X



【洋食】黒いカツカレーは神保町の顔。老舗洋食店「キッチン南海」が60年の歴史に幕。長年愛された味を求め多くの客が詰めかける [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/26(金) 15:29:46.69ID:3twKdhny9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200626-00000023-ann-soci

東京・千代田区神保町の老舗洋食店が26日、60年の歴史に幕を下ろします。長年、愛された味を求めて開店前から多くのファンが詰め掛けています。

1960年、南山茂さん(90)が生み出した黒いルーが特徴のカツカレーは「神保町の顔」とも呼ばれ、多くのファンに愛されてきました。
 
オープン当初から通う客:「神保町のふるさとの味」
 
30年前から通う客:「色んな昔のことが思い出されて懐かしさもあるし、変わらない味もある」
 
店は創業60年という節目を迎えたことや店舗が入るビルの老朽化もあって閉店を決意しました。
 
キッチン南海・南山茂さん:「自分が好きなカレーを作っていたら、お客さんにうけたということなんですよ。60年もやったんですから、もう大満足ですよ」
 
黒いカレーは南山さんの弟子が引き継いでいくということです。近く、神保町で新しい店がオープンする予定です。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:04:00.17ID:aTAHbxub0
>>766 訂正 豆工房の所だから4の下かな
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:16.82ID:aTAHbxub0
>>768
yes
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:37:59.81ID:4mULinQN0
>>728
四谷に残ってるよな
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:47:55.40ID:HMiWajIO0
暖簾分けで7月には店再開すっけど、大幅値上げだよ。今までの値段は90歳店主の意地でやってた。
暖簾分けのヒゲの揚げ方店主はガッツリガメつくやってくるよ。
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:15.18ID:HMiWajIO0
>>741
マギーブイヨンはカレーに入れる。あとエスビーのカレー粉も。昼の回終わると必ず補充する。
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:05:38.88ID:INq0uT7w0
>>628
一度行って「クソ不味く」再び行って「クソ不味い」
それを承知で何度も通うとは…
もはや愛だな
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:26:00.91ID:692+IppO0
でも5分焙煎したところでカレーの香りが薄くなって
キッチン南海カレーに近づいたとしても
いわゆる「カレー」から遠ざかって行く事に、これで良いのかと悩み始めた

https://i.imgur.com/rD0M48W.jpg
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:28:31.44ID:692+IppO0
>>775
ガッツリがめつくやる事で、ヒラメフライがいつでも並ばずに食べられるならばそれも有りかな
もっと商売っ気を出して、外食大手に暖簾を売って
全国展開してくれるのもありだ
家の近くで南海食べられるならば
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:35:01.98ID:692+IppO0
>>788
それを南海がやってるとは思えねーー!

社長の話を聞く限りでは
小麦粉を炒めているうちに

らしいから
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:36:23.48ID:L+BIu1sB0
地方民がこういうとこ勝手に期待して行ってガッカリするんだよな
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:39:18.72ID:INq0uT7w0
>>789
周知の通り南海のカレーのスパイス原料のほとんどはS&Bの赤缶
(店によっては堂々と並べているところもある)
ところが赤缶だけであの味にならないのは部外者の挑戦者ならわかるはず
ポイントは赤缶に足すスパイス
ずばりオールスパイスとクミンのビーンズだよ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:20.33ID:692+IppO0
>>794
もともとカレーにはそんなに愛着無かったわw
10回に1回くらいカレーを頼むと
あー、盛り合わせにしときゃ良かったかー
とか後悔しながら、それでも10回に1回は頼んでしまう懐かしの味w
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:54:37.53ID:D+aWeoPj0
南海は店長が引き継ぐから無問題だな。共栄堂がなくなったら泣く。南海はCP重視お手頃平日と使い分けてた・・・
上野クラウンカレーのサラッとしてた30年前が良かったがコスパ悪く
現あ普通のカレーになってしまったらしい。
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:57:31.00ID:692+IppO0
>>794
実は小麦粉粉の焙煎こそが最後の謎を解き明かすかも?

上にあげた海軍カレーの焙煎バージョン、
これはこれで美味いかも
ビターバージョンカレーみたいな
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:57:37.81ID:D+aWeoPj0
あとハウスジャワレトルト袋(箱ルータイプは何故かマズいというかスパイス感がない)の辛口が若干南海に似てる気がする。
久しく南海行ってなんかったから錯覚かもしれんが
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:18:36.36ID:D7BrwMNL0
>>402

梅毒で鼻からとろけ落ちて付け鼻かな?
梅毒患者が作ったカレーなんて食べたく無いな
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:26:51.90ID:D7BrwMNL0
>>52

其れ検査した結果か?
何処で検査したんだ?
下手すると営業妨害に名誉毀損だよ
やっちまったな〜
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:27:19.94ID:VlipO92/0
美味かったんか?
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:29:01.74ID:692+IppO0
俺も小麦粉焙煎は身体に悪いだろうとも思ったが
それを食べて来た社長が90歳でも朝から晩まで元気に働いている姿を見て、逆に健康に良いかもと思い始めた
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:50:22.93ID:pX+9uDN50
>>796
クラウンはカウンター席が変わってしまって残念
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:12.45ID:7/1NyeYF0
神保町で8年勤務してた頃あるけど1回しか行ったことないな
学生時代にあの辺だった人の思い出補正の店なので
並んでまで食うと微妙な感じになる
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:02:40.81ID:D7BrwMNL0
>>148
駒場東大前の?
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:49:01.31ID:uqe+lP2o0
>>729
仕入れ高値で辞めたよ
何年か前に
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:29.36ID:692+IppO0
>>811
うそつけやー

夜になると札下げるだけだって

そうじゃなきゃ、メニューから無くすから
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:58:49.81ID:692+IppO0
>>817
ひらめ売り切れましたの看板を入れたわけではないけど、その時間帯にはまだ「ひらめ売り切れました」の札を出てないのが分かりますね
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:21:38.28ID:l+ymrb3E0
閉店1週間前の6月19日朝一で並んで 俺はカツカレーだったけど他の客が普通にひらめしょうが頼んでたぞ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:29:36.02ID:Nf2B06Co0
白いカツカレーなら差別にならないか
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:32.43ID:QE8ztV//0
>>787
それには反対。 万人受けする味では無いし、あの場所でしか食べれないから良いの。
下手に万人受けするように、味をマイルドにされたら、それは南海のカレーでは無い。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:31.11ID:692+IppO0
>>822
いや、俺、正直、南海のカレーはどうでも良いから

ヒラメとしょうが焼きは唯一無二な気がしてる
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:37.30ID:692+IppO0
南海に行ったら、しょうが焼きは外せないんだが、
カレーを頼むとルーが多過ぎて、しょうが焼きをおかずに出来ないし

いつも悩む
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:43.76ID:uqe+lP2o0
>>813
じゃ行ってみろよ
無いから
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:04:14.00ID:VE1l31Dn0
大学の帰りに簿記学校に通ってたころ、時々食べたな
つか、まだやってたのかよ
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:10:47.91ID:YMWT5B6x0
近くに移るみたいだが移転してどうなるかね
調理する人は変わらなくても主人が居なくなると変わるかも
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:51.90ID:lk10jk3j0
>>770
今そんな手間の掛かる事はしない。カラメル入れてマギーブイヨン、エスビーのカレー粉ぶっこんで終わり。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:26:40.94ID:3NdhsBSN0
料理漫画の味平か満太郎でブラックカレーあったな
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:38.73ID:QE8ztV//0
>>823
ヒラメと生姜焼が絶品なのは同意する。
あの組合せは無敵。

けど、あくまで南海はカレー屋だから。
特にカツカレー。
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:07:30.50ID:YGIsBnt40
伊峡も移転したけど、なんとなく行かなくなってしまったな…
あの寂れた店内で食うのがよかったんだけど
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:09:16.25ID:YGIsBnt40
「平目のフライ」て他に提供してる店ってある?
あんまり聞いたことないんだけど
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:18:35.19ID:692+IppO0
>>839
いやいや
キッチンおとぼけ
キッチンジロー
キッチンカロリー
キッチン南海

店名の前にキッチンがつくとほぼほぼフライ系の定食屋に変わるから
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:31:56.26ID:CroLrwtG0
このコロナ禍のなか、B級グルメの世界にとっては大変なニュースが飛び込んできたぞ。
神田神保町で長年親しまれていた「キッチン南海」、大衆居酒屋「酔の助」、餃子「スヰートポーズ」の3店が、
この5〜6月にかけて相次いで閉店になったというのだ。
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:39:12.39ID:mFFSi5Kj0
>>837
両国は店主高齢なはずだけど大丈夫なん?
量が多すぎてキツイから最近行けてないけど。
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:59:23.93ID:692+IppO0
カレーに全部のせのトッピングで頼もうかな

美味い!のは

ヒラメフライと生姜焼き
これにエビフライ乗せが良いかな
850円+350円=1,200円か
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:54:05.99ID:NcIzoRIh0
>>402
嗅覚を研ぎ澄ますため普段は匂いを嗅がないようにするとかだったような。記憶が曖昧だが。
夜間戦闘機乗りは闇夜でも目が見えるように昼間はサングラスして真っ暗な部屋に閉じこもっていた
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:37:07.42ID:Ohimklhq0
ヒラメって、あれヒラメぢゃないよね。回転寿司のエンガワで有名なオヒョウだよね。 本物ならあの値段は無理だよ。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:21:04.17ID:Mku72Crv0
>>852
安くて美味しければいいじゃん。
俺はグロテスクな深海魚かと思って食べてたよ。

エビフライ生姜焼きが100円高かったのは謎。
そのせいで食べたことがなかった。
あと、駒場店のカツカレー大盛りが普通盛りの2倍くらいあって凄かった。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:35:19.17ID:sXBc868c0
キッチンおとぼけ
キッチンジロー
キッチンカロリー
キッチン南海
キッチンとらじろう
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:07:05.10ID:ip4BL5TP0
>>858
オトボケの黄色い甘くて刻んでごま絡めたたくあんをな
飯の上に乗っけてソースとマスタードドボドボしたチキンカツでわしわしかきこむのが学生時代のお気に入り
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:01:53.54ID:aiShj2WG0
>>855
後は店の軒先に雨よけテント付ければ完璧
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:08:46.68ID:7amb4ZLV0
>>859
カロリー焼きと南海のしょうが焼きをハーフづつ盛って、その上にヒラメと海老フライを乗せて食べてみたいー
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:42:37.68ID:x44HdN6h0
初めて行ったときに接客の女店員がスプーンをカウンター席に放り投げて、さっさとそこ座れや!みたいな態度とられた店
スプーン2個投げられて俺と後ろに並んでたおっちゃんにそこ座れやてことだったんだろうけど、それ見たおっちゃんは無言で店出て行った
俺もすっげー腹立ってブチギレそうになったけど、最初で最期ときめて食べた。味は覚えてない。
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:47:39.59ID:A1XnJaCC0
狭いんだよなあ。服が汚れそうで嫌だった。
後キャベツが溢れる。味は大好きだった。
カツカレーと言えばこれだわ。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:52:00.50ID:GhFuSdPj0
>>842
白身魚のフライを提供している店はあっても
平目と謳ってる店は確かに見かけないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況