwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:24.64ID:wZI0+TbC0
>>576
命令なんで仕方ないです ( ´・ω・`)
個人的に語学や体育なんてどうするんだろうって思うけど
開講中止になった授業もありますよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:29.56ID:IYetP2oT0
マスゴミの洗脳に騙されてるんだよ
そんなただで10万円貰えるなんて話はない
あとで税金で取られるよ
わりを食ったのは職を無くしてホントに困窮してる人だよな
マスゴミに騙されて殺されるしかないよ
マスゴミを信じてるんだから
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:30.47ID:rsYTENZA0
>>592
当たり前だろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:32.35ID:J4Vt/uvg0
むしろ10万じゃ足りんだろ
どうせこの先コロナ対策と経済対策でその100倍ぐらい使うことになる
使うなら早い方がいいからもっと大規模にやれ!!っていうのが正しい

「よくぼうのくにがーーー!!」とか言うのは弾き語りで歌にして歌ってればいい
ドイツ人なら大絶賛だろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:47.88ID:eljuxixK0
10万円返してもらったら飛騨牛や松阪牛や伊賀牛を毎週買ってすきやきを食べる。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:49.06ID:LvlmWOPA0
>>295
なる程これじゃんwww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:50.10ID:Pld3m0320
>>213
40万50万中間層にはボーナスやれてもう文句は言えないから
10万ですぐに行き詰まる貧困層への対策は続いてすぐやるべきだと思うけどな
長くても夏までに収束させたいなら尚更。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:54.90ID:ciSTAnHR0
一番うきうきしてんのは子どもと年金生活の年寄りだもの
子ども向けのお小遣いだよ。

しかし、これ、公明党の贈収賄じゃないの?
喜ぶから金を配る??
贈収賄だよね
しかもその金の出所、自分の懐だよ
将来の金利もはっきりしないで回収される事はもうわかってる金だわ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:29:58.81ID:KkyVQyHT0
単身者こそ閉塞状況になる。低所得で収入が減った人にまず急ぐべきだった。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:30:06.63ID:2zmV7Ds+0
もうパヨク減らせよ!
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:30:13.40ID:Cmq1jqzz0
はたらけコジキども
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:30:40.76ID:+Ggo6VZ10
1階 一律給付10万円
2階 従来の30万円が一律給付10万円で実質減少する世帯への対策
政治というのはプロセスとコンセンサス
閣議決定までして仮称をつけて
かなり国民に周知した案を撤回してでは
実質減少する世帯への配慮
従来の政府の姿勢その意図はなんだったのかとなり野党からの批判も当然

安倍内閣、下手くそやね
更なる補正で積み上げてやらないと票が飛ぶぞ
一律給付については時間が大分かかったが正解に辿り着いたから一応評価

二階、三階、スピード感が大事な
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:30:54.27ID:HpkxYSPW0
公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
正社員に休業手当てを支給する義務も
非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

ということは・・・安倍政権はいつでも・・
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:15.66ID:xpOVmvE30
元歴にIMF
ああなるほどね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:20.72ID:QFlI7dpM0
>>609
働く場が閉鎖されたから、古事記になってんだろ?JK
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:28.78ID:LvlmWOPA0
>>1
一律10万給付は第一弾だぞ!第二弾給付も必要だぞ!w
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:30.54ID:1doD1RS10
じゃあ東洋経済全社員は10万円絶対もらうなよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:43.64ID:XAV7uvY80
>>6
落ち着け

まずは大家と相談しろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:44.83ID:ao2zESb80
これ、見舞金くらいに理解した方が良いよ
30万が10万になったから生活出来ないというならどの道詰んでる
ナマポでいくしかないよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:47.42ID:aQWEID7k0
はよう外出禁止にしたほうがいい
いまなら給付金で釣れる

今なら甘いやり方で済むが半年遅れたら軍事力で
外出禁止にするしかなくなるぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:31:51.91ID:HpkxYSPW0
公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
正社員に休業手当てを支給する義務も
非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

ということは・・・

一律10万円で安倍政権はいつでも・・
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:03.04ID:ciSTAnHR0
>>213
ほんとにねぇ
老人の言い草としては「ずっと税金払ってきた」だよ
税金てのは払うだけで当然なんだよ
義務だから
それを最近公平な分配だのなんだのおかしなヘイト政策が続いてるから
あさましい連中がオレもオレもになってんだ
みんなで出し合ってる税金からSNの金を貰うのは、落とし穴に落ちた人だけだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:03.99ID:e0T6o4o30
コロナ復興税とかいってまた回収するんか?
うーんでもまあ景気対策が最大の目標なら今支給でいいとは思うがね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:05.04ID:6MPALe5O0
>>569
金額は一律にしたほうが早いからとかいくらでも理屈は作れるけどね
そして早さが重要ならやはり全員支給では?とかそういう理屈ぶつけられて意味のない争いが続く
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:17.71ID:unAB+I8k0
>>601
どのみちやっても5月いっぱい。
ガチで経済が崩壊、失業者が溢れる。
欧米は状況関係なく近々解除言明してる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:20.09ID:T0Zv/zEZ0
一律10万貰ったってその財源となるのは税金

結局は高額納税者の負担が増えるんだから
その時点で公平ではないんだが
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:28.17ID:QFcHHgyX0
全国民に配るのは効率から見るとまったくだめ
何をしていいのか分からん人の政策
医療の拡充と中小個人事業主の救済に全振りしたほうがいい
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:30.28ID:aR1OuWNg0
ドゥテルテ大統領「政権批判だけの批評家、共産主義者は国のために何かしたか」
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:42.92ID:R07QJJ/L0
日本の国政が終わってる理由分かったわ。

官僚は責任を取らない。GPIFなどで大損こいても関係ない。
官僚の仕事の責任は総理や政府が取るが、退職すれば終わり。

実質的に責任を取る人間がいない。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:46.57ID:QFlI7dpM0
>>6
大家は、喜んでいいよーっていうよ。
こころの中で「よっしゃー給付金たかれるべやーぐへへへ」って思ってるはず
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:32:47.29ID:dNKpLzef0
>>562

国家(政府)の最大の責任は国民の生命と自由と財産を守ることにある、んじゃないかな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:20.28ID:XGawRQ1E0
困窮者に30万は正しいのに
書類だのが必要で伸び伸びなのが問題なだけで
10万じゃ一月しか持たないよ
金払えば支持率上がるとかそんなことは
どうでもいいのに
公明がねじ込んだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:20.25ID:B+/4ExeK0
一番多い中流の延命を計ったんだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:41.94ID:oed02qXI0
アメリカはシェール石油、イギリスは北海油田があるけど、
日本は国民が働かないと税は入らないけど、働かないんだから。
カネは刷ればいいと思ってる小学生は正しいのか。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:33:45.78ID:Fw3hymQo0
>>567
一律10万に文句言ってる奴らは、給付が始まってから貰ったか辞退したかをちゃんと書かなきゃダメだよな。
批判しといて貰うものは貰うってのは乞食だわ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:01.08ID:rQ+jvQi40
>611

これが一番問題じゃないか?

カルトに資金を還流しようとしたら、結果的に必要な休業補償が遅れた

最悪の提案だと思うよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:13.14ID:6IvHMVkz0
あんたも同じ人間なんだよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:15.49ID:HJv0AxT40
知ってるかい?ポピュリズムってとってもポピュラーなんだよ

イギリスがEU離脱する際の最後の演説のセリフ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:27.35ID:qxkjlt1/0
まさに衆愚
こいつらは管理されるべき豚
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:43.31ID:HpkxYSPW0
>>634
延命ねぇ

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

ということは・・・

一律10万円で安倍政権はいつでも・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:45.53ID:VY2n8sPi0
>>1
10万なんて車の税金 車検代にもならねえよ
税金とるな!
政府は只々金撒きゃイイんだよお
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:58.02ID:T0Zv/zEZ0
貧困者に給付しても経済は回らないけどね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:01.24ID:ciSTAnHR0
>>613
ふざけんなよ
こんな国難に便乗して、オレも金が欲しいとか言う連中が
収入の上限なくだなんだいって、働く場を奪われた人の金にたかってるから
みんな怒ってるんじゃん。
日本人なら誰でも、金を出し合ってそういう人を助けたいと思うべきなのに
収入の上限なしでって事は、普段からこの社会からいっぱい吸い取ってる金持ちは
そういうバラマキから排除されるのが悔しくてたまらないんだろう。
貧乏人が30万もらうのが悔しいから潰したんだろう?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:10.84ID:+Ggo6VZ10
スピード感
次の一律給付の話でもします?
時期は秋、9月〜10月
また10万円か、倍で20万円いくか?
食欲の秋で、お肉券やお魚券他も
今度は国民に受け入れてもらえるかもだ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:10.84ID:tdtg6gA10
今のジジババが現役の時・・・消費税は35歳から!社保天引きは5千円〜9千円!
ジジババ「税金をたっぷり払ってきた」
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:11.83ID:dNKpLzef0
>>622
1人ずつなら、家族が多ければそれだけ給付金も多くなるし助かるしね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:11.92ID:unAB+I8k0
正直、公務員にはやらんでいいだろ。
人事院とデータ共有して弾けばいい。
給付金の財源は公務員の夏のボーナスで解決ヾ(*´∀`*)ノ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:22.00ID:1doD1RS10
東洋経済の全社員は10万絶対もらうなよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:27.39ID:/XMcF8J60
>>633
一月も持たないだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:28.50ID:eiXOhXf60
10万じゃ弱者救済にならないし
経済政策なら今は自粛で使う場所がない貯蓄にまわるだけ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:48.83ID:u/fLm3Y/0
>>624
どうも日本では支払った税を俺の金みたいに勘違いしてる風潮がある
国が受け取った税金はもう国の金で全国民の金なんだよ
それは税負担の大小に関わらないみんなの金
未だに後進国扱いされて異端国家なのはその意識の違い
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:50.23ID:NCaFgJor0
取り合えず全国民に30万円渡して、それから減収世帯に増やせばいい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:35:51.90ID:J4Vt/uvg0
>>636
油田が富である!!っていうのは正しいけど一部でしかない

鉱物や農作物しか富と思えないのは意識が原始人と同じってことだよ
まあご先祖様の伝統を今も引き継いでる感心なヒトだけどな

現代人は石とか貝殻とか金塊みたいな形のあるお金じゃなくて
完全に支払いの約束だけの「人間の妄想だけが作ったお金」を使っているのですよ、ウホウホ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:28.77ID:rQ+jvQi40
>>646

このことをもっと広めてもらいたいな

今回の10万案はカルトに税金を還流する悪法だとな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:31.19ID:dNKpLzef0
>>634
もうこの国には中流はいないんじやないかな、昔の中流は今や上流になって、下流がかなり増えたと思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:41.17ID:HpkxYSPW0
>>639
こうでもしないと企業が

通勤禁止に同意しない

でしょ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:44.59ID:ciSTAnHR0
マジで失業状態の人が望まないこじき状態になってる列に
金持ちが我も我もと並んで金をぶんどる権利が自分にもある
なぜなら普段沢山納税してるからだとか言ってのをみると
日本人はどうなっちゃったのかと泣きたくなる
それが自分の親とかだとほんとに泣くに泣けないわな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:49.78ID:YQCggH1T0
まあ所得制限するのが当たり前だわな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:51.84ID:HpdtmA5A0
今金が欲しいんだよ30万審議して閣議決定なんて待ってたら死んじまうんだよ
衆愚の現実を知ってからほざけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:53.58ID:3h11QHIE0
10万はいいけど30万取り消したのは社会全体で考えたら間違いなくマイナスだろうな

大量に出る生活保護と刑務所行きの連中を国民の金で支えなくてはならない

一度そうなったら社会復帰は容易ではないよ
働けるのに働かないのも含めてね

なので正しくは「支え続けなければならない」かな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:55.13ID:Va853W3J0
自公は7,8月になったらおさまるとか
緩い考えしてそうで恐ろしいな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:36:57.09ID:yl24vnb/0
なんだ東洋経済かwくさっw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:09.53ID:LV5wEGrq0
とりあえず金
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:45.12ID:e0T6o4o30
>>593
お前の職業は何なの?
飲食とか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:02.37ID:ciSTAnHR0
国民に金を見せ付けて(ガキだのしょぼくれた年金で暮らしてる年寄りに)
あさましい気持ちを抱かせる公明党が宗教の集団だというのが
マジで信じられない。
どんなあさましい宗教なんだろう
おぞましいわな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:04.11ID:mhPBTJTS0
>>656
なんで貯金がない前提なんだよ
多少なりとも貯金くらい無いのがおかしい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:09.47ID:rQ+jvQi40
カルトは国民に集団ストーカー・テクノロジー犯罪を行って合法的に殺害しているぞ

彼らの力の根源は思考盗聴技術だぞ

近隣住民の思考を読みたい放題だぞ

そんな奴らだけが得する税金還流案は絶対反対!!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:10.86ID:aQWEID7k0
ウイルスがいいやつなら夏には収まるだろう
良い奴じゃない場合は手おくれになる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:12.14ID:hXlPiHdl0
著者の気持ちは分かるw
だが、収入要件で普段ガンガン痛めつけられているからなぁ
もらえないカネの議論がとつぜんもらえるようになったことで、俺は魂を売った
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:15.01ID:grLZDd6h0
一律10万なり30万なりを早急に配って、
所得の高い人は来年の確定申告で返納するとか簡単そうでいいと思うが。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:16.96ID:HpkxYSPW0
>>634
延命ねぇ

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

ということは・・・

一律10万円で安倍政権はいつでも・・

こうでもしないと経団連は通勤禁止に同意しない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:21.03ID:yXR0rsZd0
単身者で1ヶ月10万で暮らすのと、4人家族で1ヶ月40万で暮らすのは、どちらの難易度も一緒なのだろうか。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:25.97ID:zKYFSZvr0
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オリンピックの中止と、安倍辞任を画策しているのだ。
在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ全面禁止すべきなのだ
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人自体も、反日親韓に洗脳しようとしているのだ。
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしている

韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで、日本人がもがき苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止のショックとコロナの感染の恐怖をあおっているのである。
醜い誹謗中傷で日本を混乱させ、日本人同士を分断し、お互いに憎しみ合い、対立させるのが、在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。。。。。

極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪にもならない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳し、安倍首相、政府、自民へ批判の矛先を向けようとしている
日本の憲法が改正され、日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、
韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け、日本人への印象操作を行っているのである
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、外国勢力と一緒に安倍批判や政治批判を行う、
一部の狂った日本人の洗脳も解いていかなければならない。

これまでの平成大不況から景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。。。。

世界のどこの国にも自国のために警察がいるように、軍隊もいる。今の日本には軍隊がいないから隣国や在日になめられるのである。。。。
脅されてだまされて、ゆすりたかりをくりかえされ、技術も金も盗み放題。これが日本の現実なのだ。。。
日本人を対立と分断で混乱させ、それに乗じて技術も金も盗まれ、いずれ国土も奪われようとしている。国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ。。
中国や韓国、北朝鮮やロシアと命がけで対峙している自衛官の皆さんを憲法で認めなければならないのだ。
だから韓国になめられ、何度も何度も利用され、だまされ続けるのである。
20年にわたる平成大不況も、日本のお人よしのために、本来、日本が得るべき利益を、すべて中韓に奪われてしまったために起きたのである。
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国であり、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりのねつ造民族なのだ。
外国勢力の世論工作で、新型コロナにおいても日本国民に欧米や中国の外出禁止令のような厳しい外出規制を行うこともできないのである
憲法を改正し、欧米や中国のような強い外出規制ができるようにならなければ、新型コロナにも勝てないのだ
日本のネットには、日本人を洗脳しようとする中韓や在日の反日ヘイトの書き込み工作が、連日行われている。反日外国勢力の朝日、毎日などから、日本と安倍首相を守らなければならない。
この一大事の時にまで、公平な選挙で選ばれた自国の代表である日本の総理に対して、不敬であるどころか、嘘やねつ造による嫌がらせや揚げ足取りを毎日欠かさず、繰り返して印象操作を行い、
公務やコロナ対策を邪魔する、在日左翼野党と左翼マスコミを決して許してはならないのだ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:36.69ID:7knHmyRn0
>>1
減収世帯を見捨てていたのは元の案のほうだろがバカめ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:05.29ID:unAB+I8k0
>>664
もはや中流なんて存在しないよな。
クルマ見たら分かる。
高額車高級車と軽自動車コンパクトカーと見事に2局化
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:06.59ID:T0Zv/zEZ0
>>659
コジキの理屈ですな

税金払ってない奴が俺の金って主張するんかいな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:24.10ID:ruuoMx6M0
反対ありきで…
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:36.24ID:S+2T0eoa0
上級やお友達だけにバラ蒔いてる方が何億倍も愚かだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:40.06ID:u0I9DUnv0
ではそちらの会社の社員はゼロで
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:52.04ID:ciSTAnHR0
しかも、都市部の飲食とか販売とかの若い人が中心なんだよ
一人で暮らして家賃を払ってんだよ
そういう人の金を自宅があって年金が少なくても別に収入の変わらない
ウチの親だのが「うれしい」だ「欲しい」だ「ずーっと税金納めてきたんだから」だ
言ってるのをみるとほんとに・・・・
公明党のせいだからな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:39:58.80ID:IYetP2oT0
ホントに困ってる人が居たら割りを食ったのはあんたらだな
マスゴミが今は職が無くて困ってる人を優先しましょう!って言ったら世論はそうなった
政権批判の為だけにスピード感を持たせる為に一律給付だってキャンペーンにに国民は煽動されたからね
打出の小槌なんてないよ
サヨク系の民主党が財源は埋蔵金だってやっても、
そんなもん無くて結局は消費税の増税だったじゃん
マスゴミに騙されて殺されるしかないよ
マスゴミを信じてるんだから
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:06.47ID:X10lAzM90
じゃあ何も支援しないで国民は死ねってか?
どんだけクズなんだよこの記事書いてる奴らは・・
コロナに掛かって苦しめや
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:19.47ID:Zya41Bru0
減収分なんて不要不急の仕事なんだから政府が補填する義務はない
その分命かけてる医療関係者の危険手当て分にしろよ
あとこんなときも接客しないとならないスーパーや薬局とか交通機関とかな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:19.64ID:HpkxYSPW0
>>634
延命ねぇ

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

こうでもしないと経団連は通勤禁止に同意しない

ということは・・・

一律10万円で安倍政権はいつでも・・
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:23.98ID:HpkxYSPW0
30万の話が出たときの乞食
コロナで収入が減ってない層には配るなーアベガー
支給条件が決まったあとの乞食
一律で配れ区別するなアベガー
一律10万配ると決まったあとの乞食
コロナで収入が減ってない層には配るなーアベガー
この無限ループなのほんと草生える
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:30.70ID:unAB+I8k0
ほとんどの人が貰えない30万に未練タラタラの人らってなんなん?
あれ詐欺と同じだぞ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:31.93ID:LV/1WDJf0
減収世帯には改めて支給すればいいよ。
減収を証明して、基準をクリアしてってやってると時間がかかるから、先ずは一律支給。
その間に減収世帯に支給する体制を整えるのがいい。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:40:33.28ID:PN2OiQ400
>>677
貯蓄ある前提で政府がやりだしたらもう終わり
それを言い出したら災害でも県外でホテル暮らしする金すら貯めてなかったの?になるから
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:03.97ID:dNKpLzef0
>>687
税金は皆が払ってるのだが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:08.01ID:+Ggo6VZ10
もう安倍内閣回すの簡単だとみんなわかっちゃったからな
公明党特に婦人部そして二階派あたり
ここを動かせば安倍内閣はくるくるくるくるー
閣議決定すら白紙に戻す

簡単な

ポイント還元策延長と一律給付
安倍ATMから引き出さないと
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:09.35ID:vBuxQwzH0
くれるもんはマスクも10万もありがたくいただくよ!
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:17.47ID:pXm0he/90
まぁマスク2枚と比べれば絶賛だろ
これを収束するまで毎月配るなら超絶賛だけど
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:46.76ID:/WjgpNq80
財政負担が心配なら一律貸付にするという手もある
要らない人は初めから受け取らない
申請した人には一律10万でも30万でも貸し付ける
ただし外国人は借り逃げがありえるから日本人のみ
これなら財政負担少なく困った人を助けられるんじゃね?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:46.82ID:dLigqsb/0
慶應義塾大学大学院准教授が言ってるのか
そりゃ金持ちのボンボンには10万円は
はした金だろうな
だから貰わないでね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:52.98ID:oOm29nDE0
>>699
安倍は同じこと言ってたんだけどねえ
だからまずは〜みたいな発言だし
一律10万の後に個別に対応していくでしょ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:57.25ID:T0Zv/zEZ0
>>701
皆は払ってないだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:00.13ID:ciSTAnHR0
>>624
まぁ、いいよ
いまさら止められないだろう
老人こどもが大喜びでてぐすね引いてるもの
累進性を高めてある程度以上の所得者で10万円もらったら
金利が200%ぐらいで返す様な貸付金だと思えばいいわな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:01.47ID:Tdrdre9q0
左翼くせぇ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:09.51ID:HpkxYSPW0
>>705
乞食がレスしてくんなよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:20.83ID:dNKpLzef0
>>695
あと物流も
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:23.47ID:vanWO4JW0
納税の義務を果たさず権利ばかり主張するゴミはゴミ箱に収容されるべき。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:58.43ID:5c44i2qR0
余ってる人は受取拒否せずに受け取って寄付してね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:02.61ID:S5Qb8Rm40
30万消したのが政治家ではなく国民の僻みの声ってのがな

もう終わってるわ、会社潰れたらちゃんと自殺してね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:17.06ID:NCaFgJor0
>>674  30万は皆望んでるww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:20.64ID:+Ggo6VZ10
多かれ少なかれ国民の誰もがコロナの影響を受けている
まずは一律給付から入る
2ヶ月遅いかもだが、ようやく入口に立てた
こっからだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:22.81ID:mhPBTJTS0
>>700
それなら生活保護で救えば良い
収束するまでの生活費を持つのは不可能
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:30.86ID:Eug41PSI0
コロナリスクにさらされながらも日々働いている人達にはビタ一文払わないって方がおかしいだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:58.89ID:HmY/RIfv0
>>1
公明との連携を止めればもとの30万円に戻せるぞw
単に自民党が公明の脅しに勝手に折れただけだろ。

安倍&自民党はあくまで"人のせい"なんだな。
麻生筆頭にガキ政治家が集まるからこうなる。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:06.72ID:TMn/rK570
>>709
払ってるんだなあwww
俺ばかり国家から徴収額が多いと言うんなら日本から出て行ってどうぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:10.87ID:K/8SN82s0
収入途絶えた…金ちょうだい…俺は働かないからお前らリーマンが命がけで経済回せ…社畜が…w

あへ「ぜいいん10まんあへ」

ざっけんぁあーー!俺たち減収世帯は家族だぞぉ!平民どもと一律とはなんだあー!!

ってか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:18.17ID:PzcTroCf0
>>664
程度から判断すると下層階級が上流となり、中流階級は下層になってる。
昔の上流は海外移民したンじゃないカナ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:23.53ID:8V8M1IAX0
>>1
アホだなあ。
国民に金ばらまいて、国に浸透させるんだよ。
末端まで届く12兆円の経済効果なの。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:27.24ID:T0Zv/zEZ0
これ、救済金なの?
それとも経済対策金なの?

借金と食費に消えていくコジキ層に
金を渡しても経済はほとんど回らんよ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:32.11ID:HpkxYSPW0
>>719
>>634
延命ねぇ

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

から

たぶん会社はつぶれない

こうでもしないと経団連は通勤禁止に同意しない

ということは・・・

一律10万円で安倍政権はいつでも・・
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:34.04ID:ciSTAnHR0
>>701
税金てのは払うだけなんだよ、普通の人は
せいぜいが、なんかの公共サービス・・・ゴミ処理とか?を利用できるだけ

税金をもらうってのは地獄に落ちた時だけだ
そのときのSN、命綱、くもの糸として存在してんで
今だって実際にある人達にとっては最後のくもの糸だろう?
それを毎日ニュースで見てるんだから自分はああならなくて良かったと思いこそすれ
税金はらってるからもらえそうなんてどうして考えるか意味がわからない
みんなに配るために集めてるんじゃねーぞ?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:42.47ID:dNKpLzef0
>>700
たしか何かの集計で日本の若者の4割は貯蓄0ってやってたような
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:46.52ID:3dKf7Dzv0
>>709
消費税は払ってるよ
それとも赤ん坊は〜とかいうのかな?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:47.09ID:MLaru5yG0
5万円でも大きな打撃になる家庭はたくさんある。だがその家庭は30万円を貰えない、10万はいい選択だと思う。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:51.22ID:unAB+I8k0
>>716
不況レベルじゃなく事実上の戦時って理解してないんだよね。
戦争で生きるか死ぬかの状況でザイムガーとか馬鹿のレベル。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:44:57.33ID:CkIwWHlX0
>>1
黙ってろ情弱
本当にコロナで減収なら特別融資がある
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:00.78ID:k8lc95xk0
一律支給でも
結局、弱者の10万が勝ち組に流れるだけなんだよな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:10.32ID:arBySaGV0
正直給料は減ってないし、週末のレジャーが自粛で金がたまるばかりというやつ多いだろう。
年金とナマポもそんな感じだろう。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:35.38ID:sVO3W9e70
まったく絶賛してないわ
所得制限当たり前やろ
非常時で仕方がないから選別してる暇も惜しめと言うのは理解できるが
雇用も報酬も安泰の公務員ぐらいは簡単に除外できるだろw

公明がごねて巻き戻したせいで予算組み換えになったせいでまた遅れるだけ
もうスピードガガガの言い訳も通用しない
ただのバラマキ強要
馬鹿かと
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:50.37ID:T0Zv/zEZ0
>>735
消費税だけで払ってる顔すんなってw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:51.32ID:ar+5BdgG0
別に絶賛はしてない

やらんより良いってだけだ

兎に角、外人と高所得者ははじいとけ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:52.63ID:SR/WIQZH0
解決策
一人30万にする
一人10万を終息するまで毎月給付する
何れかで解決する
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:53.21ID:HpkxYSPW0
公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

から

たぶん会社はつぶれない
こうでもしないと経団連は通勤禁止に同意しないだろね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:00.87ID:e0T6o4o30
とりあえず30万がなしになるならまた政権支持してもいいよ
30万の案が出たときは本当に失望させられたからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:14.03ID:t+6Rh2D30
十万円はみんな貰えるだろ、見捨てたとか大袈裟すぎ
言うならば、あと20万円欲しかったーだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:15.83ID:/XMcF8J60
>>668
10万に変えたせいでもっと遅くなるんだが
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:26.33ID:CkIwWHlX0
>>721
ほとんどの人が自宅待機だもんな
自分は5/6まで仕事がないわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:27.99ID:HpkxYSPW0
>>740
じゃあ辞退するのかなのにこのスレで張り付いてるのか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:32.13ID:zs5xwTvb0
>>1
お前は受け取らず、家族、親戚、友人、知人にも受け取らないよう強く圧力を掛ければいいだけ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:33.56ID:ciSTAnHR0
こうなったのは恐らく30万円もらえるヤツのところで非課税って出たからで
そこをケチりすぎて全てがぶっ壊れたな
うらやましさで目が赤くなったオウム共が群がる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:34.78ID:c8lF22Ji0
たかが10万貰ってその後の累進課税の強化なんか割に合わない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:39.06ID:fU6MwPqE0
安倍がブレブレだから

ネトウヨの言ってる事もコロコロ変わるな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:43.46ID:ZA+6f3Or0
アホだな。先にアベノマスクの出どころを追及しろよ(笑)10万カモフラージュだぞ(笑)いい加減学べよ日本人(笑)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:49.40ID:DWmiI4ks0
一律十万円給付がベストオブベストだろう。誰がどう観ても。
一世帯30万円給付だと五人家族は30万円しかもらえない。
でも一律十万円給付だったら50万円貰える。完璧じゃないか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:52.31ID:V8a2K8d20
>>717
本当にそう思う。辞退する人も金は受け取るべき。
それから困っている人に渡すとか、有効に使った方がいい。
政府に任せたらろくなことに使わない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:58.12ID:vcfeJtcF0
>>733
お前が歩く道路も乗る公共機関も
ネットもTVも卒業してきた各種教育機関も
全て税金が投入されてるのも分からないなら生きてる意味ないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:00.33ID:JFm8SO6u0
>>746
これは国民の一体感を醸し出すためのものだろ
線引きをして国民を分断するのはよろしくない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:02.59ID:j0H0exrO0
最近よくわかるけど、腹の中になにかあって発言してる奴が多いよね。

国民のためじゃなくて、なにか違うもののための発言というか・・・。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:05.33ID:ulNp6YDG0
文句言ってるのは30万貰えるはずだったのに10万に落ちた底辺野郎だろ?
この乞食が
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:13.83ID:dNKpLzef0
>>733
税金をもらうとかじゃなくて、国民は税金を払う義務が、政府は国民を守る責任がある、ってことでは
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:20.42ID:PNbhXhqv0
おまエラ30万でも叩いてたじゃねえかw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:24.17ID:Xi3s6lyB0
労働人口はドンドン減ってるんだわ
だから、不要な職業に就いてるヤツを必要な職種にシフトさせなきゃならんの

今回のコロナ騒動は良い機会なんだよねw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:24.60ID:XiyTTDOq0
10万とかいいからみんな自粛止めて元の暮らしに戻ってほしい
ここまでガマンしないといけないほど凶悪なウイルスとは思えないわ
0773
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:38.95ID:vXpU4q6U0
一度30万円でどうかと銘打っておきながら給付10万円に下げて大衆を納得させる手法が
消費税増税と一緒なんだよな
ただこの手法はスピード感を無くしただけでなく迷いがあるみたいな決議に感じたし
USAとは違い与党と閣僚が衰えてると決定づけたな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:47.67ID:6MPALe5O0
自粛を成功させるにも経済回復させるにも民衆のマインドが重要なわけで、
国は信用できない期待できないと思われるような状況は積極的に回避すべきだと思うよ
だから他の国では速度重視で給付含めた対策を出してくるわけ
日本だと「賢い・合理的=感情を排する」みたいなしょうもない考えの人が多いけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:04.12ID:sVO3W9e70
10万円ぽっちで騒ぐほどおまいら困窮してるのか?
預金が1000万円で金利が1%あれば利息10万円つくんだぞ?

だったら超低金利をなんとかしろって言わんのかw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:12.99ID:6v2ui8F+0
今回ミンスのバラマキ批判して倒閣まで持っていったしてた読売産経はなんて言ってるの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:14.38ID:ciSTAnHR0
>>756
横だけど
自分はこのバラマキには大反対だし、記名で新聞とかでも反対の投稿とか
しちゃうかなってぐらい反対だけど
これが決定したら貰うよ
手を上げてもらう
全員てのはそういう事だ
それに反対してるけど、自分だけもらわないという選択肢はない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:27.40ID:Yr/JKAyb0
配るなんて考えるから不平不満がどんなやり方をしても出る
貸付にすればいいんだよ無利子で
それなら必要な人だけ借りる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:48:31.55ID:t+6Rh2D30
言うて収入半減したやつおる?
まだそこまでじゃなくない?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:01.65ID:dNKpLzef0
>>736
3人家族なら30万円はもらえるのでは
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:02.28ID:rQ+jvQi40
財務省の皆さんには、カルトにくれてやる金はないと気概を見せてほしい

頑張ってください
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:02.65ID:T0Zv/zEZ0
金がない世帯に限ってガキが多かったりするから
結局は支給金額が増える可能性もあるが
引きこもってるナマポクズは死ぬしかないな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:05.02ID:h1CI4EQ/0
>>1
誰かと思ったら小幡かw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:15.51ID:GzZrr+ua0
失業保険充実×1 5とかで良かったのかも。
被害ない業界だけど一人10万は嬉しい。貯金だなw
財務省の反対、正論だよねw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:19.31ID:DWmiI4ks0
>>751
失望どころか絶望だったよ。
考えられる限り最低最悪の経済政策だった。
そら公明党がブチ切れるのも当たり前だった
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:24.12ID:HBOvlV2K0
年金生活者とか公務員とか、現在の収入保証されてる人にも一律に10万円ておかしくない?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:30.37ID:jb/z0kd40
30万の給付対象だった世帯に対してはこの給付と並行して給付議論は消さないほうがいいと思う
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:38.55ID:Zya41Bru0
今動いてる仕事で自分ならどれがやれるかやりたいか考えてた方がいいぞ
休まされてる仕事は今後消える可能性のある分野だからな
コロナ終わっても不要の位置付けになるかもしれない
雛壇芸人や舞台俳優が騒いでるのもそのせいだろw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:40.96ID:HpdtmA5A0
>>753
30万だったらいつもらえたんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:42.47ID:ciSTAnHR0
>>778
あ、でもこれは事実上の貸付だよ
しかも金利が決まってない
これから消費税20%とかになってどういう貸付だったか知るだろうさ
公明党は票を国民の税金で買おうっていう贈収賄のクソ政党だ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:43.09ID:HpkxYSPW0
>>767
一律10万円で喜んでいるやつは無職だろ

働いているやつは

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

から大損
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:43.84ID:xYLGu4el0
>>780
逆にもらえない人間にも負担は求めてくるからな
なら全員貰って等しく負担しましょう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:55.60ID:JFm8SO6u0
>>777
別にそこまで反対するほどのモンでもないだろ
10万配ったところで別にインフレにはならんよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:55.49ID:sVO3W9e70
>>777
そりゃそうだw
ワイも大反対だけど金持ちじゃないから当然もらうわw

麻生さんは気を利かせて金持ちは辞退しろって暗に言ってるのに
ドケチとか言ってる連中は馬鹿なのかとw
たとえ非常時でも資金には限りがあるのにw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:02.31ID:MLaru5yG0
>>783
5万減っただけで貰えると思う?30万ならその家庭はもらえなかった。一律10万になったから貰えるだけの話
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:08.36ID:S5Qb8Rm40
給付金ケチりすぎてって

それお前らが払うお金だよ
一律10万やったら消費税5%永遠に上がるくらいにな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:08.38ID:HmY/RIfv0
だいたい30万円なんて殆どが貰えないし、めっちゃ審査が厳しく、役所のコームインがチンタラしてるから年末くらいだろうけどそれまでもつのか?

それなら対象をほぼ皆んなにして早く貰えばいい。
金ない奴らは生活費や税金支払いに、金ある奴らは泡銭か投資に使うだろ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:19.91ID:xLLDXqZS0
仮に年内終息として個人あたり10万x5ヶ月
50万ぐらいないと割に合わんよ
長期化するなら、まあクーデター希望レベルw
一回限りの10万で喜ぶとか高校生かよ・・・
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:50.28ID:arBySaGV0
>>775
してない。
うちは子供3人で50万だが、全額株にいてれ終わりだわ。
貧乏人は日銭で終わり、金持ちは投資に回る。
たった数十万円の小さいことだが、こういう差により格差が広がるんだろうなと思う。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:50:54.54ID:HBOvlV2K0
>>795
逆に年金生活者や公務員には不要でしょ
10万円なんて
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:00.75ID:dNKpLzef0
>>722
しかし今はほぼバイト募集はないという・・・
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:12.61ID:unAB+I8k0
>>779
2ヶ月は基本給のみ
低く見積もっても3割減
会社が雇用調整助成金の申請した
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:19.30ID:tPLPeqQX0
30万円もらえるんだ!
と思ってた多分一人ぼっちで大幅減収の方がどれくらいいるかだけど
やはりマネーしか信じるものがないのだろうから切実だろうな
彼女彼氏がいて2人世帯で20万円、子がいれば30万円、
シンママでも20万円は入るから
そんなに30万円と言っただろうと激昂して大幅減収な人は多くはない筈だ

まあ、安倍の判断を恨むしかない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:27.76ID:JFm8SO6u0
>>805
日本は金融緩和では無理だろ
量的緩和は意味ねーよ
財政出動しないとな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:35.24ID:ciSTAnHR0
>>793
そのほうが早いなんてのは公明党の支持者の田舎のくされ金持ちも
貰いたい為の口実に過ぎないよ
あさましい学会員が突き上げたんだろう
そんで都市部で家賃も払えなくなってるような一人暮らしの若い人の
30万円を群がって盗るんだ
真面目に税金はらってきたのに つまらない からだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:47.80ID:3dKf7Dzv0
>>747
払ってるだろ
それに消費税だけでなく酒やタバコにも税金は含まれてる
日本で生活をしている以上はみな何らかの税金は払ってるのさ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:51:52.18ID:ufUUHq650
と、東洋経済w
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:04.01ID:lG/gYtFx0
>>220
10万あればひと月は何とか食いつなげるだろ
家族がいれば×10だし
家族の多い貧困世帯は10万円の方が「確実に」「多く」貰えるよ
30万は貰える層が極々僅か
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:04.71ID:IYetP2oT0
マスゴミに騙されて死ねばいいよ
パヨ系の金持ちはこんな時に金出さないじゃん
お前ら困ってる人を利用して政権交代煽動してるだけ
政権交代した時はここは国民が政府と一丸で我慢する時ですってやるだけだよ
前の民主党政権の時はマニュフェストの嘘検証するより、ハネムーン期間は政権批判はしない!ってやってたじゃん
マスゴミに洗脳されて幸せに死ねばいいよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:07.93ID:dLigqsb/0
10万円貰ったら金に余裕がある奴はちゃんと使えよ
大部分が貯金に回って消費されずに 
経済回復が見られなかったら
2度目のばら撒きの道が断たれるんだからな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:09.85ID:dNKpLzef0
>>799
あ、そうです勘違いしましたすみませんです
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:10.89ID:1jGghTbx0
>>756
辞退するしないの話じゃないだろw
ループしすぎて頭おかしくなったのかな?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:23.17ID:FhS9NI820
>>796
それが一番納得できる。
一円も貰えないのに払うのは納得いかない。

それが今回の10万円変更の理由だろう。
金持ち政治家の考えそうなことだ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:25.80ID:HpkxYSPW0
>>783
3人家族なら30万円はもらえるけれど

公明党のせいによる予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応もなくなって

企業は休業しても
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くなった

から、働いていたら大損
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:33.07ID:hQVKQtxZ0
>>1
正論だと思います
お金は本当に被害を被った人のためにのみ使うべき
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:46.24ID:ZA+6f3Or0
国とっては10万配ろうが100万配ろうが関係無いんだけど(笑)インフレが起こって一番困るのは誰かな?もう茶番なんだよ(笑)
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:52:54.26ID:aWaMwXLB0
>>1
とにかく批判したい
何をやっても批判する
蓮舫と同じだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:16.22ID:HpdtmA5A0
>>814
だから30万だったらいつもらえたんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:26.03ID:unAB+I8k0
ID:HpkxYSPW0
共産党員の人かな?
公明党への憎悪が尋常ではないw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:35.30ID:4y5sJYJV0
なんだ東洋経済の上から目線の糞記事
選挙結果まで黙ってろ 糞マスゴミ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:37.57ID:t+6Rh2D30
>>811
ボーナス月くらいになって初めてみんな絶望するぐらいの減額かな、と睨んでいる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:38.77ID:6MPALe5O0
>>797
つーかインフレ懸念なんて最低5%でもインフレにしてから言えっつー状況だけどなw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:55.80ID:Zya41Bru0
元の暮らしには戻らないよ
このあと世界恐慌が起こるから
へたすりゃ戦争
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:56.66ID:7nsBLZ0F0
先ずは一律で10万円支給して申請手続きが必要な補助だの支給は別立てでやりゃいいだけのことだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:07.28ID:NCaFgJor0
>>804  

激しく同意。取り合えず10万円以上
全国民に渡した方がいい

     
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:10.26ID:ciSTAnHR0
30万円じゃ東京で2ヶ月なんて暮らせないんだよ
で、飲食やアミューズや小売にいた人らが一時帰休だ
自宅待機だ失業だって時にどこに再就職できるんだ?

労働局はあのタクシーの解雇になった人らにも失業保険出さないそうな
再雇用のめどがあるからだとさ
そういうの止めれ
失業保険の要件をゆるめて、失業保険の対象じゃない人らにも
そこから金だせば一番早いだろうにさ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:14.28ID:6q7/qjMC0
いかにも創価らしい汚さだな、と思ったね。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:15.91ID:tfJmteMK0
見ましたか公明党さんこのスレを

単身一人世帯なんてのは非正規低所得で結婚もできず子供も居ない
そういうもっともと恵まれない人たち
当然弱い立場だから一番真っ先に失業や減収にあって一番困ってる人たち
公明党のせいでその人たちが貰えるほずだった30万円が無くなった

そして
そういう人たちに対して
一律10万貰えることになった高所得で結婚して子供2二人くらい居て
失業も給料も減らず困ってもないのに棚ぼたで40万も貰えることになった
そんな恵まれた家庭の人たちが
困窮してるのに30万貰えなくなった人たちに同情するどころか
浴びせている罵詈雑言を!

これが公明党が本当に困ってる人たちのことを無視して
余計なことをしたせいで社会と人の心の中に生み出した地獄絵図です

公明党はどう責任を取るつもりなのか?
教えて欲しい.
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:16.75ID:xt+MUo+50
東洋経済の社員は申請しないそうです。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:31.86ID:T0Zv/zEZ0
>>816
消費税1万円払ってるから30万円貰う権利がある!ってタイプなのねww

貧しいってのは財布だけじゃなくて心もねwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:35.76ID:avo4DEmn0
>>1
なんでも反対のヒネクレサヨク乙
あんたはコロナの深刻さが何も分かっちゃいない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:44.49ID:dNKpLzef0
>>824
いや働かないと、今はなんとか助かっても、その後生きれないので・・・
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:50.06ID:tvNteodD0
衆愚政治では無い
創価学会政治
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:52.15ID:GylO/tke0
>>836
家族連れは喜んでるよ
新生児も10万対象だし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:15.70ID:S5Qb8Rm40
>>802
非課税世帯、収入が半分以下に落ちた世帯、総計1000万世帯
これにお前が該当しないから貰えない

逆にこれから
お前が該当しても10万で手打ったんだから餓死して死ね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:17.44ID:QqpeXhqc0
>>795
お前、働いてないだろw
休業補償6割支給は法律で決まっている
雇用保障助成金で国が一部肩代わりすることもこれまでと変わらない
10万円支給されても併用できるわw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:19.59ID:ciSTAnHR0
>>834
ボーナスなんて制度なくなればいい
不平等の巣窟にすぎない
公務員がボーナスもらうの許せない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:20.90ID:FhS9NI820
生活出来なくなれば生活保護があるだろう?
代わりにやる人間はいくらでもいる。
もし必要ならば周囲がサポートするわ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:25.39ID:4xOohqVD0
>>1
減税とセットでやればいいのにな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:46.73ID:oWpvQCkH0
無駄な他国への支援金とかさぁ
米国でさえ切ったWHOの拠出金とかさぁ
まるで他人事のように中国へ送ったマスク代とかさぁ

10万円の前に咎められるべき金があるよね?www
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:47.59ID:JFm8SO6u0
スピード感がなぁ
頼りない指導者って感じしかしない
金を配ること自体はさほど意味がない
国は覚悟を決めて何でもするって意思を見せないと意味ないよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:49.97ID:aCs2Ba8K0
当面の金ってので10万は妥当と思うよ
第2弾、3段あると思うがな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:57.51ID:HpkxYSPW0
>>808
公明党の目的は

減収世帯に30万円つぶし・・ではなく

予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応をなくし

企業から
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くすこと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:01.47ID:jKOs4i+I0
限定的に30万だったら批判
一律10万でも批判
何もしなくてももちろん批判
一律100万でも当然批判

ただの不平屋だわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:05.17ID:tPLPeqQX0
>>820
いつコロナに感染するかわからないのだから
今回は皆使うと思うよ
さっさと使って次の給付を安倍に迫ろう
コロナとの戦いは長期戦だから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:19.91ID:rQ+jvQi40
カルトへの憎悪は健全な国民が持ち続けているよ

彼らの集団ストーカー・テクノロジー犯罪によって人生を潰された人は膨大だからね

場合によっては、自殺に追い込まれた人も多数だし、彼らのやったことは軽くないよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:20.53ID:ZA+6f3Or0
インフレになったら誰が一番損すんるだろうな。この事態で金のことしか心配してない富裕層だぞ(笑)
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:24.50ID:CS/TeYzJ0
企業に補助金を支給するより、
国民にカネ配って企業の製品を購入することで企業を補助する方がいいだろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:30.35ID:/CK/vgZw0
>>816
所得税住民税それから国保と年金ちゃんと払って
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:38.90ID:EHIBPemG0
>>1
それ他の国にも言えんの?
0869無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:44.41ID:GaTeAmP+0
ちなみに30年前から全員自殺させている最中。
15〜80死因第一自殺。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:46.00ID:OeVfURYr0
小幡 績

またこいつか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:56.46ID:1oRpwmvH0
HP行く前から小幡だとわかったw
小幡の言う事が全部間違ってるとは思わんけどね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:57.46ID:9C9g9poP0
一律10万で他にも無利子融資やらなんやらあるんでしょ?
いろんな職業があるんだから考えたらキリがない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:57.77ID:3dKf7Dzv0
>>846
俺は一律10万の今回の措置を支持してるのに
なんで30万貰えたかもしれない人間という設定になってるんだ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:11.98ID:e0T6o4o30
この世帯じゃなく一人10万てのがまた未婚率とか少子化の対策にもなるかもしれないね
家族が多い世帯はお得感あるわけだから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:21.23ID:BHgo0iqT0
日本人の妬む性質を考慮するとこうなる
30万円支給されたのが他人に知られるとどうなると思います?
しかたが無い・・・しかたが無いんだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:29.24ID:G1xD+hgX0
いざとなったら、お金は必要。各30万ずつ配り、不要不急の外出したら、没収にしたら、誰も出歩かず、感染も今ほどじゃなかった。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:33.62ID:JFm8SO6u0
>>865
金持ちは金庫に現金を山積みにしてるってイメージなのかな
ほとんどは金融資産にしてるだろ
インフレで困るのは年金生活者くらいじゃね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:38.29ID:Zya41Bru0
もらえない人がほとんどから全員赤ちゃんまでもらえるのに不満とか
結局お肉券が一番良かったなんて言われてたのに
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:01.38ID:dNKpLzef0
>>846
年間にするとかなり払っているのでは
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:03.90ID:HpkxYSPW0
>>808
公明党の目的は

予算不成立で
雇用調整助成金の緊急対応をなくし

企業から
中流の正社員に休業手当てを支給する義務も
底辺の非正規社員を雇用継続する義務も
無くすこと

減収世帯に30万円つぶし・・じゃ無い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:16.48ID:JiK9L23k0
本当に困ってる人は生活保護受けろでFAだろ
どうせ脱税しまくって貯金たくさんあるホステスみたいな
人たちが騒いでるだけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:24.25ID:XG8hO8vl0
何しても反対。要らなきゃ貰ってやるよ、
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:28.75ID:ciSTAnHR0
>>853
6割払って非正規守ってくれる職場がどんだけあるんだ
年休ぜんぶつかわせてポイだよ
0887無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:31.67ID:GaTeAmP+0
>>862
全員で法律どおりに無借金(通貨発行)で歳出しなよ、と3.11から言ってる。
ところが自民が嫌だね、と言うの構図。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:38.46ID:4ByMOSFH0
>>878
もう下がりすぎてどうしようもない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:42.40ID:V8a2K8d20
>>562
何言ってんの。拒否は政府を喜ばせるだけ。
受け取りたくない人や辞退したいと考えている人はそれなりにいるだろうけど、
その人たちが頭を使えば、いろいろ有効なことに使えるはず。
もちろん困っている人に配ってもいいし、金を集めて選挙資金等に使う手もある。
受け取らないのは思考停止。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:46.99ID:2UJ/sRIl0
なんだこの糞記事、糞記者は
どうせ乞食だけが騒いでんだろ
コロナ前に年収100万以下とかのゴミは
体が不自由な人以外はやる気がねえ寄生虫のカスだろ
外に出るリスクも無い奴等が30万貰って
感染リスクの高いコロナ医療従事者が0とかありえねえわ
最前線の医療従事者に30万でも良いわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:47.35ID:unAB+I8k0
雇用調整助成金の緊急云々言ってる人いるが普通に受け付けてる。
緊急云々いうがどのみちお役所仕事だから速さは大して変わらんw

政策として厚生労働省が制式に告知してるからな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:51.97ID:KsxlK7jX0
>>1
そう言いながらお前どうせ10万もらうんだろ?

そんなお前にウンザリだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:00.16ID:9ycRzsUF0
夫婦だけなら20万、子持ち世帯なら合わせて30万貰える
収入が激減した独身は辛いかもしれんけどそいつら向けに無利子の貸付とかあるしな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:01.32ID:3dKf7Dzv0
>>877
アマゾンで買えるだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:21.87ID:OeVfURYr0
たまにいいこと書いてる時もあるけど
日本は終わった終わったが口癖じゃ
そのうちだれもまともに読んでもらえなくなるよ
その日も近いけどなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:28.35ID:ciSTAnHR0
>>875
それがデフォの創価ってほんとにくさった宗教だと思うよね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:44.86ID:ThtKjf0I0
休業補償は必要だが
衆愚政治という指摘はそのとおり
12兆円の赤字国債発行は
自分と子孫の首を締めることを理解していない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:46.64ID:HpkxYSPW0
>>891
受け付けてるが、予算組み替えで予算がつかなくなり実行できません
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:47.25ID:8MiSV2NP0
流石に未成年には払わなくていいだろ
成人だけ対象にしろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:48.25ID:Jw4iGZ3y0
現状が長引けば給付はこの一回だけじゃ済まないだろうな・・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:48.45ID:T0Zv/zEZ0
>>881
他の人は数倍から数十倍払ってるけどなwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:53.25ID:1oRpwmvH0
>>877
ネットショップくらい使うだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:57.62ID:TvrH/EWQ0
追加で失業者にはまた配ればいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:58.47ID:t+6Rh2D30
>>855
公務員はこの際置いといて

正規雇用で、残業だの早出だの休日出勤だの、言われるまま会社のために頑張ってる社畜には唯一のご褒美だと思ってる
ボーナス無いなら非正規の方が得だもん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:07.33ID:a/K5J+mw0
あんたがどう思うとどうでもいいけど、とりあえず10万全員に配ることになったことはいいと思うよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:12.23ID:dNKpLzef0
>>856
まだ働けるなら個人なら緊急小口資金融資がある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:31.41ID:3UCi7n4G0
誰も絶賛してねーわ馬鹿か
0910無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:41.24ID:GaTeAmP+0
かたくなに借換だけは日銀引き受けにして、
国債には引き受けない謎の行動=全員死ね。←これ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:48.81ID:0XQJEkfq0
打ち出の小槌があるわけじゃない
財源は将来国民が納める増税分で
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:52.52ID:eKG1XL3L0
>>843
30万貰える予定だった
非正規低所得の単身者も
制作に文句言う前に

これから頑張って仕事見つけて
結婚して子供つくり納税できる勝ち組になればいいんじゃないか?

まあ高齢弱者は難しいだろけどさ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:04.48ID:HpdtmA5A0
>>814
憶測しかほざけないなら黙ってろボケ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:07.82ID:HmY/RIfv0
>>897
そんなこと今に始まったことではない。
原発が筆頭
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:11.43ID:ZA+6f3Or0
>>878
アホか資産価値が下がるから現ナマで物を言わせてきたんだろうがよ(笑)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:21.77ID:tPLPeqQX0
一律給付という行為は政治的に有効な手段であり額も公明党は最初5万円だったのが倍に
いいところに落ちたじゃないか
あれで安倍が30万円も堅持としたら宰相なんだが安倍では無理だった
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:32.61ID:v1uTuc450
知り合いの飲食店に使うつもりが廃業しちゃったよ
ほんとおせえんだよこの国
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:39.24ID:ciSTAnHR0
>>905
そうかな
テレワークとかいって主に出社してるのが非正規だけになってんのに?w
今の現実を見れば、正社員は会社から守られてる
非正規は守れてない
正社員がボーナスを貰う為の利益を確保するために搾取されてる
そうじゃなきゃ抱える意味ないでしょう?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:39.69ID:xpOVmvE30
給付と言う方向から見た場合国民にお願いと言う名の実質的な義務を課すなら権利も同等にすべき
そういう意味で30万円政策は国民の分断を狙う愚策と言える
民心が揺らいでるときにお願いだけしても分断された国民が協力と言いながら分断を始めた政府に対して不満が噴出するのは当然でしょ
これは経済じゃないんだわ

それと経済と言う方向から見た場合中抜きが一番儲かるこの国で伝統的な経済対策は悲しいかな意味がない
上流から水を流しても下流に向かって大きな川に育つ前にほとんど枯れちゃうからな
乗数効果なんかもはや存在しないんだからヘリコプターマネーがよりマシな選択と言える
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:46.56ID:3UCi7n4G0
>>911
財務省が出し渋ってるって今朝テレビで言ってた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:52.16ID:ThtKjf0I0
赤字国債12兆円は
今の国民と
将来の国民が払うんだよ
あるいは
国家財政破綻という形で
支払うんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:17.03ID:1oRpwmvH0
>>915
まあ、早く自分も金持ちになって資産運用やろうな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:19.88ID:bUzSO08f0
全員に配るなら、誰にも配らない方がましだと思うんだが、、
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:22.99ID:HpkxYSPW0
>>891
受け付けてるが、予算組み替えで予算がつかなくなり廃止です
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:48.53ID:cptfLUhd0
10万給付するのにマイナンバー使うのは矛盾してる。一律といいながら銀行に紐づけて所得を確認してる時点で一律給付は嘘だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:50.21ID:2bPL/2jK0
これは本当にバカだぜ、働いていない外国人留学生にも10万円、アルバイトで年収100万以内に抑えてる外国人にも10万円
もう無茶苦茶
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:16.72ID:t+6Rh2D30
>>919
でも非正規は自由じゃん
責任だって取らなくていいでしょ
嫌になったら辞めたらいいし
会社は居なくなったら困る人材を守っているに過ぎない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:29.81ID:Jtcrgrk10
アホ向けに財務省は悪、国債は無限に振れる打ち出の小槌というプロパガンダやりすぎたからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:30.49ID:dNKpLzef0
>>875
困ってる人に渡るならむしろ喜ばしい事
0932無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:31.11ID:GaTeAmP+0
>>922
んにゃだから国債に日銀引き受けという普通の法律があるので、
財政赤字は無意味。(無借金歳出でGDPを伸ばすので永遠に税収が黒字。)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:36.75ID:q2OjdFG90
12万払って10万貰って喜んでる愚民共w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:55.46ID:rQ+jvQi40
ていうか、この12兆円、他の支援策もひっ迫させるだろ

例えば医療従事者に対する手当を削減させたり

これらのお金がすべてカルトの懐に入るんだよ

悪法以外の何物でもない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:59.22ID:liMTVMAL0
マジでこんなことで喜んでるやつはレベルが低い
政策がどうこう言う資格はないね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:03:59.42ID:0KS3OsKo0
10万は安倍ちゃんからの慰謝料だぞ?
昨日安倍ちゃんが言ってたろ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:03.59ID:ciSTAnHR0
>>905
正社員の方が責任があるだの嘘ばっかりじゃん
平気で休むわ
長々休むわ
何をやっても手当てがつくわ
非正規より本当に能力あってがんばってるって思うなら
同一労働同一賃金をもっと推進しましょうや
反対してるのは搾取してる自覚があるからだろうよ
自分が一番がんばって会社を設けさせてると信じられれば
能力給を恐れないだろうよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:14.47ID:OeVfURYr0
まじめに反論してるやつは著者がどういう属性か
まず調べたほうがいいぞw

日経平均1万円くらいのころから売り煽り
日本おわったおわったと連呼して
株価が上がるたびになぜか悔しがってる人だからなw
全力で空売りでもしてるのかと小一時間問い詰めたくなるわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:51.94ID:tTyk5fy+0
>>1
衆愚政治と言えば自分の意見は正しいのか?
正しいと思わせる為に他者を下に見るような言葉を使う奴は
信用なんてされんぞ、そもそも国は民衆によって形成される
だから民衆が欲する政策こそ重要なんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:58.83ID:KyrTG2VB0
>>1
お前が10万円をもらわなければいいだけの

話じゃん

別に立派だとも思わんけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:18.19ID:bUzSO08f0
住民一人10万円分の地方交付税を各都道府県に配って
どう使うかは各県に任せるのが一番いいんだろうけどな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:35.56ID:wKvqvAUB0
じゃあどーすんだよ黙れやクソ野郎
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:42.68ID:KyrTG2VB0
>>1
これで自民党安倍政権の支持率が上がり
ミンスの支持率が下がるから
それで残念がってるんだろ?
チョンはわかりやすいな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:47.50ID:Jtcrgrk10
>>912

弱者が弱者をたたく構造w
0949無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:50.65ID:GaTeAmP+0
>>935
喜ぶ喜ばないではなくて、
ただケインズの穴を掘って穴埋める建前を除いたもの。
無借金であるかないかだけ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:50.76ID:e0T6o4o30
10万出たらふるさと納税とかやってみたい
まだやったことないし控除対象になるし
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:00.98ID:Smnsg+4W0
絶賛なんてしてないんだが?それどこの国民のこと言ってんだよ?
俺は困窮世帯への30万円にプラスして全国民に10万円配れとは言ったがな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:01.25ID:N66CHvjY0
922

赤字国債12兆円は
今の国民と
「「「 将来の国民 」」」 が払うんだよ

;;; そんなことないよ 勉強不足だよ

よく考えてみろよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:05.71ID:aMi3HtSG0
>>918
公明党が邪魔しなければ、月末には

事業継続に困っている中小・小規模事業者・個人事業主・フリーランス等への200万円または100万円の給付開始

だったけどね
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:09.58ID:ciSTAnHR0
>>929
は?正社員はなぜ辞めないの?
辞めたくないからだろう?
非正規は辞めたいから辞めるの?
おまいらが利益を搾取するからじゃん
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:11.11ID:HpdtmA5A0
欲望ではなく切実だ
給料も減らない新聞記者は黙ってろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:17.82ID:2CFYvRyh0
自分は困ってるから10万でも有難い。
衆愚政治でこんなもん要らないって人達は辞退すればいいじゃん。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:32.78ID:KyrTG2VB0
>>935
だからお前が10万円をもらわなければいいだけの話だろ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:36.42ID:8WiP2j/m0
必要無い金持ちにばら撒く事なら今まで散々やってきたから同じ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:41.41ID:dNKpLzef0
>>922
将来、というか今の人達も払うのでは
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:55.64ID:G7Qh/9ou0
東洋経済潰れないかな。いつもくだらない記事しかない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:25.92ID:tu96lMFV0
財務省は「前例がないから国民を助けない・国民は死に絶えろ」って言ってますが、何か?www

>>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587190938/
>【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★4
>
>首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

オチンポサマは快楽に対して貪欲よ? 日々あらゆるネタを仕入れては
「 あ ん っ ☆ こ ん な の 知 ら な い ☆ こ ん な の は じ め て ぇ え ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ っ ぇ ぇ ☆ 」
なヤり方を開拓して
昼も夜も い つ で も ど こ で も 新 し い ヤ り 方 で アタシをメチャメチャにシてイかせてくださるわ☆

だからアタシは「おちんぽさまの愛の奴隷☆」として誠心誠意尽くすのよ☆

アタシのこの駄文を読んでるノンケのお兄様がた、おじさまがたも同じよ?
自分の彼女やら妻やら愛人やらともっともっとン゛ッ゛ギモ゛ッ゛チ゛イ゛イ゛ィ゛ィ゛ィ゛イ゛ィ゛イ゛ことがしたくて
日々のネタ探しやシチュ選びに余念が無いでしょ?

それって「前例があること」なのかしら?

「 未 知 の 扉 を 開 い て 自 分 の オ ン ナ を も っ と も っ と 開 発 」 シ て イ か せ 倒 し て 快 楽 を 追 求 し て る わけでしょ?

財 務 省 の 職 員 は 「 お せ っ く す で き ま せ ん 」 っ て 自 白 し て る の も 同 然 なのよねコレwww

だから財務省職員は「本質的に電動ピストン式のディルドと同じレベルの価値しか無い」のだわwww
日本でも有数の高給取りな「電動ピストン式ディルド」それが財務省職員www

「 決 ま っ た こ と し か し な い ・ で き な い 」のならば
「 R P A と A I で 完 全 に 置 き 換 え 可 能 」www

財 務 省 は 丸 ご と A I に 置 き 換 え る べ き なのよwww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:31.33ID:kvqB3Hr80
まぁ。VIRUSとの戦いが長期戦なら、第2回目・第3回目の一律給付が
必要だろうよ?!(笑い)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:43.28ID:KyrTG2VB0
>>947
ナマポは弱者でもないただの人間のクズ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:43.31ID:xpOVmvE30
>>939
誰が歯ぎしりして女々しいことをさせてるかわかってるに決まってるじゃん
0969無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:50.26ID:GaTeAmP+0
すなわち「一律10万配る」、ただの普通のこといってるだけ。
ナマポでもなんでもいいが、無借金型の通貨発行でないから、
数値上赤字と言う無意味な数字が残ってる不毛。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:54.64ID:EB8hnoFo0
はした金ばら撒くより他に使ったほうがいい
10万貰ってどうするよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:56.39ID:VRLo4a/10
こいつはコロナ前のGDP年率7%ダウンとかの状況も頭に入ってないクルクルパーなんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:00.50ID:v1uTuc450
この国は貧乏人ばっかりだからよかったんじゃないのこれで
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:13.41ID:Jtcrgrk10
少子高齢化+コロナ不況+社会保障費、税率アップの未来。。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:20.75ID:dNKpLzef0
>>924
今がどんな事になっているかわかりますか、戦時中に配給はしない方がいいって言ってた人もいたような・・・
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:32.05ID:HpdtmA5A0
一億円プレーヤーがどうたらなんて考えてる余裕は無いんだよ
欲しくなきゃお前が勝手に辞退しろ貧民を巻き込むな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:50.27ID:liMTVMAL0
>>959
俺が10万もらわなくてもこんなくだらないことで国の借金がぐっと増えるんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:50.57ID:MWExDRyF0
だから消費刺激策じゃねーんだって
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:50.77ID:W092jdBW0
>>1
あほか
4人世帯なら40万で10万多く貰えるんやぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:52.33ID:xK9biUcR0
貧しい人、困ってる人にというのは分かる。

しかし選別に膨大なコストと時間がかかる。
貧しい人により多くと言ってる人が考えているより遥かに巨額。

更に、収入が49%減は困っていない、51%減なら困っているとかそんなに明確に線引できない。
収入が49%減の人も困ってる。にも関わらず1円ももらえない。
貯蓄のない人には10%減でも困る。
貯蓄がたっぷりある人には90%減でもどうにかなる。

その上、50%減の世帯でも、要介護の人がいるとか、借金があるとか、
50%減の世帯でも資産があるとか、
誰がどれだけ困っているのか様々状況を抱えているので判断が難しい。
本当に難しい。公平にするということはとても難しくて時間とお金がかかる。

一律10万円の良いところは、
まず速いってことと、
年収1億の人にとって10万円は、年収の1/1000
年収1000万の人にとって10万円は、年収の1/100
年収200万の人にとって10万円は、年収の1/20
同じ金額だけど重みが違う。
貧乏人にとっては有り難く、金持ちにとってはどうでもいい額。
ある意味公平。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:54.12ID:aMi3HtSG0
>>941
公明党が予算成立阻止したせいで予算組み替えが決定され
雇用調整助成金の拡充が白紙撤回された翌日に

すでに一部の企業では、

緊急事態宣言のための休業は
会社都合の休業では無いため、休業手当ての支給はありません

と、会社から一斉メールが出てますよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:56.30ID:S5Qb8Rm40
ナマポの予算と枠超拡大するしかないなこりゃ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:08.74ID:KyrTG2VB0
>>931
30万円給付の困ってる人の定義がよくわからなかったからなあれは 中止になって当然だな
「 私は困っている」← こう言えば困ってる事になるんかい。
ナマポだってそう言うだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:15.71ID:0HBo9As80
コロナウイルスで世界を恐怖に陥れた中国では
日本のエロ漫画が大人気である
屋根裏DVD 〜中出し専用人妻物件 入居者募集中〜
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077273498.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものが無い分かり易い例である
そんなわけなので他の国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らはまったく思っていないのである

そんなコロナへの対策だが10万円とかまったく意味がない
それより病床を確保するほうが先決だ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:30.74ID:T0Zv/zEZ0
コロナ騒動で在宅勤務になったけどネット依存性の高い業務で
VPN劇重で日頃の3割も働いてないけど
給料1円も下がってなくて30万円貰えないはずだったのに
0歳1歳込みの4人家族で40万だよ

速攻で使い終わるけど
元々使う予定だった金が浮くから
他の物に消費するだけだなぁ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:33.79ID:uB8Wbzof0
>>1
代わりの案も出さずに批判だけして書き逃げするのはプロとして恥ずかしくないか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:35.02ID:uAlmUHzd0
>>3
ばら撒く金の量は増えほとんどの人は貰える金が増えるのに何が不満なんだ?
0991無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:47.94ID:GaTeAmP+0
「赤字」あるはずの無い、ある意味のない、なるはずの無い数字を作ってしまった。
=意図的経済制裁。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:52.94ID:v1uTuc450
どちらにしても生活保護の人数が相当増えるだろうな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:53.35ID:ciSTAnHR0
>>951
正社員なんて新卒、準新卒しかなれないよ
日本では
公務などでも、「試験をうけろ」とかいうよね
それって仕事と関係ないお勉強だよね
仕事を評価されたいんだよ
今やってる仕事を
おまいらが学生の時のがんばり?を社会と会社がいつまでもよしよししてる
それって正しいですか?しがみついてなさいよ
つぶしてやるからさ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:01.34ID:rQ+jvQi40
他の給付も遅らせている、財政をひっ迫させているなら悪法以外の何物でもないな

カルトは財政と国を壊してでも自分たちを儲けさせようとする

この実態が垣間見えたわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:28.16ID:Jtcrgrk10
>>954

まだ、変わるかもな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:28.91ID:HpdtmA5A0
欲しくねえ奴は返せ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:40.37ID:t+6Rh2D30
>>937
そりゃあなたの勤めてる会社の上司がどんな勤務態度なんか知らんけどさ

うちのとこは少なくとも正社員、上司は一番矢面に立つし、会社の繁忙期には個人的な予定全部潰して働いてる

正社員がなぜ辞めないか?そりゃ人それぞれあるだろ
気に入った職場だからとか、家とかのローン組んでるからとか、
それと正社員で勤めることの難易度を把握してるからじゃないの
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:04.16ID:liMTVMAL0
>>949
こんなくだらないことで赤字国債発行して国の借金が増える
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:19.60ID:KyrTG2VB0
俺はナマポがムカつくよ
俺のように高額の税金を納め続け
取られ続ける人間がいる一方で
ナマポの様にひたすらもらい続ける
人間もいる
ふざけるな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況