X



【自動車】「ダイハツ・タント」にお買い得価格の新グレード登場 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/06/17(水) 21:04:30.81ID:GEM4tGoR9
ダイハツ工業は2020年6月17日、軽乗用車「タント」に新グレード「X“スペシャル”」を設定し、販売を開始した。

ダイハツ・タントX“スペシャル”は「X」グレードをベースに、スムーズな車内移動を可能にする「ミラクルウオークスルーパッケージ」などのキーアイテムはそのままに、装備を簡素化することで価格を抑えた新グレードである。

タントX“スペシャル”の主な装備内容は以下の通り。

・ミラクルウオークスルーパッケージ(運転席ロングスライドシート<540mm・シートバックレバー付き>、助手席ロングスライド<380mm>など)
・プッシュボタンスタート&キーフリーシステム(イモビライザー機能付き、タッチ式リクエストスイッチ式<運転席/助手席>、リクエストスイッチ付き<バックドア>)
・オートエアコン(プッシュ式)
・オート格納式カラードドアミラー

タントX“スペシャル”の価格はFF車が140万8000円で4WD車が153万4500円。いずれもXよりも8万2500円安となっている。(webCG)

2020.06.17
https://www.webcg.net/articles/-/42892

タント X“スペシャル”
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/730wm/img_1d121b9b68017a91362c74261f577f63225486.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/730wm/img_988804208afa5aa8ef6b3cf8b1c38773176144.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/730wm/img_2d2e4740ae3dc06102b5aa02944d6c29198234.jpg
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:58:59.24ID:WZ4KQkFy0
>>343
ダイハツは今でもトヨタの下請けみたいなもんだろ
タンク/ルーミー/パッソはダイハツ製やし
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:07:43.99ID:WZ4KQkFy0
ロッキー/ライズもダイハツ製や、要はトヨタ車の割に貧乏くさいなーと思ったら
全部ダイハツ製なわけやな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:08:36.54ID:RMCbJ5G70
日産とタントが被ると知らなくて話してたら担当に怒鳴られた
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:29:50.56ID:1L3TDg+A0
イースはなぜフラットワイパー標準採用してるのだろ?
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:33:01.64ID:1L3TDg+A0
>>333
今の車って全部ウインカーレバーがロックしないのでは?
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:32:16.19ID:AyvjTiG30
>>341
値崩れ言うほど安くないぞ。ダイハツに限らず世代遅れの五年落ちもんが70万なんて強気の値段つけとる。走行距離は5万キロ前後だから10万キロで大修理考えたら数年もん。定期点検でヘタレ部品換えてオイル換えてやってたらユーザー大損。新車のアルトにしとけ。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:57:55.72ID:PQkRMk3j0
>>319
物価も異なるし初代アルトと今の軽の装備を比べたことないの?
コストの安い2サイクルエンジンで排ガス対策は不要なのに対し当時と比べたら夢の様な
高度なメカニズムを採用したエンジン。
アルトに装備された快適装備はリクライニングシートと他にヒーターが付いていた
だけ。シートもマットもビニール製でガラスは熱線を吸収しない透明ガラス。10インチバ
イアスタイヤに四輪ドラムブレーキに四段手動変速機。
安全装備は一度締めると身動きがとれなくなるシートベルトだけでエアバッグ?ABS?
ですら何それ?美味しいの?状態。
ABSにエアバッグとスタビリティコントロールは必須だからそれは備えなければならない
からそれだけでも価格が30万は高くなる。
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:40:51.99ID:CzdtXoE+0
思い切りボッチ仕様にしたらええんよ。
車内ヒキコモリに最適な奴
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:40.47ID:2KUqSZgg0
>>340
今サイト見てきたけどグレードF 2WD・5MTで863,500円やったぞ(´・ω・`)
でも対象として良いな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:06:42.49ID:FTFd2d0/0
嫁が新型タントの最下位グレードに安全装備オミットで買ったけど
すげえ良い車だぞ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:36:34.56ID:0kU5oCBE0
>>186
強固にロックされていると言われてもきしみ音が酷いよ
所詮繋がっていない部品同士は弱いよ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:02:22.77ID:WYF6liR00
>>363
ピラーがあるないの話
完全に固定されてるわけではないので多少軋むのは仕方がないが
それは程度の差こそあれ車体構造でも同じこと

とりあえず油でも差しとけ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:44:06.57ID:GpHKxl+N0
たっか!
中古で普通車乗れ!
税金分差し引いても快適やぞ!
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:00:13.28ID:4KXdubdm0
>>361
VPのマニュアルミッション車なら約70万円で必要な物は全て揃っているよ

>>365
軽と比べると着座位置からサイドウインドウが離れているのでゆったりしていて鬱陶し
さが無い。
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 02:32:18.12ID:dpfwQ4jn0
>>367
VPって今新車で買えるの?
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 03:38:30.74ID:QZlnWdgy0
一つだけ惜しいのが、電動パーキングブレーキじゃない
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:59:12.81ID:Vb+MpEkS0
>>369
タフトから装備されだしたから
これから発売される新型車から順次、
電動Pブレーキ搭載になるんだろうな
タントは早くて次のマイナーチェンジのタイミングかな
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:42:01.66ID:dpfwQ4jn0
>>371
確認できた、ありがとう
5MTやんけ!買い換え候補やな(`・ω・´)
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:51:12.58ID:x++br54J0
下手すれば最近は軽は車検費がコンパクトカーを超えるからな…
軽もホイルベースも長くなって、コンパクトカーのが取り回しが楽だったりするし
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:57:40.19ID:EW4Wr6+U0
>>373
ハスラー
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:41:34.90ID:vy7TTA9F0
軽のエンジンってダイハツ、スズキ、ホンダ、三菱とで性能差あるの?
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:19:52.68ID:b1gIeEt10
性能ってのが具体的になんのことかはわからんけど
そりゃ違いはある
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:31:22.60ID:eCpg1leJ0
サンルーフなんていいから、ドラレコ標準装備でスマートに付けて欲しい。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:37:59.08ID:W+m0wBzS0
カラーバンパーだし窓もスモークだしぱっと見で廉価グレードってわからんね今のは
昔は同じ車かってくらい値段差も外見差もパワー差もあったりしたが
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:39:27.56ID:ZF3mgM2A0
4ナンバー(ボンバン)にすればいいのに
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:46:11.67ID:IV00FwDV0
>>381
そうだね、昔はピラーが黒く塗ってないとか、その辺の細かい差別化があって
廉価版は惨めな感じがしたもんだ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:14:48.05ID:kuJ88h910
90万で出して
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:17:22.48ID:l0MrQfuf0
N-BOXなんて200オーバーやで???
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:19:53.35ID:7pX4VDIy0
おい 電通!

5chをてめえの仕事場所にすんじゃねえ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:49:06.11ID:9mUhIGlr0
>>3
中古車だけで言えば、ぶっちゃけオークションでの4〜5月の値崩れは凄まじいレベルだったし成約数もガタ落ち。オークション会員だったら結構な安値で仕入れ出来てた。
ただ4〜5月で各社在庫をかなり絞った反動が出てて相場成約数共に回復気味。もう4〜5月みたいな安値では買えなくなった。
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:15.63ID:abQBxYVh0
>>388
運転席以降は、基本クラッシャブルゾーンだからなぁ

貨物のボンネットバンならともかく
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:30:39.90ID:WvHfhuzR0
軽スーパーハイトワゴン
メーカー・車名・フルモデルチェンジ年月

ホンダ・N−BOX・2017年8月
スズキ・スペーシア・2017年12月
ダイハツ・タント・2019年7月
日産・ルークス・2020年3月
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:56:01.71ID:cGE3ZdEj0
俺が学生の頃は
55万くらいで
新車の軽自動車が
買えたよ

まだエアコンは
高級車にしか
ない時代だけどさ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:58:51.02ID:Drn9kJY+0
価格はFF車が140万8000円で4WD車が153万4500円。

死にたくないから
Bピラーが欲しいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況