【英国5G規格】英、5Gで日本に協力要請 ファーウェイ排除受け★2[電気うなぎ★] [納豆パスタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1納豆パスタ ★2020/07/19(日) 04:13:17.03ID:OhzDPA9Q9
 英国政府が日本政府に対し、次世代通信規格「5G」の通信網づくりで協力を求めたことが分かった。英国は中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を排除する方針を決めた。NECや富士通がファーウェイに代わる調達先となる可能性に言及し、両社の技術やコストの競争力を高める支援を要望した。


英国は2027年までに5G通信網からファーウェイを排除する。スウェーデンのエリクソンやフィンランドのノキアなど他の...

↓以下ソースでご覧下さい

2020年7月18日 18:22
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61694460Y0A710C2MM8000?s=5

前スレ(★1のたった日時:2020/07/18(土) 22:32:11.34)
【英国5G規格】英、5Gで日本に協力要請 ファーウェイ排除受け [電気うなぎ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595079131/

2不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:14:51.29ID:pEbJjYU90
今の日本にそんな技術力あるの?
エリクソンやノキアでいいじゃん

3不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:14:55.89ID:6beTKpLG0
ジャップ
には技術ないから無駄だよ

4不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:14:57.90ID:a1qMp13Z0
20200603 おはよう日本 by.AK(am06:35)

 3万円台の5Gスマホ発売へ ファーウェイ 3万9,800円(税抜き.)
・グーグルのアプリが利用できない・大手携帯電話会社からの販売は無い
SIMフリー端末として 今月半ばからインターネットや家電量販店などで販売

5不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:16:01.17ID:y6VaVdjf0
「氷河期世代」で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ

自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち

大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか?

6不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:16:06.92ID:pMXFybhq0
イギリスは金融以外の何もかもを売り払ってしまった国だからなあ・・・
グローバルが機能してたら足りないものは買えばいいけど、
そうでなくなった世界ではますます弱くなるな
他国に泣きつくしかない

7不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:17:48.92ID:SMSBunyQ0
EUからハブられているから頼る所は限られてるか
5Gで日本を頼るのはどうかと思うが

8不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:18:53.63ID:CHEFTdGd0
一般国民の健康を棄てて春節インバウンド需要様を大歓迎した似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様をなめてはいけない
あのウスノロは中国様を排除したメシマズ国になんか絶対に協力しない

9不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:19:42.02ID:6F8SUj+00
米中戦争で日本は儲かるんだ
アメリカべったりでもいけない
上手くやれる政府がいい

10不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:19:58.00ID:Ot9tGt1T0
>>2>>3
スパコン1位、、

11不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:20:05.05ID:nQVkGxcP0
ブリカスが日本を讃え、二度と見下したような態度を取らないと誓うところからだ

12不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:20:39.62ID:QtYsk/hU0
日本だってファーウェイの技術に頼ってる側の国じゃん

13不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:20:44.96ID:Y8dhQvmJ0
まあ当然の判断だな
中国企業は共産党から情報提供を求められたら拒否できないっていう法律なんだからな
排除が嫌なら法律を改めろって話だよ

14不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:21:05.74ID:6beTKpLG0
>>10
莫大な税金投じて採算度外視でやれば
あんなの誰でも作れるんだよ

15不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:21:17.12ID:Xx1qrz+X0
楽天にやってもらいなさい
他はやる気ないから

16不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:21:19.61ID:IfJWMmF40
>>1とは関係無い話だけど

NHKが中国語圏で無料で中国語で放送する(既にしてる?)って
本当?

海外に住む日本人に日本語で、ならまだ理解できるけど
日本から受信料を巻き上げて、海外で無料で中国語で放送って
どゆこと??

17不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:21:48.63ID:2yhNewGK0
6Gから

18不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:22:08.90ID:Ot9tGt1T0
>>12
チャイニーズは日本から設計図パクってるだけなんで

19不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:22:27.30ID:a1qMp13Z0
【通信】中国、「6G」開発を国策でスタート 米国の反応は?

 ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573161818/
1砂漠のマスカレード ★2019/11/08(金) 06:23:38.44ID:SwfLlzJS9
11月から高速通信規格5Gのスマートフォン向けサービスを始めた中国が、
早くも次の規格である「6G」の研究開発を国策で始めると宣言した。
科学技術省が中心となって6Gの研究開発を進める体制をつくり、
技術標準などで世界をリードする狙いとみられ、米トランプ政権を刺激しそうだ。

 フィンランドのオウル大学が出した報告書によると、6Gは2030年ごろ登場
すると想定されている。その通信速度は100ギガ〜1テラbpsで、5Gの10〜100倍も
速くなるとみられている。

20不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:23:20.23ID:Ot9tGt1T0
>>14
うん、だから1位じゃん

21不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:23:57.18ID:pEbJjYU90
>>10
5Gの技術力はどうなの?

22不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:24:11.61ID:SglnRG+v0
>>14
素人がなんか言ってて草

23不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:24:27.90ID:L8WA5cOZ0
日本の5Gメーカーってほとんど海外じゃないんかNECぐらいか

24不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:25:26.81ID:DzR9ckvp0
>>18
パクッたのは日本の設計図じゃねえよボケ

通信機器に関しては、日本にチャイナがパクりたがるような技術ないから
新幹線とは違うの

25不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:27:11.98ID:QtYsk/hU0
>>18
え?
5Gの通信網に着手すら日本企業はしてないんだからそもそも設計図ないやん

26不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:28:12.65ID:Ot9tGt1T0
>>24
んなこたない(笑)

27不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:28:14.81ID:fy5p78BS0
安倍政権でクソ化した日本には無理っす

28不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:29:14.15ID:TJ2VSBV40
コロナと5Gってなにか関係あるの?外国でそういう動画多くない??

29不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:30:08.33ID:a1qMp13Z0
20200625 ゆうがたサテライト by.TX(16:54〜)

NTTとNEC 5G技術を共同開発. NTTがNECに640億円出資

30不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:30:16.06ID:+BRpGLfP0
通信なんてもんは所詮インフラなんだから技術的にはたいしたことない
問題はコストよコスト ただそのコストは現状どうあがいても中華には勝てないが

31不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:30:26.95ID:CO7PXFxm0
これ、安倍たちはどーすんの?
場合によっては習を国賓で呼べなくなるね
それどころか呼べなくなるだろね

32不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:30:53.57ID:osDyvqLI0
>>9
あれはトランプの選挙対策のために仕掛けた「ごっこ」だよ
外に敵を作れば国内は団結できるし選挙対策にもなる
トランプが本気で対決するとは思えない

33不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:31:46.82ID:Ot9tGt1T0
>>25
設計図はあるやろ

34不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:32:09.34ID:j5gMM/lE0
技術者を引き抜けばよい
日本だってそうされている
優秀な人材を大切にする国になればよい

35不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:32:34.80ID:osDyvqLI0
習を国賓とか頭が狂ってる
特定アジアは日本にとってまさしく千年の敵だ
妥協は絶対にあり得ない

36不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:33:18.56ID:ezgjop5g0
>>14
誰でも出来るならど〜〜〜しても日本に勝ちたい韓国がやってるでしょw

37不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:33:47.53ID:a1qMp13Z0
在中国日本国大使館の公式HP、1/24掲載「安倍総理大臣 春節祝辞」を削除
 「多くの中国人の訪日楽しみ」に批判

ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580448562

安倍首相が1月24日に出した春節の祝辞で
「春節に際して更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている」
と述べたことについて、批判の声があがっている。中国・湖北省の武漢市で
発生した新型コロナウイルス による肺炎が問題視されるなか、すでに同ウイ
ルスによる死亡者が出ている報道があったにもかかわらず、1月24日に発表
したものだ。

2020年1月
内閣総理大臣
安倍晋三

掲載されたのは1月24日
今回批判の声があがっているのは「春節に際して更に多くの中国の皆様が
訪日されることを楽しみにしている」といった部分。というのも、この祝辞が
掲載されたのは、すでに新型コロナウイルスによる肺炎が騒がれていた1月24日だ。
この時点で、新型肺炎の感染者は中国国内で883人、死者は26人にも達しており、
日本国内でも2人目の発症者が出たと発表されていた日である。
新型肺炎の脅威が発覚する前に作られた祝辞であり、春節というタイミングで
掲載したとしても、日本国内に不安が広がる中、このような文章を掲載し続けることに
異論はなかったのだろうか。この祝辞は1月30日午後1時現在、まだ掲載されている。
2020.01.30 MAG2NEWS編集部
ttps://www.mag2.com/p/news/437867

安倍晋三内閣総理大臣春節(旧正月)祝辞(2020年1月23日) 削除済

38不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:34:46.89ID:wIQTT0KH0
寺バイト
戯画バイト

39不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:35:31.51ID:wYfRnJdZ0
>>1
イギリスが自前で賄うか日米独等と協力するかの話
え?韓国?呼んでないよw死ねバカチョンwww

40不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:35:37.08ID:/Ac6RqIY0
ファーウェイなんて安さだけが取り柄だからな
技術は何もない

41不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:35:52.51ID:DzR9ckvp0
>>26 ID:Ot9tGt1T0

ただの馬鹿じゃんお前
ひどい無知

42不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:36:43.43ID:DzR9ckvp0
>>33 ID:Ot9tGt1T0

知らないなら黙ってろよ馬鹿

43不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:36:43.56ID:6OGcmEvS0
>>41
無知はお前だクソ五毛

44不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:37:36.48ID:1zPWcHy00
イギリスさん、昔の日本の幻影が見えてるんですかね
今の日本なんて通信技術の分野ではイギリスどころか南アフリカより下だぞ
こんな国に協力要請するくらいならお宅の国の学生の方がいい仕事しますよ

45不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:37:42.54ID:5l5U6oXY0
5Gで日本に頼るとか、イギリス大丈夫?

46不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:37:52.11ID:osDyvqLI0
>>37
それ経団連に言われてやろうとしたらしいな
安倍政権はダメだ
公共財産がシロアリに食いつぶされてて日本の国益どころじゃないわ
あれもこれも全部自民党政治の劣化のせいだ

47不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:38:38.79ID:a1qMp13Z0
(日本経済新聞1面 6/27) フォーマルハウト調べ

 スマホ部品 主な国・地域別依存度.(金額換算)

中国・ファーウェイ〔P30 Pro〕 363.83ドル(部品数1631)
 38.1 % 中国
 23.0 % 日本
 16.3 % 米国
  7.9 % 台湾
  7.7 % 韓国

(by.TX Newsモーニングサテライト AM06:30 20190627)

48不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:39:09.95ID:zkOpNauh0
>>45
俺もそう思うがそこまでしても中国を排除したいってのも
これはこれでおっかない話だ

49不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:39:35.02ID:WxkLZrDG0
>>2-5
日本企業「ファーウェイから設計図買うから大丈夫アル」

50不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:39:40.44ID:BLcdF22R0
結局日本が尻拭い

51不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:40:14.87ID:Ot9tGt1T0
>>42
戦前からあるでしょ(笑)

52不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:40:44.60ID:DzR9ckvp0
>>43 ID:6OGcmEvS0

お前、ファーウェイが日本から技術盗んで最新の通信機器作ったんだと
本気で思ってんの?w

救いようのない馬鹿だな。ID:Ot9tGt1T0 と同じレベルの

だったら、ファーウェイ、エリクソン、ノキアと同レベルの5G用機器を作ってる
日本のメーカー挙げてみよ

あのさ、盲目的に日本を擁護することは、決して愛国ではないぞ
お前やID:Ot9tGt1T0 みたいな馬鹿は、かえって日本にとって迷惑な存在なんだよ

日本を愛し、日本に貢献したいと思っているなら、まずその馬鹿を治せ

53不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:40:56.06ID:eOHXrBsx0
>>49
というか分かってて日本に協力求めてるんじゃないの
英国が直接中国と組むとマズいから日本を間に挟んで誤魔化すの狙いな気がする

54不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:42:03.16ID:osDyvqLI0
>>48
日本の情報資産を丸々提供することになるが
これがどんだけ危険なことか
すでにアメリカとGAFA にすっかりやられてるのに
日本を潰す気か
せめて中国だけは徹底排除しないと

55不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:42:33.81ID:rgJfJwWX0
中国に忖度してチャンスを逃すのが現代アホ日本人
日本列島誕生以来最も精神が腐っている

56不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:42:56.80ID:WxkLZrDG0
>>53
それアメリカにバレて日本がぶっ潰されるパターンじゃないですか

57不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:45:44.34ID:Ot9tGt1T0
>>52
だからスパコン1位って根拠を最初に示してるやん
アプリ/AI/ビッグデータ主要部門首位

58不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:46:08.33ID:osDyvqLI0
自民党と官僚と財界はアメリカが経営するグローバリズムという名のディズニーランドの世界でのほほんと甘い幻想に浸っていて日本の国益など眼中にないし庶民の痛みなどわからない
当然情報流出の警戒感などゼロだろう

59不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:47:56.70ID:wONOvLFt0
>>12
日本の場合はファーウェイに部品を売りまくっている
800社くらいが
持ちつ持たれつだよ
トランプのファーウェイ排除に安倍と菅が歯切れ悪いのは、
日本製造業に甚大なダメージを与えるから

60不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:51:11.76ID:osDyvqLI0
日本の製造業がダメージ受けるからじゃなくて経団連の利権が減るからだろ
日本の国益という観点から言えばファーウェイは徹底排除だ
そして国産化を進めるべきだ
すでに内部をシロアリに食いつぶされた自民党政権にできるはずはないがな

61不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:54:25.59ID:wONOvLFt0
>>60
経団連の中に製造業が入っているだろ
馬鹿?
それと国産の部品をファーウェイに売っているんだよ
ネトウヨはもうちょっと脳みそ使えよ

62不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:56:13.78ID:WRGdlR2s0
上からに感じるのは気のせい?笑
ダイアモンドでなんもしてねえくせに

63不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:56:20.69ID:nFnbFSw50
アメリカは中国の通信の売り上げを全部食うよ。




調査を拒否する国に情報預けたら危ないのは知ってるよね?仮想通貨ゼロになってましたって中国はやるよ。謝罪はせずにね

64不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:58:09.89ID:JLzjar6m0
米中冷戦が始まったのに、中国側につく覚悟はあるか?
中露韓はレッド、EUもレッドとして
米英連邦(インド、カナダ、オーストラリア)に
日本は加わるしかない

65不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 04:58:31.71ID:hiGdx4yt0
>>3
技術はともかく、日本の特権層はシナチョンに金と女で骨抜きにされて操り人形になっているので、
イギリスの提案に応じるのは難しいかなあ・・・・・

66不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:00:58.04ID:WRGdlR2s0
みんな米英を崇めてるけど、アメリカはあの国土で日本の1.5倍しか人口居ないし
イギリスに至っては日本の半分しか居ないんだよね
日本人のイメージだと体感この10倍くらい人口居ると思ってるんだよね
もっとへりくだってこいや

67不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:01:15.00ID:x4fuijTs0
>>2
俺もそう思う国内向けのなんちゃってニュースだろ
国民の税金を無駄に使う必要はない
世界で最も業務効率の悪い国にお金を落とすなんて地球の資源の無駄遣いだし悪夢でしかない
アメリカは教育水準の低下でもっと悪いらしいけどな
無駄な事をして高コスト体質→日本、そもそもレベルが低い→アメリカ
ここら辺は早く退場した方がいい

68不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:02:39.42ID:jNkAZ8Wa0
>>1
7年掛かりとか、やる気ないだろ

69不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:03:41.27ID:x4fuijTs0
>>68
高品位テレビの時と同じで、またまた計算省の考えた迷惑公共事業じゃないの?

70不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:08:46.06ID:9PAzTmWt0
>>19
どうせプロバイダが速度上限設けるし一部地域でしか使えないんじゃあな

71不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:10:06.84ID:qg43QTsU0
>>66
連邦含めてイギリス系は世界で3億人いる

72不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:10:20.37ID:E7fZWmEY0
馬鹿馬鹿しいww

スマホ関連なんて先進諸国は必ず価格競争力で負ける。
世界15億台の市場のうち12億台前後は途上国や中進国なんだから
先進諸国が競える市場ではとっくにない。
インフラ整備にしても同じで価格競争で勝て無いよ。

73不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:12:17.80ID:DzR9ckvp0
>>66
お前が算数できないだけ

なんで1.2x1.5が3なんだよ

74不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:12:51.27ID:WxkLZrDG0
>>72
だから最初からハブることにしたんだろ
共産主義で資本主義のうまいとこだけ味わうってガチで米英がキレてるからな


んで、ファーウェイ製品使ったら他のアメリカ製品使わせないつったら途上国がアメリカと中国どっちの陣営を選ぶか本格的に迫られる

75不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:13:09.94ID:osDyvqLI0
自民党と官僚と財界はグローバリズムの妄想世界に浸っている
こいつらは既に日本の国益など眼中にない

76不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:15:11.25ID:WxkLZrDG0
>>66
でも、中国の13億人のうち12億5000万人は搾取されるだけのゴミだからな
これマジで
そこから搾取して特権階級の5000万人がやりたい放題してるのが中国だから



あまり中国を過大評価しすぎないほうがいいぞ

77不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:15:12.73ID:osDyvqLI0
言っておくが危険なのはファーウェイだけじゃない
GAFAも排除すべきだ

78不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:16:14.21ID:4jBo7Q6N0
5g基地局のある場所は567感染死者が多い
そして5gは兵器

79不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:17:35.03ID:DzR9ckvp0
>>57 ID:Ot9tGt1T0

真面目に書き込んだのなら、お前、小学生レベルって言うのが小学生に失礼なくらいの馬鹿だぞ

スパコンはスパコン
スパコンで(今のところ)ところ世界1位の性能を出せたからといって
すべての分野において日本の技術が世界位置なわけではない
当たり前の話

マジで小学年生からやり直せよ
まあもう手遅れかもしらんが
あまりにも馬鹿すぎるよお前

80不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:19:01.35ID:osDyvqLI0
ヨーロッパと反GAFA同盟を結ぼう
自民党にできるはずないから自民党政権は潰せ

81不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:19:04.17ID:heXcKNZP0
ノキアで良い

82不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:20:58.36ID:mQ7/IzQp0
>>14
バカチョンがいつも通り負け惜しみ言ってて草w

83不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:21:02.63ID:LadwjMoR0
日本、5Gはずいぶん前に最近6Gもテストで成功してんじゃん。

84不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:22:33.52ID:9PAzTmWt0
>>78
都会やばそう

85不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:23:07.67ID:CkZdRaJk0
もうこれ以上テクノロジーの進歩は必要ないわ。
これからはアナログへ戻る時代がくるよ。
グローバルも死語になるはず。

86不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:23:10.17ID:osDyvqLI0
最近流行ってるウーバーとかいうのだが、あれは絶対にやべー奴だ
最賃も適用されないし会社が一切の責任を持たないのにプラットフォームを独占されウーバーに依存するしか生きていけない底辺層が続出する
下流を食い物にして日本の国富がアメリカに吸い取られる
やめさせろ
絶対に佐川や大和の方がいい

87不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:33:34.51ID:sqC5Rv7i0
>>86
脱落者から月40というステマを見たぞ

88不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:33:46.03ID:+Quq5zpg0
日英同盟復活!
これからは、日米英同盟と呼ばれるであろう。

韓国?
韓国は、準同盟国扱いから準敵国扱いに変わったよ。

89不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:35:02.00ID:nw/7M05O0
日本にそんな技術あるか?

90不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:35:02.96ID:mlVniyUf0
>>86
嫌なら下流を中流にしろ

91不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:37:02.69ID:sqC5Rv7i0
>>88
とりあえず金剛(艦これ)に踊らせた

92不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:37:49.44ID:Sr1t16x90
民主主義の価値観を共有できるか、ここが試金石のように思います。

93不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:38:20.66ID:+kpeicfQ0
huaweiだめならh3cにすれば?

94不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:38:31.99ID:dVMRWO8F0
>>78
それイギリスで話題になったけど実際どうなん
ただの陰謀論じゃなくて?

95不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:40:02.31ID:tKkc5Rug0
プライドしか残ってない英国

96不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:41:56.28ID:fbTf6qle0
え?富士通もNECもPC事業は中国企業に売却済みで、
現在の事業も基本的にはファーウェイやLENOVOの下請け、中抜きで細々とやってるだろ

97不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:42:38.21ID:qf9IE0LD0
基地局シェアNEC・富士通で1.5%で虫の息か
中国はフェーウェイとZTEで40%か
https://blogs.itmedia.co.jp/business20/2019/11/post_7659.html

やるとしても今の経営層をスルーして、イギリスが日本で法人作ってやった方がいいとか

98不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:42:40.56ID:SwxeUTxY0
NECはともかく富士通って5G用の半導体チップとか開発してたっけ?

99不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:43:35.39ID:Qu8gnUng0
>>96
PC事業なんて量産部門の一部だが

100不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:43:36.76ID:RWp00zGW0
昔ボーダフォンとかあったけどどこ行ったの

101不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:45:02.46ID:FnAo94yw0
>>100
ソフトバンクが買収していまのソフトバンクの携帯事業になっただろ

102不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:46:23.17ID:N9jzMTWq0
香港法は外国人も対象だしな。香港法が施行されて、香港独立の旗をカバンに入れていただけの
人も逮捕されている。そういう国に情報抜かれると、キンぺーのバカとか普段書いていると、香港
やら中国行けば逮捕される可能性が出て来る

民主国家からは全面排除が当然ですわ。アメリカ、インドという2大市場から排除されるから、
どっちにしても中国は終わりだよwwww

もちろん、英国、日本からも排除される流れだしな。お仲間の独裁国家は、中国に集るだけで儲け
られる場所じゃないしなwww 北朝鮮やイランへでもファーウェイ売ればええよ

103不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:46:29.19ID:9o0D14cq0
ファーウェイ排除して5Gは無理
6Gでも目指せ

104不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:48:36.87ID:9aJI9HNT0
だってお前らロンドンオリンピックの開会式で日本追い出したやん

105不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:48:42.59ID:/0U5KqAO0
コストの競争力を高める支援を求めるって、薄利でもやれって事?

106不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:48:53.81ID:Abe7BUn/0
日本は5G飛ばして6Gに力入れるんだから邪魔しないで。
いやむしろ邪魔するのが目的か

107不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:49:20.36ID:sqC5Rv7i0
>>94
たしかにミリ派は人体で吸収される
Wigig、ワイヤレスHDMIを持ってる人ならわかる
吸収してるということは通過できない
そしてそのエネルギーは細胞で照射されてる

108不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:49:49.78ID:x4fuijTs0
みんな何も分かってないしバカだな
変調方式やプロトコル変えて日本だけの独自規格にすればどこも参入できない簡単なことなのにな
IPなんか使わなければいい
こんな物はコモディティ化してるし技術力の問題じゃないことを誰も分かってない
政府に提言しようかしら

109不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:50:42.40ID:sqC5Rv7i0
>>96
富士通のチップ部門は別会社で生きてるはず

110不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:50:49.16ID:GXQOQDye0
スポットでの協力要請なんだよなぁ
しかも条件が相当に辛かったりする

もっと継続的に付き合えりゃいいんだが

111不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:51:22.43ID:WRGdlR2s0
>>104
ほんとそれな

112不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:51:27.78ID:Kj3kAk8G0
5G製品の量産開発と今はもう6G製品の開発が視野に入ってるけど、RFのエンジニア自体数少ないし

113不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:51:52.95ID:acpuBKjE0
>>16
視野を広く持て。

114不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:52:08.21ID:sqC5Rv7i0
>>108
IPは変えられないがプロトコルは自由だな
なんなら天安門の三文字だけで通信してもいい

115不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:52:53.85ID:RWp00zGW0
てゆーか日本はじめ先進国は有線の光回線網のインフラが発達してるだろうから
それをバージョンアップして対抗できないの?
中国とか新興国は逆にそういうインフラないからこそ普及するんであって
もっと頭使えよ

116不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:54:09.13ID:fbTf6qle0
>>108

おぬし若いな

117不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:55:05.43ID:ZRk9JX030
禿「喜んで!」

118不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:55:06.63ID:x4fuijTs0
>>115
貧乏だから光を更新するお金がない動けば十分だし
道路や橋をなおさないといけないのに
票が集まらないから国土強靭化でリニアモーターカーや道路作ってるのと同じ

119不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:55:16.32ID:WRGdlR2s0
中国要人を迎え入れる時には真っ赤なドレスを着て、
日本の即位礼正殿の儀では皇太子が欠伸する
それがイギリス

120不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:55:46.61ID:y3//HAMS0
NECや富士通に5Gの技術なんてあるのかと思って調べたらギリギリくらいついてるんだな。ファーウェイ排除はかなりの追い風なんだから頑張ってほしいよ。

121不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:57:25.35ID:ZRk9JX030
どうせソフバン禿がしゃしゃり出てくるだろうしソフバン禿にやらすならファーウェイやサムスンにやらせるのと変わらない

122不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:57:35.13ID:E7fZWmEY0
>>76
中間所得層が3億人は居ます。
でないと自動車が年間3000万台も売れるわけ無い。

123不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:57:56.72ID:x4fuijTs0
>>120
特許プールないとチップが1つ出来ても仕方ないのにな
エコシステムないとプログラミング言語があっても仕方がないのと一緒で
何かスタンドアロンのスパコン作るのと同じと勘違いしているようだ

124不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:58:25.64ID:uyeW5TT20
技術も製品も人件費も何もかも中国の価格に慣れちまってるから意識改革からだなw

125不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:58:48.57ID:mlVniyUf0
>>106
そうだなあ
「Beyond 5G推進戦略 −6Gへのロードマップ−」の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000364.html

126不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:59:00.80ID:RWp00zGW0
>>118
いや5Gだって新しい電波塔的な基地局を作る必要があるんだろ?詳しく知らんけど
有線⇔無線の高速変換できる装置作りゃいいだけ

127不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:59:34.92ID:lRpi3i1t0
5Gとか6Gとかどうでもいい
どうせすぐ制限にひっかかるし

128不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 05:59:55.26ID:E7fZWmEY0
>>74
価格競争力で勝てるわけ無いのに張り合うだけ無駄だよ。
スマホで世界で勝負するのなら途上国に売れる価格で
無いとシェアはとれない。
先進諸国なんて全て合わせても3億台あるかないかで中国の1
国の6割程度だよ。

129不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:00:09.47ID:fbTf6qle0
NECや富士通に5Gの技術なんて期待しても無理だよ
オリンピック関連でもファーウェイの通信機器の調整程度の下請けなんだから

130不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:00:53.08ID:WRGdlR2s0
日本はもっと偉そうに外交していい
調子づかせんなよ

131不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:00:55.81ID:unP4suNi0
日本には世界一のスーパーコンピューター()があるからな

132不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:06.04ID:ewceJSl50
6Gから本気出す by 安倍

133不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:07.86ID:RtpKBs6d0
>>3
日本とアメリカから盗んだ
技術しかない
アルニダ供ww

134不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:27.46ID:acpuBKjE0
>>52
ギャラクシーは特許度外視で最新技術を技術者の買収やスパイ行為で得てアップルから訴えられてたよね。

日本のメーカーはそういった行為をしなかった為にギャラクシーに遅れを取った。

ファーウェイもそんな感じでしょ。

135不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:34.70ID:y3//HAMS0
>>108
独自規格で日本の中だけでやって何をするの? 基地局は海外には売れず、海外メーカーのスマホにも日本独自方式だから対応されないだろう。何かいいことあるのか?

136不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:35.38ID:x4fuijTs0
>>126
バックボーンとなる光が細いままなんじゃないの?
あとIoTするエッジ設備はどうするんだろう
田舎の方では光ないんだろう

137不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:01:39.47ID:BqzYElYa0
>>14

> あんなの誰でも作れるんだよ

銭と時間たっぷり使っても純度の高いフッ化水素を自国で作れない大韓民国をdisってるの?

138不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:02:03.35ID:ZRk9JX030
>>127
まっ、俺らレベルじゃ動画のダウンロードがちょっと早くなる程度くらいしか恩恵はないだろうなw

139不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:02:35.57ID:0jicIdiX0
>>30
そりゃ通信網を独占しようと戦略的な価格でやってる中国に勝てる国は無いよ。
国営企業は赤字を気にする必要は無いけど民間企業は赤字の垂れ流しなんてできないからな。

140不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:02:38.62ID:0Ew3qS4n0
今の日本の技術じゃあ5Gの協力って言われても困るんじゃね、技術的なパテントのほとんど
を中国が持ってるわけだし日本よりアメリカか韓国の方が5G関しては上だろ。

141不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:05:38.21ID:MyupMH+E0
ブリカスと付き合うとロクな事ねーからノーサンキュー

142不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:06:47.11ID:sEiUpHzZ0
英の実際の目論見は6Gだろ

143不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:07:27.75ID:o4+bWDvG0
>>5
大学行きたいから行ったんじゃないかな

144不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:08:48.19ID:/ylTbuRV0
もともと真珠湾攻撃も大英帝国の罠だった件

145不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:09:23.53ID:8OGCBMDY0
>>2
今6Gを国策で注力してるで

146不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:09:23.67ID:sqC5Rv7i0
>>139
いいこと言うね
NHKの金と税金を全力で投資したら4Gだけで高速ネットが作れるよ

147不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:10:00.91ID:RWp00zGW0
5Gも電気自動車も物理的な限界とか信頼性の低さとかでどうせすぐ廃れるよ
一時的なブームで調子こいてるだけだろ

知らんけど

148不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:10:05.92ID:Plb5RrPj0
一説に中国と韓国のできると日本の出来ませんは意味が全くの正反対だそうだ
日本ほど怪しいものはない大笑い

149不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:11:29.86ID:sqC5Rv7i0
>>144
日本人はつくづくボケるのが下手なんだよ
満州から手を引けと言われたらソ連にくれてやればいいし
戦争は撃たせたほうが勝つ

150不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:11:59.23ID:jmISHuYG0
中国の技術とか
情報パクル技術しかないだろ

151不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:12:40.75ID:qEZUe/wa0
断れ。断れ。落ち目のイギリスなんかに加担して中国様の機嫌を損ねるな。

152不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:13:15.48ID:/ylTbuRV0
損正義がARM株を41%売ったからだろ
どうすんだ安倍?的な 脅しだ

153不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:14:35.13ID:rr0wVTUR0
イギリスはもう自前でもの作りが出来る能力も体力もないから、中国切っても代わりを作って調達することが出来ないんだわな

154不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:14:37.37ID:sjN/NfaZ0
>>59
要するに詰んでるってことじゃん。

反中やるのは、もう無理。

155不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:15:26.22ID:ZRk9JX030
中国が嫌なら普通アメリカだよな

なんで日本なんだろ?

156不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:15:32.82ID:+qYEe9zm0
SAMSUNGが本命だってよ残念だったなアホウヨ

157不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:15:49.69ID:sqC5Rv7i0
>>150
反論するやついるが中継サーバーとかそういうので捕まってるの中国人なんだよな

158不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:16:03.67ID:oiSr1T4+0
>>154
取引相手代えるだけやで

159不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:17.80ID:sqC5Rv7i0
>>152
ARMをどっか買収すればいいのかな
ぶんどるとき相当抵抗感あったらしいがソフバンからならもうどうでもいいだろう

160不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:21.16ID:ZRk9JX030
>>156
ならなんで韓国に頼まないんだよ

161不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:22.02ID:sjN/NfaZ0
かつての大英帝国は
もはや見る影もなく落ちぶれてるな。

産業革命というものづくりでトップを走り、
世界のリーダーにのし上がったイギリスが
金融だけしかない移民だらけの
すっからかん空っぽの国になった。

まさかこんなことになるなんて、想像もつかなかった。

162不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:30.38ID:FIp+Z57q0
>>145
どの国でもやってるしその中でも技術的に他国に比べて遅れてるのに低予算なのが日本なんだけど

163不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:31.97ID:rr0wVTUR0
>>16
日本人の視聴者だと自称し、中国の歴史観、政治の論点をNHKなどの日本のマスゴミに圧力かけてる
マスゴミは国籍や身元を確かめることなくそれをまるで日本人視聴者の声のように取り上げて売国放送内容に盛り込んでいる

164不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:17:53.19ID:GPo9XjVQ0
で、イギリスさんはいくら出してくれるの?

165不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:18:13.94ID:QI9OZws60
復活のNEC

166不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:18:35.23ID:ZRk9JX030
>>161
味覚まで犠牲にしたのになw

167不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:18:39.08ID:oiSr1T4+0
>>161
スターリンと毛沢東に騙されてルーズベルト騙したチャーチルが悪い

168不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:19:36.81ID:sqC5Rv7i0
>>145
5G潰しの方法は6Gの無償公開だよ
5Gの研究費まるごと意味が消える

169不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:20:12.76ID:sjN/NfaZ0
>>163
金と女で取り込まれて
操り人形になってる日本人も悪くない?

80年代以降の日本って
そういうのに頑として抵抗する人を
真面目()と馬鹿にして笑うような雰囲気だったぞ。

170不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:20:33.75ID:fbTf6qle0
NECの復活とか無いよ
NECの倉庫はファーウェイとZTEの商品で満載だから、
中国がコケたらNECもこける

171不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:21:54.82ID:ezgjop5g0
>>119
無知だなあ
エリザベス女王がキンぺーがイギリスに来た時に
報道陣の前で中国人はとても無礼だったわねって言ってたの知らないの?
それに加えて嫌味で天安門事件の年のワインをディナーで出したそうなw

172不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:22:33.69ID:jjA19ovi0
5Gの技術なんて日本に無いから無理><
韓国のほうが技術が上だから
韓国と協力して!

173不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:22:40.15ID:T+TgqSN40
>>29
日英勝利可能

174不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:22:48.72ID:RWp00zGW0
イギリスは日本同様技術やノウハウはかなりあるだろあらゆる分野に
自前であらゆる兵器も作れるし
やるならガチで手組んでほしいわ

175不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:22:54.31ID:sjN/NfaZ0
つーか、日本のIT企業って
世界基準のIT企業とは全然違って
技術を持たない、ただの商社だからなあ。

取引が、うまくいけばいいね。

176不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:23:48.03ID:8WP+iQl20
中国排除なんて自民党が絶対に許さないわ

177不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:24:47.65ID:OlQMJvKT0
そもそもファーウェイの技術って、2004年当時、通信企業トップだったカナダのノーテル社の技術をハッキングして、奪ったものだからな。
その結果、ノーテル社はつぶれた。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QCVGUTDWLU6F01

こんな企業をのさばらせておいたら、誰も技術開発をしなくなってしまう。

178不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:24:56.78ID:E+9QOPre0



 >>1  s・ジョブズ 「シリコンバレー?。 本当は、あそこに何も無いんだよ。手品と同じさ。」



179不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:25:17.32ID:WRGdlR2s0
どこの国も偉そうなのは最早日本に原因がある
>>171
別にその事実で日本が舐められてることは変わらないだろ
君が大英信者なのはわかったけど、更にクズエピソードを知れて良かったよ

180不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:25:35.09ID:sqC5Rv7i0
>>170
たかだかコンシューマー部門の話してなにやってんのよ
パナソニックにある中国の洗濯機製造部みたいなもんだぞ

181不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:25:40.22ID:X8D7z2mH0
う〜ん、明治以来の同盟国であった英国の要請か、感慨深いな。
第二次では敵味方になったが、基本的には友好国。
英国の要請に応じろよ、反日ばかりしていないで、安倍のマスク。

通りで最近、俺のチームにイギリス人が何人も参加してきたのが分かった。

182不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:25:45.78ID:Z4OA5mI90
>>176
そろそろまじで二階石破の一味を切るんじゃないか?自民も

183不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:26:17.43ID:Yw2wUC8S0
良い流れになってきたね

1842020/07/19(日) 06:28:12.09ID:Fv0nmmDZ0
飛び級で大学に無料で行けるようにしないと、天才は見つからないよ。政治家は、年寄りのたまり場になってるから、国が活性化しない。

185不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:28:27.81ID:8+TuhVMc0
>>168
使用する電波が30Ghzとかもう「光」と同じ性質になるんだから
この方式は使えないと思う。
まったく新しい伝送方式を作ることだな。

186不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:31:01.85ID:OR15528q0
>>181
未だに同盟とか思っている人がいることに驚き。
日本は戦争に負けた時から、戦勝国と同盟なんてものはなかったんだよ。
メディアや教育で洗脳されて、今でも同盟国だなんて思いこまされてんだろうな。

187不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:31:29.01ID:Yw2wUC8S0
早急に中国を外そうと考えれば無理があるんであって、徐々にだが確実にこれから中国を外していけばいい。

188不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:31:42.15ID:qMsFJL340
日本企業の存続は許されない(爆笑)

イギリスらしいw

189不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:32:07.79ID:E+9QOPre0
>>186
強制だよな?これ

190不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:32:25.89ID:TYyIdef50
で、NECは中国に頼らずこのオーダー対応できるの?

191不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:32:36.99ID:EYDqBV3C0
>>21
6Gの研究開発を始めてるところだ

192不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:33:04.45ID:X8D7z2mH0
英国がなかったら日本は列強になれなかった。
戦艦の設計や技術力、航空機や飛行戦闘術、みんな英国に教わり習得して改良した。

その後、第二次でレパルスやビクトリアが撃沈されたのは皮肉だが。

193不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:33:41.78ID:FiPSnGJe0
NEC、富士通これ大丈夫か。二階派に潰されるよ。

194不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:34:04.33ID:sjN/NfaZ0
>>182
よくそんな茶番対立を、本気にするなあ。

どっちも実態は中国とズブズブじゃんか。
大学に税金使って中国人留学生入れまくってるのは、
自民の自称反中派だろw

結局、中国に強く言う人気取りパフォーマンスを
するかしないかの違いしかないじゃん。

195tree d2020/07/19(日) 06:34:19.78ID:Q/l6NZH/0
>>11
落ち目のイギリス流れにならん様に日本は気をつけねば😤

196不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:34:45.84ID:8+TuhVMc0
>>136
使ってる電波の性質が「光」と同じになるから
使う場所は閉鎖された空間、地下街とかアリーナとかライブ会場とか工場内、オフィス。
とても農業や自動車とかでは使えないと思う。

197不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:35:02.16ID:WKD03QsA0
>>104
入場だけ参加したいとか馬鹿なことを言ったからだろ
わがままを言い、このくらいなら特別扱いしてもらおうとした結果

198不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:36:21.45ID:CgMRNA7j0
イギリスはノキア、エリクソン、サムスン電子にも声かけてる
この3社が実質的に中国勢対抗グループの主役になる
NECや富士通もそのグループに入らないかというお誘い
まあ日本勢はいてもなくても問題ない空気レベルだけど、グループに入れてもらっておいて損はないかと


イギリス、ファーウェイ5G製品排除へ 限定容認から一転、中国は反発

英国のジョンソン首相は14日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の製品を第5世代(5G)移動通信システムから2027年までに完全に排除すると発表した。
当初は同社の限定的な参入を容認する姿勢だったが、方針転換した。

ダウデン氏は、5G通信網の構築に向け、同盟国の企業と協力してファーウェイに対抗するグループの結成に取り組んでいると表明。
具体的にはフィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソン 、韓国のサムスン電子、NECを例に挙げた。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/business/2020/07/5g-14.php?page=1


5G「日本連合」、遠い海外勢 基地局も特許も… NTT・NEC資本業務提携


5G 基地局シェア

ファーウェイ 31.9% (排除)
エリクソン 23.8%
ノキア 18.6%
サムスン電子 11.6%
ZTE 11.1% (排除)

NEC 0.8%
富士通 0.7%

その他 1.5%


https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200625/k00/00m/020/303000c.amp

199不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:37:25.26ID:8+TuhVMc0
>>191
6Gは100Ghz位の電波か?
レーザー通信じゃん。

200不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:37:35.32ID:mfzD6V520
猫組長
実は、香港の代替地の最有力候補となりえる都市こそ東京である。
インフラが高いレベルで整備され、金融環境もそこそこの基準を満たしていることだけが理由ではない。
現在、アメリカの金融政策は無制限緩和を行っている。
つまりコロナ・ショックによる極めて不安定な状況の金融を、大量のマネーを供給することで安定させようとしているのだ。
だが止血点がわからない状況で輸血を続けることには限界があり、新たな治療法が必要だ。
同盟国である日本の首都に金融センターができるイベントは、米国金融機関や投資会社に対する大きな刺激策となる。
また、香港の機能を日本が代替することで、アメリカはアジア内に新たな「金融基地」を保有することができる。
それが、対中経済暴力の強い武器となることは間違いない。
日本の金融面での安全保障ともなる。
現在の状況で、日本政府が積極的に働きかければ東京の金融センター化は実現可能だ。
メリットしかないが、このことに気がついている政治家が何人いるのか、私にはわからない。

201不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:37:59.10ID:K4c33vCO0
>>1
東電の原発用のアームロボの話から何と無くこうなるだろうなと予想出来てた
日英組んだらいけるいける

202不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:38:36.99ID:IAHBbxK20
日本は禿バンクがファーウェイ派閥だし

203不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:38:41.14ID:WRGdlR2s0
そもそも日米同盟も同盟って思ってんの日本だけだから笑

204不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:39:18.99ID:5Qu9Jklu0
自国の5Gさえ駄目なのによそ様の5Gに協力できる技術力はありません(笑)www

205不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:40:29.45ID:sqC5Rv7i0
>>185
Wigig 60GHzは家で使ってるがな
7Gbps

206不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:40:50.20ID:LJca7f6x0
日本にそんな技術あんのか?
というかまず、ケータイの技術といえば台湾や韓国だろ

207不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:41:16.27ID:fXEZW7Xd0
五毛が顔真っ赤にしてて草

208不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:41:35.49ID:sqC5Rv7i0
>>199
地デジも全部止めて統合したほうがいいかもな

209不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:41:53.88ID:oJZ3x0JQ0
>>193
日本電気なんか昔から天下り受け入れているでしょ。
アビガンで嫌がらせ受けたらしい富士フィルムは、
この先も天下り拒否を貫いてほしい。

210不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:42:06.20ID:CgMRNA7j0
>>202
ソフトバンクもファーウェイ排除
ノキアとエリクソンがその代役を務める


日本の5G、北欧2社を選定=ファーウェイ排除−ソフトバンク

ソフトバンクが日本で2019年度中に商用サービスを始める次世代通信規格「5G」をめぐり、通信機器供給業者にスウェーデンのエリクソンとフィンランドのノキアを選んだことが30日、明らかになった。

米国が中心となって中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)に対する包囲網を築く中、ファーウェイ排除に動いた。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nippon.com/ja/news/yjj2019053100293/amp/

211不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:42:13.59ID:8+TuhVMc0
>>198
5Gの使っている電波だよな。
30Ghzなんてもう性質が光と同じだから通信が遮断されやすいし
飛ぶ距離も短いから、どうしてもたくさんの基地局を配置
それには「激安」のハードを調達しないとならん。
質より「量」だからバチ物の調達なんだな。

212不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:42:27.95ID:EnCJ4EzP0
日本に5G技術なんかないよ
散々下に見てきた中国に技術力で圧倒的な差をつけられるとはね
大企業のトップがゴマするしか能のないバカばかりなんだからそうもなるか

213不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:43:01.85ID:GQ4mEPEr0
>>186
それな
ダブスタ外交の王者イギリス
イギリス大手銀行は香港法に賛成表明したし
イギリス国内中国投資の原発も継続表明
いつ何時、ドイツ・イタリアみたになるか分からん

214不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:43:41.56ID:0Ew3qS4n0
英国のボーダフォンはどうしてんの?

215不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:43:41.57ID:a8g46bjI0
日本の通信技術なんて
今や中国製品にペタッと自社のステッカー貼って
仕入れの10倍の金額で売るだけだからなw

216不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:43:53.13ID:8+TuhVMc0
>>205
60だってか??
そんなもん外では使えないと思うよ。

217不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:44:16.64ID:wF71m5jG0
>>16
マジ?だから受信料払いたくないんだよ
立花何やってんだ早くぶっ潰せ

218不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:44:19.44ID:amhRy4Lc0
2Fセンセーの立場がまた悪化
キンペーやるなw

219不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:44:33.54ID:sqC5Rv7i0
>>209
天下りはこっそりやるからでしょ

天下り受け入れて自ら脅されたと裁判か
半島流のやり方だが有効だぞ?

220不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:44:52.39ID:oiSr1T4+0
>>211
その辺の理屈が分からんので
電波の帯域と性質が分かるサイト教エロください

221不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:45:00.32ID:oMTHPcNl0
ファーウェイの抜けた隙間からNECがこれからどんどん世界シェアを広げるんだな
トランプについてよかった

222不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:45:14.75ID:OlQMJvKT0
>>212
>>177
中国は技術開発などしていない。
技術窃盗しただけだ。

223不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:45:25.37ID:X8D7z2mH0
日露戦争に勝利できたのも英国のお陰。
バルチック艦隊の航行を悉く邪魔して足止めしてたのも英国。

伊太利亜みたいな名ばかり同盟のチンカスはどうでもいいし
独国でさえ自分のヨーロッパ戦線で精一杯、日本にかまっている余裕なし。
英国が一番同盟国らしい行動を取ってるよな、イギリス人は信用できるわ。
キチガイチャーチル除く。王室同士も中良いしね。

224不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:45:31.78ID:DeHpRmPv0
>>1
まぁとにかく欧米と連携してやるしかない。

「年表で確認する破滅への道のり」

1978年、ケ小平は改革開放政策を実行し、中国は経済成長を始めた。
1989年、天安門事件発生。欧米各国が中国を非難し経済制裁。中国の経済成長がストップする。

しかし日本の経済界と親中派議員による「中国を孤立させるな」という合言葉の元、
経済制裁を解除し関係を緊密にし、 天安門事件から3年後の1992年に天皇訪中を実現させる。
こうして中国は日本の協力の元、再び経済成長を始める。

欧米各国は日本のこの動きに「日本は中国での利益を独占しようとしている」とし
中国に対する経済制裁を解除。以後、欧米も競って中国に経済進出。
これにより中国は爆発的な高度経済成長を迎える。 そして天皇訪中2年後
1994年 江沢民が愛国主義教育実施要綱を定め、日本を標的にした反日教育が始まる。
これが後の「愛国無罪」の反日暴動に繋がっていく。

こうして中国はその経済発展で得たお金で軍備を増強し、周辺諸国への脅威となり、尖閣諸島侵略への軍事力も整えた。

225不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:46:41.58ID:fbTf6qle0
>>200

香港の代替地が日本とか有り得ない
実質的にも状況的にもシンガポール以外は有り得ない
香港どころか、スイス銀行の代替地に既になっている

226不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:46:45.86ID:sqC5Rv7i0
>>216
そう
手のひらで止まる
吸収してんのよ
あながち動物云々はうそでもないかも

227不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:46:49.59ID:WRGdlR2s0
イギリスと組んでいいことなんて北海ルート関連くらいしかないだろ
EU離脱しても日本には全く無風だし クソどうでもいいわ

228不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:47:21.26ID:DvlFoCYL0
https://youtu.be/5Kp_z5JJeeg

この人たちは、楽天のクラウド方式5Gが本命だと言ってる
ハードウェアによる5Gはもう時代遅れだそうな

229不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:48:07.79ID:DeHpRmPv0
先日、>>224を書いたら五毛からレスをもらった。
私へアンカーは付けていなかったが
「江沢民の反日教育が無ければ日中友好だった」などと言っていたので
>>224の私へのレスだろう。
しかしそんな事はない。誰が国家主席になろうが尖閣諸島を巡って日中は必ず戦いになる。
−−−−−−−−−−−−−−
「過ちを繰り返したら日本は終わり」

1969年、国連の海洋調査で尖閣諸島海域に大量の石油埋蔵量の可能性が指摘される。
1970年 尖閣海域で海底資源が発見される
1971年 それまで中国発行の地図には尖閣諸島は日本領と記されていたが、
この時より中国は尖閣諸島の領有権を主張する。
−−−−−−−−−−−−−−

中国が尖閣諸島の領有権を主張したのは資源が出たからである。
それは周恩来も公式に認めている。
(外務省のサイト尖閣諸島問題参照「田中首相.周恩来会談」)

しかし現在は世界の覇権を視野にどうしても尖閣諸島が必要なのだ。
それは中国が設定する第一列島線(九州から沖縄、台湾、フィリピン、インドネシア)
を結ぶライン上にある尖閣諸島は覇権(対米戦争)にとって重要な海域。
それはもはや尖閣に資源が出る出ないに関係なくである。

...続く

230不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:49:59.66ID:X8D7z2mH0
日露戦争に勝利できたのも英国のお陰。
バルチック艦隊の航行を悉く邪魔して足止めしてたのも英国。

伊太利亜みたいな名ばかり同盟のチンカスはどうでもいいし
独国でさえ自分のヨーロッパ戦線で精一杯、日本にかまっている余裕なし。
英国が一番同盟国らしい行動を取ってるよな、イギリス人は信用できるわ。
キチガイチャーチル除く。王室同士も中良いしネ

231不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:50:01.63ID:2a+4X2Zk0
>>121
禿げのことはアメリカが警戒してるだろ。あからさまに中韓寄りだからこの話には関われないと思う

232不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:50:12.95ID:oJZ3x0JQ0
通産省を復活させるべき。
環境省は庁に降格で十分。
外務省はスクラップ&ビルドが必要。

ニッポンファーストで日本を守れよ! 
日本第一党に期待する。

233不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:50:29.07ID:T21zEufc0
>>1
輝ける日英同盟再び、今度は日英米で社会主義者をぶっ潰せ。

234不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:50:45.30ID:qIgGfTGZ0
わざわざ負け組のイギリスにくっつく必要あるの?
イギリスはいつの時代もしたたかやん(´・ω・`)

235不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:51:07.04ID:VgoHyLPD0
やれてもコストかけたら意味がない
景気が悪くなるから公共事業に注ぎ込む口実はできるものの

236不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:51:18.42ID:kd4Rza9P0
日本の皇室と英国の王室もいい関係なんだよね

237不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:51:43.78ID:DeHpRmPv0
>>229の続き

まず中国が設定する第一列島線の内側は完全に支配権(制海権)を保持し、
アメリカと戦争になった場合にはすぐに沖縄や韓国の米軍基地を抑え、
アメリカ本土(太平洋)から来る米海軍と決戦の場は
第一列島線と第二列島線の間で行われる。
これに中国が負ければ終わりだが、
もしも中国が勝ったら、そのまま戦争継続か一旦休戦になるかは分からないが、
最後は第三列島線(太平洋のど真ん中)で世界の覇権をかけて最後の戦いが行われる。

それに中国が勝ったら暗黒の世紀の始まりだ。
中国はまだこのシナリオになる軍事力は得ていないが、
中国(完全なる敵)が経済発展を続ければいずれそうなる。

その前に中国の経済力を削いで、軍事力増強させない事が世界にとって重要な事なのである。

238不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:51:57.94ID:sqC5Rv7i0
>>228
ローカル5Gが参入せんと詐欺だからな
なぜキャンペーンで無制限にしたと思う?

239不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:52:01.84ID:SlM1AlDz0
マイクロ波によるネットワークは以前なら設置するのに
人間にあたりそうにないところを選んでたのに

240不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:52:08.76ID:TAunu7XU0
>>205
>>216
こんなん屋外で使えるわけないだろw

従来の無線通信方式に比べて通信可能な距離は10mほどと短く、
HDTV動画の実時間での非圧縮伝送が可能な大容量・高速通信が特長である。60GHz帯は直進性が強いために遮蔽物を越えられず、
複数のアンテナによる指向性制御を取り入れることで送受信特性を向上させる
https://ja.wikipedia.org/wiki/WiGig

241不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:52:42.60ID:w3mXtzB00
>>153
日本は自前で5Gインフラ構築できるの?

242不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:53:38.15ID:egVkNipB0
>>233
かつては両方輝いてたが、
今は両方落ち目なのが面白いな

243不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:53:42.90ID:ox5nLQFBO
中共工作員涙目wwざまぁ

244不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:53:45.19ID:f6Ues0fN0
インターネット環境というか、通信インフラが2020年でもグダグダだとは、
2000年当時には予想もできなかったわ

245不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:54:46.43ID:T0cpgC2Y0
エリクソンとノキアから買えばいいだけだと思うが、足りないのか?
楽天みたいに仮装化したいってこと?

246不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:55:45.56ID:Urw80I9f0
これは英国がくれたチャンスじゃないのか?
本腰入れろよ、そろそろ、Nippon!
あっちの通信システムと提携するいいチャンスじゃないか。
どこか一社くらいノウハウある企業はあるだろさすがに、
いくらIT後進国日本といえども。

247不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:56:57.73ID:IAHBbxK20
>>222
データも人材もファーウェイに流出? 倒産するまで盗み尽くされた大企業に見る、中国の“荒技”
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0c3590b0bee59ac49dd9fe9b156584c93cca50
これだもんなあ

248不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:57:12.07ID:TAunu7XU0
>>244
有線はアナログモデムから光ファイバーへきっちり進化してる
無線は想定を超える通信内容の大容量化が技術の進化を超えてしまった
そういう風に受け止めている

249不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:58:07.99ID:RzXs1tB40
>>230
イギリスは少なくとも約束さえ結べば絶対あっちからは反故にしないからな
同盟を続けるにしろ切るにしろ裏から手を回すとしても絶対法的根拠を崩さずに行う
だからこそ大日本帝国以上に苛烈な対外政策をしても絶対自国にヘイトが届かないように処理してる
イギリスこそ真の悪党
イギリスに比べれば日米中なんてチンピラみたいなもんだ

250不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:58:12.71ID:sjN/NfaZ0
>>224
>しかし日本の経済界と親中派議員による「中国を孤立させるな」という合言葉の元

ダウト。

当時の日本の政治の大ボスは小沢一郎だっただろ。
小沢はアメリカの犬と言われるほどの
親米タカ派右翼と恐れられ、世間を鳴らしていた。

251不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:58:20.09ID:MvnzXClv0
妄想や思い込みだけで、こういう排除行動するとは考えにくいから、機器の中調べたり解析したらホントに中国製品に何か入ってたと
考えるのが妥当だろう。

252不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:58:41.57ID:DeHpRmPv0
天安門事件に繋がる民主化要求は学生から始まったが、
市民にも波及しようとしていた。

そこで中共政府は天安門事件を起こして弾圧したわけだが、
もしもこの時、日米欧の経済制裁が続き、中国経済が停滞したら>>224
ほぼ同時期にあったベルリンの壁崩壊やソ連の崩壊などと同じ様に中国も変わったかもしれない。

しかしその後「中国民衆の不満」は江沢民による反日教育によって日本に向けられ、
また日本の協力のもと>>224中国の高度経済成長により解消された。

253不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 06:59:48.15ID:umgWHUqY0
世界中に声をかけてるに決まってる

254不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:00:08.48ID:sjN/NfaZ0
>>242
どっちもウェーイな技術軽視で、腐敗しちゃった。

255不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:00:10.62ID:FiPSnGJe0
>>106
開発だけは先行するけれどすぐに技術を抜かれて売れないパターンか。

256不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:00:59.02ID:uWtQV/T10
日本は戦犯だもんね
ガンをせっせと育てた

257不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:01:15.26ID:/VBykkDo0
アングロサクソン諸国とは仲良くせよ

258不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:01:46.10ID:AMYi/mcl0
>>246
先方が本気で評価してくれているなら嬉しいけど、なんとなく当て馬にされているだけのような気もする。

259不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:01:51.02ID:nWQrqHZ/0

こういうのってアメリカが音頭をとって日英に要請するのが正しい順序じゃないの?

260不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:02:49.22ID:RzXs1tB40
>>259
トランプには無理だろ

261不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:03:15.59ID:avChYvBs0
二枚舌に目をつけられ
それをキムチに嫉妬される

分だり蹴ったりやな

262不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:03:28.97ID:T21zEufc0
>>242
両国とも一度は民間企業を国営化してすべてを一極集中した官僚型社会主義に毒されたからな。
いまだに通産省復活とか言ってるアホもいるみたいだけど。

263不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:03:39.16ID:DeHpRmPv0
>>250
は?天皇訪中を主導したのは橋本龍太郎だな。
で、小沢は何したの?

264不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:04:19.86ID:1WlU4N6J0
>>207
NEC、富士通も東芝同様に80年代にアメリカに排除されて転げ落ちて行った
中国は一連の経緯を研究して、日本の二の舞にならないように対策済み
残念でしたw

265不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:04:31.42ID:sjN/NfaZ0
>>252
天安門事件の人権問題で、世界が中国をつぶそうという時に
日本が天皇訪中させて、中国をかばって、
そういった機運が消えた。

日本が金儲けに走ったからだ。

今中国で起こっている
多くのひどい人権問題や侵略問題も、
元をただせば日本が原因だと思う。

266不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:05:04.54ID:oiSr1T4+0
>>258
現実に
一番チャイナに近い大国なんだからしょうがないだろ
自由と人権の為に戦う尖兵になれるんだ
誇らしく思っとけ

267不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:05:40.70ID:RzXs1tB40
>>258
イギリスは昔から漁夫の利作戦
日英同盟も中ロと日本を喧嘩させて共倒れ、あわよくば中ロの疲弊狙いだった
今回もファーウェイ排除による政治外交的リスクを日本に押し付けようとしている腹は十分にある

268不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:05:43.25ID:uWtQV/T10
>>259
トランプは交渉が出来ない
華々しいことしか出来ない
だから先遣のオーストラリアカナダが損してる
ヨーロッパを巻き込むにはもう少し潮目が変わってからでないとムリ

269不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:06:05.52ID:33NG9A9o0
お前ら、イギリスもiモードあったの知らんだろな笑

270不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:06:24.31ID:oiSr1T4+0
>>265
何言ってやがるんだ?
チャイナで起きてる事の全ては
チャイナが悪いに決まってるじゃん

271不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:07:10.36ID:sjN/NfaZ0
>>263
あれ以降、親米右翼だった小沢は
中国の傀儡と言われるほどの
親中派になってますがw

橋龍や宮沢なんて当時の小沢と比較すれば、
パシリかゴミみたいなものだったじゃん。

お前当時の政治を知らないだろ。

272不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:07:37.77ID:oJZ3x0JQ0
>>222
>中国は技術開発などしていない。
技術窃盗しただけだ。

日本は国益を護れ。

273不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:08:27.13ID:LJca7f6x0
>可能性に言及し
可能性かw
可能性なら世界中の企業にあるわなw

可能性に言及しただけでバカ政府がクソ程裏金だすからな
ほんとうはノキアかエリクソンの二択な

274不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:08:56.08ID:sjN/NfaZ0
>>270
悪人退治しようって、世界が覚悟を決めていた時に
妨害してつぶして、悪人を逃がしたのが日本じゃん。

その悪人が今、大暴れしている。

275不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:10:21.97ID:F/1f6lJ/0
言われなくてもさっさとやれ

276不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:10:49.52ID:SeR6kCJ+0
イギリスは凄く助けるときと意地悪するときの落差が激しい
担当者によって違うのか

277不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:10:55.37ID:kApaFzBs0
欧米の通信会社や通信機器メーカーは平成初期までは国策企業に近かったけど
平成後期ごろには技術が一般化したこともあってリストラと分割売却ばかりになった

278不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:11:49.73ID:DeHpRmPv0
尖閣諸島問題の解決は国際司法裁判所での決着が一番だ。
日本が負けることはない。
>>229にあるが「資源が出たから領有権を主張した」と周恩来も言っている。
国際司法裁判の最初の意見陳述でこの事を出し、

「もしもこのような事が認められるのならば、今後世界のどこかで資源が出る度に領有権の主張がなされ、
紛争や戦争が起こる。これは世界平和にとって害悪である」

と中国を糾弾すべきである。

それはさておき、現在の日本政府の立場は「尖閣諸島には領土問題は存在しない」というもの。
だから国際司法裁判での決着を中国に求めていない。
(中国に対して「領有権を主張するなら裁判(国際司法や仲裁裁判で決着付けよう」と主張する事)

いや、待て「中国が尖閣諸島の自国領だとして継続して侵犯行為をしている問題」はあるよな?
それは領土問題ではないのか?
これを不思議に思って調べたらこういう事だった。
「もしも中国との間で領土問題を認めたら、中国と話し合いの場が設けられ、
何らかの妥協をしなければならなくなる」 という事。

唖然としたよ。領土問題を認めたら中国に妥協してしまう心配してんだよ。キチガイ級の馬鹿だろ?
そうではなくて、領土問題(中国が不当に尖閣諸島を侵略しようとしている問題)はあると認め、
一切中国との二国間交渉はせず、国際司法の場での決着のみを求める。
もちろん中国は負けるから拒否し続ける。
それでいいんだ。国際司法の場から逃げ続ける中国の姿を世界に晒す事が重要なんだ。
国際法ではなく武力で侵略しようとしている姿をな。

それと「領土問題は存在しない」の弊害について・・・

279不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:13:45.61ID:YnG7FSHX0
ロスチャの金よこせ

280不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:13:51.05ID:RzXs1tB40
>>278
頭悪そう

281不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:03.24ID:WIvQdWTy0
>>2
技術は有るが、習近平に媚びたい安部が邪魔をするだろうよ。

282不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:04.00ID:DeHpRmPv0
>>271
すまんがさっきから噛みついているが何が言いたいか話を進めてくれるか?

具体的に何が言いたいんだ?

283不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:23.20ID:Gtsf4cVV0
共産党による覇権的な国際戦略ではなく
あくまでも金を稼ぐ為に真っ当な製品を作ってれば
今頃中国は世界から称賛される通信技術国だったのにな

本当、結論ありきの思想ってのはどうしようも無いね

284不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:36.09ID:DeHpRmPv0
>>280
さっきからお前は大した事書いてないだろ?

285不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:43.66ID:fh9MpnCV0
今の日本は頼られるほどの5G実力ないんじゃないの?

286不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:14:57.48ID:Gtsf4cVV0
>>284
お前ら喧嘩すんなよ

287不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:15:54.26ID:Yw2wUC8S0
目的は明確な中国潰しだから日本はこの流れに乗れば間違いはないよ
中国と組めばまた日本は前時代の過ちを犯す

288不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:16:14.77ID:DeHpRmPv0
>>278
「領土問題は存在しない」の弊害について

尖閣諸島には「領土問題は存在しない」という事は基本的に対策はしないよね?
問題が無いのだから(問題)解決の為に何もする必要が無い。

>>229
>1971年 それまで中国発行の地図には尖閣諸島は日本領と記されていたが、
>この時より中国は尖閣諸島の領有権を主張する。

この地図が日本にも多数あったのだが、中国人が大金をもって日本全国の古書店などを巡り
ほとんどわ買い占めた。
現在は数点を残すのみ。
領土問題が存在しないから対策も必要なく、何もしないで大事な証拠を全て奪われそうなった。
ここはやはり領土問題(中国が尖閣諸島を自国領として侵略しようとしている問題)を認め、
二国間交渉は絶対にやらずに国際司法の裁判での決着を求めていくべき

289不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:17:41.80ID:/cX0tXNm0
アメリカからもイギリスからも
踏み絵踏まされてる安倍ちゃんは
早く決断しないとw

290不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:18:01.15ID:RzXs1tB40
>>283
ニコニコ笑って世界中から投資と技術を呼び込む胡錦涛路線で言ってれば
中国は黙っててもあと50年もすれば世界の覇権国になってたと思うよ
キンペーはちょっと急ぎすぎだわ
まぁそこまで党が国内外に実績アピールしないといけない理由があるんだろうけど

291不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:19:57.60ID:V/pNsorH0
日本も腹くくってブルーチームで頑張らなあかん ウイグル、チベットのようにシナの奴隷で生きたいか

292不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:20:10.95ID:O76ft+IC0
>>16
中共にとって都合の悪いニュースでは画面が真っ黒になるんやで
NHKは「中国当局によって放送が中断され〜」
って云うけど 阿吽の呼吸や 打ち合わせ済やないとあんなに
タイミングよく消せんからな ほんま犬やで中共のな

293不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:20:13.72ID:lfnXa38T0
NEC?富士通?アホかw

294不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:20:45.99ID:Gtsf4cVV0
>>290
対外的に強行するって事は
一枚岩でなく、不満が鬱積してるから

歴史的に見ても中国人が一枚岩だった事は一度もなく
少し豊かになると、あちこちから勝手に王の子孫を名乗る馬鹿が内乱を引き起こす

それをやらせない為の覇権主義なんだろう

もう限界だろうが

295不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:20:56.23ID:o8E3mXjp0
コロナでアジア人ってだけの理由で
日本人差別してきたイギリス野郎が何だって?

296不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:20:56.49ID:zhSKafut0
なぜに日本?

297不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:21:15.78ID:yPNHsDTs0
日本に協力出来ることあるのか?
逆に中国に情報ダダ漏れでイギリス大激怒!とかなりそう

298不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:21:45.30ID:o8E3mXjp0
元祖二枚舌外交のイギリスを信用できる訳もない

299不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:22:25.10ID:+fuHVgw00
これ企業で要請かけるならまだしも国単位で要請してるなら
日本は5Gの協力するしかなさそうに見える、本当は6Gやりたいんだがな
ファーウェイ問題で日本は+3の1国になっちゃってるからなぁ
グーグルでさえ強制的に抑えつけられた組織って怖すぎるよね
表向きは英国要請だけどファイブアイズとしての要請なのはわかる
ファイブアイズは日本の未来を牽制してるのか中国の世界支配を止めるだけの協力なのかわからんな

300不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:22:58.83ID:BiSnlu8T0
>>104
そうだった思い出したイギリスもだめだ!

301不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:24:28.93ID:OlQMJvKT0
>>299
中国と協力する方向に、日本の未来はない。
香港やチベットやウィグルのようになるだけだ。

302不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:25:58.40ID:jjA19ovi0
日本に5Gの技術なんかありません!!><!!
惨め><!

303不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:26:50.94ID:T0cpgC2Y0
>>244
どこが?
ADSLが無線で使い放題なんて夢だろうが

304不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:27:00.43ID:VRniutfc0
そこは6Gじゃないんかよ

305不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:27:52.03ID:wzpZr0Wq0
NECの時代きてるな

306不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:28:01.22ID:FlYOFKmV0
え、アメリカに言えよ(^^;

307不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:28:07.60ID:jjA19ovi0
日本に5Gの技術なんかありません!!><!!
韓国のほうが技術は上です!!
惨め><!

308不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:28:10.41ID:oJZ3x0JQ0
>>288
そういう対策を日本の役人しようとしないね。
国会議員は、反日工作に対応するとともに証拠保全など担当する官庁を作らせろ。

309不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:29:00.10ID:YabNUMsy0
>>302
それな

310不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:32:48.95ID:md2QxDB/0
>>1
アメリカに頼めよ。

311不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:32:51.34ID:/cX0tXNm0
>>296
日本は親中と思われてるからだよw
踏み絵だよ踏み絵w

312不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:33:08.26ID:3YZpE9hF0
日本は5G捨てて6G開発に注力してんでしょ?
よく知らんけど

313不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:33:41.20ID:YabNUMsy0
>>276
人格障害の特徴

314不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:35:11.48ID:9eOXAq6M0
国産じゃないと意味がないけどな イギリスもアメリカも信用出来ない 中国と変わらない

315不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:35:44.45ID:jjA19ovi0
>>312
笑い
ものは言いようだな
5Gの開発競争で完全に脱落したから
新しい土俵で心機一転頑張ると言ってるだけ
受験に失敗したやつが
来年は頑張る!と言ってるようなもの

316不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:37:55.69ID:/cX0tXNm0
>>315
5Gに限らずデジタル全般で
日本は先進国と比較して
落第だからなw
10万円の支給ですらアナログだからw

317不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:38:52.29ID:jlukZ6Rz0
もはや韓中のおこぼれしか来ないな…

318不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:39:28.32ID:R09jApTM0
日本は、なんの技術も持ってないけどなw

319不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:39:34.79ID:Hmn0L+e20
>>1
当然です
日本も喜んで排除します

320不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:40:21.69ID:/cX0tXNm0
はんこ議連の会長がIT担当大臣の国に
何を期待してるのか?w

321不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:40:25.90ID:Fk9xeJYi0
欧州DSはどこまでもコスいのう
まぁチョンチャンのホルホル糞願望はともかくどうなるか見物だが

322不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:40:35.94ID:Gtsf4cVV0
>>316
光回線ですら脆弱で
ちょっと通信量が増えただけでビジーになる

コロナで自宅組が増えた途端
物凄く回線が重い

323不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:40:40.77ID:+fuHVgw00
>>301
なんで中国?俺中国と協力するなんてニュアンスですら書いてないんだけど
英国に協力するか、6Gを貫くかの点でしか話してない
そもそも日本はファーウェィに部品提供していた身なんだから
ファイブアイズが出た時点でグーグル同様ストップされてんだよ
今更中国に協力鞍替えなんてするわけないだろ

324不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:40:54.08ID:XhqM3MfG0
>>1
少なくとも俺はスマホはHuaweiのp30lightまでなら買うわ
今の日本メーカーのはポンコツだし韓国の方が嫌いだからサムスンとかも考えられないし
日本のメーカーがスペック上げてこないと無理だわ低スペで値段は高いとか何の罰ゲームだよ

325不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:41:16.23ID:htmLaM1m0
>>185
無駄に帯域使ってる航空無線の周波数奪ったらどうだ?
総務省の周波数マップ見るとたかが音声と誘導ビーコン信号だけで帯域食い過ぎてる

326不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:41:18.66ID:EzRF9EDp0
>>3
>>12
インドでもファーウェイの排除やってるよ。もう世界の流れ。

327不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:41:20.51ID:oKF4c5rg0
俺はの端末はマイクロウェーブで通信してるよ

328不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:41:23.40ID:/cX0tXNm0
>>319
え?
日本は普通にHUAWEI使ってるけどw

329不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:41:58.47ID:4LIl5kPH0
5Gってアンテナいっぱい必要なんでしょ、ゴミじゃん
一般人に必要か

330不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:42:13.73ID:+B32lrS50
NECだな

331不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:42:44.33ID:wEvqOysH0
>>281
技術ないよ

332不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:43:20.17ID:XhqM3MfG0
そもそもHuaweiは個人情報抜いてるって話出るけどさ、GoogleもAppleも抜いてるだろ何故そこはスルーなのか
それは都合悪いからだろ

333不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:43:27.16ID:TjWcaQ4B0
>>16
受信料ってのを「みかじめ料」って思えば、仕組みが腑に落ちるってアドバイスされた

334不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:43:27.47ID:V8muQU7B0
英国が本気出してきたのか…
欧米がつるむともう誰にも止められない
英米は本質的には一緒だと思う

335不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:43:48.25ID:/cX0tXNm0
コロナ追跡アプリもそうだが、
日本は一度システムダウンしてからが
スタートの国だぞw

336不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:43:51.28ID:1MEWoNSL0
ジャップになにができると思ってるんだ?

337不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:45:09.35ID:OPaBOhLH0
>>328
アメリカ様の圧力で排除の流れになるよw

338不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:45:16.44ID:Fk9xeJYi0
>>324
普通の人類は買わねーよ
自分だけでも恥ずかしいのに相手に迷惑がかかるからな
ドイツ、イタリアコースだな まぁ頑張れ

339世界は広いww2020/07/19(日) 07:46:34.22ID:E7fZWmEY0
日本と英国の市場なんか合わせても1億台も無い。
中国だけで5億台。他に途上国は7億台、他の先進諸国は2億台前後。
先進国なんかいくら集まっても勝負にならない。

大いなる勘違いwwww

カナダ、オーストラリア、米国、英国で1.5-2億台がいいとこかな。
世界では15億台。

参考
2018年第1四半期 スマートフォンのグローバル販売動向
https://www.gfk.com/ja/insights/1815globalsmartphoneq1
2018年第1四半期のグローバルのスマートフォン販売台数は前年比2%減の3億4700万台
販売金額は前年比18%増の1298億USドルとなった。

西ヨーロッパにおける2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は、前年比2%減の2830万台となった。
販売金額は前年比23%増の145億USドルとなった。
北米における2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比5%減の3580万台となった。
アジア先進国における2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比3%減の1760万台となった。
販売金額は前年比13%増の124億USドルとなった。

中国における2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比6%減の1億960万台と、春節需要により販売が拡大した前年とは様相が異なった。
販売金額は前年比14%増の411億USドルとなった。
アジア新興国における2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年並みの5870万台となった。
アジア新興国における販売金額は、平均価格の上昇により、前年比14%増の110億USドルとなった。
中東・アフリカにおける2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比2%増の4410万台、
金額では同7%増の114億USドルとなった。
中南米における2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比3%増の3280万台となった。
中南米の販売金額は前年比5%増の103億USドルとなった。
中央・東ヨーロッパにおける2018年第1四半期のスマートフォン販売台数は前年比5%増の1970万台となった。
結果、販売金額は前年比35%増の59億USドルとなった。

340不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:46:37.48ID:+fuHVgw00
>>328
「使ってる」と「使える」は違うけどね
中身は完全におもちゃ化してる
セーフモードでしか起動しなくなったPCと最新技術のPCって違うだろ?

341不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:47:07.98ID:OlQMJvKT0
>>323
もう世界は2分されてるんだよ。
ファイブアイズに協力して、中国と敵対するか、
ファイブアイズを拒否して、中国と協力するかだ。

日本独自の〜なんてコウモリ路線はもはやどこからも相手にされない。
だいたい独自規格で開発に成功しても、中国やアメリカが別規格じゃ、売る先ないじゃん。

342不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:47:58.67ID:8+TuhVMc0
>>338
windowsホーン作ってほしい
在宅勤務でスマホは無理ってことわかったから

343不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:48:34.95ID:Fk9xeJYi0
朝からニ毛の断末魔が笑える
今日も世界は平和だな

344不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:48:54.12ID:50lG7J030
さらば支那豚

345不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:49:02.67ID:gTo/k6WB0
チャンスをいかせない日本チャチャチャ

346不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:50:03.75ID:8+TuhVMc0
>>341
中国の国家資本主義と我々の自由民主経済の戦いだからね。
中国とインターネットの回線切ったら
中国はネットから技術を盗めなくなって自滅すると思う。

347不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:51:08.76ID:E7fZWmEY0
と言うことでインフラだろうが本体だろうが何だろうが
世界獲るなら価格だからな。
途上国や中進国に通用しない価格ではエピソードにもならないwww

348不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:52:03.13ID:K/7ZuN/+0
中国は世界中の通信網を掌握する為に採算度外視で国があらゆる手段で非合法含めて
何でもやってきたからコスパ良いのは当たり前なんだよな このまま人類は中華に
支配されて地獄を味わうのかと思っていたけど抗うんだね

349不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:52:43.14ID:+fuHVgw00
>>341
お前一番最初の俺のレス呼んだ?
日本はファイブアイズの+3入りしてるって書いてんの見えないの?
なにわけわからないこと言ってんだか
しかも売る先しか考えてない馬鹿
文章も読めない上に発言の意図も捉えられないようなやつが一丁前にレスするなよ

350不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:52:51.93ID:c1DLvD/S0
仕事が来たか
喜ばしいことじゃないか

351不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:53:16.76ID:3qF+wnbB0
>>2
あれ、日本は、6Gを研究してなかったか?

352不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:53:34.83ID:IAHBbxK20
そもそも通信などのインフラを他国頼みにする事が間違いだろ

353不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:54:18.22ID:E7fZWmEY0
日本は中東に石油を頼りすぎだと考え戦略的に9割依存していた原油を
分散して一時は7割まで落としたが、結局はまた9割に戻った。

理由は中東産の原油がやはり安いから。

世界経済を動かすのは戦略ではない、価格です。

354不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:54:44.70ID:Yw2wUC8S0
だったら邪魔になった中共と中国企業を一旦潰して再編した方がもっと儲かるんじゃね?
世界は利益の再分配だな

355不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:54:49.25ID:aZyf5z3S0
NTTドコモは、条件を満たす15歳以下のユーザーを対象にしたキャンペーン「U15はじめてスマホ割」を7月22日に開始する。終了時期は未定。

356不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:55:03.64ID:EzRF9EDp0
>>319
インドもファーウェイの排除が始まってるね。

357不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:55:26.87ID:kApaFzBs0
就活の時に企業研究しなかった奴がこんなにいるとはなあ
パソコンみたいなコンシューマ製品なんて製造業のごく一部だぞ

358不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:55:35.26ID:QVhUMgBn0
日本もファーウェイ排除連合の仲間入りか

359不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:56:30.23ID:U++ZR3ON0
日本のチャンスなのに、親中派の議員がなんやかんや言って
妨害するんだろうな

360不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:58:00.70ID:YTdsEZn50
>>299
短期間で使い棄てられる5.5Gは日本にやらせて、本格的に儲ける6Gは白人様国連合でって事なんだろな
便利に有色人種国を使い棄てにしつつ6G開発のための予算やマンパワーも消耗させておいて
美味しいところは白人様国で囲うと
さすが白人様安定の邪悪さ

361不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:59:12.52ID:J99T/vD70
ただの部品屋に成り下がった日本は
中国に捨てられたら死活問題

362不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:59:14.19ID:Jy6bF5qJ0
>>338
お前みたいなネトウヨに個人情報握られたら何されるか分からないからむしろこっちから願い下げって感じ
弁護士大量懲戒請求事件の再来になりかねないし
敵と認定した相手なら何してもいいと思ってるからなネトウヨ共は
そんなキチガイ共に対する魔除けになるなら今後も喜んで中韓スマホ使うわ

363不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 07:59:27.95ID:0SR4WgIc0
とにかく中国に制裁をくわえられるならどんな手段も使うべきやな
脱中国は推進しないと世界が滅ぶ

364不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:00:38.16ID:pHXr/IOK0
五毛は諦めろ。
残虐非道の中共を排除するのは当たり前だからな。

365不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:01:01.12ID:3qF+wnbB0
>>361
その前に、支那が潰れるよ

366不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:01:04.42ID:5qiCkAiH0
>>295
最大の敵は中国
分別しないと

367不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:03:02.22ID:5qiCkAiH0
>>361
笑える
スパコンで1位になったの忘れたのか
まあ、それ以前から実働のスパコンてはずっと1位だったが
途上国の中国が先進国様に頭が高いよ

368不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:03:06.86ID:t62nkXyW0
梯子外されんなよ

369不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:03:56.13ID:Yw2wUC8S0
取り敢えず本戦まで日本は早めに旗だけ揚げて、口だけ動かしときゃいいんだよ
重要なのは最終的に得られる利益だけだ

370不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:04:14.12ID:LYpRXFCt0
ほら来たよ中国外しが道を間違えるなよバカ政府

371不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:04:14.36ID:2xKK7Pwt0
日本は技術力ならある

ただそれを変な方向に使ったり、コスパ勝負になると分が悪いだけで・・・

372不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:04:22.57ID:5qiCkAiH0
>>368
外されてもいいよ
日本は反中国を目的に建国された国なんだから

373不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:05:08.50ID:7Ng3YZKy0
日本は中国とは太古の昔から切っても切れない関係だしな
イギリスより中国のほうが親近感がある人は多いし中国びいき
が圧倒的に多い日本では要請されても無理な相談だろうね
イギリスと中国どっちかを選べと言われたら国民性から中国を選ぶのが
自然というものだよ

374不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:05:28.74ID:+fuHVgw00
>>360
経済的な利益の獲得だってのは目に見えてるよね
ただ白人様かどうかまで断定するのは早くないか?なんの根拠があるのか理解できん
グーグルに提供ストップさせたのから今回の英国要請からなにまで国単位での要請だけど
本来はファイブアイズとしての要請であって
その後ろにいるのは例の富裕層達だよね、これが利益を見据えての6Gストップってのはわかるんだけど
この正体が白人様って人物特定はエスパーかと

375不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:05:33.45ID:KvL7KhOM0
損「やりません」

376不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:06:09.91ID:IAHBbxK20
中韓がコスパ良いのはスパイをして基礎研究をカットしてるのと
国から補助してもらってるからだろ

377不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:06:10.17ID:vu1UrFF60
ソフトバンクの出番かしらん

378不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:06:16.90ID:k2lI9LKL0
>>367
確かにスパコン一位になったけど
実際に半導体製造してる工場はTSMC(台湾企業)なんだわ

379不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:06:38.29ID:OlQMJvKT0
>>362
まじかよ、敵と認定したらいじめ殺しとかパヨク最悪だな。

三浦春馬くんがパヨクに殺されました。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1595071747/

「国力」と書いただけで、パヨクの批判ツイートが殺到→自殺。
かわいそうに・・・

380不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:07:39.87ID:KIaPJFYO0
日本すげーは日本人の足引っ張ってるから消えてなくなれ

381不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:07:43.84ID:zUeqvH4y0
>>133
盗まれたことに恥じれよ

382不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:08:21.68ID:LYpRXFCt0
日本に居る共産主義中国人はさっさと中国に帰ったほうがいいよ
脅しでもなくそうなることが決定事項

383不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:09:05.46ID:8+TuhVMc0
6Gや5Gに夢を見すぎているバカが多い。
レーザー通信網は宇宙空間でやれ!

384不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:09:16.79ID:YabNUMsy0
NECって中国企業だと思う

385不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:09:28.44ID:zUeqvH4y0
>>79
ホリエモンみたいな奴だな

386不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:09:51.75ID:Jy6bF5qJ0
>>379
嫌いな左翼を貶める為に彼の死を政治利用するなんて最低の下衆野郎だなお前

387不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:09:58.60ID:htmLaM1m0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
h
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける
・免疫細胞を破壊される(エイズと同じ)
・倦怠感や風邪の症状が一生続き元気を失う
・無症状でも10年以内に100人中80人死ぬ
・一生味や香りを感じなくなる
・100人中87人後遺症が残る
・無症状でも他人にうつす
・100人中15人が死ぬ ・100人中50人は無症状
・1人が3人以上に新型コロナをうつす ・血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ
・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる ・血管内に入り全身でウィルスが増殖する

新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの110倍〜11000倍
・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで数ヶ月で1000万人感染します) ・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、収束しますが新型コロナは収束しません)
・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌

用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・布手袋1個(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)

感染を予防する行動について
・外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止) ・手洗い、手の消毒(接触感染防止)
・目を触らない、顔を舐めない(接触感染防止) ・体調が悪い場合は外に出ない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止)
・服を洗濯(接触感染防止) ・シャワー(接触感染防止)
・外出先でトイレを使わない(粉塵感染防止)
・3密 “集”まらない、“近”寄らない、密“閉”しない(空気感染、飛沫感染、接触感染防止、覚え方はシュウキンペイ。付き合いも命を守るために断りましょう!!)
v

388不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:10:27.39ID:r0NnYERb0
>>339
中共の悪口書くと行方不明になるスマホ は嫌だな^^

389不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:10:47.15ID:iQTl8cqr0
日英同盟
喜んで協力したい

390不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:11:39.98ID:Jy6bF5qJ0
そもそも三浦春馬が誹謗中傷が原因で死んだってのもお前らネトウヨの妄想だろ
都合のいいように利用しやがって屑野郎が

391不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:11:43.43ID:8+TuhVMc0
>>381
同じ肌の色と「漢字」を使うから「同胞」と見て
日本人は中国人に何もかも教えてしまったことは人類に対しての大罪だと思う。
日本人が育ててしまった「獣」が地球を暗黒の世にする。

392sage2020/07/19(日) 08:11:59.64ID:Z/m4j41V0
>>378
部品を競っているわけではないからな
まあマザーマシーンは日本は作っているけども

393不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:13:12.55ID:0UXTr2eg0
今や日本メーカーの製品なんて中華製品を買ってきてロゴ変えて売ってるだけだから
まあ表向きはファーウェイ排除ってことでしょ

394不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:13:14.44ID:OlQMJvKT0
>>386
事実だろ。
この批判ツイートをした連中と自殺の因果関係を調べた方がいい。
SNSだからって、個人攻撃を執拗にする連中は頭がおかしい。

395不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:13:59.58ID:BcYRVjUF0
しかしイギリスは思い切ったな
過去に入れたファーウェイも削除するって、徹底的に排除する事にしたんだな

凄いな!

396不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:13:59.70ID:Z/m4j41V0
>>391
アメリカもだよ、というかアメリカの方が罪深い
ロシアの脅威に対抗して中国を仲間にしようとした
中国とて豊かになれば衣食足りて礼節を知ると思ってしまったのが間違い

397不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:14:00.63ID:Jy6bF5qJ0
>>379
こういう奴が全体主義で異端者を殺すんだよね、知ってる
大日本帝国時代もそうだった。まさに歴史は繰り返す

398不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:14:35.33ID:SjNSSpil0
元同盟国との共同開発で、いずれ第2次日英同盟まで発展させたいものですな

399不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:14:45.88ID:5qiCkAiH0
>>378
日本は半導体製造装着、シリコンウエハー、洗浄液、テスターを作ってるんだわ
設計もソフトバンクが持ってるARMだろ

400不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:14:50.22ID:Jy6bF5qJ0
>>394
それ完全に言いがかり

401不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:16:02.27ID:LYpRXFCt0
さあどうする日本のキャリア企業、こうなる前に携帯のフリー化すべきだったな

402不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:16:25.18ID:mFC7C+Px0
日本の4倍もノーベル賞受賞者を輩出しているイギリスさまに提案を受けてホルホルはしゃぐ惨めなジャパニーズ

403不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:16:38.79ID:Z/m4j41V0
>>390
彼は多分、家庭の問題っぽいもんな
継父だし、毒親だったのかな

404不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:16:51.74ID:5H7+vPfv0
>>34
同意だけど、necや富士通にそんな度量はない気がする

405不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:18:14.39ID:OlQMJvKT0
>>400
お前のいうところの「敵と認定した相手なら何してもいいと思ってる」やつらだろ?
三浦春馬に批判ツイートを連投した連中は。

なんでかばってるの?自分と同じパヨクだとそれは正義なの?

406不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:18:37.25ID:QO2crMGC0
国の賄賂営業力がないせいで投資できんかったからな
真っ当な競争ならチャンスある

407不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:19:08.80ID:8FGr2fIl0
第二の朝鮮特需来ますかね

408不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:19:12.82ID:nqv+gRgF0
なんだ、5Gを排除するんじゃなくてHuaweiを排除するのか

409不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:20:52.25ID:8+TuhVMc0
>>396
アメリカは技術を無料で教えたりしてないからね
金だけ。
日本は技術だけじゃなく何もかもだから
しかも「無料」
アホ。

410不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:21:01.15ID:Fk9xeJYi0
>>394
そういう超密告社会を形成してきたのが
韓国、創価 そして中国政府なんだよな
DSはまだ油断してたからからトランプにここまでやられた
ファーウェイが生き延びたらどうなるか
アメリカに一人勝ちさせてもまだマシ

411不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:21:31.36ID:XeQ+5BDc0
>>399
そこまで持ってて、どうして時価総額の最上位に食い込むような世界的大企業が皆無なのか
そこが日本の問題点

技術はあるのにそれを生かせてない・・・

412不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:22:22.31ID:mFC7C+Px0
下請け自慢って、底辺労働者がやることだろ

413不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:22:47.61ID:8cO6xz9L0
キンペー「わかっているな?シンゾー」

414不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:23:07.83ID:3YZpE9hF0
マスクがほしけりゃ売ってやるよ
ファーウェイとセットでな!!
フハハハハ

で押し付けられたのどこだっけ?

415不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:23:25.82ID:Jy6bF5qJ0
>>405
それお前の事だよ
個々の経済的事情も鑑みずに中華スマホ使ってる奴を一方的に反日、国賊扱いして弾圧してるくせに

416不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:23:55.67ID:yoh7SeNb0
鬼畜米英のアジア分団作戦だろ!!!

417不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:24:13.88ID:ivzeyDMi0
ちなみにソフトバンクは6Gのアンテナ開発に成功している
ソフトバンク中国側っぽいけど
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200618_01/

418不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:24:49.15ID:Yw2wUC8S0
コロナ後で初のG7の主要議題が見えてきたんじゃねえの?
こりゃ面白くなってきたな

419不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:26:06.28ID:J99T/vD70
>>411
極一部の日本人が頑張ってるだけで
大多数の日本人は大企業依存でやる気なしの怠け者のアホだからな

420不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:26:24.61ID:LYpRXFCt0
ドイツとイタリアがどうなるかだな

421不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:05.42ID:Sd20vY/g0
>>411

人件費が高いからな日本は
オール日本製だと倍ぐらいする

なら性能でコスパ上げればいいと思うが
中国は技術面でも製造面でも迫ってきてるから
逆に世界の工場が集中したおかげで製造技術はトップクラス
日本は大きくコストを下げれない

422不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:29.19ID:I6vUrkWk0
自民党の二階派がそんなことは許さない!
習近平様を国賓待遇でお迎えしないとならないしな!

423不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:45.55ID:1GahFOyl0
>>390
ネトウヨがーって、やってるうちはお前も同じレベルだよw

424不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:46.47ID:Fk9xeJYi0
時代錯誤も甚だしい
ゆで蛙は何が正しいか自分で考えろ
朝日新聞250万部まで衰退おめでとうございます もう少しだな

425不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:50.63ID:2bGUarjS0
日本を信用するとか狂気の沙汰

426不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:27:56.07ID:+fuHVgw00
>>408
別に5Gが悪いわけではないし
発端は民間企業の皮を被ったファーウェィを使って世界中に悪事を働いたことだからな
今ここで中国もろとも成長止めて置かないと一番最悪な展開が予想されてたからな

427不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:28:16.37ID:dw+Lqdho0
Nokiaは国営企業
エリクソンもたぶんそんな感じ

428不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:28:46.80ID:IjSw6M9I0
端末補助がなくなった以上低所得者層を中心に中華スマホが売れるのは仕方ない
文句があるならお前らが代わりのを買い与えればいいのよ
会社なら専用のスマホ支給するとかね
金を出さないくせに文句を言うな
マスク支給せずにマスク買えなかった職員を懲戒処分にした大阪の専門学校と全く同じ

429不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:29:31.98ID:LYpRXFCt0
CIAとMI6が手を組んで二階は暗殺される

430不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:29:47.21ID:2bGUarjS0
5Gは兵器

431不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:30:00.52ID:9zknfKIP0
中国産通信機器は大丈夫か。

432不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:30:41.64ID:3F+9izHA0
何で日本なんだ?
経団連は中国のスパイみたいなのが多いのに

433不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:30:43.98ID:eZqzWiax0
>>421
今の日本で人件費が高いってw

434不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:30:48.08ID:h0h114lw0
>>1
イギリスも日本政府にコンタクトとったら徒労になるぞ
いつもの官民共同でってのをやって勝手にポシャるwww

435不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:31:13.53ID:KIaPJFYO0
脱チャイナはわかるけど5gでなんで日本なんだよ

436不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:31:26.77ID:pcV+OvyA0
>>129
それ仮に本当だとしても
その場合、下請けではなく元請けでしょ?
あたま大丈夫?

437不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:31:59.94ID:FRa7uQt80
富士通は5Gスマホ出すから技術まだあるんでないの金はなさそうだけど

438不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:32:58.90ID:IjSw6M9I0
>>421
人件費は実は中国と大差ないんだけどやりがい搾取と中抜きがね。。。
日本人の労働力は既得権益層に安く買い叩かれちゃってる

439不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:33:20.22ID:j4gcIFSC0
>>424
ブンヤじゃなくて不動産業に鞍替えするかもなw

440不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:33:30.80ID:LYpRXFCt0
日本に頼るのはスマホに使われる部品とチップ開発

441不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:34:03.15ID:14RcYaZ80
富士通は5G基地局の技術を持ってる

442不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:34:29.75ID:lAVkJnsD0
富岳作った富士通なら5Gくらい余裕っしょ
なんたってアメリカの3倍の処理スピードだからな
シャアかよ

443不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:34:39.18ID:5qiCkAiH0
>>402
ノーベル賞ゼロの韓国はどうなる
イギリスは昔取ったのが効いてるんだろ
ノーベル賞って昔は白人優位だったの
だけど日本人の功績があまりにも凄いので取らせないと権威的に不味いことになるから取らせるようになった

444不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:35:07.60ID:eZqzWiax0
>>411
日本はあれだ、30年前の日米貿易摩擦で学んだんだよ
一位になってはいけないって
部品だけ作って完成品にメイドインコリアをつけさせたのもそれ
一位になればファーウェイのように潰される

445不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:35:46.18ID:UCyHAeDP0
もう6Gに専念しろよ
ここでまた寄り道したら今度は6G取られるぞ

446不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:35:54.35ID:8G/5LBgE0
小米シャオミーは北米移住移民携帯専用なのかねえ
移住場所が華為とは違うのか

447不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:36:19.84ID:N9S/VCa80
>>435
SAMSUNGお日本企業と間違えてるんだろう

448不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:36:45.11ID:ivzeyDMi0
NECや富士通の経営層ってどれくらい中国側なんだろう

449不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:37:08.37ID:lBreX5Ay0
>>8
あれは仕方なかった面もあったんじゃないか?
中国や、韓国からは 再三に渡って 土下座謝罪しろ! アメリカの犬!とか 差別するな!とか
って ひたすら日本へ ウルサかったし
仕方なくパカッと開いたら
これだもん

450不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:37:34.07ID:8G/5LBgE0
こいつら「北朝鮮独立朝鮮統一省韓国」はどういう「日本人」の設定になってるのかね
中国語や中国哲学や東洋哲学や宗教学倫理学西洋哲学数学科学はできる日本人というのを知らないのか

451不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:39:14.34ID:LYpRXFCt0
韓国はマイクロチップのチップサイズが既に旧世代で
インフラが必要だがお金がなくやってない

452不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:39:40.67ID:b7/if9Bv0
エゲレスって中国とべったりと思ってたがアメさんの圧力の方が強かったのか

453不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:39:41.54ID:FhhKbnuj0
二階ちゃんがねー

454不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:06.31ID:FvkLPNCY0
日本メーカーは本命の欧米メーカーの製品を安くさせるための当て馬だろ

455不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:31.54ID:5IGVtXOv0
^


大東亜共栄か


脱亜入欧か



おまえら選べ

456不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:42.07ID:+cWEZhCA0
>>14
ならそのうち金あるアメリカや中国が連続一位でないとおかしいな

で?何かいったか?

457不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:48.88ID:2GJMsAy50
日本のIT ドカタに何期待してるんだか。30年前に言ってくれ。

458不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:49.04ID:AaHmvkhB0
要するに、NEC、富士通はファーウェイと比べて技術力もコスト競争力も無いから政府が援助してね、ってことか。

459不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:40:59.75ID:j4gcIFSC0
>>425
劣等民族の発狂が心地よい

460不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:41:49.02ID:ivzeyDMi0
確かに車をあれだけ日本人より買える中国人の人件費が安いわけないけど、
日本は中抜き構造で実際に働いてる人件費は中国より安くコストは物凄く高くなるからな

461不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:41:51.35ID:rJATg9p+0
無駄に大きい本社ビルにしがみつくのが本業のNECとかじゃ無理

462不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:42:10.65ID:5qiCkAiH0
>>458
中国の大企業はみんな半国営だろ

463不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:42:24.01ID:ADJvoHDO0
>>40
いつまでもその思考だから
日本のIT技術は中国韓国台湾に周回遅れにされたんじゃん
昭和脳は現状把握しないと
中国無くてもノキアとかで各国いいんだし

464不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:42:37.85ID:lBreX5Ay0
>>53
日本の土建屋も ていよく利用されとるんだのぅ

465不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:42:52.88ID:5IGVtXOv0
>>462
支那朝鮮と日本はおなじレベルなw

466不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:42:53.37ID:VnONpNxy0
>>453
さっさと師匠の角栄と同じ目に合したればええねん

467不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:43:20.84ID:5IGVtXOv0
>>466
アベが護ってる

468不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:43:37.57ID:2GJMsAy50
富士通は川崎だから日本人は支援したくないところ。

469不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:43:42.18ID:5qiCkAiH0
>>460
中国の平均年収は45万円
だから西側の企業が中国で生産してる
賃金が安いから

470不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:10.70ID:5qiCkAiH0
>>465
日本は国営じゃない
一緒にするな

471不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:14.70ID:LYpRXFCt0
部品やチップ関連だから村田製作所やキヤノン、ソフトバンクじゃね

472不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:26.59ID:eZqzWiax0
>>460
中抜きって言うより税金でしょ
中国ですら景気が傾くと減税する
イギリスも消費税を下げる
日本は気が狂った様に取りまくるから

473不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:36.86ID:lG8IvQMz0
もうソフトバンクはアメリカと取引できなくなるん?

474不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:45.53ID:2bGUarjS0
>>459
君たちは今人体実験中だから心地よいのかも?

475不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:44:52.87ID:VnONpNxy0
>>463
高度成長やGDP倍増すら成し遂げた昭和脳大閣下様に対して
GDP成長0の無能で無脳な平成は何言ってんの?

まあ言ってることも分からんか、歴史も知らん豚だから

476不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:45:54.46ID:VnONpNxy0
>>467
安倍も麻生もまとめてやればいい

477不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:46:23.24ID:5IGVtXOv0
>>470
表向きのカタチしかみえないバカなら黙ってろW

478不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:47:11.77ID:5IGVtXOv0
>>476
ミンスどころかアカに替えたって護るだろう?

権力がないのにどうやってやるんだ?

479不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:47:33.28ID:5qiCkAiH0
>>474
確かに
アメリカに移民した中国人の体からは重金属が検出される

480不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:47:54.30ID:ADJvoHDO0
>>411
今だに日本に技術はあると思ってるから世界から周回遅れになるんだろ
手先の技術しかないよ、つまりは中小の技術
ほんとそれくらい

481不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:48:27.04ID:5qiCkAiH0
>>477
形が見えないのは妄想と言うんだぜ

482不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:48:41.35ID:CgMRNA7j0
>>438
日本は中国に比べたら、まだまだ4倍から5倍も賃金高いよ
台湾とは2.8倍くらい高い
香港や韓国と比べたら大分縮まってきてるけど、それでもまだ2割ほど高い
一方、オーストラリアと比べた場合、日本は2割ほど賃金低いという感じ


アジア・オセアニア各国の賃金比較
(2019年5月)

【アジア・オセアニア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較】(米ドル)

横浜 2,834

北京 698
上海 662
広州 551
深セン 490
大連 457
青島 447
武漢 508
成都 515
重慶 581
瀋陽 443

香港 2,212
台北 1,097
ソウル 2,208
シドニー 3,637

https://www.bk.mufg.jp/report/insasean/AW20190508.pdf

483不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:49:56.25ID:gP4S1+WX0
>>480
技術力はあるぞ
ただその方向性が間違ってるんだ

https://www.youtube.com/watch?v=y7-jQsFap6I
どうしてこうなったw

484不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:49:59.22ID:KSzNzBtJ0
天罰
>>472
昔は景気対策で所得税減税してた気がするけど最近はしなくなったね

485不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:50:02.02ID:SU29qEjB0
>>468
富士通というが実際現場にいるのはほとんど最低ニンクの三次受け四次受けだぞ
国から暴利をむさぼってる連中は下に仕事を流すだけさ

486不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:50:21.54ID:cOQ8wlr+0
【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww
http://djicp.willsrus.biz/sx/ahor72j6uf/jqr40k4vuls.html

【画像】日本一エッチなお姉さんが完全に絞り取りに来てる件wwwwwwwww

http://djicp.willsrus.biz/hy/6o17pdx/8vkiuptzb3z.html

487不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:50:50.46ID:5qiCkAiH0
>>480
技術がないのは中韓だろ
中国は日本から資本財、部品、素材を輸入しないと物が作れない
これは韓国も同じな
日本はレアアースの消費量世界一
それだけ付加価値の高いハイテク製品を作ってるということ
中国は環境汚染をしてレアアースを掘る係w

488不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:51:05.75ID:ADJvoHDO0
>>475
当たり前じゃん
焼け野原で所得や全て0からの倍増なんて簡単だし

489不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:52:09.96ID:E7fZWmEY0
>>456
スパコンなんて世界で2兆円しかない市場で
頑張ってもしょうがねーよw
コンクールじゃねんだぞwww

490不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:52:26.15ID:1QP0jbvm0
半導体は町工場の職人じゃ作れないからな
日本の大企業はもともと糞で町工場が産業を支えてきた構図が今も変わってないだけ

491不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:53:01.97ID:Myg5UHBf0
最初はサムスンの話もあったんだよ、しかもNECもサムスンとの提携を考えてた、ところがNECはNTTと組んだ、そしてこれ
つまりはサムスンはファーウェイを切れず、このタイミングで在韓米軍削減も発表

492不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:53:26.47ID:zWaEmHv60
>>3
日本の底辺にいる人間が言うと説得力が違うね!

493不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:53:40.39ID:wONOvLFt0
>>66
しかもアメリカはもうすぐ白人は49%以下になるからな
黒人と南米人の国なんだわ

494不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:53:51.97ID:q2VXsdlV0
>>411
超大企業は少ないけど、
世界的技術を持つ大手は多いみたいだよ

495不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:54:11.76ID:Myg5UHBf0
>>490国内投資してもコストで負けるから投資できなかっただけの経営判断だろうが、
いまはファーウェイ潰しで国策投資できる、安倍が勝ちとってきたわけだ

496不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:01.10ID:q2VXsdlV0
>>491
韓国は信用できない、と考えたんだろうね

497不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:05.78ID:E7fZWmEY0
>>443
ノーベル賞なんかで食ってけねーぞww
1億円の賞金なんてのも今時チンケなものだけどなww

498不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:13.61ID:5qiCkAiH0
>>490
その糞に輸出規制とか言って激怒してる韓国
しかし、特アの自慢はいつもピンポイント
片手で数えられる
半導体、スマホ、テレビディスプレイ
それらすら、日本企業から買わないと作れないとか

499不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:37.48ID:Myg5UHBf0
>>493あと20年な、だからトランプという砕氷船でアメリカ版のブレグジット(白人優位を保つ)をやるはず

500不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:43.87ID:rAkHKhyl0
ホルホルしてるお前ら、残念だったな
協力要請→大幅値引き

501不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:55:50.35ID:eZqzWiax0
>>489
ありゃF1と同じで技術の向上になるんだろ
普通にやったら原発幾ついるんだ状態を
如何に省電力できるかの戦いだし

502不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:56:02.38ID:VnONpNxy0
>>480
技術なんてどんどん開発していくしかない

日本には十分な土台はある
無いのは金とやる気と金についての知識

お前みたいな敗北主義者だけは多すぎるのにな、俺がスターリンならお前頭の後ろに穴開いてるぞw

503不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:56:03.03ID:SU29qEjB0
公務員の効率化が叫ばれてきたわけだが
その本質はなにかというと、具体的にいえばそれに付随する企業群への仕事の流れの効率化なんだ
国民から無理やりむしりとった血税であるからには最適に国民の利益として享受されるものでなければならない
なにが必要でなにをしたら好いのか明確にし、それができるところにもっとも効率的に仕事を分配する
最適な分配こそが使命であり絶対的な命題なのだ
そういう事がまったくないがしろにされてきた
必要な人員がいないのならば、どう人を集め教育すべきかノウハウを構築し、高度な情報化を率先して国民に示すのが本来の国の役割だ
まったく逆ではないか

504不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:56:18.37ID:aU/ZI5py0
なんだ 日本はちゃんと5G技術持ってたんだな
だめだだめだだめだだめだマスゴミがいうから終わってたのかと思った

505不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:57:13.61ID:OaIYqS6Y0
`
>>489
スマホの価格競争だと勘違いしてるやつが偉そうにw

506不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:58:07.74ID:E7fZWmEY0
>>501
ふーん、カネにもならない技術かww

507不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:58:34.69ID:CgMRNA7j0
>>491
NECは以前からサムスンと組んでるよ
富士通はエリクソンと
日本企業同士での開発は技術的資金的に難しかった


NEC、サムスンと提携 5G基地局の開発・営業
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36849930U8A021C1X12000


富士通とエリクソンが提携、5G無線基地局を共同開発
NEC・サムスン電子陣営とつばぜり合い加熱へ
https://newswitch.jp/p/14990

508不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:58:37.48ID:q2VXsdlV0
日本は、世界の半導体産業の中で、極めて重要な役割を担っている
半導体製造装置、その部品や設備、さらには各種の半導体材料において、
依然として強みを発揮している
日本製品がなければ、「まったくお手上げ」になるものが多数存在する

509不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:58:46.71ID:1QP0jbvm0
>>495
日本の大企業なんて東芝みたいに貴重な製造技術を馬鹿経営者が第三国にダダ漏れさせて国力弱めてるだけだろ

510不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:59:12.65ID:cwpLwpIl0
>>506
まあ民の生活向上に全く繋がらない世界記録にばかり挑戦してたソ連みたいな

511不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:59:31.42ID:TF2Zvqb30
イギリスが頼る先はもう日本企業しか無い
それが現実

512不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 08:59:41.80ID:jKNWA1BL0
>>504
いやダメだよ
特許は少ないし製品は高くて重くて性能落ちる
それでも政策的な理由だけで採用するのか?と思う
日本連合は5Gより6Gでシェア獲得を狙うって記事見た気がするけど

513不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:00:04.95ID:6e8DwkuW0
東北大の西澤先生のような人がいればなぁ…

514不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:00:12.33ID:wONOvLFt0
ネトウヨの中では大日本帝国とソ連を倒したアメリカのイメージなんだな
国民は白人だらけで、世界GDPの67%を締めていた世界覇権国ね

今のアメリカは黒人と南米人だらけで、世界GDPの16%にすぎない、
ただの大国
世界を牛耳る力はない
だから、世界の警察もギブアップしたし、中国とEUを仕切っているドイツにも
舐められている
いや、韓国さえもアメリカの舐めつつある

515不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:00:41.52ID:h2EJq5Zs0
スレを見ると中共が悔しがっているのは分かった

516不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:00:44.13ID:q2VXsdlV0
>>507
サムスンは、実は親日企業らしいね
韓国人は認めたくないんだろうけどね

517不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:00:59.03ID:INrtryDG0
英国「NECや富士通に発注するかもしれないよ!だからお願い!ファーウェイを潰して!」

こういうこと?

518不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:01:07.76ID:ZtFLe/y20
>>507だからそのあとにNTTが出てきて受注になってるんだよwwww

>>500それは間違いないよ、でも国策投資で撒くことができる金はあるわけ、最高の経済対策なんだよ

519不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:01:31.20ID:2IY6VmqG0
5Gとか言うWi-Fiなんて使えないだろwww

520不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:01:33.72ID:ADJvoHDO0
>>508
そんなもんねーよ
その昭和脳改めないと
ずっと後進国だわ

521不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:01:41.11ID:wONOvLFt0
イギリスも30年失い、実質賃金と一人当たりGDPで韓国以下になった
今のショボイ日本よりも小さな国にすぎない
英米信仰、アングロサクソン同盟論なんて、今どき流行らねえんだよwwwww

522不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:01:53.32ID:E7fZWmEY0
サムスンと言うとSSDがすぐ浮かぶ。

で、日本は?空気清浄機か??

523不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:02:21.58ID:gzqZN9ET0
>>1

お前らアホやろ?!

イギリスが中国外して日本に話を持ってきてるのは、建前、カッコだけ。

ノキア、エリクソンに決めるの前提で当て馬として日本も入れとけ的な発想。

残念ながら、もはや、日本には華威に勝てるメーカーは存在しない。

524不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:02:29.48ID:2ywLSTq40
日本企業には通名なりすましがいるけど大丈夫かな?帰化してても指令があったらスパイしなきゃいけないんだよ。

525不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:02:50.76ID:SU29qEjB0
ブレクシット(ジットではない)の時のイギリス人農民の話がすべてな気がする
全部わかってる
俺達はやり直さなければならない

526不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:02:55.64ID:AaHmvkhB0
>>504
技術というのが特許という意味なら終わってるのかも。

5G規格に最も密接に関係する特許を特定し、
ファーウェイとサムスン電子、LG電子、ノキア、エリクソン、クアルコムの6社が
80%余りを所有しているとの報告をまとめた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-09/QBMR4YT1UM0Z01

527不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:15.90ID:CgMRNA7j0
>>511
イギリスはノキア、エリクソン、サムスン電子にも声かけてるよ
というかその3社が主役で、NECと富士通は補欠的な感じかと
>>198参照

528不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:18.82ID:q2VXsdlV0
>>515
米英のつながりを考えると、
英はファーウェイを切るのは当然な気もするね

529不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:21.05ID:wONOvLFt0
>>499
ブレグジットやって白人だけのアメリカが独立すれば、
人口は半分になり、GDPも激減する
イギリスはEUという大国から離脱して小国に落ちぶれたようにね
米兵だって半分は黒人だからな

530不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:28.02ID:ZtFLe/y20
>>507そのサムスンの話の古さがわからんのかwwwwwwwwww

>>517いや、日米英で最初から決まってる流れを見せられてるだけ、
サムスンが電撃的にファーウェイを切るぐらいのチャンスは与えられていたがもうノーチャンスだね韓国
だから在韓米軍削減も流れる

531不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:32.62ID:2IY6VmqG0
>>514
別にアメリカは世界の警察なんてやってないだろ

勝手にお前らがレッテル貼ってるだけで

532不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:03:44.29ID:uB44RZMv0
ナイトの称号をもっと日本人に与えよ
話はそれからだ

533不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:04:13.26ID:fBvYnchu0
英政府「あ〜、でもオタクの社内で規制5社の製品使っている社員がいたら取引しないからね。」

534不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:04:26.90ID:E7fZWmEY0
レノボと言うとPCだよな。

日本や英国になんかあるか??IT技術の残骸か?

なんか無理ねーか、これ??

535不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:04:43.40ID:q2VXsdlV0
>>520
少しは調べてみたらどう?
何も調べず言ってるなら、恥かしいよ

536不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:04:59.55ID:wONOvLFt0
>>531
オバマ語録
「アメリカは世界の警察官ではない」
「米中でG2外交をしよう」
「台湾独立に反対だ。一つの中国を認める」

トランプ語録
「アメリカは世界の警察官ではない」
「日米同盟を破棄したい」
「リメンバー・パールハーバー」

バイデン語録
(中国軍が尖閣に上陸したら日本を防衛するかと問われて)
「仮定の質問には答えたくない」

537不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:05:15.95ID:ZtFLe/y20
>>529キチガイかwwwwwwwwww南米移民の流入をとめればいいんだよ、先行して壁を築いているじゃないか
どうしておい前はそういう事実を繋げてディープステートの計画を感じることができないんだ

538不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:05:22.72ID:bLqvTWEi0
多分5Gは短命になりそうで、6Gまで見据えて日本ってことなら、博打としては悪くはないかもしれない

539不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:05:36.08ID:VyEnnQUX0
そんで開発した技術を中国に盗まれるんですね

540不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:05:40.23ID:z9gp3RRf0
┏( .-. ┏ ) ┓
重要【人類滅亡の原因/バッテリー爆発/ポニョ】


*地球全域が
バッテリー溶液で、満たされてます

現在、人類とは
【崖の上のポニョの様】に
バッテリー溶液の中で泳いで居ます

--

*日本で言えば
東京タワーとスカイツリーの電極によって
海、河川、空気、大地の水分が
リチウムイオンバッテリー化しました

▪地球上には、巨大な電極が五箇所あり
 現在、地球の海・空気を、徐々に充電しています
▪7月23日(祝)の海の日に
 全ての地球表面が、バッテリー(水爆)爆破炎上を起こします

hb7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1284638114162421760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

541不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:05:55.21ID:GKtzeCL50
>>438
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ   計画通り!w  
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

542不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:14.01ID:sjN/NfaZ0
>>409
金と女を与えたら、すぐに操り人形になる
情けないゴミが多いんだよ。

543不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:24.97ID:d1P7DSLx0
媚中派反日売国議員がいるかぎり無理やろ

544不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:27.78ID:1WlU4N6J0
日の丸半導体、世界市場シェアがついに6%まで低下

第1位は米国の半導体企業で55%と過半数を超えた。
第2位は韓国で21%。
米国の勝ちパターンは実はファブレスで大きく稼いでいる点にある。
クアルコムやブロードコム、ザイリンクスなど、CMOSデジタルICで
勝負している企業は、ほとんどがファブレス企業だ。

545不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:39.32ID:wONOvLFt0
世界の警察官て言葉はボルトンが初めに言い出した
それをネオコンも言うようになった
だけど、ブッシュ・ジュニアの時で既に世界GDPも22%まで
衰退していたアメリカに世界の警察官は荷が重かった
案の定、イラク戦争で大失敗し、オバマとトランプは世界の警察をギブアップした

546不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:48.23ID:ADJvoHDO0
>>535
無いものは調べようがない
だって日本企業に中小の手先の技術以外にITの基幹技術なんてないもん

547不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:06:51.78ID:2IY6VmqG0
>>536
そもそもGDPの内訳って各国極秘なんだわ

知ったかでGDP比較してる時点で バカ丸出し 笑われるレベルw

2chだから通用してるだけ

パヨクは基本的に金融と経済は無知だからな

548不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:07:10.09ID:ZtFLe/y20
>>536実際にはトランプは核実験で世界の警察を続けるのはアホでもわかるんだよ
安倍首相は警察力に潜り込んで世界戦略してるが韓国は外れるんだよ

549不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:07:30.04ID:NXaqoZCw0
イギリスなんて日本を都合良く利用してやろうくらいにしか思ってないのに
すぐ舞い上がってイギリスは日本を認めたってホルホルしちゃうんだから

550不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:07:31.91ID:B5Y5+Z9S0
イギリスもアメリカに頼りたくないのねん

551不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:07:36.18ID:E7fZWmEY0
だいたい英国の技術や製品と言われてもな??

あるの??昔の地下鉄の技術かなwwwwwww

552不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:08:04.04ID:wONOvLFt0
>>544
この半導体の占有率と同じ
世界GDPも67%を占めていた最強アメリカと、
今の16%ぽっちの普通のアメリカじゃ全く違う国なんだわ
中国が勢力圏を拡大しまくっているのはアメリカが没落したからだよ

553不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:08:09.04ID:MWt5r4YJ0
日本が参加しないと、ファーウェイ包囲網は片手落ちになる。
参加すべし。

554不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:08:19.54ID:CgMRNA7j0
>>518
つまりサムスン・ドコモNEC連合

555不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:08:52.84ID:IgP6uGCz0
ファーウェイに頼っとけば間違いないのにな
他と技術のレベルが比較にならんやろ

556不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:09:16.01ID:wONOvLFt0
クリストファー・レイン「アメリカは東アジアから撤兵せよ」

冷戦でアメリカを勝利に導いた著名な国際政治学者のクリストファー・レインは、中国の台頭と米国の衰退は不可避であり、
中国がより積極的な役割を求めるのは自然なことだと考えている。
そして、米中間の対立を起こさないように、中国を地域に適応させるために次のことを米国が行うべきとしている。

@台湾への軍事協力や武器の売却を終わらせる
A尖閣諸島は日米同盟の対象から除外し、この島々をめぐる争いには介入しない
B北朝鮮に対する外交は中国と韓国に任せ、朝鮮半島が統一されたら米軍は撤退すると約束する
CAIIB(アジアインフラ投資銀行)を歓迎する
D中国を挑発するような航空機による偵察パトロールを止める
E商船の航行の自由が影響を受けないならば、中国と東南アジアの南シナ海での領有権問題では中立を保つ
F中国の国内事情に干渉しない、
G中国との間で起こり得る紛争のためのエアシーバトルを放棄する。

そしてレインは、同盟関係(特に日米同盟)によって米国が中国との争いに巻き込まれることを非常に警戒している。

557不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:09:33.06ID:1WlU4N6J0
>>551
ARMホールディングス

558不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:09:37.26ID:jKNWA1BL0
>>544
本当に影響力失ったよな
ネトウヨがサムスンに粘着してるのって、本当は日本企業があの世界一ポジションに座りたかったからじゃないかな
トヨタ以上の時価総額で、半導体欲しくてサムスン詣でなんて言葉が出てくるくらいのさ

559不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:09:47.36ID:2IY6VmqG0
>>553
イギリスはファーウェイ追い出す気がないよ 他力本願でw

2027年までに追い出すとかやる気なさすぎだもの

ポーズ取ってるだけ 単により良い条件に乗り換えたいだけで

560不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:09:58.13ID:E7fZWmEY0
>>547
だか経済なら規模だよ。中国だけで世界の1/3だぞ。
日英なんかあわせても6パー無いぞww

561不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:10:19.44ID:L6CVGSNY0
>>57
残念ながら、基地局(中継局)、受信端末の通信モジュール製造で日本企業は後塵を拝す状況が続いていますが。

562不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:10:26.54ID:CgMRNA7j0
>>530
別にサムスンとの提携も継続したままだが
提携切ったというニュースないだろ?
サムスンとドコモとNECの連合になっただけ
日産ルノーに三菱が合流したようなもの

563不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:10:46.50ID:2xKK7Pwt0
>>544
ファブレス企業が伸びれば、それらの製造を担当してる企業も当然伸びる
だから現状半導体の世界1位がTSMCで、2位はサムスン

564不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:10:51.30ID:SU29qEjB0
>>538
周波数に関してブレイクスルーが無い限りそんな事はありえないぞ
高速通信には高周波数が必要。高い周波数は遠くまで飛ばない
高周波数のアンテナを備えたマイクロ基地局網を構築するからにはその設備をその後も使いまわす必要がある
今ある携帯基地局がそのマイクロ局の集約的な基地局になるだろう
低周波数で高速通信が実現するまでずっとその体制だろうから
ここでの勝敗がへたをすると今後数十年を左右する

565不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:10:52.38ID:wONOvLFt0
スーパーパワー ―Gゼロ時代のアメリカの選択 単行本 ? 2015/12/19  イアン・ブレマー
アメリカはもう国外の課題解決に手を出すな!

この著書の中で、著者が挙げている3つの外交政策で、最後に残る 独立するアメリカ という選択肢は、
トランプ氏の唱える孤立主義に似ている。
オバマ大統領がいうように、もはやアメリカは世界の警察から手を引き、自由と平等の民主主義の宣教師もしたくない。
他国のことには干渉しないで、自国の富と繁栄のために、他国の模範となるような民主主義国家となり
経済の不平等を解決するという立場はそれを推し進めると、トランプ氏が言うところとかさなる。

日米同盟の解消、韓国からの撤退や、日韓の核武装の推奨、メキシコの国境の壁構築など閉鎖的な政策は、
貧富の差の不満からでているのだろう。
もはや、アメリカには超大国としての、スーパーヒーロー外交とか、オバマ氏の行っているようなマネーボール外交みたいな
限定的な外交も必要ないし、できない国になっているのだろうか。自国のことのみの繁栄を考える普通の国になりたいのだろうか。

そうなると世界はどうなるのだろうか。中国はますます他国の領土を狙い、自国の拡大を図る侵略者となり、ロシアは大国への復権をはかり、
北朝鮮は核開発を推し進めるとなると混乱と戦争の拡大が、世界を覆うのだろうか。
それでも、アメリカは不干渉主義を貫いて自国の繁栄を貫くのだろうか。これはアメリカの国力が低下した証なのだろうか。

今回の大統領選挙の1年前に書かれた本です。アメリカ自体は衰退しているわけではないが、相対的な力は低下している。
中国が経済力No.1の地位を占めることが視野に入ってきた現在、どう舵を切っていくかについて考察を加えています。
判り安くするために、3つのポジションを想定して議論を進めています。

「必要不可欠なアメリカ」:世界を主導する立場を維持
「マネーボール・アメリカ」:経済合理性を重視する政策運営
「独立するアメリカ」:米国の国益を優先。安全と自由を確保

彼自身の意見では、憲法の精神を重視しながらも、背伸びせず、教育・インフラ再建といった国内の問題解決を優先する
「独立するアメリカ」が正しい選択肢だとしています。

566不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:11:02.02ID:ADJvoHDO0
>>557
そんなの孫が運転資金に困って直ぐにアップル辺りに売るんだが?w

567不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:11:21.39ID:KvL7KhOM0
サムソン

568不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:11:35.02ID:s0HUPP340
>>281
どこにある?

569不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:11:35.65ID:ZtFLe/y20
>>554そのうちサムスンが切られてることを小さいニュースで見ることになるんだよ

570不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:12:25.40ID:aU/ZI5py0
日本は技術はあるがビジネスで失敗しているってことか
ここ20年の流れだな
経営者が変わるまでだめなのがコロナのおかげで外から変化が押し寄せてきたと

なんか大昔から日本のパターンだw

571不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:12:42.30ID:mQ7/IzQp0
>>489
2兆円じゃダメなんですか?

572不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:12:47.62ID:ZtFLe/y20
>>562それでアメリカのファーウェイ関連企業潰しの法律に引っかかるかひっからないかが問題なのでお前が泣き叫んでも仕方がないんだよ

573不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:13:24.26ID:GKtzeCL50
>>1
    ∧∧
  /  支.\    中華、嫌われ過ぎワロタ〜♪  
   (  `ハ´) n
   /   丶( ヨ)

574不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:13:51.03ID:ymC/F3Az0
>>4
これosがちょっと怪しいけど
性能は高そう

575不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:13:56.96ID:jKNWA1BL0
>>547
俺ビジニュー板で書き込んでたらネトウヨに絡まれたぜ
「サムスンは日本から撤退した」
「サムスンのスマホが日本シェア3位なのはdocomoの店員が無知な客を騙して、バックマージンの高いGALAXY売ってるから」
ってさ。ソースくれと言っても出さないし、ネトウヨは5chで通用してるか?

576不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:13:58.83ID:wONOvLFt0
>>548
戦後初めて戦略爆撃機を日本からグアムまで撤退させたんだよな

577不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:15:20.14ID:6bmsPBwA0
中国は、韓国の日本人技術者を国費で買収して
利益にしてる真似してるだけ。

何十年も何も無い国から技術なんて生まれません

578不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:15:28.90ID:s6oJq0B60
こんなもんに協力したら中国の機嫌を損ねるやん
その覚悟あるんか?

579不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:15:36.94ID:GKtzeCL50
>>574
    ∧∧
  /  支.\    グーグルは 中華寄り アル〜♪w  
   (  `ハ´) n
   /   丶( ヨ)

580不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:15:50.07ID:E7fZWmEY0
>>557
中国と仲いいとこだろw

581不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:16:00.97ID:lJoNC7d30
日本は米国に独自技術のTRON潰されたんでめっちゃやる気なくした
中国韓国は根源がパクリ技術だから世界への展開は楽

582不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:16:08.99ID:A4twvlNY0
実はというか当たり前なんだが電波は高速データ通信には向かない
根本的に新しい変調方式を開発する必要があるんだが
電波バカ喰いでやるもんだからアホみたいに高い周波数を使う羽目になって
ますますデータ通信に向かなくなっている
5Gなんてやるより4Gでデータ価格下げた方が採算的にも将来的にもいいと思うんだが
どうも新自由主義のビジネスモデルって売り逃げごめん的で腰の座った産業悪妻になっていない

583不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:16:10.66ID:Fk9xeJYi0
イギリスはなんと「2027年」までにファーウェイを排除するって言ってるんだぞ
手放しで喜んでる奴はいないだろう
そんな事よりC国は本気で終わりそうだな 尖閣で何もしなかったアベは狸だよ

584不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:16:11.46ID:q2VXsdlV0
>>522
SSDにはDRAMが使われる
このDRAMは日本製部品素材がないと、作れない

585不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:17:36.25ID:jXVu2Bzc0
人んちの庭で、チョロチョロ盗みを画策してるようなやつらの製品は買えないね

586不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:17:41.50ID:s6oJq0B60
例えばNECが協力したら
NECは中国市場から閉め出される
いままでに中国に投資したものが丸損になるんやで

587不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:18:01.62ID:E7fZWmEY0
>>571
小さすぎるだろwファーウェイの年商11兆円だよw

588不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:18:06.78ID:ADJvoHDO0
>>570
いや日本には技術だけあるっていう昭和脳幻想を取り除かないと
現状は最新技術は周回遅れでもう追い付けない
内需の国が老人優遇政策とれば勿論こうなる、老人が技術産み出すわけないし老人が消費産み出すわけない
あるのは社会保障の浪費だけ
少子化政策をしっかりやる気もないんだからもう日本は詰んでる

589不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:18:07.22ID:OsOh1K9u0
イギリスには行き過ぎたグローバル化の恐ろしさを感じる
コロナでモロに直撃してるのね
欧米(ドイツ以外)に中国の本性を知って危険視してるのが浮き彫りになったし
グローバル思想はもはや古臭い上に危険思想なんだわ
この切り替えが出来ないと生き残れないだろにまだ中国💕言ってる馬鹿がいるのが厄介

590不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:18:19.24ID:q2VXsdlV0
>>546
少しは目の前のネットでググったら?
無知なまましゃべるのは、恥かしいよ

591不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:18:24.09ID:zcTCzPUI0
協力する権利をやろう

592不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:19:09.49ID:SU29qEjB0
>>576
ここ数十年
韓国「米軍出て行け!」
米「OK!グアムに引き下がるネ」
北朝鮮がミサイル発射
韓国「ちょっと待つニダ!」
米「Oh」

593不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:19:15.34ID:lJoNC7d30
>>586
国が損失補填すればいいだけやん

594不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:19:44.13ID:CgMRNA7j0
>>569
それじゃただの願望

>>572
ならなぜイギリスはNECらと同様、サムスンにも声かけてるのか?

ダウデン氏は、5G通信網の構築に向け、同盟国の企業と協力してファーウェイに対抗するグループの結成に取り組んでいると表明。
具体的にはフィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソン 、韓国のサムスン電子、NECを例に挙げた。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.newsweekjapan.jp/amp/stories/business/2020/07/5g-14.php

595不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:20:14.83ID:jg86s+HF0
五毛党必死w

596不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:20:15.27ID:k58+4BnZ0
こんな事してるとGAFA負けるじゃろ
科学は真っ直ぐな目で評価しないと

597不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:20:32.79ID:ADJvoHDO0
>>590
だからお前が出せよ
無いものはいくら調べようがないんだから

598不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:01.29ID:AaHmvkhB0
>>586
イギリスも中国から報復されるそうだしどうなるかねぇ。

599不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:11.45ID:HmNRwHRd0
劣等生が成績中ほどの奴に勉強教えてくれ。

600不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:11.45ID:lyjyAD5Z0
これにはネトウヨも苦笑いwwwww

601不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:16.97ID:jg86s+HF0
五毛党無様に大憤怒w

602不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:23.86ID:CgMRNA7j0
>>586
こういう状況になった以上、アメリカを取るか中国を取るか、もうどっちかしかないからね
両方に良い顔はできない

603不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:40.45ID:4TVC7O2k0
>>581
目立たないけどマイコンや組み込み系でTRONは米国IEEEに認められて国際標準規格になってるよ
TRONが完全に潰されたわけじゃない

604不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:21:49.23ID:E7fZWmEY0
>>583
やる気ねーと言うことだろww7年間もかけるんだからなwww

英国「絶対にやります!!7年後に、、、、、、」

政権に居るのかよこいつらwwwwwwwwwww

英国下院の任期は5年ですwwwww

605不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:22:26.24ID:a5PondWV0
>>11
プライドだけは高いからな

606不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:22:52.02ID:L6CVGSNY0
>>83
量産できなきゃ日本型の電機企業は利益に繋がらない。半導体量産プロセスをはじめとして、大規模かつ先端の設備投資できる企業がない。
主要な関連知的財産での勝負だと、欧米型企業の方が強いし。

607不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:23:06.74ID:jKNWA1BL0
>>569
5Gでサムスンの方が進んでて提携発表したら株価上がったんだよ
NEC単体の期待度なんてそれくらいってことをまず把握しよう

608不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:23:16.62ID:Ot9tGt1T0
>>588
日本からパクりまくりすてぃー
https://www.nicter.jp/atlas
そりゃパクったら超えるわね(かっこふぁらい)

609不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:23:21.98ID:gZgpjndm0
>>586
逆に協力しなければ、反中国の国から締め出される
トランプが再選すればそこにアメリカも加わる

610不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:23:24.74ID:uHgS1wBa0
ファーウェイの5g使うと
人民解放軍に情報抜かれる疑惑があるから
使いたくないです

611不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:23:59.99ID:JFIAp4HI0
>>3
チョンはかつての日本やアメリカのコピー

創造力が無いのはノーベル賞で立証済み

アホの空威張り(爆笑)

612不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:24:23.26ID:Fk9xeJYi0
韓国はアメリカ怒らせて本当にアメリカに防衛線下げられてやんの
金も軍事力も無く
ちょっと侵攻されて核で脅されたらもう北朝鮮に吸収される気満々だな まぁ見ていろ

613不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:24:30.30ID:gYdLH+4f0
英国だからな

これは日本が将来おおきな犠牲を払う予感

614不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:24:55.21ID:2IY6VmqG0
>>607
サムスンが発表したのは5Gとか言うWi-Fiだろwww

615不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:25:56.23ID:ADJvoHDO0
>>602
別にどっち付かずでいい
どっちも信用できないんだから
大勢決まるまでどっちにもいい顔しときゃいい、両陣営にとって日本ってピースはまだまだどっちに付くかは凄く重要だからな
日本からしたらどっちでもいいんだよ、勝つ方に付くのが重要だから

616不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:26:29.74ID:SfhfuWEb0
特許抑えられてるから無理だろ

617本音2020/07/19(日) 09:26:43.41ID:E7fZWmEY0
2027年までか。

保守党議員「これで任期中にはやらなくて済むな、、、、」

618不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:26:51.90ID:GQWOZIAc0
>>608
https://renote.jp/articles/7257
パクったら越える(笑)

619不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:26:55.90ID:CgMRNA7j0
>>609
トランプ再選せずバイデン大統領になった場合はどうするんだろう
ファーウェイ排除は元々、前オバマ大統領の頃に始まってるし、香港の件もあるから、排除は大きな流れ的には変わらないかもとは思うが

620不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:27:03.26ID:+ex4TqN80
EUにも中国にも頼りたくないとなると
日本という選択肢になるわけか。
このスレでも全く話題があがらない
富士通の基地局が売れる日が来るのか。

621不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:27:06.01ID:vzCeRCyU0
一般向けなんてあまり考えてないんじゃないの
屋外で使うことなんてないからnecでもいいんだろ

622不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:27:17.65ID:lyjyAD5Z0
>>614
Xperia1Uは米国で「5G端末」として売り出したけれども、、、
米国では使えないから「5G」外したよなww

623不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:27:51.79ID:e5Zy/EC20
またサムスンとLGなど韓国が勝つのかwww
ネトウヨいっつも負けてんなwww

624不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:29:25.76ID:2xKK7Pwt0
次のアメリカ大統領がトランプになるかバイデンになるか
これかなり重要だよねえ

625不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:30:09.23ID:CgMRNA7j0
>>615
いや日本企業はどっちの陣営にも付かずガラパゴスで何もしなけりゃ排除されるだけ
政治的にじゃなくシェア的、経済的に
現時点で5G基地局の世界シェアはNECで0.8%、富士通は0.7%しかないからな
日本企業単独での生き残りは不可能

626不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:30:15.70ID:Ot9tGt1T0
>>618
これだけ?
優秀じゃん(笑)

627不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:30:17.86ID:Ac1wZhjC0
>>614
GALAXYはバックマージンが高いからdocomoの店員が無知な客を騙して売ってる
結果として日本シェア3位まで上り詰めた

これ博識な愛国者(笑)に教えてもらったんだけど、マジ?

628不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:30:45.10ID:JBr1UE/Q0
皆が抜け駆けせずに中国をハブれば、中国なんて大した国ではないのにな

629不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:30:53.52ID:b7/if9Bv0
>>542
ハニトラで電機メーカーや半導体メーカーが籠絡された話はいろんな本に出てるねぇ…
日本人は良くも悪くもスケベすぎるのが仇になってしまった

630不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:31:02.23ID:2IY6VmqG0
>>622
5Gとか言って投資集めといて 中国がーwっていいわけ始めただけ

まぁ 中国がいいタイミング暴れてくれただけw

5Gなんてその程度

631不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:31:50.00ID:UV5SrFWT0
>>1
> NECや富士通がファーウェイに代わる調達先となる可能性に言及

”可能性”
あ、はい

632不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:32:06.00ID:q2VXsdlV0
日本は市場調査が弱いせいかな、対消費者向け商売(国内をのぞく)
は弱いかもね
今は、対企業向け(BtoB)の商売をする企業が好調みたいだね
消費者相手のBtoCビジネスと異なり、
部品や機械といったBtoBビジネスでは「替えが効かないこと」が最も強力だね
買いたたこうと値下げを要求すると、売ってもらえなくなる
売ってもらえなければ作れないのですから、言い値で買うしかなくなる

 そのため、これらの日本企業は高い利益率を誇り、社員の待遇も良く、 隠れ優良企業として一

633不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:32:18.14ID:S+DqkuM10
>>2
5G スマホを開発するための計測器
日本メーカーが中国に売ってるだろ?
安立 やったね。

634不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:32:49.10ID:E7fZWmEY0
国民が決めたEU離脱でもあんだけ伸ばした国だからなww

2027年「あと3年以内にはファーウェイを追放しまつ!」

こんな感じかなww

保守党議員「よし、あと3年、任期以内にやらなくて済むw」

635不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:33:48.81ID:Ox8QCv3y0
>>629
世界一の「HENTAI」国家だからしょうがない

636不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:04.09ID:AfrtmQpM0
ギクッ
やべ、6G出来そうなのバレたか…

637不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:08.43ID:2IY6VmqG0
イギリスの二枚舌外交なんて日常的だろ

638不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:09.05ID:tBS75xz/0
 携帯会社のなわばりかもしれんが、これ全国的に普及させる意味はまったくなさそう。
固定通信、WIFI,施設内の通信、無線通信と、ある程度、連携プレイしてもらわないとムダがおおすぎる。
 基本使用料金とかやめて、従量制にしろよ。G使い放題とかぼったくりにしかみえん。

639不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:22.00ID:w5TX9KIV0
5gってWiFi6とどう違うの?
WiFi6じゃダメなの?

640不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:45.82ID:ADJvoHDO0
>>625
いやもう現状シェア0みたいなもんだからどっちに付こうが変わらん
採用されてる中小の手先の技術だけ細々と守っとけばいい
片方についてシェアが2%とかになったところでだ
幸い日本にはNTTがある

641不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:34:51.46ID:EzRF9EDp0
>>14
なんか悔しさが滲み出てるね。
悔しがれば悔しがるほど心地いいね。

642不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:35:07.10ID:Ac1wZhjC0
>>629
周りに合わせて真面目なフリしてるだけだもんな

643不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:35:14.73ID:WLgiZA7A0
英国「金だせば共同開発ってことで少し技術教えてあげるお戦闘機も共同だし
   日本は金だけで楽できていいね」

644不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:36:18.37ID:ADJvoHDO0
>>632
アホは黙っとけww

645不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:36:28.47ID:Eevsfx3j0
韓国のカの字もないのに、おまえら韓国の話好きすぎだろw

646不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:36:36.52ID:q2VXsdlV0
>>623
英国には信用されてないんだね
韓国はファーウェイと縁を切らないから、仕方ないか

647不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:36:43.65ID:0UvqKJLh0
中ごっく製品並の安さでは出されへんってだけで
技術力や品質自体は負けてないやろ
と信じたい今日この頃

648不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:03.28ID:2IY6VmqG0
>>639
5Gも最初だけ速いんだよ

5Gがデフォになってくると暗号化で遅延が生じるからね

毎回それの繰り返しw

お客は馬鹿だから分からんのよwwwww

649不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:08.79ID:/+uyvfKR0
全力で協力しろや

650不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:21.63ID:4bgGA2330
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミは
ファーウェイ機器の愛好者?

651不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:21.64ID:mFC7C+Px0
>>443
そのノーベル賞ゼロの韓国に、得意だったはずの半導体でボロ負けした惨めな惨敗負け犬国家が極東アジアにあるらしいぞ

652不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:50.07ID:E7fZWmEY0
>>632
国内企業なんか400万社、うち法人なんか200万社以下しか無いよ。
半分以上は個人経営。

そんなもんでできる商売なんか限られているよ。

653不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:57.17ID:hgPggJpq0
アナログの頃の日本の通信機は良かったよな
アマチュア無線機とか

654不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:37:59.59ID:AfrtmQpM0
>>14
効いてる、効いてるw

くやしいのうwww くやしいのうwww

655不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:38:07.61ID:uSKCOJl20
これマジ?
いったい何が起きてるの?

>>36
>チャイナの5G戦略って一言で表現すれば

>「世界中に中華LANを張り巡らせる」

>ことだからね

>人民だけでなく世界中の人間も制御下に入れてモルモットにしようとする壮大な計画で
>実現達成寸前の段階まで到達している

656不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:38:18.30ID:/ydjQM0+0
>>590
ハッタリもそれまでだなw

657不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:38:31.93ID:Uz6jg7NO0
5毛ネトウヨは親中なんだよね?

658不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:40:27.44ID:AMVgSt2Z0
>>657
あたおかすぎて何言ってるかわからない
五毛ネトウヨってなに?

659不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:40:29.65ID:Ac1wZhjC0
>>640
Huaweiの5G基地局が評価されてるのはアルミ採用で軽くて、小さくて、性能高くて、安いってところだからな
富士通NECが特許に引っかからず同じ製品作るの無理じゃないかな
いや、技術はある!からいけるのか?

660不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:40:51.85ID:CgMRNA7j0
>>640
そういうわけにもいかない、安全保障の問題でもあるから
日本には米軍基地もあるから通信基地局の問題は避けられない
もしNECが中国陣営につくのであれば、アメリカ市場だけでなく、NTTや日本市場とも縁を切らないといけない

661不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:41:39.39ID:MZw2i+r10
>>645
すぐにサムスンを語りたがる在日がいるんだよ

しかしサムスンだのファーウェイだのNECだの、そこの社員でも株主でもない人間が偉そうに語り合ってるのが笑える
人の袴で相撲を取るってことわざの見本のような奴らw

662不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:41:50.21ID:0SVvW9fd0
日本が協力はいいけど、日本はHUAWEI排除してたっけ?

663不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:41:58.31ID:qxfYoL5g0
ファーウエイの何がそんな嫌われてるの

まあ中国政府への警戒感持ってるに越したことはない

バイデンも習近平のこと大嫌いだろうが。ただ名前が売電なだけに悪い予感はする

664不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:42:45.40ID:SbHUNAqy0
協力できるような技術なんて日本にはないだろ。韓国企業に頼れよ

665不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:43:04.76ID:mFC7C+Px0
このスレで言う「日本の技術」ってのは、従業員を精神的に追い込んで自主退職に導くリストラの技術のことかな?

666不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:43:07.37ID:2IY6VmqG0
>>659
中国共産党が体制維持するためには5Gとか6Gとか必須だからなぁ

アメリカが中国の技術パクったほうが良いだろ

俺は安くなれば文句言わん

全員 WINWINでw

667不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:44:36.14ID:ADJvoHDO0
>>660
いやだからNECみたいな何の技術も販売力もない企業は別にどうなってもいいのよ

668不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:44:41.37ID:N/Cg/+hi0
>NECや富士通がファーウェイに代わる調達先となる可能性に言及し、両社の技術やコストの競争力を高める支援を要望した。

追い風が吹いてきたな。
株はコロナパニックの最初の頃に買ってあるわ。

669不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:44:57.25ID:Ac1wZhjC0
>>666
お前はさっさと>>627にレス返せよ

670不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:45:19.44ID:/ydjQM0+0
>>645
そう、韓国のカの字もない
しかし、おまえと同じように、5ちゃんのネトウヨや左翼は、
英国や、世界について、なんの知識も持っていない
だから結局、韓国の、五毛のと、罵倒合戦になる
毎度おなじみの、馬鹿の宴だ

671不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:45:20.25ID:2xKK7Pwt0
>>659
「小さくて」「性能高くて」なら可能かと
ただ「安い」が無理ぽ

672不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:45:38.42ID:2IY6VmqG0
>>667
NECに足りないのはパクリ力だよ 中国見習ったほうが良いよ

673不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:45:46.08ID:lbZWnzOl0
中華べったりの英国も渋々ポーズを取ったか

674不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:45:49.59ID:JPxrwNvu0
>>666
というか中国が
アメリカのまだ公開していない
技術を盗んだんじゃないの?

675不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:46:41.68ID:p5QRyle60
>>14
採算度外視で作れるなら中国最強だろ
でもできなかった

676不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:46:58.40ID:2IY6VmqG0
>>669
知らねえよw 俺は中国製iPhoneだから韓国製とか興味なし

安くて使いやすいなら韓国製でも買うぞ

因みに韓国製のメガネフレームは世界一だと思う

677不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:31.75ID:/ydjQM0+0
>>661
おまえには韓国についての間違った、歪んだ情報しか、
知識がない
他のことについては、なにも語れないのだろう

678不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:32.05ID:2g+t8qTS0
コスト競争力を日本に求めるのは酷じゃね?

679不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:32.06ID:CgMRNA7j0
>>662
排除するみたいだよ
3キャリア+楽天も排除するっていう話も別ソースで見た


大手キャリア3社がHuaweiとZTEを排除へ〜5Gも見送りか

先日、日本政府は、政府関係者が使用する製品・サービスからHuaweiとZTEを排除する方針を固めたと報じられたばかりですが、大手キャリア3社も同様に中国ベンダー2社を通信設備から除外することがわかりました。

除外対象となるのは現行機器だけでなく、次世代通信規格5Gの通信インフラも含まれるようです。

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-235002/amp/

680不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:35.01ID:E7fZWmEY0
>>663
別に嫌われて無いだろ。売り上げは伸びているからなww

681不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:35.07ID:PR94hlhq0
米連邦議会に中国共産党9000万人家族含め入国禁止
永住権、米国籍取り消し、財産没収の法案提出されたんだね。アメリカがマジ切れやな
これ日本に逃げ込んで来やがるんじゃないか?
受け入れるなよ絶対。
日本は西側に付かないと、また敗戦国になるで。

682不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:51.51ID:ADJvoHDO0
>>665
無能をもっと早くリストラしなかったのが今の世界から周回遅れの日本企業だ
そいつらの給与出すために有能なのの取り分減るからどんどん有能なのが外資に逃げる

683不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:47:54.98ID:q2VXsdlV0
>>644
アホは調べもせず、願望だけでしゃべるお前

684不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:48:51.85ID:2IY6VmqG0
>>674
アメリカの技術を盗んだって騒いでる割には アメリカって作れないんだよなwww

まぁ だからアメリカは中国の技術をパクりたいのかなと勘ぐってみた

そして安く安全な?5Gなら俺は歓迎するよ

685不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:49:08.81ID:2xKK7Pwt0
>>678
でもそこが一番重要なんだよなあ
だから安くてそれなりの性能な中国が大躍進したんだし

686不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:49:31.82ID:SbHUNAqy0
https://eetimes.jp/ee/spv/2001/15/news036.html#

日本企業の技術力を見せつけられてるな

687不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:49:43.10ID:q2VXsdlV0
>>645
なんとか新喜劇みたいで、面白いからね

688不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:05.80ID:Ppex7GV10
>>1
喜んで!!

689不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:23.70ID:Ac1wZhjC0
>>632
マジでこの書き込みならすげえよ
無職かバブル脳の団塊だろ

690不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:24.03ID:2IY6VmqG0
>>681
第二次大戦でもドイツの医療データー 日本では被爆データー独り占めしてた

今回もw 同じだろw

アメリカはエゲツない

まぁ 支那を応援する気もないがw 支那も中身はアメリカ人でアメリカ人同士で利権争いしてんだろと思うわ

691不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:40.53ID:/ydjQM0+0
>>627
本当に博識なら、愛国者を自称したりしない

692不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:46.71ID:PR94hlhq0
アメリカは退役軍人(海軍)も50万人召集し、武器増産中。
戦争前夜だなあ。。

693不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:49.96ID:+mw6vvYr0
クアルコム頑張れ!

694不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:51:51.52ID:ADJvoHDO0
ID:q2VXsdlV0


最高の昭和脳の日本には技術あるんだ節だな
まず、冷静に現状見ろよ
オッサンはそこから始めないと
昭和脳の結果成果はお前の得意のネット笑にいくらでもあるぞw

695不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:52:08.15ID:aU/ZI5py0
>>678
支那は政府が安売りのために資金援助しているから、日本政府もやれということだな。
日本の税金で英国を助けろということだw

696不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:52:20.67ID:q2VXsdlV0
>>652
対消費者向け業界に比べ、
対企業向け業界の市場規模は20倍らしいけどね

697不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:53:16.65ID:ADJvoHDO0
>>632
ID:q2VXsdlV0


こんなの最高に現状見てない見たくない昭和脳オッサンの笑える願望だろw

698不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:53:30.38ID:/ydjQM0+0
>>687
いや、おまえは韓国を罵倒するしか能が無いから、そうしてるだけだ

699不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:53:37.89ID:N9jzMTWq0
アメリカも、侵略されて兵隊20人も殺されたインドも、中国排除に動くのだから、もう中国
なんて製品売る場所ないよwww

お仲間の北朝鮮やイランやベネズエラには売れるけど、払う金はないだろうなwwww

700不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:54:39.09ID:ADJvoHDO0
>>632
何回見てもジワジワくるわwww

701不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:54:47.32ID:f9WX0AVL0
対中国で米、英は本腰入れ始めた
同盟国、友邦はどちらにつくか明確化必至
いいとこ取りはできない、某国がほざいてたバランサーなど笑止なこととなった

702不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:54:58.67ID:q2VXsdlV0
>>694
他国の技術を使って商売出来てるだけなのに、
技術大国になったと勘違いしてる国もあるよね

703不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:55:20.01ID:SbHUNAqy0
昭和の洗濯機とか扇風機作ってた技術力()と5Gの技術力を比べてる時点でヤバい

704不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:55:23.86ID:8FFF78Qd0
>>177
カナダがファーウェイの役員拘束はこの仕返しだもんね。
カナダさんブチ切れ中でしょうね。

705不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:55:41.71ID:2IY6VmqG0
核保有国同士の争いだから慎重に立ち位置決めないと 大変なことになるぞ

市民は自分の利益だけ考えて動いたほうが得だぞ

706不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:55:59.64ID:Ac1wZhjC0
>>671
俺の推測になるが同程度の品質の製品を1.5倍の単価で作れるならシェア取れると思う
が、作れるかどうかと、無理だとじゃないかな
スマホも高いだけじゃなくて性能低いし

707不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:29.14ID:o+uIoAhp0
>>2
5Gは無理だから6Gとか言い出すレベル

708不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:29.82ID:/ydjQM0+0
>>697
現状を見てないのは、おまえだって同じだ
論理的な話ができないおまえには、他人様をどうこう言う資格は無い

709不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:36.63ID:PH1nWIoi0
孫「判りました(中身ファーウェイ)」
とかやりそうwww

710不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:40.75ID:q2VXsdlV0
>>698
事実しか書いてないけどね
どこかの国はウソ捏造が大好きだけど

711不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:41.21ID:Plb5RrPj0
実は中国ですら5Gもどきがせいぜいだろ
どこか中国で新幹線作ったものの利用者が少なく赤字たらたらとか似ていなくはない
ペイしないなら無駄に

712不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:48.68ID:uenZOsDg0
>>2
ヤマハがある

713不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:48.69ID:2IY6VmqG0
>>703
ハイテクはローテクに支えられてんだよなぁ

714不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:56:49.16ID:ADJvoHDO0
ID:q2VXsdlV0


オッサン>>632みたいな面白い長文もっと頼むわw

715不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:57:06.70ID:nHLinVn60
>>4
それらを今、ガジェット系雑誌やブログで絶賛一押ししてるのが笑えるよな。
大前提になるのはAPKをぶち込んで脱獄(この場合は出獄か?w)させる事。
「こうすれば高性能機種を格安で使えるよぉ」とか宣伝してる事自体が馬鹿じゃないかと。
そんな使い方は裏でやるもんで、どういう頭の構造してたら表に堂々とやれるんだかと思うよ。

716不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:57:55.38ID:CTQZPvMD0
>>594だからそれも古いニュースでサムソンが外れてNECになったのが今じゃねえか、ボケが

717不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:58:42.76ID:2IY6VmqG0
>>706
中国の驚異とか言いながら 暗号化とかでアメリカがガッポリ持っていくと思われ

一方 中国はアメリカの驚異とか言いながら暗号化でガッポリw

北朝鮮がミクロ経済でやってた方式w

市民は搾取されるだけだぞ

718不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:59:13.72ID:E7fZWmEY0
尼タブが安いとき2000円だぞww
勝てるわけ無いじゃんww

レノボのデスクトップなんか安いとき2万円台だよww
で、PCleのSSDと雷禅5だぞw
先進国じゃ無理www

この調子で5Gの基地局企画するわけだww
勝てましぇんwww

719不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:59:21.80ID:SbHUNAqy0
>>713
勉強になります

720不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:59:50.13ID:CTQZPvMD0
>>619お前はアメリカというシステムが全く分かっていない

721不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 09:59:51.77ID:Txms+25j0
NEC・富士通それぞれ世界シェア1%未満です
ファーウェイ、エリクソン、ノキア、ZTE、サムスンで世界シェア9割締めてます

722不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:00:01.64ID:EsVzwoQ00
安倍ちゃんのお陰で海外に売れる物は車だけになっちまったからな〜

本当に地獄のような自民党政権だな

723不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:01:48.74ID:Ac1wZhjC0
>>721
スマホも似たようなもんだよな
技術立国!高くても良い物を作れる!と言い続けて世界シェアを失い続けた
当の日本市場でさえ日本メーカーの端末は消えつつある

724不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:01:57.12ID:CTQZPvMD0
>>718勝てないから新国際秩序を作ってるのが今なのがわからないの?
たとえばそれはバブルで世界を席巻した日本が縮小させられたのと似たようなことなんだよ?

725不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:02:06.79ID:8FFF78Qd0
>>651
日本人が憎くて仕方ないが、日本語で書き込む。
そもそも憎い民族の言葉は使わない方がいいよ。

726不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:02:15.22ID:dR6xLZ910
>>706
1.5倍も単価上がったら100%勝てないって
購買側が設備投資する金は1億や2億とは桁が違うんだぜ

727不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:02:35.66ID:/ydjQM0+0
>>710
それではおまえが言う事実が、科学的、論理的に間違いがないことを、
証明してみたまえ
まず、おまえの事実認定を聞こうじゃないか?

728不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:02:54.69ID:niz76v8+0
ダイエー帝国が出禁の業者決めたのか

729不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:01.39ID:vrWipD5O0
日本に何を期待してんだ
せめてサムソンにしろよ

730不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:01.93ID:CgMRNA7j0
>>695
逆じゃね
英国はファーウェイ排除によってイギリス政府は20億ポンド、約2700億円のコスト負担増、5G整備スケジュールが2年から3年遅れるとの事
ファーウェイ排除のコストは意外と少ない気がした

そしてこのコストは、ファーウェイの代替としてイギリスが考えてるノキアやエリクソンやサムスン電子やNEC、富士通に売上利益として入る
(シェア的に考えれば日本企業に入るのはさらに微々たるものだろうけど)

ただ最大3年の整備遅れってのは痛いけれども

731不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:22.86ID:mf6WDQw+0
対中なら6Gを日米英で研究して世界に無料または格安で公開すりゃいいんじゃねーの。

732不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:31.37ID:ADJvoHDO0
昭和脳のアホが一通り死ぬまでにどれだけ周回遅れの距離防げるかで日本の浮上の可能性が決まるな

733不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:33.28ID:VyIGzhr/0
IT後進国にいったい何を頼むっていうんだw

734不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:47.89ID:2IY6VmqG0
>>723
敗戦国で基軸通貨がドルな時点で勝負決まってるだろw jk

まぁ 諦めたらそこで終了だから挑み続けてるだけだけど

中国も足掻いてるw

735不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:03:56.24ID:q2VXsdlV0
>>697
何も調べず無知なまま、
ただ大声で怒鳴りつづければ
相手は大人しくなるんだろうと考えるんだね

736不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:04:29.44ID:CgMRNA7j0
>>716
サムスンが外れたとどこのソースに書いてある?

737不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:04:31.08ID:/ydjQM0+0
>>725
ここには、日本語しか読み書きができない人間しかいない

738不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:04:39.27ID:vzCeRCyU0
necのポケットwifiに5Gが使える機能搭載されてから何年たってんだろうな
なぜ中華がポッと出てきたか
闇を感じる

739不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:05:21.04ID:CTQZPvMD0
>>731きみは3G,4G,5Gのスパンがどのぐらい長期のもので基地局投資の規模がその都度どのぐらい巨大か全くわかっていない

740不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:05:35.76ID:E7fZWmEY0
>>724
世界秩序はスマホなら15億台のうち5億台のシェアがある
中国の企業が形成すると考えるのが自然だなww

先進諸国は全て合わせても中国の6割程度だから勝て無いよ。
勝ちたいのなら他の中進国や途上国でも売れる価格にしないと
無理だな。低価格競争でも中国は有利だよ。

741不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:05:37.90ID:R+N/6qc20
踏み絵だな
曖昧な態度で両方を敵に回すだろうね政府が無能だから

742不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:05:38.74ID:vrWipD5O0
日本は観光国家で製造業はもうやってないのにな
イギリスは昭和のイメージで止まってるんだな

743不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:05:53.08ID:DzR9ckvp0
>>134 ID:acpuBKjE0

ギャラクシー?
ファーウェイのスレなのになぜギャラクシー?

お前のレス見て、バカウヨ(馬鹿なネット右翼)、アホウヨ(アホなネット右翼)って実在するんだと分かったよ

日本の何かについて否定的な書き込みがあったら、
お前のバカウヨ脳にかかると、書いた人間は日本に強い憎しみとライバル意識を抱く韓国人で
お前は愛国心w から「でも韓国も…」とスレとは関係のない韓国批判をするのかw

いかに自分が馬鹿か、自覚しろよ

744不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:18.08ID:CJo7YIfo0
一般ユーザーにはWi-Fiあれば5Gなんて必要ないけどな
国際的な技術競争は知らんけど

745不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:19.78ID:ADJvoHDO0
今や日本ってさ
全部内製したところで高くて悪い物しか作れないって昭和脳はわからんよというか、見ないようにしてるからな
現実高くて悪い物しか作れないんだわ

746不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:21.77ID:/ydjQM0+0
>>735
おまえも目くそ鼻くそだけどな

747不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:28.56ID:Ot9tGt1T0
中国パクるだけ
ただそれだけ

748不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:46.41ID:CTQZPvMD0
>>736常識的推察段階でありこういうニュースはすぐには出ないんだよ、
どっちにしたってサムスンはファーウェイを切らない限り韓国丸ごとアウト、
それが米軍撤退の報道から見えるんだよ、圧力の段階から実行の段階ね

749不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:51.17ID:Ac1wZhjC0
>>733
印鑑とFAXがあるからね
ビジネスニュース板では「CDやMDは日本発!日本がいなきゃ成り立たん!」とか言ってる奴いたぜ
信じられんと思うが2020年の話だ

750不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:06:54.56ID:2IY6VmqG0
>>742
それ自民党二階のわがままでそう言われてるだけでw

751不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:16.97ID:ADJvoHDO0
>>735
オッサンは早く次の面白い妄想願望長文頼むわ

752不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:18.58ID:7Hlj8aem0
中韓からパクればいいだろ

753不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:30.35ID:HJmMzM8U0
だから空母よこしたのか

754不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:32.88ID:N9jzMTWq0
>>721
アメリカ様が、民主主義圏から中国企業を排除すると決めたら中国企業なんて
競争相手に入らないよ。サムスンも、中国の半導体売るとか裏切れば排除される
から競争相手にならない可能性もある

まあ、アメリカとインドから排除されたら、儲ける場所なんてないんだがねwww
つまりは、中国は終わり。現在の世界一の経済大国のアメリカと将来の世界一の経済
大国インドに喧嘩を仕掛けたのだからなwww

インドのわずかな領土奪いために、喧嘩を自分から売って完全に敵にするのだから
キンぺーはバカだよねwww

755不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:53.35ID:S86cdCLL0
ベルギーも親台湾だし、イギリスとともに仲良くやろうぜ

【欧州】ベルギー下院、台湾の国際参加を支持する議案を可決 賛成130反対0 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595053404/

756不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:57.18ID:dR6xLZ910
>>745
確かにITはそうだが機械要素的な物や素材はまだまだ世界最高の品質だぞ

757不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:07:57.75ID:2IY6VmqG0
>>747
なら パクリ返せばいい

リバースエンジニアを育てる 政府が出資しろw

758不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:04.65ID:Ac1wZhjC0
>>748
つまりソース無しの想像で笑った

759不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:07.05ID:T1F6UOrc0
国産メーカーのスマホの惨状見りゃこの分野はもう駄目なのがわかるな

760不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:18.60ID:q2VXsdlV0
>>727
書籍と、
ネットで知った情報を書き込んでるだけだけどね
ウソだと思うなら、自分で少しは調べればいいだろう
何もぜず信じたくなければお好きにどうぞ

761不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:22.71ID:CTQZPvMD0
>>742それはお前がネットのバカ論壇に毒されてるだけ、安倍ちゃんは虎視眈々と仕込んできたんだ、バカ

762不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:24.43ID:MNhTfBBV0
こちらも今、自分の事で手一杯なんですがら

763不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:41.49ID:mf6WDQw+0
>>739
相当巨額だし、10年単位の時間かかるだろうけど、やるしかないと思うけどなぁ。
中国なんて2050年レベルをターゲットに国家運営してるでしょ。まぁ独裁国家だからできることだと思うけど。

このままじゃ世界は中国の支配下に入ると思うわ。

764不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:44.58ID:m58xwYuE0
>>710
事実じゃなくて事実と思ってる、だろ
お前の発言には何のデータにも基づいてない
勝手に事実だとか言い張ってるだけじゃん
>>683の発言は完全にブーメラン

765不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:08:46.34ID:2GJMsAy50
もう電線に戻すころ

766不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:09:17.40ID:CTQZPvMD0
>>758泣くのはおまえで俺はすでに笑ってるんだ

767不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:09:35.99ID:ADJvoHDO0
>>756
物理的パーツの中小の手先の信頼性だけだからな

768不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:26.78ID:nCc3gBD20
日本の機器を買っていただけるのでしょうか。

769不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:29.52ID:CTQZPvMD0
>>763だから今国際秩序を日米英連峰インドetcで作ってるのがわからないってどういう脳の構造なの?

770不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:44.15ID:mf6WDQw+0
>>756
ソフトウェアがクソだからなぁ。日本は。

771不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:50.49ID:AaHmvkhB0
日本もファーウェイ排除するらしいけど中国から報復されないのかな。

中国との輸出入は一番多いんだし、他でカバーするなんて無理でしょ。

772不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:54.87ID:m58xwYuE0
>>760
俺はちゃんと調べたんだ!とか言われても
ちゃんと根拠がないと第三者には伝わらないぞ
それで疑われたら逆ギレって、他の人がお前を見たらどう思うか
自分の発言に説得力があるかどうか考えたほうがいい

773不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:10:59.31ID:DzR9ckvp0
>>730
ただ、既にイギリスの通信インフラにファーウェイの機器はがっつり使われているので
完全に排除するには相当時間がかかるみたいだな
7年とか10年とか

774不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:08.40ID:/dSh8YGZ0
>>731
5Gが出る前からヨーロッパでは生物への
影響が示唆されており、6Gにすべきと
言われていた

コロナが5Gに乗ってなどという飛言が
立つのもこのためで、本当にコロナの
原因となっているかもしれない

人類は今すぐに5Gをやめて6Gに
すべきで、本来このような提案は左翼
からでなければならないが、、、、

もう左翼なんて只の中国の手先で
人類にとって害でしかなくなった

775不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:12.94ID:dcV61Ni60
>>1
中国企業と直接取引が出来ないから
日本企業を中継してもらうだけの話だと思う。

776不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:14.87ID:q2VXsdlV0
>>714
好調な日本企業の話とか、信じたくないんだね
まあ、あの国の経済がマズいことになってるからね

777不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:15.97ID:E7fZWmEY0
>>754
インドはスマホでは米国以上の規模があるから
世界では2番目。2億台くらい売れているだろ。
だけど製造業が弱いから中国には技術的に対抗できないし
価格が高いと庶民が手が出せない通信コストになるだろ。

中国有利。

政治なんかよりも圧倒的に価格だからなスマホの世界は。

778不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:25.46ID:ADJvoHDO0
昭和脳見たけりゃ
ID:q2VXsdlV0
のレス見ればいい、何故現状日本企業が周回遅れになってるかよく分かる

779不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:40.98ID:mf6WDQw+0
>>769
それで中国抑えられるのか?
貧乏国家は安さで全部中国に従うと思うけど。

780不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:11:45.41ID:/ydjQM0+0
>>748
そりゃまた、見たことがない論理のアクロバットだな
それならどんな嘘でも言えちゃうだろ?

781不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:12:04.95ID:dR6xLZ910
そもそも5Gの基地局や端末で盛り上がってる時点で既に終わってるのだよ
5G使って何かイノベーション起こせないかなって考えられる人材が沢山出てこなきゃ没落は止められない
今後もモノづくりで中国に抜かれることはあっても勝ち目なんて無いよ

782不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:12:07.47ID:CgMRNA7j0
>>748
米軍撤退なんてファーウェイ関係なく、何年も前から始まってた話でしょ

783不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:12:24.56ID:2Qqgg6ZV0
ジョンソン「頼む。」
安倍総理「任せろ。」

784不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:13:03.54ID:Ac1wZhjC0
>>776
ネトウヨおっさんにレスするけここにいる誰も韓国経済に興味ないと思うよ
日本人だし。あの国(笑)の話なんか誰もしていない
サムスンが5Gに関わってるから話題に上がるだけ
あんた頭あかしいよ

785不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:13:13.00ID:2IY6VmqG0
>>771
ファーウェイ排除なら 現行機でファーウェイ使ってる人に代替配らないとダメだけど どうすんだろうね

786不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:13:15.95ID:px+AQ9oG0
>>14
実に負け犬らしい負け惜しみ

787不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:13:16.88ID:/ydjQM0+0
>>778
おまえは昭和の人たちに、なにかコンプレックスでもあるのか?

788不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:13:22.12ID:P84LC3yS0
>>16
中国だけじゃなく既に多くの国で NHK World を放送しているよ。

789不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:15:12.18ID:dR6xLZ910
>>767
海外の製品使って感じるのは日本製って過剰品質だと思うけどね

>>770
ソフトが糞というか便利や使いやすいを履き違えてる
市場価格を維持するためだけに無駄な機能つけて短期間で新作出すからなんの熟成もなくなってきた

790不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:16:12.67ID:ADJvoHDO0
>>776
昭和脳は直ぐにチョン認定したがるなw
あんな国別にどうなろうがどうでもいいんだわw
現状把握から目を背けて妄想語る日本滅ぼしそうな昭和脳が滅びるのが一番日本が踏みとどまるのに必要とわかってるのでw

791不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:16:18.77ID:Ac1wZhjC0
>>726
Huawei製1億
日本製1.5億
0.5億の付加価値を与えるのが営業や交渉
今回は政治家も出てくるレベルだな

ただ、性能が同レベルって前提だから、俺はそこが難しいと思ってる

792不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:16:40.55ID:CTQZPvMD0
>>779別にそれならそれでいいんだって、こっち側の圧力を付加してるうちに10年ぐらいかけて中国は大した国じゃなくなってるんだよ

793不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:17:45.77ID:CTQZPvMD0
世界を動かしたのが安倍ちゃんだとわからないのって本当にバカなんだよ

794不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:18:32.47ID:CgMRNA7j0
>>785
既存端末は使える
新規端末の採用は今後無くなる

ただファーウェイの1番の問題は端末でなく、キャリアの基地局など通信インフラの話なので

795不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:18:35.09ID:4Ss8SkD30
アメと組んで6Gの方が良いです

796不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:18:42.77ID:E7fZWmEY0
例えばG7諸国で売れているスマホは2-3億台だろ。
G20でさえ10億台前後だろ。
残り4-5億台は他の途上国で売れてんだよ。

もう先進諸国の市場じゃないの。
中国でさえ途上国集団に比べれば大したこと無い。

ここらわかんないと価格の問題わかんないよ。

797不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:19:03.30ID:q2VXsdlV0
>>772
信じたくなければ、お前の自由だ
どうぞお好きに

798不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:19:07.39ID:DzR9ckvp0
>>775
違うと思うよ
日本に協力要請ってのがガセに近いんじゃないか
一応挨拶はしたがほとんど日本はあてにしてない、と

チャイナとの間に国挟むなら、英連邦のシンガポールのほうが話が早い

799不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:19:44.61ID:5gh796cL0
そして日本企業がhuaweiを下請けに使うんですよね

800不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:19:53.87ID:gQOh+bec0
イギリスは革新的なアイデアを生むのは得意だがそれを誰でも利用できる一般的な技術にするのは不得意
日本はそれが逆だから両国が協力すれば世界をリードできると思う、例えばリチウムイオン電池とか万能細胞とか

801不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:20:01.74ID:mf6WDQw+0
>>792
いやいや、ロシア、中東、東南アジア、アフリカ、南米辺りのシェアの多くを中国に取られたりしたら中国の国力低下なんて無理だろ。

軍事力でもこのままほっときゃ10年後にはアメリカと拮抗か追い抜いてるんだから。

802不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:21:29.34ID:W5djffNh0
末端消費者の一般端末なんかどれも同じなのにアホだねーw

803不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:21:47.34ID:vrWipD5O0
>>799
それなw
日本は製造業やってないから日本に頼んでも中抜きして中国企業に頼むだけなのにw

804不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:22:11.74ID:ADJvoHDO0
そもそもがインフラ技術なんて付加価値いらない単純に価格とハードの性能だからな
そこでボロ負けしてんのに、技術がどうとか技術だけなら負けないとか意味不明な話題出す昭和脳
いや、現実ボロ負けですわ

805不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:22:30.40ID:6jUkyMTf0
5G関連の特許は中国と韓国が多くて日本はほとんど存在感ないって言われてるよな
だからHUAWEI排除でSAMSUNGに追い風とか言われてた

806不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:22:40.91ID:DzR9ckvp0
>>794
このスレのファーウェイ製品って通信インフラで使われてる機器のことなのに
なぜかスマホの話だと思ってる奴が数人いるな
このレベルの低さなんなのかね

807不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:22:53.08ID:dR6xLZ910
>>791
だから桁が違うんだってw
例えばdocomoの5G設備投資額は1兆らしいが
仮に通信設備の調達で3000億使うとして1.5倍だとどうなる?
差額の1500億コストアップを覆せるって相当なメリット提示しないと無理だよ
現実は創作物とは違うのだよ

808不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:23:18.29ID:q2VXsdlV0
>>777
消費者向けの薄利多売商品分野は、大変だよね
どこの国でも作れるから、競合相手が多い
人件費が安く、国家が公費を投入できる国とかは
どんどん安売りで攻めて来るだろうし
コストを抑えられないと、
ほとんど儲けが出なくなる恐れもあるだろうね

809不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:23:38.62ID:xOSEYoPd0
日本企業「5Gねぇ・・うちも研究してるけどまだ電波帯が弱いとか解決課題がたくさんあるんだよね、
    今のままの品質ではお客様にお出しできない」

中国企業「とりあえず5Gできたアル!すぐに市場に出すアル!ガンガン儲けるアルよ〜www」
キンペー「せやせや!よくやった!世界はワシらのもんやwww」
韓国企業「中国父さん!うちらも負けてないニダよ!まだ電波弱いけどw世界最速普及はうちらが貰うニダ!w」

日本企業「え・・えぇ・・おまえらそんなんで市場に出すのかよ・・・(引き)」

スピード感がぜんぜん違うんだよなぁ

810不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:23:45.32ID:l3f17+dU0
日本の企業も中国5Gの会社を子会社化してるだけだぞ

811不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:24:42.58ID:EzRF9EDp0
>>2
なんの技術力もない国だったら、こんなに中国人来ないだろ。
又何かパクろうと思って探りにきてんだろ。

812不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:24:48.62ID:dN8L5FF10
>>807
中国製のデメリットが
それ以上ということなんだが

813不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:24:59.70ID:ADJvoHDO0
万が一インフラでNEC笑がある程度世界シェア取ったとしても
人畜無害だからで、技術力があるからじゃない
だから変に今回も政治色付けてどっちかにすり寄らなくていいんだよ
技術なんてないんだから

814不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:25:12.35ID:vzCeRCyU0
>>805
そのサムスンの5Gも偽物と言われてるみたいだけど
なにがなんだかわかんないね

815不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:25:18.20ID:eSb3jlww0
>>611
最近は本当のことを言っちゃうとヘイトになるらしいぞ

816不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:25:29.58ID:0nJbmLfO0
>>9
お前の考え方「両者の間に入って上手に振舞う」こそ朝鮮人のアプローチだ。そしてそれは両方から信頼を失くして、常に失敗する。旗印を鮮明にするからこそ、依頼される事柄が発生する。コウモリ外交は賢明そうに見えて、実は最悪の外交。

817不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:26:21.85ID:r4kzzAnK0
5Gはオリンピック向けの突貫品 改良した6Gぐらいが妥当だろうな
でもNECや富士通本体にそんな技術力も体力もない
下請けに飛ばして「実は中華企業に作らせてました」って落ちになりそう

818不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:26:22.55ID:1YOf9HY/0
協力するべき。 中国包囲網で中国に対抗。

819不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:27:21.69ID:dN8L5FF10
5Gガーとかいうけど
今でも容量数ギガで五千円くらいなんだろ
不安定なMVNOなら何十キガでも安いけどさ
いくら高速大量通信できたって
高くて払えねーよ

820不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:28:30.42ID:/ydjQM0+0
>>772
書籍を読んでるだけ、おまえよりマシで、
>>760はおまえより教養がある
馬鹿は身の程をわきまえとけ

821不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:28:30.65ID:ZpnZ6gFD0
>>12
知りもしないのになんで?
馬鹿だからでは?

822不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:28:46.73ID:KdmpgvTf0
>>281
安倍は集金payから離れたがってるぞ

媚びてんのは2 F

823不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:29:16.41ID:KdmpgvTf0
パヨクイライラで草

824不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:29:28.67ID:dR6xLZ910
>>812
別に中華だなんて言ってないけど?
同性能なら150%コストアップしても売れるなんて夢見るなって話してるだけだよ
中華以外にも選定できる機器はあるんだからその中で1番メリット出せる所が選ばれるだけ

825不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:29:36.37ID:ADJvoHDO0
>>818
いや、今のNECごときに協力しようかどうかの選択権はない
一応声掛けたかも?のレベルだから
別にNEC抜きでも全く関係ないレベルでかやの外だから

826不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:30:17.02ID:ot86g3HG0
パヨクさあ

827不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:31:15.91ID:DzR9ckvp0
>>825
アライドテレシスやバッファローには声かけたのかな

828不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:32:18.30ID:mf6WDQw+0
>>825
どっちかというと、技術協力ではなくファーウェイ排除に日本は協力するよね?
的な側面が強いのかもしれない。

829不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:32:46.64ID:/ydjQM0+0
>>520
なんの証明もできないおまえが、馬鹿の極みだろ?
昭和だろうが、明治だろうが、令和だろうが関係ないぞ?

830不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:32:56.73ID:DybyelXj0
補助金で天下りが金だけとって成果を出さない国に何ができるんだ?

831不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:33:35.99ID:PR94hlhq0
5G電波は長距離届かないんだよね。
健康被害をしっかり調べてるのかも疑問だし。
特亜が導入後人体への影響がどんななのか観察が済んでからでいいんでね

832不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:34:02.28ID:JujjIH6y0
え、今の日本で何かできるの?

833不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:35:13.36ID:JujjIH6y0
>>828
あーこういう方向の意味合いで声かけたなら分からなくもない…

834不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:35:34.71ID:EKrlKnt40
日本国内キャリアの5G基地局はどこのメーカーの機器使ってんの?

835不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:35:46.92ID:j4gcIFSC0
>>16
プロパガンダ

836不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:37:05.94ID:EIAlupeI0
5Gサービスって日本、あんまり話題になってないけどそういう時って技術的に微妙だからとしか言いようがない。

837不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:37:43.68ID:A4twvlNY0
それにしても5Gの規格見てると呆れるわ
1日で石油堀尽くせにたいな
これ本当に稼働するのか?

838不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:37:53.44ID:E7fZWmEY0
>>806
似たようなもの。
スマホ市場に応じてインフラの需要が有るから。

839不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:38:01.66ID:q2VXsdlV0
>>809
中韓は、とにかく世界一になることが重要なんだね
完成度は置いといて「世界で初めて開発した」
とかに異様にこだわるよね
低い完成度のまま世界に出せば、
あとあと各国で問題が生じるだろうに

840不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:41:13.14ID:/ydjQM0+0
>>760
あっはっは
>>820はIDを見なかったせいで自爆しちまったぜ
つまりおまえにはなんの証明もできないし、
する気もない、ということだな?
書籍を読んでいるのに、惜しいことだな
自分の頭で、ものを考えたことはないのか?
自分の気にいるような説を開陳している本しか、読まないのか?

841不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:41:35.32ID:wF71m5jG0
NECって顔認証の技術が高いんじゃなかったっけ?
携帯とパソコン切り捨てて優秀な技術者を育ててるみたいよ

842不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:42:52.02ID:DzR9ckvp0
>>838
ファーウェイは両方作ってるけど
必ずしもすべてのメーカーが両方作ってるわけじゃないから

843不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:08.13ID:DAL8YhXhO
>>806
いつもヒステリー起こして女叩きばかりしてるバカ頭無職こどおじの特徴

844不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:13.97ID:6efi1nZg0
こういう時に本気出せよ、日本!
スパコンとかばかりでなく

845不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:17.20ID:i8K5zY3m0
ノキア・エリクソンの咬ませ犬化よ、実際にある程度の受注はして欲しいな

846不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:33.50ID:BTnXxSXp0
>>834
エリクソン
サムスン
ノキア
NEC(サムスンと協力)
富士通(ノキアと強力)
ファーウェイ
ZTE

847不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:47.08ID:gwfvCVVT0
>>839
別にそんな完成度低くないよ
日本が異常に潔癖で細かいだけ
iPhoneだって品質的に騒がれることあっても普通に売れてるでしょ?
ITに関して言えばスピードって凄く重要だと思うよ

848不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:43:51.36ID:YWto24AZ0
もしアメ大統領がバイデンになったら、いきなり梯子外されそうなのが怖いな。

849不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:44:03.74ID:xh34Sza30
中国は滅びろ

850不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:44:22.19ID:Xjzg7E/b0
通信速度をこれ以上あげても
処理が追い付かないでしょ
どうすんの?

851不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:45:06.01ID:5/D20s+00
日本に5Gなんてあるのかね?

852不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:45:07.05ID:q2VXsdlV0
>>819
結局、そこそこの機能の安い製品が
売れていくんだろうね
技術はどんどん進化していくんだろうけど、
消費者が、高い金を払ってまで高性能なものを
望んでるのかどうかがポイントだよね

853不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:45:21.19ID:N9jzMTWq0
>>801
善意で金払えない連中に安い金で売るのかね。一番のお得意様のアメリカと
インドから追い出されて、英国や日本みたいな他の先進国も続こうとしてい
るのにさ

慈善事業で金払えないお仲間に売ればええわ。北朝鮮とかイランとかさw

854不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:45:53.50ID:BPlVqfc30
スピード感とお前らのお客様は神様が日本をダメにした
早く市場展開するスピード身につけろよ

855不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:46:25.22ID:BTnXxSXp0
正直リップサービスというか「オタクのメーカーも選択肢に入るから頑張ってね」レベルの話じゃないのか。これ

どう考えてもNECと富士通にファーウェイとZTEの変わりとか無理だもん

856不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:47:53.47ID:X6ePMteC0
>>3
発展途上中の日本に戻った感じだな。
日本にとってはいい兆候じゃない?
古来から日本の特技は真似た物を本物以上に質を高める技術だからな。

857不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:49:57.06ID:/ydjQM0+0
>>839
過渡期の技術なんて、どこでもそんなもんだ
日本では先着できる場合が少なかったから、問題が顕在化しなかっただけのことだ

858不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:51:37.41ID:20m6OdLj0
ごめん無理

859不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:52:18.23ID:/ydjQM0+0
>>852
5Gが必要な人間なんて、ほとんどいない

860不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:52:22.03ID:JLLDhrmw0
制裁を迂回するために日本や台湾にダミー会社を設立して、中身は中国とかやりそう

861不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:53:27.08ID:BPlVqfc30
通信機器メーカーとバイオ企業を国策で作れよ日本

862不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:54:43.14ID:q2VXsdlV0
>>840
どこどこにどんな技術力があるとかないとか、
自分の頭で考えて出して述べるものでもないと思うけど?

863不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:55:28.53ID:eDmhDxov0
チャイナの負け犬の遠吠えが心地よい

864不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:55:34.90ID:/a8T3Za90
NTTを細かく分割したのが本当愚策だったな
NTTに限らずまだ日本の企業に力があった頃に独禁法だなんだの言って小分けして結果的に競争力を失う中
世界はバカみたいな巨大企業にどんどん集約されていってむしろ一極集中へ進んでいった

865不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:55:38.88ID:L4RKWDqT0
日本の技術力信仰もここ数年で一気に消えたなw

866不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:57:58.87ID:q2VXsdlV0
>>859
一般消費者としては、そうかもね
企業とか国としてはニーズがあるんだろうか?
でも最先端技術で国同士競う必要とかあるかもね

867不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:59:28.60ID:jn3dq/xN0
>>865
高コストだけど高品質ってのが日本の評価
中韓の尻拭いをさせられてるのが実情だけど

868不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:59:36.78ID:/ydjQM0+0
>>862
おれは羅針盤の歴史と、GUIの歴史を念頭に置いて話している
少しはわかってくれるかな?

869不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 10:59:59.50ID:4pPJar8O0
国際連盟の時代には日本は堂々たる
常任理事国だたなぁ

調子ぶっこいちゃったけどな・・


アメリカ以外には負けてないから

勝とうが負けようが優秀遺伝子はそのままSA

870不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:00:35.29ID:mFC7C+Px0
そういやここ数年、「日本はものづくり大国だ」みたいなセリフを聞かなくなったね

871不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:00:48.83ID:fNK3q2jx0
イギリス人てバカだから自国で何も技術ねえんだよな

872不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:01:02.47ID:q2VXsdlV0
>>861
日本も、全体的に人手不足だよね
新規の技術に取り組める余力のある
企業が少ないかもしれないね
その点、中国はマンパワーはすごそう

873不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:01:23.08ID:jn3dq/xN0
>>870
そんなことないよ

874不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:01:38.09ID:/ydjQM0+0
>>862
どこにどんな技術力とかは、おまえは原典を示せるはずだし、
資料の提出が可能なはずだ

875不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:01:51.58ID:i8K5zY3m0
>>871
植民地と核兵器もってるから良いんだよ、余裕

876不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:03:41.78ID:Qjqn8H500
日本人で実験中

877不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:05:09.52ID:hvgcolQ40
>>839
ワイモバイルなど格安スマホがないのだろ。
繋がらない5Gスマホ料金が高くってとんでもないことに。

878不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:05:31.10ID:73KieOWt0
民主党政権につぶされたNEC富士通
復活のチャンスだね

879不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:05:52.37ID:2yPu579P0
>>866 モノのインターネット、余り進んでないね
しかし可能性は大きいと思うけどね
車両もコネクテッドになれば、自動運転が捗るしね
しかし個別車両での自動運転そのものが、まだ到達できてない
GMは昨年末には、自動運転の無人タクシー車両供給と発表してたのに、
無期限延期にしてしまったしね・・・・

880不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:05:56.48ID:pzuDzsGK0
>>1
日本企業は金玉握られてるから中国には逆らえない
仮に反旗を翻せば今持っているあらゆる知的財産を全部中国共産党に無償で譲渡することになる
約款にそう書いてあるからな
さて、君ら保守右翼反中嫌中派はそれでも反旗を翻すか?
戦争?完全勝利しか無いぞ中共は首都や党本部をあの中国全土に移しまくって先の大戦のように逃げまくる
ビンラディンやフセイン、カダフィーのようにはいかないぞ
さてどうするかね
中共からまともな中国人だけを解放する解放大戦争はウィグルのことを考えても避けて通れないが
核保有国と戦争していかに完全勝利を収めるかだ
パヨクは考えつかないからひざまづいてるわけだ
ウヨがんばれよ

881不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:07:44.92ID:BLcdF22R0
日本に任せとけ英国よ
そのかわりプレミアリーグ無料で見せて

882不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:07:51.45ID:/ydjQM0+0
>>871
おまえは蒸気機関や産業革命を知らないのか?

883不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:08:59.37ID:xOSEYoPd0
昔は高品質とスピード感を両立するためにモーレツ社員が16時間労働とかでがんばってたんだろうけど
労働環境の見直しとかでスピード感を出しにくくなったのか、たんにトップをリードすることに疲れたのか
311の影響もあると思うね、あれは日本人の人生観に大きく影響を与えたと思う

884不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:09:48.82ID:3jMu/nff0
イーロン・マスクが「AIによる自動運転が普及する」とか「来年には完全自動運転」とか言ってたけど、あれは株価を吊り上げる嘘だから

まだAIが予定通りに進歩してないから、4Gのままでいいんだよ

885不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:11:31.71ID:PR94hlhq0
ウイグル収容所強制労働を使って作られた製品を使ってる所
全部制裁対象になるから、
中国関連の企業活動はほとんどアウトになる。
中国はもう終わりだよ。

886不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:12:09.84ID:JujjIH6y0
>>883
単純に働き盛りの真ん中(氷河期)が抜けてるだけじゃないの

887不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:12:12.86ID:3t/rcrUm0
娯楽コンテンツ以外で5Gのメリットは今のところ特にない
遠隔操作は4Gで足りてる
自動運転にはまだ時間が必要

888不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:12:24.00ID:zsGT3MrH0
5Gyより光だわ。先に電気並みに光を引ける環境を整える

889不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:13:42.06ID:fNK3q2jx0
>>882
いつの話だよバカイギリス人

890不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:14:19.03ID:mFC7C+Px0
>>884
それって貧しい日本がテスラの自動車を買えないから負け惜しみの遠吠えしてるだけだよね
ちなみにお隣韓国では2019年のテスラ車の販売台数が日本の9倍

891不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:14:43.62ID:2yPu579P0
>>884 GMも言ってたけどね
株価対策かもしれないが、企業としては堅実により近く、
発表内容はより具体的であった

またコースとエリア限定的になら、実際に米国内で無人タクシーを走らせて
使ってたりもしたしね

そして自立型からの自動運転技術の他に、コネクテッド環境での
自動運転もしくはそれらシステム補助という事では、やはり5G規格かそれ以上が必要とされるだろう
だから本気でやるつもりなら、5Gでも6Gでもやっていくしかないだろうな 

892不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:14:46.70ID:/ydjQM0+0
>>880
さて、おまえが言う「まともな中国人」とは、
いったいどのような属性を持つ人間だろうか?
実に興味深い

893不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:15:21.08ID:miMHNXgB0
5gはあまり普及しないだろ
NTTインテルソニーが組んでやってるヤツが本命だろ

894不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:15:58.09ID:qY2yWNbq0
日英同盟の復活だな
良いことだ

895不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:18:04.13ID:/ydjQM0+0
>>889
日本語でレスしているおれを、
おまえはいったいなぜ、イギリス人だと思ったのだ?

896不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:18:15.23ID:Ua17M5Lb0
>>809
どんな人形遊びだ?
現時点で日本製は重くて大きくて電力食って高いんだぞ
Huaweiサムスンノキアエリクソン全部に負けてる
総務省は何故か6Gを模索している模様

897不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:18:37.63ID:q2VXsdlV0
>>874
産業分野広いからなぁ・・
ほんの一例:電機メーカー
一般消費者的には「家電」ばかりに目が行くけど、
各社主力の商品は「産業用の電気機械」
2000年代に日本の家電が世界で売れなくなってきたとき、
三菱電機や日立、東芝などは、 産業用電気機械を主力として、
家電からは徐々に撤退を始めた
産業用の電気機械のほうが売上が安定するから

898不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:18:48.99ID:R9zPXUM20
>>1
既存の携帯基地局をそのまま使える、
中国の5G技術を越える新たな新技術を、
中国以上の低コストで構築できるとは思えないんだけどなぁ・・・。

米英が狙ってるのは、
日中が軍事衝突しそこに介入するシナリオなんじゃないのかねぇ・・・。

自国民の血は流れることになるけど、
最前線に立つのは日本になるのだし、
最小限の被害で中国を封じ込めれば御の字って考えじゃないのかね?

899不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:20:02.41ID:+2gCTGic0
7gは、ipv6とwifi、teamsで完結

900不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:20:47.27ID:pV3sOxZF0
>>839
5Gは国のチキン屋


なぜ、韓国人は同じ店を隣に出すのか?
2020.7.19 4:45

 韓国にはよく、トッポッキのお店ばかりが並んでいる「トッポッキ通り」とか、チキン屋さんばかりが並んでいる「チキン屋通り」とか、いろいろな通りがあるんですが、昔から、私、それが不思議で。

 「一つの道にどうして同じ店ばかり並べるの?」と韓国の知人に聞いたんですけど、「あいつよりも俺のほうが絶対うまいものがつくれるから、隣に店を出すのは当然だ!」というマインドだと教えてくれました。
https://diamond.jp/articles/-/240332

901不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:21:14.40ID:grfPxCEf0
>>865
時代の変化についていけない底辺層のオジサンはまだ信仰してる
現実を受け止められないとも言えるが

902不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:21:40.83ID:mFC7C+Px0
>>900
日本人は同胞同士でつぶし合って嫌がらせするからね

903不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:21:54.29ID:HhaQos1k0
>>14
つよがりw

904不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:22:26.61ID:5mM/JJy20
>>880
えーと、中国に金玉握られている日本企業の為に中国に従えって事かな?
いや、やっと目覚めたアメリカなどと共に中国を封じ込めるしかない。
臓器狩りするような悪の帝国とはっきり分かってもなお、見て見ぬ振りをして中国で商売するような企業は、
中国と共に滅びるのが物事の道理である。

−−−−−−−−−−−−−−
臓器狩りは法輪功から始まって現在ウイグル人に及んでいる。
アラブの金持ちの臓器移植用にハラール(豚肉を食べていない人)の臓器が必要だからである。
−−−−−−−−−−−−
中国の臓器狩り:動かぬ証拠(日本語吹き替え版) 鐵證如山 ドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1267&;v=S-xKHa_mBYg

905不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:22:37.12ID:AWRxRGz50
>>7
欲しいのは正体実験データでしょ

906不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:23:21.79ID:04O90irt0
あっちにはとりあえず楽天モバイルをあてがって、日本国内はドコモでいいよ。

907不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:23:30.28ID:/ydjQM0+0
>>894
やめとけ
今は偽善のイドラに囚われて、滅びゆく国だ
EU崩壊の元凶で、厄介者だ

908不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:25:20.94ID:WaSG1IXq0
>>906
楽天・NEC、「5G」システム開発 海外にも展開
2020/6/3 11:03
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59911270T00C20A6MM0000/

909不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:25:30.28ID:GgpWIs4a0
もう一人、原爆投下に係わったイギリスのあいつは許さん

910不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:26:21.36ID:2yPu579P0
>>898 日本には、交戦権すらないので
そんな直接の軍事衝突はないだろうな
どうしてもやりたいなら、憲法改正でも頑張って進めてみればよい、
新たな日中戦争に間に合うようにね
 
日米同盟があるので、日本と交戦になれば
それでそのまま米軍介入だよ、例えば尖閣で撃ち合うとかね

なお米側にとって、とても美味しいのは、中国側が1発でも撃ってくれれば
中国への経済制裁を極限にまで高めることが出来ることね

金融・為替・決済、これらで厳中国制裁を厳しく極めれば、
中国は約半年で内紛内戦、解体へと至るであろう 
切っ掛けと大義名分は必要だからね〜  

911不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:27:37.42ID:HWcFfohG0
こういうチャンスをしっかりと拾っていかないと…

912不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:31:39.85ID:h9nakq/D0
駄目だよ。NECや富士通はもうmade in Japanじゃない。Made in Chinaやmade in Vietnamになっちゃってる。
しかも大抵はOEMじゃなくてODM。つまり丸投げ。
日本の「メーカー」は今は実際は輸入業者。だから円高の方が儲かる。

913不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:35:04.27ID:q2VXsdlV0
>>890
2019年4月〜2020年3月の販売台数は、
トヨタが946万台なのに対して、
テスラ社は32万7000台と、30倍ほどの開きがあるけどね

914不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:36:40.60ID:on/1saNr0
>>864
NTTを独禁法で分割した?
アホか
電電公社を分割民営化したのだ

915不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:37:10.13ID:46QIb7OH0
NEC×NTTで「基地局3強」挑戦 6G覇権へ政府も後押し
2020年07月11日07時00分
https://www.j-cast.com/2020/07/11389561.html

916不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:37:16.89ID:jNa8wK570
バーカ

917不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:38:07.27ID:mFC7C+Px0
>>913
それ負け惜しみのつもりかなぁ?
韓国はBMW5シリーズ販売台数ランキング世界一だけど、日本は軽自動車だらけだよね
「日本にはトヨタがあるんだぞ!」ってお前は遠吠えするんだけど、実際にトヨタ車を買う余裕すら無いってのが平均的な日本人だよね

918不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:39:04.76ID:Ot9tGt1T0
>>917
ローンで買ってるんやろ

919不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:39:11.97ID:EbsZIGiF0
5Gは筋が悪い。6Gへ。

NTT、次々世代「6G」でインテルやソニーと連携
2019/10/31 9:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51617860R31C19A0EAF000/

NTT・インテル・ソニーが構想「光でデータ処理」の未来
共同研究・技術仕様を策定
https://newswitch.jp/p/19847

920不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:39:41.88ID:3jMu/nff0
>>890
テスラ車なんてポンコツの代名詞だろ
日本ではもっと高額な車が売れてる

921不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:39:47.77ID:mFC7C+Px0
>>918
日本人は貧しいからローンも組めないよね、これが現実

922不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:40:23.44ID:q2VXsdlV0
国産の5Gて、主に国産企業向けなのかなぁ?

923不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:40:38.82ID:/RThqh1x0
>>920
高額なクルマってのはN-BOXのことかな?その場しのぎの嘘レスはすぐにバレちゃって辛いだろうね 

924不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:40:59.58ID:Ot9tGt1T0
>>921
ローンをする方が貧しいんだけど、、

925不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:41:05.78ID:twdlvCIu0
ボケナスじゃね

926不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:41:42.66ID:/RThqh1x0
>>924
あ、ちなみにメルセデスベンツの販売台数でも韓国は日本を上回ってるけど、知らなかったかな?

927不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:41:51.72ID:9k9J11sV0
イギリスっちゅうかアングロサクソンは平気で裏切るからなあ

928不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:43:12.22ID:BIDIpK5d0
>>51
せ、戦前?wwwwww

929不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:43:20.51ID:2yPu579P0
>>922 どうせコストで負けるから、日本製5Gは無理だったんだよ
しかしここに来て、米英などがファーウェイ潰しで、その代替としての製造拠点を欲しがっているので
そこに日本が候補として出てきたのだろう
利の薄い商売しかさせてくれないかもしれないが、まあ条件飲んでやってみるのもいいんじゃないの
 

930不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:43:21.27ID:/RThqh1x0
2019年だけで富士通は2850人をリストラ首切りしたみたいだけど、リストラの技術を提供するのかな?

931不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:43:42.09ID:q2VXsdlV0
>>921
収入格差は、どこの国でもあるのでは?
日本はまだ小さい方だけど
韓国でも、月17万円以下の勤労者が半数らしいね

932不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:43:57.47ID:Ot9tGt1T0
>>926
計画性ないアホ多いもんなー

933不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:44:05.69ID:BIDIpK5d0
>>893
頭悪そう

934不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:44:24.53ID:/RThqh1x0
>>931
ジニ係数で比較するとイギリスや韓国よりも日本の方が格差が酷いようだね、即座に論破されちゃったけどこのあとどうすんの?

935不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:44:28.84ID:3t/rcrUm0
>>921
韓国の輸入法人がテスラ車を韓国に輸入する際、日本のメガバンクに信用状を出してもらってますよ
つまり、君たち韓国人には信用がないんです

936不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:44:53.86ID:6PlwY4I/0
どうぞどうぞw
これで5Gにならずにずっと4Gだなw

937不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:45:01.76ID:/RThqh1x0
>>935
またその場しのぎの嘘レスしちゃったかな?

938不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:45:52.84ID:Ot9tGt1T0
韓国の家計負債GDP比の97%(笑)
潰れるでしょ

939不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:45:59.40ID:NGP8+wGL0
>>932
中国には2049年までの国家ビジョンがあり、韓国にも半導体の長期ビジョンがあるようだけど、
日本政府になにか長期ビジョンあったっけ?

940不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:46:02.89ID:3obpuSBB0
NTTと共同戦線、NECの海外事業は大化けするか
2020年07月03日

 NECは海外事業で反転攻勢に打って出る。海外商戦で苦戦していたディスプレー事業はシャープへの売却を決め、7月には連結から外れる。
海外主体のエネルギー事業も価格競争の波にのまれ、中核の電力会社向け大型蓄電池からの段階的な撤退を決断した。
一方で、NTTとの資本・業務提携が決まり、第5世代通信(5G)の無線基地局の世界展開への道が開けた。NECの海外事業は大化けする可能性が見えてきた。
(取材=編集委員・斉藤実)

 NTTとの提携は、5G設備のオープン化を目指す「O―RAN」や、次世代光通信基盤の構想「IOWN」の実現に共同戦線で挑むのが狙い。
新野隆社長は2日に開いたウェブ会見で中国・華為技術(ファーウェイ)などの競合先について「垂直統合では勝ち目はない。我々は(O―RANなどの)オープンな世界で水平分業で戦う。
戦い方を変える。ゲームチェンジだ」とNTTとの提携の意義を改めて強調した。

 一方で5Gの世界展開に向けて、NECが手を組む韓国サムスン電子や楽天との提携内容についても言及。
「サムスンとは共同開発ではなく、互いの製品を組み合わせて販売する。楽天とは我々の技術を楽天が提供する完全仮想化技術に盛り込んで展開する。
NTTとは共同開発から着手し、成果を共同で世界展開する」と、それぞれの相違点を指摘した。

 これを踏まえ「NTTとの提携が一番強い」と強調。
「DSP(デジタル信号処理プロセッサー)などの共同開発の成果をまずNTTに使ってもらい、その実績を踏まえて、超巨大なオペレーターであるNTTとともに海外に出て行く。
こうした取り組みはこれまでにない」と述べた。
https://newswitch.jp/p/22857

941不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:46:41.65ID:NGP8+wGL0
>>938
カツカツの生活を送ってる日本人は借金出来ないもんな、そりゃ遠吠えレスするのは分かるわ

942不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:46:43.25ID:q2VXsdlV0
>>926
それは韓国産があまりにも・・だからでは?
あと韓国は見栄っ張りだから、売れそうだね

943不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:46:51.81ID:3jMu/nff0
>>934
韓国政府が出す数字は、あなたみたいな韓国人しか信用してませんよ
ところで、IDをコロコロと変えるのはどういう通名野郎ですか?

944不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:47:26.44ID:NGP8+wGL0
>>942
見栄っぱりというのは、黄色ナンバーを白に偽装してる日本人のことかな?

945不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:47:49.99ID:Ot9tGt1T0
>>934
カンコックのソウルの清掃員月7万ね
正社員で
下がすごい(笑)

946不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:47:58.86ID:NGP8+wGL0
>>943
論破されたらちゃぶ台ひっくり返し芸ですか
「捏造変造改竄の起源は日本だぞ!」っていうご意見かな?

947不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:48:28.96ID:cTyzjAYz0
>>937
おまえ、苦しそうだな
韓国は年金基金が底をつくらしいね

948不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:48:33.93ID:NGP8+wGL0
>>945
またまたソースナシの嘘レスやっちゃいましたか

949不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:48:34.91ID:PR94hlhq0
>>904
商人の要求ばかり聞き過ぎて中国を増長させてアウシュビッツの再来とか
生物兵器ウイルスに世界が覆われる羽目に陥ってるんだから、
人類として恥ずかしいわ。
やっぱり政治は神聖なものでなくてはならないと実感できんだよね。

950不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:49:06.21ID:2yPu579P0
>>939 中国の2025はよく出来た計画ではある
しかしあれを大々的に発表してそれで強硬に進めているから
それで米の中国潰しが本気になってきているのだ

何故かそれに気づかずに、もう完全に中国は米を追い抜いたと言い張る人多いね
追い抜いたではなく、少なくとも「追い抜くだろう」なはずなんだけど
それすら理解していないようだ 

951不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:49:22.18ID:Uug4LfJY0
>>947
ちなみに年金格付けでも日本は韓国・中国より格下ですけど、知らなかったのかな?

952不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:49:23.16ID:A4twvlNY0
>>848
心配すんな
そんときはアメリカでなく中国が世界を支配するだけだ
どのみち日本に美味しい話はない

953不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:49:39.10ID:3jMu/nff0
>>946
そのままそっくりお返ししますよ
通名野郎さん

954不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:49:51.67ID:Ot9tGt1T0
>>941
借金多いと潰れるけど(笑)
小学生でもわかるのに、、

955不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:50:29.27ID:IKbeNq8m0
>>953
あらー、論破されてオウム返しレスですか、お前まだ4レス目なのに、何をやらせてもダメなんですね

956不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:50:51.03ID:cTyzjAYz0
IDコロコロの通名韓国人は救いようがないね

957不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:51:34.73ID:IKbeNq8m0
>>954
お小遣い千円の小学生と、年収500万円のサラリーマン、一般的に考えて借金できる枠が多いのはどっちかな?
クレジットカードの利用額が多いのはどっちだろうか?
お前って社会常識無いみたいだけど、どのくらい長期で引きこもってるのかな

958不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:51:41.55ID:Ot9tGt1T0
>>948
現地に行って調べて来てごらん(わら)
君も採用してもらえるかもよ

959不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:52:14.34ID:8G/5LBgE0
あんたの言う中国とはアメリカ合衆国共和党やアメリカ合衆国軍の中の
見た目は白人にしか見えない中国籍のアメリカ合衆国在住のアメリカ人選挙民のことかな

960不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:52:18.35ID:IKbeNq8m0
>>958
お前って何のソースも出せずに嘘レスに嘘レスを重ねて荒らすだけの量産型底辺ネトウヨだよね、NGしとくわ

961不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:52:24.76ID:DMPYTByG0
5Gならグーグルグラスが色々はかどりそうだが。

962不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:52:59.65ID:Ot9tGt1T0
>>957
あははっ!
ここまでボケると人生楽しいだろうね!

963不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:53:24.16ID:QSUTsAw50
>>950
米中摩擦により先端製造装置が輸入できなく、中国製造2025などで半導体など大頓挫中。
延命したのが韓国。韓国は一番の目標がファンドリーTSMCの後い打倒。政府も金を出す。

964不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:53:53.82ID:IKbeNq8m0
韓国は格上だからイギリスとしてはプライドが許さないんだろうけど、
日本みたいな落ち目国家との協力なら、イギリスとしては主導権握れるもんな

965不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:54:09.50ID:2yPu579P0
>>952 米国は、中国を潰せる決定的手段を複数持っているのだが
それを行使せずに、中国に覇権国家の地位を譲ると思う?
あり得ない話なんだけどね

覇権国家と基軸通貨の地位を失うと、現実的にはほぼ取り戻せない
それなのに、そのような中国潰しの複数ある決定的手段を全く使わないはずがないね
 

966不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:54:15.91ID:6lQKN0zm0
なんかNECとか中国に買われそうな気がするわ
安倍ジャップはもう沈むだけ

967不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:54:46.09ID:Ot9tGt1T0
>>960
嘘じゃないんやわ
信じるも信じないもあなた次第!(笑)
完 全 な る 事 実(大爆笑)

968不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:55:20.69ID:geIUpsIh0
腐ってやがる、、、まだ早すぎたんだ!
5Gってこれくらいじゃねえのか?

969不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:55:23.95ID:IKbeNq8m0
NECの本業って、AmazonクラウドのAWSの販売代理店業務だよね

970不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:56:30.03ID:CA6m+D7j0
5Gは通過点だか、
ここで、
提供する側になるか、
利用する側になるかで、
大きく変わるだろうなぁ

971不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:57:54.17ID:E3bv7YPm0
>>14
今回は不戦勝だ
で、京で何かが変わったかと思うと変わってない

972不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:58:08.56ID:wB0hYdm90
>>966
これからアメリカの制裁でまともにドル調達できなくなるのにどの通貨で買うの?
人民元とかいう日本円の足元にも及ばない糞通貨なんざいらんぞw
ケツ拭き紙にすらならん

973不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:58:27.07ID:zVrsOftH0
2020年に5Gになるっていってたけど
5Gまだなってないし
なったとしても初期の5Gは5Gの性能を殆ど出し切れていないって
どっかで見たけど
いつになったらMAXの5Gになるのよ

974不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:58:46.79ID:2yPu579P0
>>963 韓国は中国側に振れ過ぎているので、米がどう判断するかもあるかな
例のフッ化水素輸出厳重化は、どう考えても米の意向も受けて実施されてるようだけどね
そして米が現在全力で抱え込んだというのは、台湾であって、余り韓国ではない
ファーウェイ潰しのカギを握るのは、台湾であって、余り韓国ではないからね 

975不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 11:59:02.40ID:IKbeNq8m0
>>973
深センや上海はすでに5Gカバー率95%だけど、日本のエリアは「点」だもんな

976不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:00:02.43ID:Ot9tGt1T0
韓国は部落だしな

977不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:00:43.87ID:CTQZPvMD0
>>974ファーウェイは台湾を使えなくなったからこそサムスンが必要、まさに股裂きなんだよ、韓国がw

978不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:00:56.72ID:uXg8bDqy0
敗者連合

979不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:01:23.68ID:IKbeNq8m0
去年「日本がフッ化水素輸出を制限したら韓国経済は即座に崩壊だー!」

今年、サムスン電子の営業利益は昨年比で2割以上アップしました

980不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:01:50.14ID:CTQZPvMD0
だからアメリカはボルトン暴露本、米軍撤退論で脅してるわけじゃん、サムスンにファーウェイを切らせろと

981不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:01:59.40ID:fyZfPlB70
僕ちんのスマホファーウェイなんだけど今後どうなるの?
まさか、使えなくなる?

982不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:02:06.93ID:Q0txhzQ40
価格で協力しろと言われてもな
日本も今からだからな

983不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:02:32.16ID:xIE/FXJE0
>>979
売上は?

984不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:03:05.17ID:BTnXxSXp0
>>969
パソコンのリースやさんでしょ

985不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:03:07.81ID:zVrsOftH0
>>981
You TubeやGoogleが使えなくなるだけだから安心しな

986不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:03:18.45ID:2yPu579P0
>>977 メモリ以外では、韓国は余り高スペックとしては用を成さない
そしてメモリその他でも中国に貢献し過ぎると、米からの制裁を受けるだろう
まあそこらは、仕方ないだろうな  

987不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:04:14.59ID:CTQZPvMD0
サムスンも台湾も日本が必要、そこでまた精神のよじれを抱えた韓国www

988不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:04:15.21ID:IKbeNq8m0
もはや日本は完全に蚊帳の外だから、「中国・韓国企業が自滅しますように」って天に祈る事しか出来ないってわけか

989不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:05:25.64ID:tZ/Lcx1Y0
時代は6G

990不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:05:50.56ID:IhJMK3hS0
HUAWEI普通に中共関わらなきゃ凄そうだったのに…中共関わったから凄そうなのか…

991不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:06:00.96ID:5noqxi7k0
オカシイニダ

992不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:06:13.35ID:q2VXsdlV0
>>934
ジニ係数は所得格差を示す指標として一般に利用されてるが、
批判的な見方もあるよね
それはジニ係数が相対的な変化をもとに算出されるから
一つの指標に過ぎないということだね

993不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:07:21.51ID:IKbeNq8m0
>>992
またちゃぶ台ひっくり返し芸か、お前2度目だな
論破されるたびに「そんなデータ嘘だ!!」で遁走、それ単なる現実逃避だぜ
そんな人生送ってたら、そりゃ最終的にネトウヨに流れ着くしかないよな

994不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:07:50.64ID:BTnXxSXp0
>>991
サムスンにも声かけてるから
多分そっちが本命だろうな

995不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:08:12.42ID:w+1oRd3x0
あれほど中国好き日本嫌いのジョンソンがここまで180度転換するとは、なにがあった?

996不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:08:53.53ID:IKbeNq8m0
「日本と協力していろいろやってみたんですけど、やっぱりダメでしたので、Huaweiを使う事にします」
っていう筋書きなのだろうね

997不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:09:09.37ID:iS8/KRqR0
二階<無理

998不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:09:27.01ID:iS8/KRqR0
石破<断る

999不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:10:14.92ID:hrz+6R2p0
五毛ちゃん泣いてるの?

1000不要不急の名無しさん2020/07/19(日) 12:10:16.52ID:OI71z1Ul0
日本が落ちぶれる速度が速すぎて老人達の認識が追いつかないのは仕方ない事だもんな、大目に見ましょうよ皆さん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 56分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。