X



【食】女性が選ぶ「カレールー」ランキング! リピート率1位は“絶品” [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 12:11:05.90ID:63uE5WJU9
(調査期間:2020年7月31日〜8月7日/有効回答数:全国の女性2218人)
10/4(日) 12:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/4159e33d328b90dc6a686e05d132100b60123552

ウーマンリサーチは「女性が選ぶカレールーランキング」を発表しました。カレールー商品に関する満足度、期待度、リピート率などの調査結果の中から、今回は「リピート率」のランキングでTOP3となった商品を紹介します。

【画像:全ランキングの3位〜1位を見る】

(調査期間:2020年7月31日〜8月7日/有効回答数:全国の女性2218人)

●第3位
 第3位はエスビー食品の「ゴールデンカレー」。香り立ちにこだわって焙煎した35種のスパイスとハーブペーストを使用しており、口の中に広がる豊かな風味が特徴の商品です。

●第2位
 第2位はエバラ食品の「横濱舶来亭カレーフレーク」。フレッシュ野菜や果実と、20種類以上のスパイスをブレンドし、香りと辛味のバランスが絶妙なカレールーです。とけやすいフレークタイプなのもポイント。

以下ソースで
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:02.23ID:hXY0K6yu0
>>387
日本独自の洋食文化があり鮮烈なのがいいとは限らんから
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:08.21ID:wYKGPFe+0
あっ一種類だけでもマジで旨いと思ったのは、
ゴーゴーカレー だけだわ  ゴーゴーは好み別れるかもしれんが、好きな人はハマると思う
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:13.60ID:2tewlIuR0
CoCo壱って韓国資本に売却してなかった?
コメダだっけ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:34.91ID:hu2y1bCu0
>>381
こくまろ辛口がココイチの味に近いってのはこういうことなんだよな
同じスパイスを使っていると似たような味になる
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:44.01ID:SOf9j9Ob0
カレールーだと油脂多すぎる。
そんな私は業務用フレーク。

SBディナーカレーフレーク、マンセー!
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:58:47.53ID:MddRCrWQ0
ヤマモリのレトルトのタイカレーは好きだな。

ゴールデンと横浜の粉末もなかなか。両方あわせりゃもっと良いかも。

だけど、やっぱりインド人の本場のカレーが一番うまい。
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:18.30ID:9L1S71gU0
何を使うにしても肉と玉ねぎだけは絶対にケチってはいけないよ
指定量の半分くらいでいいかなぁ←ダメだから
具として要るかどうかではなくて出汁として必要
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:19.47ID:G/jxS/8N0
>>15
ディナーカレーちゃうんか?
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:25.93ID:ajc/L+OZ0
>>383
難易度というか手間だな
3〜4種類のお決まりスパイスを適当にブッ込めばなんだって一応カレーにはなる
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:31.45ID:WYHv76ly0
>>395
CoCo壱はハウスの子会社
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:43.11ID:1hBj2Lvd0
うちの85歳は辛いものが苦手でジャワカレーとか無理
バーモントの中辛でどうにか食べれる

本当は甘口なんだろうけど却下して中辛で作って
自分はカレーパートナーの辛味オイルを足して食べてる
いいんだけど、他のカレーも食べたい
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:53.33ID:lS1XeWPO0
>>368
一晩寝かせるとどういうわけか
コリアンダー?か何かの風味が強くなる
俺には無理だわ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:00:02.02ID:91s1aI8p0
>>299
自分の生活圏だと
ジャワの甘口って売ってない店が多い
辛口と中辛のみ
甘口売ってる店は甘口だけ高い
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:06.05ID:xcy1iBiu0
>>393
ご飯に合わないだろに
激辛で塩もドバドバ入れたルーとか日本はおかしいっての
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:11.91ID:/ijhjFwI0
ジャワカレーの中辛が一番
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:15.27ID:jf5lZan10
>>50
それ言っちゃうとルーは油脂で固めてるからどれも同じじゃね?
年取ったらお腹に優しいフレーク最強
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:27.88ID:hXY0K6yu0
>>407
寝かせると味は馴染むが不味くなるのには同意する
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:29.98ID:xJaydIH70
売ってるルゥは配合されてる油脂が低質なのでもたれたりすんのよな
スパイスとスープの質は十分に高いんだけどね
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:36.21ID:CDJGP7F50
>>406
最後にルー投入するまでベースは同じなんだし
面倒くさくはあるけど、別で分離するのもアリじゃない?
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:39.37ID:A53AMKFx0
ジャワカレーは?
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:50.08ID:ajc/L+OZ0
>>405
それでちゃんと美味いカレーになるんだから本場の文化の厚みってのはやっぱ凄いな
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:01:52.78ID:XydPcfFN0
カレー普段作らないけどカレー好きが長年研究してきたルーの組み合わせは聞いてみたい
秘伝のレシピ的な
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:14.15ID:ARG8Vby+0
>>413
ウスターソースは合うね
安物のチョコレート入れるのは頭おかしい
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:33.84ID:hXY0K6yu0
>>410
日本のご飯に合うのがあのとろみなわけよ
激辛でルーとかおかしいし
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:45.94ID:+IalE++t0
ハウスやろカレーは
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:02:58.32ID:WYHv76ly0
>>377
CoCo壱の社長かなんかがそう言ってなかった?
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:11.05ID:hXY0K6yu0
>>419
>>217を参考にしろ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:13.62ID:5m00FXJ40
ご家庭で作るカレーはSBの粉にバターたっぷりだろ
市販のパーム油が入ったようなのは家で食わせるな
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:37.69ID:0iO/QHnJ0
ジャワカレー中辛2、バーモントカレー甘口1の割合でのブレンドが好き
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:03:54.41ID:XydPcfFN0
>>384
全力で辛味が死にそうなレシピw
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:06.95ID:vJSZq0V30
ジャワカレーは単体だと醤油臭すぎるから
ゴールデンやバーモンドを程よくブレンドしてやるとスパイシーでおいしいよ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:25.93ID:Vs9XJoKH0
ねーわ。ルーならハウスとSBの双璧に割って入れるわけねーよ。エバラはタレ、グリコはお菓子、決まってんだよ、このボケが。
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:25.98ID:bbYhNc7i0
最近のカレールーは
スパイスけちって塩ばっかぶち込んでるから香りが貧困なのにやたらしょっぱい

一番ひどかったのは○○まろ
まぁ安いから仕方ないけどね

なのでスパイスを買ってきて足してる。
一番足りないのはクミンパウダーだと思う。

それに、ヒングーパウダー、ガラムマサラ、胡椒、カルダモン、カスリメティ、コリアンダーシードを挽いたヤツ
を加えて香りを足してるから旨いわ
ベースはゴールデンカレー

混ぜると旨くなるってのは、
香辛料の香りが複雑になるからだと思うよ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:29.36ID:+//G7X9y0
サラサラタイプのカレールーが苦手なので、
バーモントカレーにじゃがいもをすりおろして入れて
とろみを付けたい
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:04:49.14ID:BLVrqN7G0
ルーは一切使わない。
肉とタマネギを大量煮込んで、コンソメを適量。
ガラムマサラ・コリアンダー・ターメリック・クミン・唐辛子・ニンニク・生姜で煮込む。
油は肉から出るだけなのでヘルシーです。とろみはタマネギから。小麦粉を使わないから日持ちも良い。
隠し味は酸味のあるフルーツやチョコレートを加える。
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:00.51ID:hXY0K6yu0
>>432
牛の身勝手さ豚の協調性がわからんとは修行が足らんのだ
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:12.10ID:a3u/fwg70
>>6
ワイは、GABANの『純カレー』という本格的カレー粉を使ってるが、
仕上げに『SBゴールデンカレー』のルーを1個だけ入れてる。

なんとなく、子供の頃から馴染んだ、落ち着く味になるから。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:33.24ID:GaihNuHl0
>>279
甘いケチャップ感の強いハヤシライスが嫌いで
無駄に甘くない、スパイス?がやや効いたルーを探してるんだが、
以前あったお気に入りが何だったのか不明で困ってる
ググってゴールデンハヤシに注目したけどレビューでこれはハヤシじゃないとか言われててまだ試せてない
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:05:42.73ID:5DQnjabh0
最近レトルトは不味いとしか思えなくなった
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:02.69ID:Oqatk7zM0
江崎グリコ カレーZEPPIN 中辛 175g

どこに売ってるのこれ?初めて見たわ
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:03.88ID:STkGoC+z0
ハウスジャワカレー、ハウスバーモントカレー
この2択。
グリコは塩辛いだけで糞まずい。
あれが1位とか完全に味覚障害
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:12.34ID:XydPcfFN0
>>425
ありがと、コピった
作るかどうかは気まぐれ次第だけど
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:15.03ID:PiXT2X0B0
ルーは知らんが、ヨーカドーに売ってあるカレー用に煮た具材が素晴らしい
ブイヨン入りで鍋に入れて水足してルー入れるだけで完成だから超絶時短だわ
10分かからない
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:18.89ID:hu2y1bCu0
>>400
ヤマモリの名前が出ちまったかw
この会社地味にすげーよ
ザ・ビッグで88円で売ってるレトルトのバターチキンカレーは無印や中村屋を超えている
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:24.92ID:ei42ZR2U0
>>395
コメダ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:26.30ID:AW6wrZGE0
>>6
それどころか、自宅でカレーをつくる人自体が減っていてレトルトカレーの売り上げがカレールゥの売り上げを
超えたそうだ
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:40.74ID:hXY0K6yu0
>>445
このランキングは嘘臭いが、お前に目隠ししても見抜けないと思うぞ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:42.22ID:+qJMPfS50
>>301
マジカの酵素入り洗剤を水を張った鍋にたらしておくだけで水で流すと簡単に汚れがとれるよ
グラタン皿のこげつきもとれる
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:06:55.21ID:2uLhDA5L0
ゴールデンカレーうめえと思って変えたんだがしばらく食ってるとうまく感じなくなるのなんなんだろうな
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:40.56ID:G/jxS/8N0
そもそもカレールーを色々変えて試したりするの?
たまたま始めに手に取ったカレールーを使い続けてるとか、
そういう事情は無いのかな?
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:55.39ID:T2CYp1V70
>>416
小さい子がいる時期の家庭ではこれ普通じゃない?
まあ>>406のは子供じゃなくて老人だけど
場合によってはカレーとシチューに分離する事もある
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:12.24ID:VGJdmhPu0
うちもここ数年はS&Bのカレー粉だな
定番の分量は決めてるけど
気分で辛さもとろみも変えられるし
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:12.29ID:fW51pOrL0
ハウスの安いカレーにSBのバリ辛をひと欠け入れる。これ最高。
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:12.85ID:hXY0K6yu0
>>458
俺もゴールデン派だが良くも悪くも万人受けを重視してるから刺激には乏しい
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:17.91ID:lhdPmFj70
ジャワカレースパイシーブレンド一択
最近数回スパイス揃えてイチから作ってみたけどなかなか難しい
何かが足りないと思っても何足していいかわからんw
不味くはないけどイマイチ
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:19.36ID:Mw7QHuE50
>>291
レトルトカレーは、「徳島発祥」だよ
徳島空港に「徳島発、世界初。」って言う、大塚食品の看板がある
そもそも、大阪にはボンカレーの工場が無い 
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:29.36ID:bbYhNc7i0
>>434
あ、肝心なの忘れてた
これにさらにS&Bのカレー粉も入れてる

最近のカレールーは粘度が強すぎるから
ルーを減らせて適度なとろみになるのでええで
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:29.69ID:y4CpCq4P0
ハウスバーモントカレー甘口
これ買う
辛いのが苦手
もしカレーを作るなら
これ買ってます
スパイシーでないカレーになってしまう
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:36.68ID:YOX+ovSN0
辛いのダメだけどカレーはスキルなのでカレーの王子様
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:40.70ID:WYHv76ly0
>>439
牛は筋とか煮込むと上手くなるが、豚は筋とか煮込むとマジ臭い
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:08:45.38ID:ajc/L+OZ0
俺は独り者なんでレトルトになっちゃうな〜
ただ肉や野菜を炒めて具を足したりガラムマサラやチリペッパーを混ぜ込んだりして工夫はしてる
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:00.84ID:DSQEvUb00
そういや最近カレー食ってないな
でも今日は実家で国産松茸をご馳走になる予定
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:17.91ID:42ujohSa0
>>2
そして、この記事の場合は100%です
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:26.70ID:hXY0K6yu0
>>406
具材調理は共通にして、ルーを溶かし込む鍋を二つにわければいいだろ
変に我慢するな
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:39.42ID:v33WLT3T0
>>23
食堂とかのカレーっぽいじゃん
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:39.62ID:xzp6Dfnv0
3位のエバラの何て多分見た事すらない
普通のスーパーに置いてある?
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:09:51.50ID:hXY0K6yu0
>>473
だからそんなに煮込まない
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:10:16.84ID:Oqatk7zM0
>>460
同志よ!辛ければいいってもんじゃないよな
甘口は食べ比べをしたらカレーの旨さがはっきりわかる
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:10:40.01ID:2ILs//BP0
カレーに味噌汁付ける家庭は下品で貧しい家庭だって婆ちゃんが言ってたけどそれは本当だったのがビックリしたわ。
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:10:58.48ID:XydPcfFN0
>>476
カレールー買って行って松茸カレー作ってあげればいいと思う
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:11:19.18ID:gVJtBcMN0
市販のカレールーは手軽だからいい。
で、カレールーを何種類も混ぜるのなら、カレールールーにスパイス足していけばいいだけじゃんw
オレはベースとなるルーは横濱舶来亭 黒使う。
スパイス以外は、赤ワイン、オレンジジュースか野菜ジュース、ヨーグルト、チキンコンソメ、ピザソース、ウスターとか…だな。
あとは煮て冷まして煮て冷ましての繰り返しで翌日に出来上がる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況