X



【朝日新聞デジタル】オーケストラ、「密」なし演奏は無理だった 実験で判明 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/22(水) 15:48:10.50ID:I/rimAbn9?2BP(0)

7/22(水) 14:28
朝日新聞デジタル

オーケストラ、「密」なし演奏は無理だった 実験で判明
コロナ対策をしたオーケストラ配置。客席から両端が見えなくなる=2020年7月11日午前10時48分、静岡県焼津市三ケ名、シンフォニエッタ静岡撮影
 新型コロナウイルス対策で楽団員が間隔を空けて座ったらオーケストラはどうなる? 全国各地で公演する管弦楽団「シンフォニエッタ静岡」が11日、焼津文化会館大ホールの舞台で実験をした。

【写真】通常のオーケストラ配置=2020年7月11日午後0時25分、静岡県焼津市三ケ名、シンフォニエッタ静岡撮影

 オーケストラは80人編成。編成を広げるために、まず客席側を除く3方の壁面とセットになっている天井の反響板を外した。前後左右に1・8メートルの距離を空けて椅子を並べると、ピアノを含め、左右の端、計10人程度が客席から見えなくなった。オーボエとフルートが席について音を出してみたが、反響板がないため、音が響かず、客席に届かなかったという。

 さらに深刻なのは隣席の奏者の「気配」が感じられないことだ。たとえば第1バイオリンは通常なら6メートル四方に収まるが、コロナ対策をとった舞台では、10メートル四方に広がる。オーケストラ全体では端から端まで25メートルにもなる。指揮者の中原朋哉さんは「それだけ離れれば、同じ楽器の音に『時差』が生じる。演奏がまとまらない」。

 52人編成の吹奏楽バージョンもやってみた。やはりひな壇の上のトランペット、トロンボーンの端が見えなくなった。

 この日は高校の吹奏楽部顧問らが見学に訪れた。「(楽団が)広がる配置のイメージがつかめた」などの意見があった。

 シンフォニエッタ静岡は9月27日に実験した焼津文化会館大ホールでコンサートを予定している。実験の結果を受け、弦楽器の奏者はマスクを付けるなど、取れる対応を取った上で、通常の配置で演奏する方針を固めた。

 楽団長の植田明美さんは「プロ、アマチュア、学生、それぞれの立場や目的によって、どのぐらいの配置で折り合いをつけるのかは異なる。必要な感染症対策を講じつつ、できるだけ通常の配置で質のよい演奏を届けたい」と話した。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200722-00000032-asahi-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200722-00000032-asahi-musi
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:48:57.74ID:yYVn63B40
いよいよクラシック音楽が歴史から淘汰される時代に入ったわけか
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:50:14.71ID:Fo/rLyZs0
なんで反響板を外すんだ
飛沫がアレにぶつかって跳ね返るとでも言うのか
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:50:17.22ID:0AofcEwC0
スペイン風邪んときゃどうしてたんだろか
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:50:32.73ID:fRJE5w9o0
なんか知ってた…
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:52:36.26ID:Fo/rLyZs0
>>2
中世から楽器の進化や演奏場所の変遷により何度も変化を繰り返して来たんだよ
それが近代になってからの変化を嫌う文化により滞っていたのがクラシック界
また変えていけばいいだけだよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:53:10.18ID:uVviZb/p0
ブラバン部活文化やめろ
金管楽器メーカー儲けさせるためだけにあるだろ

バーボーバーボー、リズム出すだけのCパートとか
全部シンセサイザーかエレクトーンで十分
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:53:49.56ID:HmM29y9a0
こんな重箱の隅をつつくような事して、何が面白いんだ
本当に日本をダメにしたいんだな
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:53:55.10ID:jEykD5yQ0
舞台の真ん中にPCとスピーカー置いてYoutube再生すれば解決
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:04.86ID:FYzVTpox0
個別に録音すればよいよ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:20.35ID:K4eKGZpb0
作曲家がオーケストラの編成そのものをオーダーするまでが「曲」
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:24.69ID:Tk6za2dj0
ステージの新たな換気システムで演奏者はこれまで通りの間隔でいけないかな?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:37.63ID:Rwa8gRy40
防護服を着て演奏すればいいだけだわ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:54:58.87ID:ViZyrcUv0
空気は通さず音だけ伝えるなんて簡単そうだけどな。
結局空気が揺れてるだけでしょ?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:55:23.56ID:7xIF9moy0
実験というからオーケストラの楽器の飛まつの飛散のしかたや楽器から出る音でウィルスがどれくらい飛ぶか実験してるのかと思ったら、しょうもないことやってるな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:55:24.60ID:g1yzUCxh0
ホールでCD音源をスピーカーで流せばよい
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:23.44ID:4nKwjCI10
>>5
どうもしないよ。香港風邪の時もマスク手洗いうがいくらいでしょ。
現在は情報(胡散臭いものも含めて)が多すぎてコロナ怖いになりすぎてる気がする
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:35.78ID:ntFsxN240
ウィーン少年合唱団も密を避けてプールで練習してたな
コンサートがすべて中止になって財政破たんの危機らしい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:37.08ID:YnW2OaXN0
80人もそもそも必要なの?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:52.48ID:PP+YiFcK0
人数減らせないの?
40人だろうが80人だろうが、素人には違いがわからん。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:56:52.52ID:BP4MuqS20
公演一週間前から毎日唾液のPCR検査続けて陰性の人だけ演奏すればほぼオーケストラ内での感染はないだろ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:58:09.66ID:P4JwIsPS0
見える見えないじゃなくて、管楽器は飛沫が出るのか調べろよ
喋らず飛沫も出ないんだったらディスタンスなんていらんだろ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:58:39.76ID:4nKwjCI10
>>30
これなら実際にやる間でもないよね。奏者同士が遠すぎて演奏できないなんて
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:58:41.71ID:PbpLUKMy0
吹奏楽器は
禁止だ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:58:55.41ID:Oblryubv0
これで二度とオーケストラの公演できないな、怨むなら朝日新聞怨んでくれ
こんなニュース流された後に再開でもしようものなら猛バッシングだわ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:59:20.62ID:9K6uBM2b0
野外コンサートでいいだろ
これなら密は問題なし
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:59:23.16ID:jsOWX1Hl0
 朝日新聞も日本国民から距離をとってみてはどうだろうかという問いかけにこたえてくれる度量はあるだろうか。
 いや実はすでに乖離していることは知っている。
 それどころか、朝日新聞の記事は乖離どころか日本に対する攻撃そのものだからな。
 ちょっと皮肉っぽく書いただけだ。
 読み取れる知性があるのなら、できるだけ早く自分の身を正すように。
 そうすれば、棺桶の蓋を閉める者が喜んでくれるぞ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:59:30.87ID:yVnN2kSb0
さよならNHK交響楽団
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:17.25ID:darArgio0
東京ドーム借りて演奏会をすればいい。
グラウンド全部使えば80人くらい密にならずに
演奏できるだろ。
聴衆は5000人までなら問題なしって政府が言っているのだから、
それくらいまでは大丈夫じゃないかなw
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:20.71ID:3nGpfzoq0
2菅編成か室内楽ならなんとか
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:46.67ID:/om685z60
足踏みオルガンやアコーディオンのように
息以外で空気を送る管楽器を発明すれば
今なら音楽史に名が残る
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:52.10ID:3NNUEg260
>>1
実験としては面白いが……

まあ。しばらくオーケストラは無理だな。
弦楽四重奏とかやって楽しませてくださいな。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:54.32ID:t0RWKAlD0
>>2
別々の場所にいても演奏が成り立つバーチャルな技術の発展が、くるだろう
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:57.19ID:aYwxc1rz0
クラシックでも人数半分でやれないのか
多すぎると思ってた、コロナで半分でやるようにする
出来ない訳がないだろう、雇用でやってるだけだろう
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:00:58.66ID:PbpLUKMy0
>>34
>>35
大ホールで生演奏だと単純に音量が足りない
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:19.43ID:Yu1wC4xi0
管楽器が問題だけど他のコンサートや観劇やプロスポーツに比べたら客は静かだし
間隔とれてればいいんじゃね
トイレは使用禁止、自分の席以外に触れない、換気装置を追加
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:40.13ID:HGbuVAUY0
もともとクラシック音楽なんてどんどん需要落ちていってるのに税金で食ってる自治体や公共団体の楽団楽員が多すぎやし丁度いいんちゃうの
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:48.68ID:7H7AYh2V0
「1000人の交響曲」去年聴いておいてよかった
実演は二度と無理だろうな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:02:05.55ID:5ZOtX3WY0
音の伝導を空気に頼らずにマイクとスピーカとデジタル技術で何とかしなさい。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:02:35.95ID:Oblryubv0
>>53
年末にやってたバーチャル美空ひばりを死者を玩具にしてると憤慨したが、以外と必要な技術になるかもしれん
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:02:37.23ID:wDm1+knb0
絵面がシュールだな
まあマジレスすると横じゃなくて足場組んで縦に展開すればいいだけだけどな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:02:48.96ID:vZqlRjH40
ステージから聞くと拍に合わせてるはずの観客の拍手もズレて聞こえるもんな
演奏者同士が離れたら演奏しづらそう
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:03:11.57ID:GUtM36jV0
とりあえず管楽器さんがアウトなんでしょうか?
弦楽器の人とかピアニストとかって
演奏中にそんなにゼーゼーハーハー息吐きまくってるかな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:05:39.07ID:0W7c+UOA0
ギターとベースとドラムとキーボードとテルミンだけで演奏しよう(´・ω・`)
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:05:40.57ID:1LHGmhTO0
もう良いんじゃねえの?
Gotoなんかやりやがってんだし
1億総コロナ方向なのに一方では密を避けろだ自粛しろだとか
やかましいわボケって感じだろ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:05:50.26ID:aYwxc1rz0
アンプというものを使わないのだろうか
U2は4人でもドームコンサートできるし
ロックはみんな数人、時代に合わせなさい
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:02.25ID:ts1vTTwb0
10年ほど前にラグがほとんどないリモートギグ出来る技術があったと思ったが
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:41.80ID:4sYI7CvB0
強盗キャンペーンでコロナを全国にばらまいてる安倍を逮捕しろよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:56.42ID:F6Bm0Ddg0
いつも密集状態にしてギリギリ舞台に収まってるのに、コロナ対策で距離開けたら収まる訳ないのは誰でも分かる
前の方の座席を10列ぐらい潰して、舞台を広げれば行けるんじゃないの
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:06:56.95ID:sJ/CjJr60
>>6
フルート奏者用のフェイスガードがあるそうな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:07:06.71ID:P4JwIsPS0
>>57
ありがとう
こんな素晴らしい実験が有るんだから馬鹿の一つ覚えみたいに
ディスタンスがなんて、ほんと馬鹿
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:07:17.24ID:G59if9o80
録音してひいたふりすればオケ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:08:32.52ID:0AofcEwC0
>>84
それはオケじゃない
カラオケ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:08:40.30ID:SiTBLzmo0
CDを流せば集まる必要がない
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:09:13.24ID:/LYl6aj60
>>39
そもそも感染者の飛沫の中にどれだけのウイルスが入っていて感染させる力がどれほどあるんだか
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:09:16.30ID:ZD5x0mhx0
新聞取材も密じゃネエ? エエッ AIR取材???
FAKEアカヒ 廃刊 廃刊
誰も 悲しまないんだわ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:09:50.14ID:oINuLndC0
>>68
同時に演奏するのではなく、パートごとに別々に足していけば良い作品に仕上がるのかもしれない
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:09:52.18ID:ts1vTTwb0
ウィンドスクリーンを応用して何か出来ないの?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:11:31.80ID:iwOL4TCm0
>>34
曲による
なので、足りない場合もある
あと、倍管で楽譜指定の倍の編成にしたりとか
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:11:39.11ID:1aiklxQf0
朝日新聞の記事を読んでると、朝日新聞社員を殺したくなってくる
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:11:57.14ID:b7vCOYhE0
これはビジネスチャンス
コロナ対策完備のコンサートホールを作れば一人勝ちじゃん
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:13:01.66ID:QBvlz1/N0
あれだな半年間ぐらい共同生活して勝手な外出禁止とかにすればいいんじゃね
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:15:00.48ID:ckvVI6mo0
>>58
面白い
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:15:04.43ID:vMhvwl2i0
簡単なこと。スカイプでやればいい。
それか826askaに依頼すれば全部ひとりでやってくれるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=Yp5HpjhKHKs
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:15:45.76ID:PbpLUKMy0
アンプ、シンセ使ったら
クラシックの存在意義の半分はなくなる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:15:49.43ID:aUie/jSJ0
さしあたり再開出来るのは弦楽器と鍵盤奏者のソロコンサートか
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:16:28.80ID:7xIF9moy0
>>77
単体だけの検証ばっかりやな
オーケストラとして大音量出した場合とホールでやったときは、どうなるかを何でやらないのかな?
あとは、ホールの換気能力も違うからそれを含めての検証が大事だと思う
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:17:17.09ID:QBvlz1/N0
共産主義のとこではオーケストラ活躍しまくるわけだ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:17:18.53ID:eoQKQkFf0
生演奏は人数減らしてやるしかないのかな。
録音は複数のスタジオ繋いでやる感じ?
どっちにしろ、興醒めだわな。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:17:57.47ID:g/uLP5W50
もちろんパリは燃えているかオーケストラバージョンだろうな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:18:32.59ID:huWZESJb0
実験しなくても常識でわかる
合唱が入ると、さらに唾が飛んで無残
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:18:58.27ID:fDrw/x6U0
1人1つ透明のアクリルで部屋を作ればいんじゃないの
んで中にマイク付けて
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:19:31.65ID:BsCE8P630
>>1
あれ?都内のオーケストラはもういくつか客入れて公演再開してるよね?
飛沫の飛び方もきちんと実験して、公演再開できるって判断だった
意外にフルートでも飛んでないんだねーって思った記憶がある
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:19:37.67ID:kZJxUh5V0
>>5
ただの風邪として、やってたんだと思うよ。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:19:56.17ID:0hpM5W1k0
年末各地で行われる第九コンサート文化も終わりだな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:20:17.66ID:rPaS2hCv0
>>9
ピアノは無くても管弦楽になるけど
管楽器が無けりゃ管弦楽にならんのだがw
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:21:13.97ID:aUie/jSJ0
たまに聴きに行ってたけど
既存の大ホールで観客半分に減らしても2時間留まる気にならんなぁ
ビュービュー空気が入れ替わればいいが
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:21:53.90ID:shhme6i30
新しい形式を考えろ
本物のパラダイムシフトやぞ
元には2度と戻らん
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:21:57.02ID:9fM4gSaN0
声出さなきゃいいだろと思ったが、コーラスや合唱団ヤバいな
ほんとこれからどうなるんだろ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:23:07.44ID:JtzCCsPU0
わかりそうなもんだが
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:23:49.05ID:OQ+ZaAlg0
今のオケ構成は多人数化しすぎなんだよ
本来の形に戻せ
大部分がクビだな
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:24:23.78ID:5sx7HKXC0
演奏会前後でPCR検査すること。奏者も聴衆も。
更にコロナ保険に一律加入することが条件。

演奏会が秘密結社の儀式や
お金持ちの特権階級の嗜みになって、
ロマン派は駆逐される。オペラ・歌劇除く。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:24:45.46ID:9/RHthMv0
オーケストラってずっと弾きっぱなしのパートも
一度打楽器を鳴らすだけの人も一回当たりのギャラは一緒なの?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:25:35.02ID:BsCE8P630
>>101
別にオーケストラから風が吹いてくるわけじゃないんだから
団体でも変わらんよ?
音は振動であって、物体が直接移動してくるわけじゃなくて
狭い範囲で往復してるだけだし
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:26:15.65ID:rPaS2hCv0
>>113
本来なら初心者向け第九の練習は6月ぐらいから始まってるんだが
今年は7月に入って間もなく中止が決定した。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:26:39.29ID:FW0EL/l70
シンフォニーは無理だろうから、協奏曲のMMOやりゃあいい。
舞台にはソリスト一人で、バックはハイレゾ音源。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:28:12.36ID:7xIF9moy0
>>123
実験してみないと分らない
界面活性剤はウィルスのスパイク構造をなくしてくれるといっておったけれど
一部の商品は、なぜか不活化できなかったからね
実際に調べてみると予想が覆されることがある
後ライブハウスでスピーカー使用した場合も検証してほしいわ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:29:45.68ID:aUie/jSJ0
>>113
しょうがない
年末は代わりにリスト編曲のピアノ版でも聴いて無言で拍手かな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:29:58.06ID:KmrxdHyy0
あのー・・・
東京はもちろん、大阪、仙台や山形でもうフルオーケストラの演奏会やってますけど・・・
しかも、飛沫の危険性がほとんどないという科学的データに基づいて開催していますけど・・・
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:30:09.22ID:BsCE8P630
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1595e5eec1a9e67cb3e67069bd3a0d1d7a3450a
 2月末のオーケストラコンサートを最後に公演を中止していた東京都交響楽団が
(7月)12日、観客を入れてコンサートを再開しました。
 新型コロナウイルス感染防止のため、2000席ほどある客席を600席に減らしました。
また演奏者同士の間隔も約1メートルと普段より距離をあけ、通常2時間の公演を
約1時間になるように編成するなどの対策を取りました。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:30:11.63ID:qOt0kDBa0
どんなひどい感染症でも、30年ぐらい経ったら人間側も世代が変わり適応した強い子が生き残って成長してるだろう
つまり、ウィズコロナの時代まで待つんだ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:33:52.99ID:bVJac7+B0
>>5
スペイン風邪の時はそもそも感染症がどのように起こるのかもわかってなかったから普通に普通の生活してたらしいぞ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:34:54.15ID:QBvlz1/N0
年末の大工もこれでおしまいかあ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:36:23.59ID:CieUjzMt0
アマオケは良いけどプロは、、、
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:36:40.00ID:LgiwrRzy0
>>122
基本一緒
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:37:58.46ID:7xIF9moy0
>>132
でも、マスコミや専門家は、昔からこのウィルスはいたのでは?
といっておるし中国人は、20世紀初頭には世界中に労働者として
散っておるから、世界中の多くの人が免疫なかったとは、思えないのよね
スペイン風邪も中国人労働者説とかあるし
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:38:43.30ID:A1BGlBAE0
生音は諦めるしかねーべ
マイク演奏・イヤモニで、PAさんつけてやればええ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:39:46.09ID:ajdr2yC80
そこでwith建築家だよ
高低差も使って距離を取り、反響を考慮した空間づくりだ
まぁ日本人建築家には無理かな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:40:03.32ID:WH54zAem0
外でやればいいじゃん
聞こえにくいけど
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:41:05.34ID:BHrLgeRA0
>>1
密とか関係ないよ 口を開かなきゃいいんだよ

満員電車・パチンコ屋はクラスター起きてないだろ?
居酒屋・カラオケ・キャバクラではクラスター起きてる

口を開かなければ大丈夫 歌曲以外は演奏できるはず
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:41:26.57ID:iy26SVrM0
>>59
税金で食ってる音楽家などほとんどいないよ。自衛隊の音楽隊とか、消防署の音楽隊とか特殊な例、彼らは隊員の訓練受けた上で楽隊してるし良いだろ。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:41:57.53ID:QBvlz1/N0
マイクもAKBみたいな大所帯が全部生きたマイクなんて不可能なんだろオーケストラもダメじゃん
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:42:42.13ID:BHrLgeRA0
歌曲と吹奏楽以外は だね

弦楽四重奏とかやれよ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:45:03.34ID:FsEPu9j10
>>89
youtube上でなら既に腐るほどある
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:47:05.61ID:mUlE+3T10
屋外でやればいいのにな
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:48:00.17ID:DOkcLSii0
最高級のオーディオセットを設置して
CDを再生しても結構客入ると思う
入場料1000円くらいで
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:48:39.85ID:mLVCdFaR0
>>77
厳しいな。主な感染の飛沫ってのはエアロゾルも含まれるし。
だから換気が重要なんであって。
楽器から飛沫が拡散することがわかったら距離なんか開けても焼け石に水。

人命が第一も心を癒してくれたのはエンタメって、深刻な状況下で
エンタメなんか集中できなくて全く気が滅入るだけだよ。
コロナが蔓延したら余計に社会不安が広まるし。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:49:38.16ID:GUtM36jV0
ボレロを演者のみ入れ替わり立ち替わりで演奏する
最後の方は知らん、演出次第だ、頑張れ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:53:57.49ID:cOoIFeA60
楽譜の横にパネルつけて、
オンラインで指揮者が指揮やれば?
タイムラグも、全員がラグのある画面みてるから
起こらないだろ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:00:36.78ID:vyjj/sZq0
>>160 指導できる人ならそっちが本業でなんとか
でもオケだけで食える人はまずありえない 世界中に一人もいないんじゃないかな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:00:37.27ID:QxJSldAm0
オーケストラの生演奏はホールの鳴りまで込み
って考えだとしたら専用のホールを作るしかないね
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:01:45.74ID:E8Bt+POs0
>>159
ポピュラー音楽でシーケンスパターンに合わせて演奏する場合はクリックを全演奏者が聞きながらやってるな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:04:54.90ID:yGtr3Bzm0
録音してた音流してエア演奏すりゃいいじゃん

歌舞伎でもなんでもかんでもそれで完璧に解決するよ
人間って高度な知能があるから、たとえエアだったとしても
本当にその場で熱唱、演奏してると思い込めるし感情入れ込める能力があるから
本当に音がないとダメなんて思ってる奴は心身共に劣悪な低能力者だよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:05:37.88ID:N4+ZNxhe0
クラッシック業界は「コロナの補助金よこせ」と騒いでないのか
演劇業界よりマシかね
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:05:55.90ID:qOt0kDBa0
そういやドイツで先月あたり、合唱は最悪という調査結果が出てたな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:11:13.20ID:WWYCx3PK0
>>19
最初に再開するところが一度は試さなきゃいけない通過儀礼かと
落語や漫才はほぼノーガードで落ち着いたし、来月再開予定の歌舞伎も時間短縮で乗り切る方向
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:12:07.31ID:vyjj/sZq0
>>165 無理だな「間・流れ」がそれでは掴めない
エアでOKなんていうのは 金をとるレベル にはなれない

・〇〇資格持ってるから金を稼げる仕事ができる
ぐらいのエア感
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:14:48.76ID:wbbm8fhS0
もし、感染者が管楽器吹いたらマジヤバイことになるからな。大声での会話とか、スポーツでの荒い呼吸とかよりヤバイ。三密の中でも一番ヤバイだろ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:16:32.76ID:z4GEhF6M0
舞台上で演奏者が距離を開けて位置するよう指定されている曲があるだろ。
武満徹の『地平線のドーリア』とか
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:16:55.85ID:azVfJa4R0
そもそも今言われてるような「密状態」を作らなければ感染を防げるっていう考え方って正しいのかね
ギュウギュウ詰めよりマシっていうくらいで感染防止になるとは思えないんだけど
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:17:34.01ID:zF/0a9Ei0
本来無感染者同士が距離取ってるのは滑稽なんだが
なぜか検査は信頼にならんという話になってるからなあ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:19:11.22ID:vyjj/sZq0
>>174 君の感想には医学・科学が抜けてるので何とも言えない
ソレって 君が感じた思い込み でしょ?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:19:59.89ID:Tvhgs8Tq0
武満徹の『地平線のドーリア』!

そうだ、特殊な現代曲だけをやればいいのだ。
まあ、オケが潰れるのがますます早まるだけだけだが。
喜ぶのは片山先生だけか。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:20:08.19ID:kmmB3IFD0
>>134
その代わりにマスク着用徹底
それと当時は空調機器がなかったから換気も徹底できていたな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:32.67ID:t0RWKAlD0
>>152
そこはアナログレコードで
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:50.49ID:sRMfsOI/0
もうDTMで代替してしまえよ。
人に演奏させるなんて非効率なことこの上ないし、時代遅れにもほどがある。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:28:46.79ID:aEaK48MV0
どんなに録音技術が進歩しても「生」の音には、かなわない
こんなウイルスをばら撒きやがったシナ畜は、ほんと死ねばいいわ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:33:58.96ID:vyjj/sZq0
>>181 観客が「時代遅れ」を望んでいるんだからしょうがないだろw

そういうのはな、毎日カロリーメイトとか必須栄養素のみで生きてる奴だけが言っていいセリフなんだよ
時代遅れに時間掛けて米とかパンとか食ってんじゃねぇよ これと同レベルな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:44:17.06ID:xsO6xz6a0
虚無僧で
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:44:56.07ID:GlJkhWZ20
そもそもバカみたいな大人数でやってんだから
ロックバンド並みに4~5人でやれば良いのに〜♪
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:09.82ID:Gi4D3axZ0
バンドでドラムだけガラス張りって一歩先を見てたんだな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:51:00.85ID:MYFHJXqC0
管楽器の唾抜きを見るとね
美少女の唾液でも遠慮したくなるというか
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:02.83ID:sf7Vtvpd0
感染症の歴史を乗り越えて残ってきている文化だから、コロナ収束すれば元に戻る
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:56:14.79ID:82GsjFth0
【チンチャそれな】 韓国人留学生「日本は嫌い。でも日本女にはモテるし、仕事と夢のために我慢。チキン屋で終わる韓国の負け組が日本の大学に入る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8fbf8449bafe1a1bd93aa5a3684f284d80de5b
「韓国で仕事のない人が、誰でも大学生になれる日本に来るのは事実ですし、仕事目当てだったり、女の子目当てだったりというのも事実です。韓流好きにはモテますし、ジョークでしょうけど日本女を屈服させるんだって人もネットで見かけました」

「留学もアメリカやフランス、イギリスの名門大学を目指します。欧米に留学するのに成績もお金も足りない人は日本に行きます」

「日本は少子化で大学も余ってる。だから質の悪い韓国人留学生が増えた。チキン屋で終わるような人が日本の大学に入る」

「仕事がないからとりあえず日本、という人は多いと思います。ハングル表記も多くて困ることは少ないです」

「私も本音のところ日本は好きではありません。でも国と私は別問題、仕事と夢のために我慢です」
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:04:18.55ID:iy26SVrM0
>>83
その通り。横並びで前向いて座ってるのに、隣と間隔開けろとか、間にアクリル板立てろとかナンセンス。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:06:29.58ID:iy26SVrM0
>>189
唾じゃなくて水蒸気が液化しただけだけどね。まぁ飲めるかと言われたら嫌だけど
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:08:02.86ID:T/aFV/5k0
オーケストラもリモート時代に。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:09:17.32ID:L/g6wruQ0
>>189
舞台に捨てるバカもいるからなあ
しかも演奏会なのに
呼吸も深くなるし集団の演奏はリスクだらけ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:51.28ID:+gFVsl660
平面的に配置するのは限界がある
人間マンダラのように立体的な舞台を作ろう
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:11:08.10ID:jljFkyly0
オーボエやフルートみたいな直管タイプの管楽器はともかく
グルグル巻いてるホルンとかチューバみたいなやつでも
やっぱり空いてる穴から飛沫が飛ぶんかな?(´・ω・`)
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:15:59.55ID:Rq36sg3h0
これ新しい芸術が生まれる時だ。
絶望突き抜けたら、世界が変わる
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:20:27.83ID:L0Pvh/L/0
それぞれ各パートごとに演奏して、編集して一つにすりゃいいじゃん。
指揮者やれよ。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:24:32.28ID:QYGr0HJF0
>>89
生演奏って知ってる?
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:32:15.82ID:wDHDXmx+0
管楽器改め飛沫拡散器
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:32:49.21ID:6taBm3dX0
>>1
反響板や見える見えないは箱の大きさで解決できるだろう
ホントの問題は音の時差で演奏が成り立つかどうか
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:34:26.17ID:MYFHJXqC0
>>194
美少女の呼気が凝縮した液体って、字面としては来る物があるけど…上級者向けだな
管楽器はコロナ液のキャブレターのような状態なんだろうね
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:36:52.62ID:QPFtdoEK0
 


音ってのは空気の振動であるから
どのくらい密集するか、あるいは分散するかによって
適切な反響が変わってくるのは当たり前

ただし、それが解消できないかっていうとそうではなくて「部屋」の構造次第


いい音を聞くには、いい部屋がなければならない
スピーカーや楽器だけ良いのにしてもダメ

1000万のフィールドスピーカーでも、屋外で鳴らしたらカスカスな音になるだろ


であるから、分散オーケストラ対応のホールを設計すればよいのだ

さいわい日本はこういう音響系の計算は得意としている

 
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:44:34.66ID:dLX5MHvp0
例えるなら肉眼で見る景色と8Kテレビで見る景色どっちが高精細でキレイかってこと


目と同じく耳もデジタルのほうが優れているってことになってる
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:48:29.42ID:EVqN/dTE0
足場組んでもっと立体配置にしないとアカンな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:51:54.41ID:rPaS2hCv0
>>129
合唱抜きで
というか合唱パートもそれぞれ一人づつだったら

合唱団はギャラなしヴォランティアだから
合唱パートをプロに歌わせるとその分のギャラが発生して
その分が赤字になるかも
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:54:42.57ID:K6w0HErq0
そこ頑張る理由がよくわからん。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:54:43.60ID:EZU8Jq010
それならやたら音のいい音響装置でCD再生した方がいいレベルだな。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:54:56.78ID:H9+vtjN40
音楽はもう実演奏実歌唱は諦めて機械音に切り替えようよ
演奏家歌手は転職しろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:56:50.56ID:UrKb0Dc10
背中の右肩に髪の毛みたいな毛が一本生えてるんだけど、抜くのが怖い。
どうしよう。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:58:23.62ID:sRMfsOI/0
絶対生演奏とか言ってる奴らって、CDよりアナログレコード、半導体より真空管アンプと言ってた連中の同類だろ。時代についていけずに近いうちに淘汰される。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:59:51.07ID:rPaS2hCv0
>>189
ヤフオクで中古クラリネット落札したら
元JKかJCの女子の名前が書いてあって口に含んで振動させる
使用済みのリードが3枚付いていた。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:00:47.52ID:hXaur2pR0
アメフトの会場とかでもピッタリ呼吸合わせて来るビューグルバンド
ちょっと編成が広がったぐらいで乱れるようではプロと言えない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:04:49.91ID:Vujl6y6I0
超音波制御の技術を使ってエアロゾルや飛沫をコントロールできないものか
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:06:02.48ID:2B45FlO10
>>1
旅行同様、単なる娯楽なんだから要らんだろ

収入無いなら転職しろ
コロナのせいで逆に儲かってるところはあるんだから
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:12:04.45ID:WN9Zc0t/0
曲目を全て「4分33秒」にすれば良いw
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:12:12.05ID:YqxV94f90
「ホール演奏」というアナログだから無理なんだろw 音声を物理的に伝える経路は最小限にして、徹底的に by wire, by digital 化を進める これで解決 アナログ部分に変なノスタルジーを抱きすぎなんだよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:13:26.23ID:II6E2xY+0
midiで良いじゃねーか
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:15:51.10ID:rPaS2hCv0
>>181-183
どんなに録音技術が進歩しても「生」の弦楽器の音を再現するのは不可能。

弦楽器の音にはハエや蚊が耳の傍を飛んだ時の
ブーンという羽根が空気を切る音が混じってる。
昔の真空管式アンプは電源のハム(多分ハミングのハムが語源)が入らないように
50Hz,60Hzをカットしてるから臨場感が出ない。
現代の半導体使用のアンプでも同じこと
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:18:18.81ID:UrTTztF20
甘えるんじゃない!
フィールド目一杯に拡がって演奏するブラスバンドの、爪の垢を煎じて飲め!
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:22:29.44ID:UrTTztF20
アクリル板とマイクを立てまくって、PA通せばいいじゃん。
クラシック畑の人も、そろそろ、モニター聞きながら演奏するのを覚えた方がいい。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:22:31.51ID:YIK9c8JM0
>取れる対応を取った上で、通常の配置で演奏する方針を固めた

実験の結果無理だと分かったのだから、「中止する」もしくは
「音響的にベストな演奏は諦めて安全重視の配置で演奏する」のが正しい対処法では?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:25:53.38ID:rPaS2hCv0
>>198
いわるるラッパの広がってる部分から唾が落ちることがあるが
途中の唾抜き用の穴はバネの力で空気が漏れないように押さえてる。

途中の穴をふさいでないと音程の狂った変な音が出る。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:26:36.22ID:y5B8vIg30
何で交響曲にはピアノがないの?
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:29:29.81ID:rPaS2hCv0
>>232
管楽器は口で息を吸う場合もある
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:32:34.20ID:cbsxS1TM0
コロナとか関係なく、そもそもオーケストラは飛沫が飛びまくって不潔だったってことだろ
どのみち、やっちゃいけないことだったんだよ
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:32:34.53ID:1fyR1QGV0
弦だけでもまあまあ楽しいしいろんな弾き方あるから
管楽器は二年ぐらい休んでてもいいよ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:34:10.92ID:hjuL00pY0
静岡県焼津市三ケ名、シンフォニエッタ静岡の補助金を
永久に廃止
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:38.78ID:rPaS2hCv0
>>211
新型コロナウイルスのエアロゾルが頭の上や顔に降り注ぐから平面的配置より感染しやすくなる。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:59.59ID:sVzZwp/Y0
>>1
なんで今無理にやろうとしてんのかわからん
生活のためならそういう犠牲は厭わないと?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:36:09.61ID:YqxV94f90
てか今年は全国のブラスバンド部は本当に災厄だな
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:36:16.52ID:TGz/mWWH0
こいけ「2階建てにすればいい」
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:39:02.29ID:rPaS2hCv0
>>243
お前が給料肩代わりしてやれ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:39:40.16ID:sVzZwp/Y0
いっそ外でやってどの位置にどういうふうに反射板を設置したら遠くの客席に音を届けられるか実験したほうが建設的じゃないかね
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:39:57.56ID:WN9Zc0t/0
クラシック系だと弦楽n重奏団かソナタ、
ジャズ系だとピアノトリオくらいかね、今できるの
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:40:01.17ID:sVzZwp/Y0
>>248
やだよ
他の仕事したらいいじゃん
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:40:27.33ID:diGlXY5/0
マーラーの8番を最後に生で聴いたり、ベトの第九をコンサートで歌った
ことがある奴等は死ぬまで自慢出来るな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:42:27.38ID:QzQnGjiR0
上手い奴らにはほっといてもパトロンがつく。
つかない奴らはヘタなんだから諦めて廃業しろ。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:42:31.63ID:JkVsxCaY0
オーケストラって必要???
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:49:17.04ID:hXaur2pR0
狩りと巣作りだけでは他の動物と同じになってしまう

服をアレンジするのは、動物の脱皮とかと同じだけど、自由度がちがう

歌も鳥のさえずりレベルだと同じだけど、大編成オーケストラみたいなことをする動物は居るのか
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:53:35.47ID:MYFHJXqC0
>>196
道端に唾吐いているヤンキーの様で、仮に美少女であっても…アレですな
>>219
不思議なもので、クラリネットのリードにはロマンを感じる
ふしぎ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:01:22.59ID:X3fwbUBs0
>>10
遅延が無い6Gで
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:03:13.75ID:hXaur2pR0
ダニとかカビとかを中間宿主として増殖できるウイルスだと、
管内で増殖する可能性はある
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:20:36.04ID:sVzZwp/Y0
>>259
バグパイプでそんなのあったな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:23:25.79ID:NLLvnctK0
これ、プロセニアムの間口狭くね?
10間もないだろ。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:28:52.12ID:okr8Mf3b0
オーケストラ廃止
多元中継でやれ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:31:33.21ID:W3ubw2ik0
クラシックのコンサートだと楽章の間に客が思いっきり咳するからな
当分無理でしょ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:32:03.97ID:rPaS2hCv0
>>233
PA通すと音色が変わってしまう
ろっくやポップス系のように音が聞こえりゃいいというもんではない
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:33:34.27ID:edQV9oDs0
>>218
決められた通り正確に演奏するならCDで良いんだよ
ライブは生もの。その場その時の演奏が変わるから価値がある
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:34:38.85ID:W3ubw2ik0
電子ピアノとか鍵盤楽器は売れまくりで品薄になってるが
管楽器は全然売れなくなってるらしいね
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:35:30.75ID:rPaS2hCv0
>>252
2019年が第九を歌った最後の年とか・・・

今日ン感染者全国で790超過とか
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:38:01.66ID:VB+waS3J0
>>265
咳払いができないとなると余計に喉がムズくなる謎
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:40:20.08ID:aYcfrPUx0
>>270
喜多郎ならわかるけど
富田んなんかブームなんかあったか?
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:48:01.43ID:uQlSU4HO0
>>251
コロナの「経済」問題って全部これな気がする

他に仕事があれば、収入と住む所と
食べるものが保証されていれば
別にそれでいい気がする

いまの形態のまま仕事続けようとしても
無理なのが観光とか旅行とか飲食でも
いわゆる「余暇」にやること
「余裕」がなければできないことが
全部余剰で、危急の際には無理なことだという

当たり前だし、日本以外で紛争地とか
そういう余裕がない国は一杯あるわけで
日本だけ豊かに〜とかいうのがおかしかったんだよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:02:30.51ID:y5B8vIg30
>>274
ありがとう
今聴いてるが、面白い曲だな
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:43:22.55ID:ecUgElV8O
焼肉屋の無縁ロースターを演者分設置する。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:46:57.11ID:LLFU0s3l0
マーチングならもっと広がるから、音のズレは何とかなるのでは?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:11:31.72ID:+pKyfKUA0
コンクール主催してる朝日がこんなこと言うとは。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:24:15.42ID:hXaur2pR0
今年の吹奏楽コンクールは代替大会もなし
2019年で終了かも

2019年金賞(ベスト8に相当)高校
://youtu.be/RZ7EorywcR4 岡山学芸館
://youtu.be/EQtTOvTxoM0 東海大札幌
://youtu.be/SbNi42vH8-U 東海大菅生
://youtu.be/s3yfyTMp7yA 東海大高輪台
://youtu.be/Ns9YebUsogU 玉名女子(九州支部大会の音源)
://youtu.be/n0UFcdSkdYw 埼玉栄
://youtu.be/13eMGuzhq9k 都立片倉
://www.bilibili.com/video/av65845498/ 府立淀川工科
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:55:51.09ID:okr8Mf3b0
飛沫らないのは弦楽器、打楽器
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:07:20.64ID:okr8Mf3b0
管楽器は飛沫するためにあるような楽器
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:12:22.00ID:sykT+Bou0
一人で打楽器含めて4つぐらい演奏する人いるやん。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:12:32.93ID:j2sAX01D0
>>266
でもさ、ウィーンのミュージカルを見たとき驚いたんだが
1パート1人でマイクで音を拾ってPA使ってやってたよ。
最初は、気付かなかったけど
歌手がマイクみたいなものを付けているので不審に思って
オケピットを見たら驚いた。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:15:37.92ID:okr8Mf3b0
生音とスピーカーで全然違うのはコントラバス
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:16:08.93ID:Gaj0rICW0
都響とかウィーンフィルとかが飛沫検査して飛ばないって結果だしたから
アマオケも三密コンサートやる気マンマンだぞ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:18:46.97ID:uVviZb/p0
楽譜めくる音が煩い

合唱団のおばはん、バリバリベロベロ楽譜めくる音
あれ聞こえない前提なの?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:19:27.39ID:okr8Mf3b0
管楽器はコロナ拡散装置
吹奏楽よ、ありがとう、さようなら
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:40:26.33ID:D1ziC2uV0
屋外でやりゃいいだろ
ピックアップつけて

そんなことも考えられないとか、能なし卓
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:07:01.53ID:Mzg6/UCC0
アルミパイプと薄い透明フィルムで個人用シェルター作って並べりゃいいさ
フィルタ通して強制排気で吸気はいくらか穴を開けときゃいい
負圧PCケースみたいな感じ
素材次第で音は十分通るんじゃないか?
0300名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 00:08:07.64ID:kUFmbcy10
>>236
ショスタコーヴィチの5番もよろしく
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:12:45.98ID:Nf8hAbXJ0
客席で演奏して客を舞台に上げたらいいじゃん?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:28:13.86ID:q/GcOZkM0
マラ8、マラ2どころか、暫く第九もしばらくないだろうか?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:04:49.99ID:E/+zWqNG0
>>2
木管金管楽器を無くせば解決する
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:36:17.61ID:emHoCsXd0
>>273
ウォルター・カーロス(現在はウェンディ・カーロス)の『スイッチト・オン・バッハ (Switched-On Bach)』に
インスパイアされモーグ・シンセサイザーを日本で初めて個人輸入。
1975年シンセサイザー用に作編曲した「展覧会の絵」(原曲はロシアのムソルグスキーが作曲)が大ヒット。
同年8月16日付けのビルボード・キャッシュボックスの全米クラシックチャートの第1位、
同年NARM同部門最優秀レコード2年連続受賞、1975年度日本レコード大賞・企画賞を受賞。
吾輩も「展覧会の絵」のレコード持ってる。

その後シンセサイザー音楽で世界的名声を得て作曲、演奏活動を展開。
シンセサイザー以外でもラジオやテレビ番組の音楽を数多く作曲していた。

初期のシンセサイザー音楽は黛敏郎も手掛け
オリンピック祝典曲が東京オリンピック開会式(1964年10月)で披露された。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:42:42.54ID:f/ZJzBEH0
>>302
合奏団入ってたらレクイエム歌う機会も多かったよ
ヴェルディとかw
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:52:03.23ID:u6UOGMki0
>>173
いいね
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:53:46.85ID:u6UOGMki0
>>181
お前クラシック生で聴いたことないだろ
デカいオーケストラの倍音で酔うんだぜ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 02:58:27.38ID:l+UqD+Cy0
>>16
シンセが生音に勝てる時代が来ると変わるんだろうけどね
現状どうしてもただの機械音の勢を抜けないから短調になりがち
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:03:40.68ID:aQZnip1R0
>>227
こういう勘違いしてる人多いんよなあ
球でも石でも、廉価品でも高級品でもBPFなんて通してないがな、嘘はだめだよ
最大の問題は、誰の立場で音や音楽聞いてるのか、てこと
 
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:05:19.46ID:RVuzRWK10
吹奏楽みたいに屋外でやれば?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:08:11.07ID:uZdsbi6S0
アホ草
ただの風邪なのに何やってんのこいつら?
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 04:10:34.19ID:6C+8TMAi0
もう在宅できない会社は普通にバス電車通勤して、席向かい合わせで仕事してるんだから
演奏自体は別にしててもいいと思うわ。
もう客の方をどうするかってだけ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 04:14:50.57ID:HpWa6O+z0
舞台は諦めた方がいい
コストもかかりすぎる
配信や録音で商売する術を考えたものがち
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 04:52:03.37ID:9BGZugT90
東京のオケはもう演奏会を再開しているし、
今日から川崎でたくさんのオケが集う音楽祭も始まるよ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:24:22.08ID:rcXIX6aF0
管楽器でガツガツ拡散するもんな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:25:26.41ID:RxqYxpOk0
ですよねー(´・ω・`)
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:31:51.55ID:mza78Bkv0
>>307
ビルボード総合でも結構上位だったよな。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:34:31.42ID:/KvGK8mQ0
このぐらいの感染リスクかな?

満員電車にマスクをして静かに乗る・・・高速道路を普通自動車で走行する

都内で会食・打ち合わせ・・・高速道路を軽自動車で走行する

都内で飲み会・・・高速道路を自動二輪で走行する

都内の演奏会・スポーツ観戦に行く・・・高速道路を原付で走行する

都内の演奏会で歌う・管楽器を演奏する・・・高速道路を自転車で走行する
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:36:57.93ID:iCd4bBdx0
演奏者が陰性なら問題ないように思えるけどねえ
客は拍手だけすれば
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:50:02.63ID:mza78Bkv0
>>233
だよな。
オーケストラの端から端まで25mもあったら音が伝わるのに0.08秒もかかる。
速めのテンポだと16分音符一つ分遅れて聴こえるわけだからまともに演奏できないだろう。
イヤモニしないと無理があるよな。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:53:37.29ID:mza78Bkv0
>>280
でも普段は家で機械を通してクラシック音楽聴いてるんでしょ。
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:55:16.69ID:/KvGK8mQ0
あくまで期待値なので、食中毒や放射能と似たような話ですかね

泥水飲んでも中にヤバいのが含まれてなければ平気だけど、
たいてい何か混ざってる

10回中9回泥水飲んで平気だった人が、10回目に食あたりで死ぬかもしれない
まだ大丈夫な人はこれからも大丈夫だと思い込んだりする

実際に社会はそういう風に出来ていて、
1日100万食作る食品工場と、1日100食作る町の定食屋と、1日10食作る専業主婦と
規模によって装備がちがう

山パンとか、もう人が手でこねる工程がゼロだったりする
でも、専業主婦が家の中で全身防護服姿でロボットで料理作ってたら怖がられる
そういうブレを行政はうまく使って情報操作してくる
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:01:46.97ID:8snbr3u00
エレクトーンを並べてそれぞれの音で演奏すれば飛沫もなくおk
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:16:32.88ID:/KvGK8mQ0
>>319
上の音源は2018年のコンクール、下の音源は2017年のコンクールですかね
今年はコンクールないので判断しかねます
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:00:57.87ID:mza78Bkv0
小編成でやれる曲をやるしかないよな。
生の楽器の音を聴きたいなら小編成の方が音が澄んでいていいぞ。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:25:01.46ID:0yIUEDT00
各地の素人第九終了のお知らせ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:32:40.38ID:ctbCak5CO
ニューイヤーコンサート(NHK、ウィーン)は
どうなるのかしら
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:36:42.43ID:RZX5jF+60
交響組曲 新型コロナ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:39:07.21ID:W5EMwHpS0
楽器の無人化が必要だ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:42:30.90ID:CAWRo1LJ0
管楽器は吹きまくるからヤバイよなあ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:48:00.91ID:0yIUEDT00
>>337
自動演奏ピアノだな
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:52:28.16ID:mza78Bkv0
>>336
作曲は佐村河内さん?
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:07:14.71ID:CNilzcvi0
ジャズの歴史みたいだな
初期はビッグバンドの賑やかな演奏が主流だったのが
戦争にとられてミュージシャンが減ってしまい
少人数でのテクニカルな演奏にシフトしていった
クラシック音楽もオーケストラから少人数のアンサンブルが主流になっていくのかな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:09:40.82ID:CNilzcvi0
吹奏楽部も変わるかもしれないね
少人数でできるジャズ部に鞍替えか
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:12:19.83ID:XPXzKvyX0
>>1
家にいられないのか?
オタクを見習え
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:13:14.52ID:CNilzcvi0
少人数編成だと管楽器は和音が使いにくくなる
目立つ音のトランペットやオーボエは残るだろうが
地味な低音管楽器は淘汰されそう
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:14:31.26ID:/K0k8WVF0
アンドレ・リュウとか屋外でやっているけど
ああいうものじゃだめなんだろうな
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:19:48.77ID:jxZ0iHwa0
>>335
残念だが、中止だろうな。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:23:26.16ID:dgW59qtX0
>>342
クラシックは過去の大編成管弦楽を演奏しなければいけないからそんなのはあり得ない
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:32:35.36ID:/KvGK8mQ0
最終演奏会

1.ブリュッセル・レクイエム(ベルト・アッペルモント)
2.交響曲第三番(ジェームズ・バーンズ)
3.死の舞踏(サン=サーンス)

4.ペトリューシュカ(イゴール・ストラヴィンスキー)
5.中国の不思議な役人(ベラ・バルトーク)(全曲版)
6.アスラエル交響曲(ヨセフ・スク)

アンコール
洪水(イゴール・ストラヴィンスキー)
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:34:26.68ID:kUgdmSQE0
>>330
どこがだよ
小さい頃からゲームや漫画なんかより楽器の練習して生きてきて、休日もレッスン、同世代がチャラチャラ遊んでても毎日練習、運良く演奏の仕事に就いたって毎日練習だぞ…
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:41:27.96ID:LpJA96Sp0
5G技術とか使えないのかね?
NTTdocomoが東京・ニューヨーク・ロンドンを3元生中継して遅延ほぼなしで
3地点に別れたPerfumeのダンスパフォーマンス披露してたけど
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:47:56.43ID:0yIUEDT00
残念だが、管弦楽の生演奏は歴史から消える
過去の録音遺産を楽しむしかない
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:53:37.06ID:Ifa5k4KE0
微塵も興味なかったし、ブラバンとかも面白いと思ったことなかったけど、一度本物のオーケストラのコンサート聞いた時は空間全てが音に包まれる感覚に感動したわ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:53:50.72ID:0yIUEDT00
民間楽団は全部つぶれる
自衛隊に就職できた演奏家が勝ち組
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:55:19.95ID:qE15nC6e0
換気の効いてない空間でいくら対策しても無駄
3密の中でも最重要なのは換気
屋外なら危険性は著しく下がる
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:56:41.32ID:0yIUEDT00
>>355
あれをいかにしてバーチャルに再現できるかが今後の研究課題
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:58:35.07ID:IhJPprRD0
>>349
ベートーベン やらの時代のオーケストラは今より人数少なかったとなんかで見た気がするが
違うのか
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:00:50.43ID:Jn3CGOs40
>>181
5ちゃんに書き込んでるほうが時代遅れにも程があるだろ
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:14:31.38ID:dgW59qtX0
>>359
演奏スタイルの違いだな
19世紀後期の後期ロマン派(ワーグナー、マーラー、リヒャルトシュトラウスなど)は100人を超える大編成で演奏するようになるが
それに伴ってそれ以前の曲(ベートヴェンとかシューベルトなど)についても同じような編成で演奏するようになった
20世紀後半以降、それは作曲家の意図と違うんじゃねということで人数減らしたりしてるが
さっき言ったワーグナー、マーラー、リヒャルトシュトラウス、ブルックナーなどは大編成で書かれた曲もあるから
これを減らすわけにはいかんだろ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:23:36.32ID:jbZwZ4rF0
とりあえず小編成にするか、屋外でやるかでは?
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:24:34.49ID:27opuQ+e0
タイミング合わせが重要だな
客席前列に大きなマジックミラーを適宜設置して自分達を映したら?
お客さんには1階の後半部以降に座ってもらうようにして
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:24:45.85ID:c3PFehUm0
逆に考えるんだ!
演奏者も観客も、感染者ばかりを集めれば無問題。
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:26:14.81ID:jbZwZ4rF0
>>351
役者やポピュラー音楽なんかだとキリギリスって感じがするが、
クラシック音楽家は働きアリというよりは兵隊アリみたいなもんだからな。
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:30:11.09ID:jbZwZ4rF0
>>362
そういう編成に合った曲が見直されるようになるのか、
あるいはジャズ的な方向にシフトしていくのか。
ここ何年かは、いろいろ試行してみりゃいいんと違うか?
大編成のやつは当面CDででも聴きましょう。
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:07:22.60ID:RPmNZQI10
>>359
ベートーベンは人数絞ってやる指揮者も多いから
いまや大編成に限らない
マーラーやブルックナーやリヒャルトあたりだろう
減らさない演目
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:30:24.27ID:0yIUEDT00
公衆トイレというのは今後、露天屋根なしになっていくと思う
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:32:24.43ID:menj0Hai0
弦楽四重奏ぐらいにしておけ
管楽器がもう無理
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:46:38.90ID:0yIUEDT00
ジャズなんてフェスティバル以外は、地下の密閉空間がメインじゃん
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:48:44.39ID:1nX3sQA+0
できないじゃなくてできる所でやれ。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:50:18.66ID:56iNb+NJ0
むしろオーケストラは家族みたいに共同生活するしかないな。買い物担当など、外交担当を絞ればいける。
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:57:49.72ID:B7IC13SY0
ジャズ部のイメージ

狭い部室でタバコをプカプカふかしながら、
ヤニだらけの口でテナーサックスをべーべー鳴らしてる
そのサックスはアメセルの中古かヤナギサワ、
ラッカーが全部ハゲてて、マウスピースはメタル
話をすると未だにカウントベイシーがどうたら言い出す
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:23:20.26ID:0yIUEDT00
管楽器は機械で空気送る式に代わっていかざるをえないな
パイプオルガンかよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:27:46.51ID:0g3J326P0
非大気依存で
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:34.58ID:1M1Y1BZB0
当分吹奏楽とかできないやん
あれに青春の全てをかけてる高校生とかいるのに(´・ω・`)
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:31:11.85ID:CNilzcvi0
管楽器は構造上飛沫が絶対に出るので
コロナ社会では危険性が増す
EWIとか電子系にシフトすることも考えられる
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:44:43.37ID:0yIUEDT00
空気楽器として、アコーデヨンが流行するかな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:55:17.77ID:CNilzcvi0
管楽器は振動さえリードなりマウスピースに伝達できれば音は鳴らせる
唇の振動だと飛沫が避けられない
飛沫だけをとらえるマウスフィルターがあれば良い
楽器メーカーが作ってくれるか
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:58:41.01ID:lwdwekpw0
>>336
演奏者の立ち位置の指定から始まる奴な。この現代音楽作品
来春の藝大、音大の卒業作品に絶対出てくるだろ。アダージョ
第2楽章を経て、第二波のスケルツォ、感染爆発狂乱の最終楽章
でそれまでの秩序の全てをぶっ壊し、コーダの結びは管楽器が
ソロでたどたどしく基本的音階練習を響かせて…か細く…終了
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:28.39ID:Qe07UAK70
来年早々のウイーンフィルのニューイヤーコンサートはどうなるんだろ。
演奏者だけじゃなく観客も凄い蜜なんだよ。
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:09:33.63ID:i1cKNpoH0
ジョンケージの4分33秒で、円満解決
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:23.30ID:0yIUEDT00
>>389
あんなとこにいく貴族は死んでよし
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:33.45ID:ImOS4q++0
吹奏楽部とか陰湿の極みだからな
同調圧力の権化
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:13:36.09ID:CNilzcvi0
>>390
現状で唯一のコロナ完全対応曲とか
ジョンケージ天才すぎる
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:18:19.67ID:vUrt3MJM0
トロンボーンやホルン、クラリネットなんか楽器に密着するからギリセーフなんじゃね?
おしゃべりやカラオケ等の歌、会食とか口を大きく開く動作を何度も伴うのがとにかくヤバイ印象あるわ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:21:03.99ID:JRHpm4rU0
「うちで歌おう」じゃねーんだから、ZOOMとかTeamsによるVRオーケストラでは無理だろ
「気配が感じられない」こともあるし、そもそも響きや音圧がまるで違うのにどうしろと?
独奏で茶を濁すにしても限界だろう。再生環境も千差万別だし・・・・・それでもシロートとプロの音は違うけどさ

VRMMOが実現可能になれば、合同練習・演奏は出来るだろうけど、
やっぱり早いところワクチンかなんか開発できないとダメなんだよ

GoToなんかにカネ使うヒマに、医療関係者とワクチン・特効薬開発にカネを注げや
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:21:15.34ID:0yIUEDT00
>>392
何十人で一斉に同じ調で演奏するとか、同調圧力そのものだな
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:43:27.66ID:lwdwekpw0
演奏者が勝手に3分44秒経過したと思った時点で席を立つ作品
つまり客観的時間という枠にさえ縛られない真に主観的音楽作品
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:25:33.08ID:+vWAiMNo0
>>377
追加

全国のセッション可能なジャズバーを見つけては自己流演奏を披露
ヤマハの安い楽器の奴を下手くそと決めつけセッションで負けるが「俺のは150万したアメセルマーク6の10万番代」と不思議なプライドで勝ったことにする
駅前演奏で道行く人を魅了するが立ち止まる人が何故か居ない
リードミスのフラジオでもここまで鳴らせたと自慢
もちろんクラシックサックスは馬鹿にする
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:07.16ID:+Hik5DLB0
名曲誕生「歓喜ノート」
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:43.88ID:DYPaN8Vr0
空気感や気配じゃなく
マジでメトロノームサーバみたいなのに
接続してクリック音だけで
リズムとって粛々と機械になって
譜面を追うしかなくなるが
ならばCDで構わんよな
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:41:50.12ID:ITVN/yjf0
金管楽器は不織布フィルター付きのミュートを装着

木管楽器はトーンホールの内側にも不織布フィルター装着
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:28:25.33ID:CNilzcvi0
吹奏楽はビッグバンド以外もやってほしいわ
少人数のバンドで演奏させたほうが生徒の自主性も育つだろ
軽音楽部も入れてフュージョンやっても面白いだろうし
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:43.72ID:CNilzcvi0
>>398
ジャズ爺ってそんなやつばっかりなのか
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:42:23.05ID:1k6TKWF60
>>377
ものすごくわかる!
クラシックのことを譜面通り演奏して何が面白いのと抜かすんだろ。
自分はろくなアドリブすらできないのにね。やっても誰かのコピーだし。
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:58:42.06ID:Sw6tGfc10
どんな職業でも、仕事には命を懸けるべき。
遊びに行って感染するのは論外だけど、
仕事のクオリティーをあげるためなら感染のリスクには目をつぶってしっかりやれよ。
自分の命が仕事より大事なやつは社会人失格だ。
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:01.43ID:ITVN/yjf0
フィルム状の紫外線LEDを筒型にして管内に入れる

出口は中空糸フィルター付きのミュート(弱音機能はない)
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:11:09.03ID:imvQZFiL0
>>295
プロは音を立てないでめくるよ
見開きの半分くらいはいちおう覚えているんだけどね
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:16:22.10ID:imvQZFiL0
>>405
クラシックも譜面通りになんて演奏してないし
法律と同じで独自の解釈がいろいろとあるのが通例

一方でJAZZも楽譜は興すんだよ
プロやっている連中はみんな自分のフレーズを楽譜に興して
そのうえでその時だけのアドリブ少しを混ぜるんだよ
最初から最後までアドリブなのはセロニアスモンクくらいなもんだ

だから彼はJAZZやっているんじゃなくてでたらめやっているといわれて
みんな離れて逝っちまったんだよ
基本は守らないとね・・・
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:32:44.16ID:3vFt93ce0
ワーグナーの時代だと、あの編成で音がデカすぎて
天井落ちたって聞いたけど、ほんと?
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:37:59.08ID:3vFt93ce0
管楽器は飛沫をため込む構造だから、厳しいな
次亜塩素酸水の生成装置をつけて、
そこを通過殺菌させるとか
できないものか?
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:00:11.73ID:u6UOGMki0
>>338
管楽器はもう死滅だな
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:17:36.69ID:1k6TKWF60
>>409
まさに、そのモンクのピアノソロを強制的にコピーさせられたのはビッグバンド時代の苦い思い出。
あと、ベイシーの右手だけのソロの強制コピーとか。
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:25:15.28ID:qcDF9czw0
>>1
>オーケストラ全体では端から端まで25メートルにもなる。指揮者の中原朋哉さんは「それだけ離れれば、同じ楽器の音に『時差』が生じる。演奏がまとまらない」。

そんなこと言ったらマーチングバンドはどうなるのよ
しかも行進しながら演奏するんだぞ
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:53.98ID:Jm2IoSot0
>>404
逆に、若手のプロのジャズミュージシャンって
音大出たエリート連中ばかりだね
海外の名門音大ならもうジャズ学部もあるし
日本人ジャズ奏者も音大出たあとそっち入って研鑽するエリートばかり
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:31:10.12ID:qcDF9czw0
後ろのトランペットやトロンボーン、前にホルン、間に挟まれた奏者は絶体絶命
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:32:17.01ID:xxINvpzy0
管楽器専用サーモスタッドとか
本体に薄いヒーターが埋め込まれてて、バッテリーに接続すると50℃に保温
管内は常に乾燥し、管体温度もほぼ50℃に保たれる

ベルにはピックアップマイク用のクリップでUVライト照射

舞台上の空気は常にミスト殺菌され、
後ろ側(客席がない側)へ吸引されて、浄化後に排気
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:36.21ID:+vWAiMNo0
アマオケの奴等は何が何でも演奏したいから
規制が緩い施設を使って密で練習してるよ
ゲネしか来ない東京のエキストラの奴等も何故か毎週練習に来て何時になく密
しかし本番の会場が管楽器を拒否してるので緩いホールを探し中
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:16:26.96ID:WrwuS+EC0
床にダクト引けば解決。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:05:54.89ID:xQ0JYDr90
1stヴァイオリンだけどたまに横にトランペットとかフルート来ることがあってうるさくて困る
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:34:47.22ID:3f6KIEXN0
>>398
リードミスって選んだ本人の責任なのに、演奏ミスを全てリードのせいにするサックスが多すぎる
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:40:02.91ID:3f6KIEXN0
>>407
クラシックのコンサートがどんどんソウルトレイン風味になるのか 胸アツ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:42:02.26ID:3f6KIEXN0
>>411
普段から見苦しい人いるもんな だらだら床に
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:43:19.98ID:3f6KIEXN0
>>417
割れちゃうだろ
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:44:22.64ID:3f6KIEXN0
>>420
もう管楽器はダメだね
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:02:48.27ID:iNHsvsKa0
周りの音を聞くって言うけど、建前では指揮者の指揮どおりに演奏してるわけでしょ?
つまり一人の人間さえ注視していたら問題ないはずなのでは?
これじゃ、実は指揮者が無用で指揮能力評価されるのがおかしいと告白してるようなものじゃないか
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:19:53.47ID:+J7gdQ/s0
クラシックも変化の時
新しい形式を模索しよう
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:54:53.87ID:KJznjqtu0
つべのオーケストラは国際オーディション開いてリモートで演奏してたな
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:33:18.76ID:UfSfNV3Q0
オーケストラと吹奏とは違うから、ストリングスとパーカッション、ピアノでやればいいと思うよ
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:25:11.91ID:3SdnHlb00
別に演奏者(声楽以外)は歌わないし喋らないから距離取らなくてよくね?
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:06:33.27ID:KJznjqtu0
管楽器は離隔が要るだろ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:46:33.44ID:N+BHEriC0
吹奏楽はウィンドアンサンブル形式(各パート1人ずつ)にすれば30人程度に収まるから、これからはそれを定員にしてコンクールやれよ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:40:02.73ID:MbWfEtwP0
>>445
まだまだ密です
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:58:58.99ID:/Qhwe7v30
4流オケが話題作りに必死だな
よそのオケはすでにプログラム変更して編成の小さい曲やったりしてるだろ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:17:49.83ID:ZHUNT21P0
オーケストラって名前やめて
エアロゾラにしようぜ!!!
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:39:35.31ID:mNsIMc6e0
演奏がバラバラww
もうオーケストラは解散するしかない
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 04:51:44.98ID:NM1SwCdU0
ヤッパリわぃの想定どおりぢゃ
内緒で本当の話ぢゃが、
指揮者は、単なる裸の王様ぢゃ
指揮者に、合せてる。はははのHA
指揮者が、合わせてるのぢゃよ。
指揮者は、単なる踊り子だ。
この文化は見てて滑稽ぢゃ
太極拳みたいなものぢゃろう。

良いことを教えてあげよう。
メトロノームをヘッドホンで聴いて
演奏すれば、良いぢゃーん。
出だしのタイミングだけ、指揮者も
ベッドホンでドンカマ聴いて
出だしのタイミングを団員に指揮する
のぢゃ

これで解決ぢゃ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:59:48.43ID:iLAcKZqv0
アマオケメインで振っているプロ指揮者は今大変だろうな。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:19:23.69ID:iLAcKZqv0
>>422
後ろで伸び伸び弾けると思った時のアレだな。
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:27:41.61ID:RQRvwLAt0
ショスタコの交響曲だと80人でも音量足りないぐらいだからな
全盛期のムラヴィンスキー・レニングラードが上野で演奏した時の音量出そうとすれば
90くらいと超強力な金管群が必須
単純なメトロノームベースの電子機器では、綿密に計算された曲の構成を浮き出す変化や
曲の流れは表現できない
こればかりは訓練された熟練の技
工場の大量生産されたレトルトや冷凍食品と高級店で食べる料理の違いみたいなもの
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:35:42.80ID:ag/F000v0
ラグビー、「密」なし試合は無理だった 試合で判明
おしくらまんじゅう、「密」なし遊びは無理だった 休み時間で判明
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:26:28.74ID:gMpq6IQ50
卓球ダブルス、「密」なし試合は無理だった 平野美宇涙の出番無し
とかなりそう
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:34:52.64ID:E8daF69g0
>>458
仁川アジア大会のバドミントンは正しかった?
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:34:07.36ID:FeO9A/pk0
>>458
AI駆使して別々の部屋からバーチャルで画面対戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況