X



【健康】ハル・ベリーが糖尿病になってから絶対に食べない3つの食品★2[かわる★] [納豆パスタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/07/20(月) 04:19:09.85ID:dJHNQ4eL9
1. 砂糖

糖尿病と診断される直前の19歳か20歳のとき、私は完全に砂糖依存症でした。Lucky CharmsやCocoa Puffs(アメリカのシリアル)のような砂糖の多いシリアルで一日を始め、キャンディバーやハードキャンディ(Jolly RancherとHot Tamalesが私の大好物)をいつも持っていました。砂糖漬けだったのです。

しかし糖尿病の診断後、スイッチが入ったように感じました。健康が危ぶまれていたので、それ以来砂糖で満たされた人生をきっぱりやめました。窓の外には、キャンディ、デザート、甘いフルーツさえも溢れている。最初はとても大変でした。私の身体は砂糖に依存していたので、やめたときは頭痛とひどい気分の落ち込みがあったほど。

でも数週間のうちに私は気分が良くなり始めました。結局、甘いものを食べたいという私の欲求は完全になくなったのです。もう味も好きじゃない。今、目の前に巨大なデザートの皿が置かれたとしても、まったく興味がわきません。最近、お菓子を食べるのは子どもの誕生日だけで、それは私のためではありません。私はブラックベリーやラズベリーのような低糖質のフルーツをおやつにしています。それぐらいですね。


2. 白い炭水化物

糖分の摂取をやめた後は、炭水化物が直接糖分に分解することがわかりました。糖尿病を上手に管理するためそれらもやめました。私はライス(玄米でも)、パスタ、パンを捨て、そして振り返ることはありませんでした。

どうしてパンを断ち切ることができるのか、疑問に思っている人もいると思います。しかし、糖分を断ち切ったときのように、体に長時間与えなければ、体調は変わり、あまり欲しくなくなります。(ボーナス特典:パンを食べなくて済むので、レストランの素晴らしい食事を見逃すことなく楽しめます)

私はこれらの白い炭水化物を食生活から取り除き、ケトライフスタイルについてさらに学びました。そして高糖質食の摂取をできるだけ少なく、代わりに低糖質の代替食品とたっぷりの健康的な脂肪を摂ることにしました。

じゃがいもをつぶす代わりに、バターと塩でカリフラワーのマッシュを作る。それはとても美味しくクリーミーで、私の子どもたちは違いさえ知りません。しかし、子どもたちがパスタを食べるときは、ズッキーニの麺を選びます。これらの代替品により、私は子どもたちと一緒に食事を楽しみながら、自分に合った方法で体に栄養を与えることが簡単になります


3. ワイン習慣

私にとってパズルの最後のピースはワインでした。私はワインが大好きでしたが、残りの人生のライフスタイルを上手に管理し、できるだけ健康に過ごすためにアップグレードしたので、自分がワインを楽しむために何かもっと良い方法がないか考えたのです。

数年前にDry Farm Winesを発見したとき、好奇心をそそられました。ナチュラル、オーガニック、バイオダイナミックのワインは、砂糖や化学薬品を一切含んでおらず低糖質のため、ケトフレンドリーであり、普通のボトルほどアルコールはありません。

これらのワインの素朴で力強い風味は、最初は慣れるのに少し時間がかかりましたが、今はむしろ楽しんで飲んでいます。今までのワインはよく頭痛を起こしましたが、これらは違う。またしても、私は昔のワインにはもう1秒たりとも戻ることはないでしょう。
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-beauty/a33358018/foods-halle-berry-never-eats-200719-lift3/

前スレ(★1のたった日時:2020/07/19(日) 23:15:43.05)
【健康】ハル・ベリーが糖尿病になってから絶対に食べない3つの食品 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595168143/
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:16:04.97ID:uuqBic710
老けるのは肉のたるみ
つまり顔の筋トレをしするとよろしい
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:55:32.69ID:/zhSwBr30
>>552
少量ならいいけど実は結構糖質が多いんで気を付けた方がいい
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:20:27.68ID:aETCx3ko0
>>455
そのせいで自分のHbA1c数値が基準より0.1〜0.2高くなってるのか
玄米食にしてるんだが
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:42:24.81ID:rFRWZbd/0
>>542
カロリーは人間が生きるために必要なものだぞ
病気のせいで糖質は食えないが
他の物でカロチーをアップさせるしかないんだよ
カロリーオフにすると痩せるばかりか免疫まで悪化して膠原病のリスクが高まる
糖尿なんか放置してもどんどん痩せるんだから
糖質をゼロに近くしつつ肉や加工乳や豆類でカロリーを補うんだ
もちろん乳製品はシュガーレスだよ
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:45:45.83ID:rFRWZbd/0
>>567-568
老けるのは生まれつきの個人差だろ
ただ重度のアルコール中毒や麻薬中毒、たばこのチェーンスモーカーは
免疫の悪化なのか老けやすくはなるようだが
それは標準的な人間とはいえないな
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:47:20.80ID:rFRWZbd/0
>>562
ダイエットは病気じゃないけど糖尿病は病気なんだよ
病気は病院で治す
肥満は日常生活で治す
病気と診断されたらもう日常生活ではなく病院通いなんだよ
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:49:45.31ID:rFRWZbd/0
>>545
糖尿病じゃなければ何食ってもいいんだぞ
糖尿病は内臓の異常による病気で
日常生活が送れなくなるというだけだ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:53:49.06ID:pxAaWqSz0
米、どうなのかな、、
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:56:22.36ID:eDg4b9fo0
>>546
だからそれが不摂生って事じゃねえか。
アホか。
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:04:06.80ID:kJHjD1XA0
ほぼ毎月献血して、GA値はチェックしてるがこの20年全く問題なし
血縁者に糖尿持ちはないし、極端な砂糖好きでもないけど、
>>455のようなのみると怖いわ、
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:25:04.34ID:pIWMKmep0
血縁者だと1人2型糖尿いるけど若い頃からずっーっと鬼ピザw
常にBMI30以上ってやつw
中年太りはいるがその人以外に鬼ピザなんて誰もいないw
何十年も鬼ピザでいられるのもある意味才能だよなw 要らない才能だけどさw
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:45:40.77ID:/SFfg3nC0
>>576
病気じゃなけりゃ不摂生してもいいんだぞ
病気だから食事の制限がかかるだけ
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:00:55.63ID:7N5Mp07W0
>>543
年齢相応にブヨブヨの医師なんているけど?
医者の不養生って言葉は昔からあるじゃん
太ってないのは健康意識が高い、忙しくて太る暇もないからだろう
忙しくてもストレス食いして太ってる場合もある
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:01:15.21ID:+SXFhEgq0
>>163
半沢の総集編で片岡愛之助が『だいがえ案も無いの?!』みたいな事言ってて醒めたw
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:03:07.90ID:yq5xnRpJ0
>>581
救急みたいな忙しいところでもデブな医者いるしな
ストレス太りってあるんやなと思うわ
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:26:04.60ID:DqWO59KV0
砂糖と白い炭水化物抜いただけでこんな若いの?
ビーガンはシワシワになるのに
ハルベリーは30前半に見える(実年齢52歳って、、)
この差は何?
病気による食事制限で辛いと思うけど、
勝手ながら美容面ではすごいと言わざるを得ない
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:30:18.63ID:QbQ5alex0
>>582
竹村健一「代替やね」
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:47:59.20ID:fdS2YxVh0
ちょっと待て
ハル・ベリーの食事をマネたら、脂肪肝になるぞ
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:49:24.55ID:/SFfg3nC0
>>584
生まれ持った遺伝子の差だろ
食事に関しては若さにとって不利だよ
炭水化物抜くと筋トレしても疲れが抜けなくて苦労する
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:49:31.77ID:PbOAmrmj0
>たっぷりの健康的な脂肪を摂ることにしました

おいおい、たっぷりはダメだよ!
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:58:22.96ID:ldtbjH8i0
たっぷりのタンパク質ならまだいいのか?
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:01:07.71ID:XNMc0S6g0
>>5
出来てない人間が多いってことだよ

そう思う、糖尿病患者であった。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:12:26.71ID:RLYEbdme0
俺は脂質カットをして、タンパク質と炭水化物の食事をしてる。
その結果、18キロの減量に成功した。
酒と唐揚げは無しだ。
毎日、合計2時間ほどの筋トレをして、プロテインを飲み、おやつに和菓子を食べる。
蒸した鶏の胸肉、白米、煮干し。
最近は暑くて食欲がないので、3食キュウリのみ。
キュウリとプロテインだけで1ヶ月過ごしてる。
キュウリの栄養価はバカに出来んな。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:14:39.36ID:nqBPFPvG0
>>582
役所言葉で同音異義語の混乱を防ぐためにわざと間違ったひらがな読みを使うケースかな
せさく(施策 本来はしさく)と同じ
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:15:13.13ID:/SFfg3nC0
>>588
健康な人には望ましくないけど
糖尿なら次善の策。とにかく糖質と炭水化物を排除せんといかん。
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:33:22.32ID:RLYEbdme0
>>595
は?
最近見直されたんだよ。
調べろよ。
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:38:26.10ID:yO85/4GK0
製薬、医師、歯科医、厚生労働省、

こいつらのどれも信用してないわ俺

糖尿病の本当の原因を公表しないからな
いいか?
知ってるけど言わないのと
知らないから言わないのとではえらい違いだ
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:55:09.80ID:/2HP1DEI0
糖尿病だからなんだろうけど普通の人はここまで制限する必要はない
とりすぎも制限しすぎも体に良くない
あとは現代人は運動しないのが問題だから適度な運動しとけばどうにかなる
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:59:03.54ID:sou5CKs+0
ビオワインならいいとかもう宗教だよ。
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:02:06.78ID:r3V/YwZ/0
砂糖はやっぱりアカンのか
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:08:34.93ID:yO85/4GK0
>>601
そりゃあかん
生物で浸透圧って習っただろ?
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:25:56.68ID:Y4eqLZ7G0
ジム行けなくて太ったやつ増えたけど
運動不足とストレス食いのダブルパンチだってな
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:34:19.57ID:DqWO59KV0
>>600
この人は糖を消化できない体質だから
砂糖不使用のワインに行き着いたんだろ
食事制限の範疇で模索して不味くても慣らすとか大変だと思う
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:08:54.41ID:HdEV3tBH0
世界と言うか、米国の糖尿病学会でも糖質制限推奨してないのにね
インスリンある程度分泌されてるなら、それに見合う糖質は摂取すべきなのに
耐糖能無くすだけだ
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:02:52.71ID:AmMhmzSm0
>>597
本当の原因て何?何?
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:06:04.71ID:dVtM/Oht0
食べ過ぎなければご飯でもパンでも、ワインも少しくらいなら飲んでも構わないのでは?
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:18:45.99ID:gNfdA6BB0
>>607
人と糖尿病のタイプによる。
だめな人はかわいそうなくらいほんとだめなんだよね
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:19:13.22ID:kyhB3zOb0
>>294
糖尿行は基本的に食い過ぎ、カロリーオーバー

白米、パン、そば、鶏唐、ポテトチップス、コーラ、ケーキなど
カロリーの高いものを控えるのは常識
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:10.86ID:qLLyStB90
デブの糖尿は欲望だけで生きてるよな
昼カツ丼食ったら夜は抜くとかできない
むしろ夜は炒飯にラーメン、ビールとかやらかしてる
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:56.55ID:kyhB3zOb0
>>603
腹が減ったら食べる大自然の法則にしたがった生活に戻せば治る。

飯の時間が来たから食べるでは好転しない
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:43.77ID:7BCKE9tK0
>>557
ケトン体アセトンはウイルスを不活性化
するデタラメ書くな
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:02:30.93ID:7BCKE9tK0
医者が糖質制限すれは80%の病気が防げる
て言ってる、なんでこんな病院が多いのか
薬が多いのか、糖中毒が万病の元になってる
https://i.imgur.com/GwjILMo.jpg
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:06:48.77ID:zTxoVU750
まあ癌の餌がブドウ糖ってことを考えたら糖類が悪細胞を生み出す原因ってのはわかるからな

砂糖、炭水化物は極力控えるのが健康となる。相対的に免疫力も上がるだろ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:29.07ID:O/+wWfZH0
2型糖尿病も殆どが遺伝って解明されたのに未だに
ぐうたら病で自業自得とか無知過ぎる
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:56.95ID:zTxoVU750
>>617
カリスマって誰?
短絡的も何も理論的にそうだし。人は常に癌細胞というエラーを作る。原因は糖類も明らかだから否定するなら論で言ってね
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:26.99ID:WXuINkKh0
聖書的に言うと砂糖は偶像の食べものだからね

そら悪いわ。悪魔が作ったんだから
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:15:24.86ID:WXuINkKh0
砂糖、添加物、遺伝子をいじったもの

これらは本来自然に存在せずに被造物である偶像が作りあげたもの。悪くてあたりまえ。

酒に関してもイエスはブドウ酒しか飲まないからな
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:16:10.64ID:XvMj7hjY0
糖質を気にしてないやつは、血糖値簡易測定器を買って食後血糖値を測れ 3000円
経営者や組織の長は買って部下の健康管理に役立てろ
ACONって奴なら3000円弱でセンサー50枚買えば一式無料で付いてくる

ご飯の恐ろしさがよ〜〜〜〜く分かるから
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:18:44.40ID:i669dZ/60
食後の頭痛って高血糖?
ちなデブで健康診断だと正常値
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:26.04ID:iI+EDb/I0
>>13
塩分は摂らなきゃダメ
特に日本人は
塩分摂るな伝説の始まりはアメリカの嘘論文が元
今では企業の都合よくされた嘘論文だと分かってる
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:25:12.11ID:XvMj7hjY0
>>140
コレ、絶対やめたほうがいい 空腹=低血糖の時間を長く取らないと血糖値が下がらないようになっちゃう
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:26:47.86ID:s7gO0KXa0
飯は2日に1度くらいでもいいってことか
食うの面倒なんだよね
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:27:24.58ID:iI+EDb/I0
>>592
キュウリに栄誉なんかほとんど無いw
1みたいな生活を日本人がやると間違いなく早死にする
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:28:15.37ID:X3/jFxHZ0
デブ増えたよなあ
食い過ぎなんでない?
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:32:55.46ID:gNfdA6BB0
>>619
知らんかもしれんけど、アトキンス博士とか、
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子とか、
「おやじダイエット部」の桐山秀樹とか、
まあ、ぐぐってみ。

いかに糖質カットが危険かわかる
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:33:55.97ID:FnK3dIqo0
>>615
癌細胞がブドウ糖しか取り入れられないということが科学で証明されちゃったからな。
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:35:19.96ID:MJSR4T9T0
ということは糖質ダイエットてのが体に1番良いのかな?
これやると仕事中とかクソ眠くて意識が途切れそうになるんだけど…なんでだろ?
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:36:15.99ID:gNfdA6BB0
>>632
それはがんになって、余命あと数ヶ月で手の打ちどころがなくなったらやればいい。

糖質カットなんかしたらその前に死ぬかもよ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:41:32.69ID:gNfdA6BB0
>>635
糖質カットのカリスマ、桐山さんが亡くなるほんの少し前、
「いつもぼーっとしてる感じで明らかにおかしかった」という証言があるよ
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:44:42.92ID:zTxoVU750
>>631
それ低糖質ダイエットってだけで食べてるからな
一食はパンやパスタとか普通に摂取してるレベルなんだが
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:45:42.57ID:XvMj7hjY0
>>562
患者が増えれば儲かるのが医者だからね

1日5食とか、絶対やっちゃダメ 血糖値が下がる暇が無くなっちゃう 血糖値が下がらなくなって、それが通常の状態だと体が思っちゃう
血糖値毎日毎食後測って悟ったわ
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:45:55.59ID:yO85/4GK0
>>621
イエスってバカなんだな

第一アルコールって百害あって一利なしだから

情強の俺から述べさせてもらうともらうと、
「イエスが飲んでるのか!じゃあきっと正しいに違いない!俺も真似して赤ワイン飲もう!」

という考えにはならない
そういう洗脳とかデマには引っかからない

残念だったなw
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:48:06.78ID:kyhB3zOb0
>>613
ワインも醸造酒w
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:53:23.62ID:kyhB3zOb0
>>592
和菓子は甘い
糖分ゼロの煮豆がいい。
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:53:24.14ID:WXuINkKh0
>>640
ワインの宣伝してるわけではないぞ
最初は好きだったけどその後、わたしは世の終わりまでブドウでできたものを飲まないと言ってるから完全に禁酒してるね

最初は酒が好きだったが酒に溺れてはいけないからわたしはやめるってのを表している
真理書なので悟るべき知性はいるが
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:03:30.73ID:gQ8mPfqU0
こんな事をしてたら悪化する、栄養はどれも必要
少なめにするのが正解、切っていいものじゃない
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:11:47.79ID:yO85/4GK0
「糖質は癌細胞の餌だから糖質は有害だ」と言っているのは、
「酸素は活性酸素の元であり癌の原因だから酸素は有害だ。
だから呼吸してはいけない」と言っているのと同様にバカげた理屈だ
だから砂糖有害論は誤りだ
どうせ利権か政治的背景でそういうのが広まったんだろう
だいたい予想はつく
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:58.67ID:VOd1MoJm0
誰か有名人で癌治療で糖質制限した人おったよな
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:18:08.10ID:zTxoVU750
>>648
酸素も大気汚染が深刻だからそらそうだろうな
あと利権でいうなら砂糖利権なんてめちゃくちゃでかいからな

糖質制限が利権とかはあほにも限度があるな
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:23:45.24ID:NeGOuexj0
>>567
この人はハーフだけど黒人全然老けが遅い!
多分日本人よりも若く見える
この人は女優で美のプロやし記事通り食生活管理もプロや
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:29:46.91ID:yO85/4GK0
>>651
畜産
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:33:31.99ID:Vfk+SFk50
何食えばいいんだよ!
手軽で安くて美味い食いもん教えろ!
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:08.79ID:MdJb+ExK0
>私はブラックベリーやラズベリーのような低糖質のフルーツをおやつにしています

それもやめろ
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:46:55.46ID:WXuINkKh0
数年前から砂糖(炭水化物も控え目)、肉食、酒全部やめたらまったく風邪も引かなくなったんだよね。家族が数日高熱だした時もいつもなら感染してたのに感染しなかったからな

同時に漢方を飲み始めたからそっちの効果もあるかもしれないけど
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:50:48.75ID:KjxzXmjy0
>>649
無職の二十代前半の時分は三食蕎麦三昧だったな(´・ω・)
夏は蕎麦で太巻寿司作るのが恒例だった
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:55:22.38ID:PZlYEV9Y0
>>659
俺も体重が今の倍あった10年前は体調不良が多かったけど減量してから病気知らずだわ
糖質がどうかとかは知らんけど肥満になるような食生活だと病気の坩堝になるんだなと実感した
医食同源とはよく言ったもんだ
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:06:47.29ID:WXuINkKh0
コロナも別種の違うものがやってくるだろうから皆も体調には気をつけてもらいたいものだな。
この夏に多くの日を浴びて免疫を上げて冬に備えていかないとね。
豚肉や怪しげなワクチンにも警戒を怠るなよ。
災害がきそうなら逃げれる場合は早急に逃げろ。
あと右往左往するな。どちらも悪魔だ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:12:21.70ID:VccnulE60
ハルベリーみたいなスレンダー体形で健康体みたいな人も糖尿病になるのか!?
回転寿司で10皿とかピザLサイズを一人で食うような自堕落な人しかならないと思ってた・・・
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:13:34.35ID:0BS/udx90
若い時はいいんだけどある時血糖値が高いことに気づく
境界型てやつだ
油断するとボンと上がるからやっぱ炭水化物は控えた方がいいと実感
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:17:54.79ID:BMGfapXx0
>>667
境界型と分かったら速攻で対処しないと
すぐ手遅れになるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況