X



【日経】アビガン 藤田医科大、患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった 重篤な有害事象はなかった [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/07/10(金) 15:58:15.79ID:SDpsfIZS9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61378960Q0A710C2I00000?s=1
アビガン「有効性は示せず」 藤田医科大、新型コロナで検証


藤田医科大学は10日、新型コロナウイルス感染症に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の効果を検証した結果について「有効性は示せなかった」と発表した。アビガンは富士フイルム富山化学が臨床試験(治験)も進めており、新型コロナの治療薬として承認を申請するかどうか改めて判断する。

藤田医科大の特定臨床研究は無症状や軽症の患者が対象。アビガンを飲まなかった患者33人に比べて飲んだ患者36人のウイルスが消えやすいかどうかなどを評価した。ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。重篤な有害事象はなかった。

土井洋平教授は記者会見で「患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった」と指摘。「200人程度が参加すれば有意差が得られたかもしれない。ただ日本の流行状況では患者数を増やすのが難しい」と話した。

アビガンの効果検証を巡っては富士フイルムによる治験も並行して進む。富士フイルムの治験では肺炎がある患者などが対象で投与しなかった患者に比べて症状などが改善するかどうかを調べる。4月に投与を開始し、6月末に終了予定だったが新規感染者が減ったことなどで遅れている。

2020年7月10日 15:28
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:49:24.51ID:WYACJPWs0
レムデシビル出回るまでは、アビガンは冷遇されるだろうね
あとはいつ訴訟に怯てる厚労省が覚悟できるか
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:52:30.60ID:0m4gtCWB0
あげてみるか
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:56:16.36ID:WvTRPlQ30
プラシーボかもくらいの感じだよな
コロナ治療の決定打ではないのは確実
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:58:09.20ID:Kf9+HNY60
>>406
それはね、安価で有効な治療薬なんてのが確定したら、巨費を投じて開発中のワクチンが頓挫するからだよwww
そうさせないために製薬会社は金を官僚、政治屋、大学教授にバラまいているらしいよwww
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:06:57.67ID:eSBlXKFL0
他にもいろいろ治験してるのにアビガンにこだわる意味がわからないw さっさと次に行けよ
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:19:51.26ID:Q193Ls3b0
百合子「オーダー入りました!
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:12:12.44ID:qcPvF6rL0
>>405
治験報告書が間に合わなくても5月に承認という異例中の異例の発表があった。これは藤田の試験で有意差があればy使うということだったが5月の中間報告も最終報告も有意差なしの失敗。効果があればとっくに申請している。

効果があると思っていたのはマスコミとバカな国民だけ。一度も効果など示されていない。
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:15:35.98ID:pFzNpVDF0
>>406
藤田は治験ではない。富士フイルムのみが治験。中間報告も発表できず5月承認どころかいまだに申請すらされてない
藤田はウイルス量が減らなかったから効果は否定された。
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:18:37.27ID:rvktEWOW0
>>407
アビガンの申請の頼みの綱ということ。アビガンなどなくても日本は滅亡しない。感染者自体が欧米の1/100
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:25:09.64ID:MqE9UG3T0
>>410
最初に予定通した人数が集まって十分な解析が終了した。
患者数は一般論としては十分。本当に効果があれば絶対に有意差がつくからこの人数で計画された。
国の税金を使っているから発表は必須。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:30:21.71ID:j3JZdO+I0
>>412
レムデシビルはアメリカで足りていないから日本には出回らない
まだ購入できない
厚労省は申請されればいつでも承認できる状態
富士フイルムで効果が出せていないだけ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:12:36.78ID:UlBjGnP70
結局日本の薬を日本で治験できない
体たらくになりそうだな。
厚労省の闇は深いな。

厚労省はメーカーや医療機関、果ては
患者の少なさのせいにして逃げ廻っているが

アメリカが先に承認すれば
厚労省の無能がはっきりするだろうな。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:17:20.68ID:UlBjGnP70
官邸から治験結果は後で良いとして
承認の要請をうけても
それを突っぱねたのは厚労省自身。

そしてロシア、中国、インドが承認済み。
アメリカも承認準備中。

アメリカの後で承認するなら
厚労省の薬事承認部門なんていらんわけで。
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:22:40.24ID:aVRxgyVx0
>>1
じゃあ結論断言しないで、治験の規模大きくしろよ!
この御用病院が!
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:39:52.90ID:v05Tqim30
藤田医科大の特定臨床研究は無症状や軽症の患者が対象。
アビガンを飲まなかった患者33人に比べて飲んだ患者36人のウイルスが
消えやすいかどうかなどを評価した。

ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。
重篤な副作用はなかった。

ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。
重篤な副作用はなかった。

ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。
重篤な副作用はなかった。
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:20:17.88ID:s1dW/NZj0
>>427
官邸が何を言おうと、承認申請がないものをあったことにはできないだろ。
富山化学に申請する意志がない、という以外の原因はなにもないんだが、
なんでバカの一つ覚えみたいに厚労省が悪いことにしたいのかまったくわからない。

ついでにいうと中国やロシアで承認とったのは富山化学じゃないしな。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:20.97ID:UzrEaFo90
>>33
患者数が少ない日本より患者数が多い国の方がまともだと?
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:22:49.23ID:SNlVvekD0
>>429
たった30人の非盲検だから偶然のバラツキによって結果が左右される。有意差がなければ効果はない。
それは臨床研究の計画を立てた時点での最低限のライン。
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:41:44.92ID:8j6eMb4C0
>>419
そうだよ、否定もされてないぞ阿呆
効果もあると書かれている
但し検査数少ないから残念ってね
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:47:29.09ID:WudANquV0
>>435
効果が示されなければ医薬品として適応は取れない。
今回はアビガンではウイルス量を減らせないという致命的な結果。減らせなければメカニズム的に効きようがない。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:48:54.39ID:8j6eMb4C0
>>438
どこが致命的なんだよ
阿呆
治験やめてないだろ 笑
マスゴミもインチキ報道バレて沈黙してるし
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:57:14.52ID:v05Tqim30
>>438
ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、有意差はなかったと結論づけた。
重篤な副作用はなかった。

ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、
ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、
ウイルスの消失や減少、解熱が早まる傾向はあったが、
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:03:14.77ID:UlBjGnP70
>>430
普通に厚労省が悪いだろ。
官邸が緊急事態だからと早期の承認を
指示したのを厚労省が止めたんだからな。

そして、何かサポートしてるかと見れば
役に立たないことばかり。

厚労省がアビガン承認の妨害してると
しか思えん。
反社の人間がいるんじゃないかとさえ思うね。
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:07:56.68ID:0LkqHoiR0
>>440
ウイルスのゲノム複製を阻害しているはずの薬が、ウイルス量を減らせていなかったら致命的。
富士フイルムは青ざめている。富士の治験も100名規模だから失敗するだろう。

インフルエンザのPIIIが600人で失敗しているのに浅はかすぎる。
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:11:32.43ID:OAO7NuCD0
>>444
藤田の試験は効いていない。
有意差がつくかつかないかが効く効かないの最低ライン。
p=0.05でもまだ緩いラインで、本当に効く薬なら簡単にp=0.01以下をクリアする。0.05すらクリアできていなければお話にならない。
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:20:30.32ID:p2pgLH6M0
>>445
データさえ揃えば即承認なのに、富士フイルムが申請書を書いて提出しなければ何も始まらない
承認されないのは完全に富士フイルム側の問題
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:22:48.02ID:7pEEt2610
効かないアビガンなんてアビガンじゃない
効くアビガンを持って来い!
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:31:12.83ID:UlBjGnP70
>>449
一枚、申請書を出せば通るとでも言うのかね?
すでに承認された他の国よりも
面倒なデータが要求されてるに決まってるだろ。
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:35:07.21ID:q4xchEVK0
>>451
通常の国内申請よりも遥かに緩い内容でいいと明言されている。
申請書は1000ページ単位
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:36:03.34ID:nG0tMd4M0
アビガン、早く使用すれば、ほぼ明確に効く、
これが判りましたが、治験の数が少ないから、決めつけることは出来ません。

事前に流布、噂されていたことと、治験の結果が同じとなりました。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:36:06.06ID:MjfJ1uAl0
>>1
患者数が少ないならなぜやったwww

まぁサンプル少ないって先々月から言ってたからどーすんのとは思ってたんだけど


今なら東京で集めたらいいのが一杯取れるんじゃね?
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:41:56.86ID:UlBjGnP70
>>452
では、なぜいまだに申請ができないのかね?

どういう部分が緩くて良くなったのか。
緩くしたことで本当に申請しやすくなったのか?

それこそ、この部分は厚労省のさじ加減一つだからな。

ひどいのになると患者数が少なくなるのを見越して
治験数を減らしたといいながら
現実には到底不可能な治験数を要求すること
さえできるんだぜ。
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:42:29.86ID:blzMG7xC0
>>453
藤田の試験でアビガンにウイルスを減少させる作用がないことが分かった。大きな失敗。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:51:50.54ID:++0/aoY+0
>>455
3月の登録時で96人プラスアダプティブで単盲検でいいという甘々の条件で厚労省と話がついている。

治験成績の提出がなくても承認するという前代未聞のボーナスゲームも追加。

申請できないのは96人すら解析できておらず、中間解析でも有意差がついていないから。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:59:13.39ID:UlBjGnP70
>>457
治験成績の提出はなくても承認するというのは
どっかの医師会の会長が意見して
撤回されましたよ。

このように厚労省のさじ加減で
どうにでもできるわけですね

治験の人数が揃っても撤回しそうですね。
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:05:45.84ID:bvjsCtOd0
子宮頸癌のワクチンでさえあんなに反対されてんのに
後から副作用なんたら言われかねん。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:07:03.13ID:ZikByatX0
>>458
首相の圧力があるから厚労省は逆らえない。有意差さえつけば承認確実。インフルエンザは有意差差ないというかタミフルより有意に劣るのになぜか承認。

有意差がつけば勝ちというゆるゆる承認。まあ効かなければ有意差はつかないがw
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:51:58.98ID:v05Tqim30
アビガン(物質名ファビピラビル)の有効性が証明された。バングラデシュの医学会による公式声明。

クウェートバングラデシュ友好政府病院、ダッカマハナガール総合病院、クルミトラ総合病院、
ダッカのムグダ医科大学病院で治療を受けていた合計50人のCovid-19患者に対して実施されました。

患者にファビピラを4日間使用した後、結果の48%はPCRテストレポートでCovid-19陰性であり、
10日以内に96%であったとCovid-19患者の治療に携わる医療関係者は述べています。

この薬により、プラセボ群よりも肺機能が3倍向上し、ウイルスの寿命も短くなったとMowla氏は述べています。

ダッカ試験の結果では、ファビピラを投与された患者は、プラセボ薬を投与された患者よりもウイルスクリアランスが44%高いことがわかりました。

http://openblog.seesaa.net/article/476201576.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況