X



【ウィーフィー】モーリシャス沖での貨物船座礁事故、Wi−Fi接続求めて陸に近付き座礁か★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/08/14(金) 14:47:10.29ID:5orZ2LdK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/00504b659ecf782822d3b30d06e2aed5fd2a1d9d

モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため
陸に近付いたと話していることが分かりました。

地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は
当局の調べに対し、座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと
話しているということです。さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
こうした一連の行動が原因で貨物船が航路を外れ、座礁した可能性があります。
モーリシャス政府は「環境非常事態」を宣言して対策にあたっていますが、1000トン以上、
流出した重油の一部はすでに海岸に達していて、美しい海や生態系への深刻な影響が懸念されます。
また、AP通信はジャグナット首相が貨物船を所有する長鋪汽船に対して重油の流出による環境被害への
賠償を求める方針を示したと報じました。現地には日本政府から海上保安庁の職員ら6人で構成される
国際緊急援助隊が派遣されていて、船体の状態や付近の汚染状況を確認するなど支援活動にあたっています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597364839/
1が建った時刻:2020/08/14(金) 06:42:27.52
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:53:00.16ID:Pj5uIDRC0
>>669
委託したから三井は関係ない???
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:53:33.49ID:Pj5uIDRC0
>>674
サヨク?
また小卒バカウヨか
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:02:18.52ID:HfEPxs1B0
歴史に名を残す無能w
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:04:00.35ID:tSC3243z0
いくら障害物のない海上でもwifiなんて50mくらいしか届かんだろ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:10:03.58ID:/Kj9CDMV0
>>672
だろうな。それか土人だからWiFiとキャリアの区別もついてないか
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:24:39.32ID:yNocun720
>>4
誕生パーティーしてたらしいから家族とネットで会話したがったとかじゃね
てか未だに船の上ってネットできねえんだな
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:55:49.22ID:+IMoevLi0
座礁したがオイル流失はなかった。
オランダのサルベージ会社が
失敗してオイル流失したのが原因な
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:58:14.20ID:5BN6XzLZ0
ジャップさあ
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:59:29.74ID:5BN6XzLZ0
>>362 
ジャップの犯罪であることは確定
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:10:15.34ID:XzWqTOJi0
>>613
下りないと思うよ

最初からこの件は報道がなんかおかしい
日本側に責任はないはずなのにやけに日本側の責任にさせようとしている奴が湧いている。
商船三井に賠償責任はない。
長鋪汽船も雇用者責任以外は存在しないはず。
これは明らかに現場の過失。
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:23:46.92ID:UwBoLC8v0
ttp://www.ipreunion.com/thumb/source/jpg/0126412001597496548/w650-h365-q100-cc/maurice.jpg
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:32:30.35ID:n8s7iuAw0
クルーは日本人じゃないんか
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:20.49ID:XBlcjh6t0
>>716
インド洋を航行するなら寧ろインド人の方がホーム
日本人の方がアウェイでは?
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:37:03.85ID:XzWqTOJi0
地図見れば分かるが現場は明らかに大型船が接舷できるような港湾施設がない
それなのにGPSを疑う報道が出なかったし
そもそも報道し始めたのが重油の流出以降ってのがね
あと、モーリシャスが中国資本に買収されまくってるというのも全く報道されない
おかしいことずくめだよ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:39.08ID:ZCVGIYdu0
>>713

長鋪汽船は船舶の所有者としての責任を負うだろ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:42:10.74ID:sF0wH9Xc0
>>6
ぐっ・・・ ワイファイだ・・・バカものっ!
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:47:34.37ID:iGf4NkyW0
マスコミだけかと思ったけど世論も関心ない
日本って国際社会を生き抜くの無理なのかもな
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:52:56.18ID:iGf4NkyW0
責任の所在は 日本 と世界は見るわけよ

20年ぐらい前のロシアのナホトカだっけ日本海重油のも ロシア がと日本人は感じてるでしょ
同じこと
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:58:13.49ID:XBlcjh6t0
>>722
まぁソ連だから仕方ないよね
ちなみに船長は救助を拒んでそのまま死亡
船長らしい立派な最後でした
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:02:00.45ID:MMdpol8s0
乗組員は重油をバケツもって拾えよ
終わるまで帰ってこなくていい
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:02:07.11ID:NzeSNg+l0
座礁してからの放置や、流出の理由とかもハッキリしないよな

再発防止のために、座礁する前の行動、してからの行動とすべて明らかにしないと
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:11.65ID:sLkRZvKv0
船員が誕生パーティーして座礁したのにチャーターした会社が責任取らされるのはおかしくない?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:35:25.86ID:1b/dCT8r0
>>603
モーリシャスを取り込めるならそれも悪くない。
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:41:17.33ID:1b/dCT8r0
>>655
でも日本が嫌いなんですの間違いでは?
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:48:12.87ID:vJSHL5IA0
今は海の上だけの話だが

これは5年後10年後の日本そのもの

安倍の馬鹿が移民社会をガン推しだからな
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:49:32.90ID:vJSHL5IA0
>>727
別におかしくないだろ

三井が優越的立場で

下請けを値下げ圧力でたたきまくるから

ポンコツ船員しか雇えなかったのだから
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:51:12.06ID:kYNA7rhR0
wifi www wifi www www
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:47:12.73ID:UgiCq5RZ0
>>713
雇用者責任は(不真正)連帯債務だからな。面積要件があるとはいえ、事実上現場(船長)の責任は、船主の責任

モーリシャスからすれば、船長、船主、保険会社、誰が払ってくれてもいいが、
船長に資力が無いのは明らかだから、そりゃ船主会社に賠償求めるのが当然。
保険で払ってくれるならばそれでよし、船売っぱらって払ってくれるならそれもよしだ。

商船三井は賠償責任はないが、とりあえずは目の前の油を何とかせいという圧力には勝てないだろうしそれはやるだろう。
船主が背負う引き上げ責任と第三者賠償責任以外の部分で、どれだけ金出すかだな
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 03:55:27.32ID:IEN5I7lx0
日本下げしたい連中が湧いてるな悪いのは船長以下船員
日本も日本企業も何も悪くない全部外人が勝手にやった事だからびた一文補償する必要なし
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:01:57.42ID:/JUAcWw90
ポンコツ船員を雇った船主の自業自得だとも思うが
愚かな理由で座礁させた船員どもをきっちり絞めてから放流しないと
今後も舐められて同じことを繰り返すだろう
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:23:44.97ID:NzeSNg+l0
これ、サルベージ会社がクソだったのもあるんだろ?

先にオイル抜いとけば、よかったのに

この事故、色々アホな人間がかかわってるよな
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:39:37.75ID:k6RyhA2t0
あ〜あ

やっちゃったねー

やっちゃったねー じゃっぷ

コロナで東アジア人のイメージがもの凄く悪い時にさー
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:41:27.01ID:adAriqXg0
船員「WiFiつながりません」
船長「よし、じゃあ航路変えるかw」


ってなるワケねーだろ!
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:18:38.63ID:ObjBqsJB0
エロ巡回中毒者か
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:17:56.29ID:MnB27GnI0
>>741
さあ?
今回その話が出てきたのは船員がゲロったという報道だからな
ネット民の憶測や妄想の類ではないよ
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:48:40.41ID:RVnIoHot0
>>1
とりあえずさ

船員を死刑にしろよ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:49:52.33ID:RVnIoHot0
>>734
何も悪くないことはないだろ

糞馬鹿船員を雇った責任はある
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:51:02.69ID:RVnIoHot0
>>731
その理屈はおかしいだろwww

これがキチガイ脳という奴か
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:58:40.05ID:MnB27GnI0
船主や借り主に責任がないとか言ってるのは安倍さんの影響受け過ぎだ
責任は感じているが責任は取らないとかいうやつねw
しでかした船長、船員が過失に問われるのは別の問題
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:10:35.27ID:Kg3j7irY0
座礁に関しては船長(と航海当直者)の責任で、当然ながら船主責任として長鋪汽船にも責任が及ぶ
漏油に関しては…どの時点でサルベージャーの監督に移ったかがはっきりしてないけど、基本的には国際条約で[船主.運航者.船舶管理者の無過失責任]が問われますので…長鋪汽船の責任だね
用船者(運行者)の商船三井は"長鋪に連座"の形で責任を負うようにはなるのかな…?
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:12:26.34ID:Kg3j7irY0
サルベージャーの瑕疵がはっきりしたら[サルベージ費用から相殺]となる可能性もある
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:16:15.77ID:Kg3j7irY0
あと、モーリシャス政府の対応ミスでサルベージャーの初動が遅れた、との情報もあるから、事実ならサーベイヤーの査定で政府弁済が発生するかも(損害額減額)
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:37:51.60ID:vvnpWP0O0
wifiってそんなに遠くまで届くのか?
携帯基地局電波の間違いでは?
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:56:57.08ID:BbTG1VGG0
>>747
お前さんはヤマト運輸に配達頼んで事故起こしたら連座で賠償金払うの?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:15:25.99ID:XBlcjh6t0
>>747
国際条約や日本の法律は韓国の国民情緒法みたいにいい加減には作られていない
IMO条約に基づくIMOナンバーで登録されている船舶基本情報に登録された船舶所有者が賠償責任の対象者になる
事故の後で責任の擦り合いにならないようにね

事前に共同責任者として登録されてなければ責任が及ぶことなない
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:27:52.37ID:IEN5I7lx0
>>744
バイトテロがおかしな事して叩かれたらバイトの責任で店は被害者でしょ
これだって日本人一切関係ないんだから外人クルーが全部責任負うべき

糞馬鹿船員かどうかなんて雇う前には分からないし長鋪汽船と三井はむしろ被害者だと思うけど違うの?
少なくとも海外向けに日本人は一切関わってないって表明すべき事案だわ
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:34:25.37ID:Ns0txDO00
>>195
タカタとトヨタの関係
おれおれ詐欺の元締めと末端の関係
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:49:13.97ID:DRTjBKJ10
>>753
馬鹿かな?

バイト店員が、客に迷惑かけたら、店の責任だろ?

まさか、おまえが牛丼屋で飯食って、食中毒で入院しても、バイト店員だけ責めて、店からは賠償してもらう気ないの?

マジで?

まぁ、そういうつもりなら、お前だけはその主張しても良いよ

まぁ、他人には通じないけどね

つか、このスレでキチガイがわいてると思うのは、店員や店を攻撃しないで、いきなりアベガーアベガーしてるところだなw
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:55:51.15ID:OvDQx2eI0
5メートル離れた便所でもWi-Fiが途切れるのにそんな遠距離届くわけなかろう
フェイク記事だよ
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:05:42.65ID:DRTjBKJ10
さすが、反日宣伝機関アカピ様ニダ!
日本人船員が馬鹿なことをしたようにしか見えないニダ!

いついかなる時にも、反日宣伝機関としての機会を逃さないっ!

そこに痺れる憧れるニダ〜〜


モーリシャス沖で日本の貨物船から重油が流出した事故で、乗組員がWi−Fiに接続するため陸に近付いたと話していることが分かりました。
 地元メディアによりますと、商船三井が運航する貨物船「WAKASHIO」の乗組員は当局の調べに対し、
座礁する直前の先月25日夜に乗組員の誕生日を祝っていたと話しているということです。

さらに、Wi−Fiに接続するために陸に近付いたと供述しているとも伝えています。
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:33:23.91ID:XBlcjh6t0
>>757
商船三井が悪いと言うフェイクニュースをしているしな
日本のマスメディアは嘘つきだらけだ
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:27:57.51ID:UgiCq5RZ0
>>753
バイトテロに関しては、第三者に被害を与えたら、店は雇用者責任を取らなければいけない加害者側。
対第三者では賠償金を払わなきゃいけない立場。

店はバイトテロ店員に求償できるが、バイトテロするような奴は普通は無資力だから、ほとんど弁済されずに終わりだね。
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:53.52ID:UgiCq5RZ0
>>759
公式に商船三井が記者会見で謝罪してるじゃん
悪くなくても行うのが謝罪なの?

賠償責任は船主の長鋪汽船が負うとしても、
安全運航支援センター作って事故の未然防止策講じてること公言してたんだから
少なくとも説明責任は負うだろうよ

商船三井、重油流出事故で問われるリスク管理
https://toyokeizai.net/articles/-/368493?page=2
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:48:15.95ID:XBlcjh6t0
>>762
日本国内に対しては悪くなくても謝罪するのが日本の風習です

韓国人のあなたには理解できないかもしれませんが
日本国内向けの広報はそんなもんです
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:53:20.10ID:XBlcjh6t0
>>761
だからこそ登録船主には過失が無くても賠償金を払えるように強制保険に入る義務が課せられている
国際条約なので外野が文句を言ってもムダ
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:16.47ID:lH2towcS0
日本企業のレベルの低下が凄まじい
もはやテロリスト
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:18:12.02ID:XBlcjh6t0
>>765
批判のレベル低下も凄まじい
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:10:26.61ID:4uVZGqFD0
最初に行った団は、ただ見に行っただけ?
海外旅行に行ったのか?
専門家の派遣を要請したって。
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:45:50.84ID:VW4hQqA50
>>760
亀裂が入った時点でこうなるのは予想できたよね
前部は切り離して養生して曳航できそうだけど
後部は台船で取り囲んで多数のウインチで引き揚げるしかなさそうだね
その際邪魔になるハウス直前の船倉は現場解体か
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:15:36.64ID:/7GH6sfm0
>>1
日本人て馬鹿なの?
航海士も乗ってないのかな、
安全意識ゼロwwwwwwwwww
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:23:53.06ID:fSy5kWND0
>>4
ログボと無料ガチャ
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:36:59.48ID:7w1aeCrJ0
>>188
アレはイギリス船籍でアメリカの会社
コレはパナマ船籍で日本の会社の子会社

OKIYOって日本の会社じゃないだろう。パナマの会社か?
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:04:43.63ID:Kfq/76qs0
>>127
切る髪がない…
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:37.98ID:v0j28ctd0
>>634
三井住友グルーブなんか存在しないわ( ゚д゚)
たまたま銀行、信託銀行、建設、損保がその組み合わせで合併しただけ。不動産とか商社、化学とかは完全にライバル会社。
三井は二木会、住友は白水会って全く違う組織があるんだよ。
社会人だったら、そんな事言っていたら、陰で笑われるよ。
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:24:01.76ID:Kfq/76qs0
>>634
なんだこのバカは
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:41:11.48ID:XBlcjh6t0
>>780
国際海事機関に登録されたIOWナンバーに紐付けられた
所有者が賠償責任を負う船主だからな
ワカシオの場合は株式会社長鋪汽船で登録されている
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:04:29.50ID:+h83EZRJ0
>>759
反日パヨク的には、
『昨年、ゴールデンレイを沈没させたのは商船三井ニダ!韓国は悪くないニダ!』
って思ってるから、商船三井に対して全力投球

でも、日本のマスゴミは、政府も責任が〜
とか言っても、
韓国船が沈没して放置したことに対しては、韓国政府の責任が〜
とは決して言わんのよね

218 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 11:25:57.38 ID:RVnIoHot0
https://www.spf.org/opri/newsletter/18_2.html

日本で事故を起こしてトンズラこいた韓国人船主

●船主が撤去しなかった事例

昭和54年の10月19日、日本を縦断して各地で被害を及ぼした「台風20号」が釧路を襲いました。釧路港では、特に漁船の被害が大きく、
日本漁船1隻、韓国漁船3隻が転覆や乗り揚げし、67人の死亡・行方不明者を出しました。事態の詳述は省き、撤去に苦労した1隻について書いてみます。

忘れもしない船名は「第15イルドン(日東)号」(91総トン)、釧路西港の航路入口付近で転覆して沈没したのです。

当然、韓国の船主に対して撤去を何回にもわたり要請しましたが、同船は保険には入っておらず、船主はまったく撤去に応じない状況でした。

政府レベルでの要請により韓国政府が船主に撤去費用を貸したと聞きましたが、その後船主はその費用を別の支払いに使ってしまったとか。

まったく悪徳船主で埒があかない状態でした。
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:02:41.94ID:6b55zYBV0
結婚式をあげる同僚に美しい海を見せてやりたかったんだろ
いい船長じゃないか
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:26.12ID:M8UwJnAG0
馬鹿なの?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:29:31.96ID:aV7vfbXe0
申し訳ございません!申し訳ございません!
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:32:22.05ID:P9kpoLcl0
すげぇな…
俺なんか会社に約三十万円の損害与えてガクブルしてたのに、
上には上がいるもんだ。
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:38:13.61ID:htCdPARy0
陸に近づいても繋がるわけないのに
頭悪すぎるなw
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:33:16.02ID:KQ53lzGN0
日本人一切関わっていないのに海外ニュースで日本の事のように言われるとムカつく
悪いのは全部勝手に進路変更した船長のイン土人だろインドに賠償請求してほしい
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 03:02:06.55ID:Fr3Brer20
>>790
往生際の悪い奴だなww

日本の船主、日本のオペレータ どこに逃げられる要素があるんだよ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:32:35.08ID:8ZjGJujS0
>>790
会社は国に帰属するからな
強いて言うなら人件費ケチったのがわるい
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:55:49.21ID:BPjgKUbq0
現地では子供まで髪を切って吸着剤に提供している。
安倍死ね!
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:57:27.63ID:Z5OtQbC20
>>790
インド人を雇った雇用主が悪い

金持ちのくせにけちるから!!!
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:57:57.20ID:UYxfZOED0
ナホトカ号の時と同じなのかな、気にならなくなるには10年ぐらいかかるよね
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:01:21.33ID:UYxfZOED0
インドで韓国のLG化学がガス漏れ起こして死人多数事件ってこないだあったよな
インド人の安全管理認識っていい加減なのか
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:48:07.52ID:WHBAxvbk0
>>790
日本のいいところは全部自分の手柄みたいに思うから悪いことは自分に関係なくてもこんな発想になるんだな
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:52:53.53ID:KQ53lzGN0
会社責任があってお金払うのはいいが
乗組員に日本人はゼロ(インド3、フィリピン16、スリランカ1)この事は海外メディアで大々的に流してほしい
マジで日本人が一人でもいればこんな事故起きなかったと考えると悲しくなるな
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:59:15.59ID:fi31T5gc0
>>105
国に責任無いが商船会社に責任重大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況