X



【食】女性が選ぶ「カレールー」ランキング! リピート率1位は“絶品” [みなみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 12:11:05.90ID:63uE5WJU9
(調査期間:2020年7月31日〜8月7日/有効回答数:全国の女性2218人)
10/4(日) 12:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/4159e33d328b90dc6a686e05d132100b60123552

ウーマンリサーチは「女性が選ぶカレールーランキング」を発表しました。カレールー商品に関する満足度、期待度、リピート率などの調査結果の中から、今回は「リピート率」のランキングでTOP3となった商品を紹介します。

【画像:全ランキングの3位〜1位を見る】

(調査期間:2020年7月31日〜8月7日/有効回答数:全国の女性2218人)

●第3位
 第3位はエスビー食品の「ゴールデンカレー」。香り立ちにこだわって焙煎した35種のスパイスとハーブペーストを使用しており、口の中に広がる豊かな風味が特徴の商品です。

●第2位
 第2位はエバラ食品の「横濱舶来亭カレーフレーク」。フレッシュ野菜や果実と、20種類以上のスパイスをブレンドし、香りと辛味のバランスが絶妙なカレールーです。とけやすいフレークタイプなのもポイント。

以下ソースで
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:30:24.00ID:XFcrj76S0
こくまろスペシャル一択
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:30:56.57ID:QmGZ3GDP0
>>576
私を論破して作らせたい系の糞
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:30:57.74ID:rxJ4aMc40
>>574
同意だな
何も言わずに食わされたら
ビーフシチューライスっていう創作料理だろって答えるやつ多数
と思う
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:30.61ID:8VC/CUDB0
カレー選ぶのは間違いなく値段だろ。
なんでも良い、その日の特売で一番安い物。
普通はこくまろ
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:31.77ID:2OPRyD0o0
にんじんたまねぎジャガイモを煮てて良い匂いがしてきて
つい糸コン入れて肉じゃがに変更してしまう事がある
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:37.64ID:hBDgv+Vg0
>>594
同じく、ジャワの辛口に1票
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:41.08ID:j4g8Gv+L0
うちのカレー!っていう定番がなくルーも肉の種類もその時の気分で変えてるんだけど
みなさんのこだわりが強くてもしかして家族にもこれじゃないって思われてるのかと不安になった
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:07.41ID:np0x+rSM0
>>593
クミンの代わりをナツメグにしたらそうなるな。
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:09.69ID:KxToEiGw0
ジャワとこくまろとバーモントの三種混合が一番美味い
全部中辛ね
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:43.69ID:gVJtBcMN0
>>583
確かにグリコのレトルトは気絶するほど不味い!
パックご飯と共に帰りが遅くなった時用に買っておいたのだが、食べてビックリしたわ。あり得ない不味さw
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:32:59.52ID:VufA5Hee0
ジャワカレーを外で食べる姿が似合うのは反町ぐらいのもんだし
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:33:03.83ID:fW51pOrL0
バリ辛は香りとパンチがあるがコクがない。
こくまろは甘い。
この2つを混ぜるとちょうどいい。
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:33:08.46ID:Mw7QHuE50
>>537
そもそも、レトルトカレーを発案したのは
大塚ホールディングス初代会長の「故・大塚明彦氏」
大塚製薬徳島工場で責任者をしている時に思いついた
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:33.52ID:5O5ia0aZ0
>>1 この1位だけわざと貼らねーのはただのサイト誘導 みなみ★って金貰ってスレ立ててんじゃね??
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:34:38.06ID:oquY3/lR0
キムチカレーが1位じゃないだと。。。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:27.56ID:Frc79I2j0
ルーの味にこだわると自作になる
やってみると安くて短時間で簡単に美味しいルーが作れる事に驚くよ
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:37.83ID:aHXCAcxH0
ジャワカレー一択だろバカか
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:50.83ID:3q3LPUAD0
>>6
インドカレーなら実は3種くらいのスパイスでも作れるし、出汁を使わないし、具を煮込まない関係上、欧風カレーと比較して
それほど手間なく早く作れたりするけど、欧風カレーはゼロから作ろうとしたら大変だろ
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:56.29ID:Fgpjk2et0
中国人たちの間で大変人気のエロ漫画がある
https://shrtco.de/5Tq5k
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
やつらは本当にモラルがない民族なのだ

やつら中国人は日本人がカレーを食べているのを見ると
「ウンコを食う民族」と言って馬鹿にするのは有名な話です
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:02.65ID:QmGZ3GDP0
ははの、水分に対してルーが異常に多いドロドロカレーが好きだった
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:12.95ID:1hBj2Lvd0
>>542
ルーの冷凍保存いいですね
それだったらルーが余ることを気にしないで作れる

>>549
沢山作って冷凍を避けていたのはジャガイモとかが不味くなるからなんだけど
取り除くといいのか
潰すのもOKなら最初から小さく切ってもいけるかも

>>548
これバーモントカレー?って言われると思う
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:41.74ID:VufA5Hee0
イオンとかプライベートブランドのカレーはまずい
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:48.14ID:kxkcNIFo0
エスビーのは香りはいいんだけど味が今一なのばかり
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:50.26ID:IAtr/zlE0
昔はジャワカレー中辛一択だった
40代になってカレーで下痢るようになってカレーそのもの食わなくなってきた
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:56.26ID:RBvWbQI20
ゴールデンカレー辛口一択
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:37:08.01ID:KxToEiGw0
>>614
今はルーが半分でパッケージされてるし余ったらラップを厳重に巻いて冷蔵庫にいれてる
どうせまたすぐ作るし
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:37:16.38ID:jf5lZan10
ルーを数種類混ぜるのがうまいってのは一昔前の話で今はメーカー推奨通りに作るのが一番うまいって結論じゃなかったっけ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:37:47.28ID:7CE6qAmc0
ボンカレーはどう食べても美味い。
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:00.78ID:9qkf+GkP0
ルーからのは調理でいくらでも美味しくなるだろうけど
レトルトはどうしようもないよな、酸味、甘み、後味…全部わざとらしい
300円以下でうまいのあるならそっちのランキングのほうが気になる
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:05.00ID:o2e0ywmW0
>>626
不味いか?
カレーを作ってるメーカーに委託してるのに
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:11.03ID:q+TKNMf10
本当の一番人気はビーモンドカレーだかは
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:13.78ID:x1TBsZTK0
なんやかんやでバーモントが一番好きかな
まあ絶品もゴールデンカレーもジャワカレーも美味いよね
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:48.39ID:QcwjDnKj0
>>632
うん
バランスが壊れるから、余計なことしない方が良い
隠し味にインスタントコーヒーとかw
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:02.65ID:QmGZ3GDP0
そいえば、激辛ルーってないね
LEEさん作って
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:34.25ID:eUmFpeln0
>>1
カレーの定義とはなんだ?
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:39:36.40ID:gVJtBcMN0
昭和の頃は、家で食べるカレーというのはワンタッチカレーとかバーモントなんだが、食べる時に醤油をかける派とウスターソース派に分かれてたな。それからマヨネーズ派
ケチャップ派とか登場したけどなw
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:40:21.63ID:QmGZ3GDP0
>>632
それテレビで見た。
うちもバーモントそのまま。おいしい
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:04.68ID:bbYhNc7i0
>>577
ターメリックはいらないね
あれは色づけだから、市販のルー以上に入れる必要ない

香りはクミンとコリアンダー
その他諸々を好みで調合する
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:11.97ID:np0x+rSM0
>>635
いや、専用調理器と完璧なレシピで作った上で加熱殺菌してるレトルトの方が大抵のやつが作るものより旨いだろ。
そんでほぼ完全に風味を保存できる冷蔵の方が更に旨い。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:41.14ID:QmGZ3GDP0
>>645
そうだねw
一度やらせてらみるw
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:46.98ID:9R6k90oL0
>>572
お玉でくるくるしてるだけで溶けますけどw
その1〜2分を我慢できない人ならまあ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:48.85ID:VufA5Hee0
生卵の話題が出だしたらレスもそろそろ終了
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:50.16ID:nIiwCkL20
>>149,161
うちはママンがバーモントとジャワを半々に混ぜて作る時があるな。
ルーが2分割だから次回も同じ組み合わせのがでてくるけど・・・。

つ〜か、スレチだけど俺はカップ生麺を問わず焼きそばのソースをスワップするのが好き。
ペヤングが普通のソースと激辛ソースをボトル売りし始めたことで、
余った添付の袋ソースをストックしておいてペヤング味のUFOとか
UFO味のマルちゃんとか楽しんでる。
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:41:58.41ID:O7UaDY/K0
本挽きの辛口が
スパイス感強くて好きです。
他のはカレー味のシチュー。
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:03.06ID:BJ+73avI0
さすがに酷いレベルのステマ記事だなw
カレーは国民食だからすぐにバレる
採取方法も明示しないアンケートほど信頼できないものはない
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:03.90ID:eYc4f5fg0
>>647
味平読んだあとしばらくしょうゆかけてたけど
しょうゆの味がすぐ消えるしカレーに負けないぐらい入れると多いしで
結局なにもかけない派に戻ったw
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:40.85ID:np0x+rSM0
>>653
単純にターメリック抜いてもなぜか味がまとまらないんだよ。
少量のフェネグリーク入れるようになって落ち着いたが。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:43:42.65ID:ehgEQmdV0
>>657
エアプ?
ゴールデンは5分間かき混ぜ続けても塊が残ります
実体験で何度も経験してます
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:44:09.53ID:SOf9j9Ob0
やばいカレー食いたくなった。
回鍋肉たんまり作ったのにどうしよう。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:44:52.97ID:ATvAWPa/0
ケララカレーが最高
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:45:26.63ID:bbYhNc7i0
>>624
鯖が好きなら
青魚とカレーは相性ええよ

ただし!
そのまま生でグツグツ煮たら溶けて魚臭くなるのでダメ!
理想は揚げてから最後にルーに投入

出来ないなら一回湯通ししてからルーへ
崩したり煮込まないのがコツ
なお、当日なるべく全部食べた方がいい
揚げてないのは臭みがどうしても出るからね
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:45:36.54ID:gVJtBcMN0
>>654
それほど昭和の時代はカレーの登場する回数も多くて
いつも同じ味、しかも一味足りないモノだったんだよ。
共働きで家族も4-5人で…だから好みに応じて好きにかけて食べろ!だったんだ。
イカの塩辛を混ぜて食べるって奴もいたよw
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:45:45.63ID:CLS6Dedd0
カーチャンがいつも使ってるルーで再現したけどあの味には到底及ばない(´・ω・`)
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:45:50.19ID:h3TC8FZz0
レトルトはLEEの10倍が好みの自分だけど子供がいるのでそのレベルでは作れない
バーモントカレーは甘口でも美味しい
でも一回にできる量が多いんだよね
なのでこくまろを使うことが多い
SBよりハウスな感じ
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:05.02ID:7NAGryci0
バターチキンカレーとドライカレーはカレー粉で自分で作るけど、
いわゆる普通のカレーはルー使っちゃうなぁ・・・
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:06.76ID:wbX2GnCH0
>>667
カレーに回鍋肉を盛ればいい
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:30.36ID:b6juN0710
>>667
こんな飯テロ時に便利なのがカレーメシ
カップにお湯を注ぐだけでわりと美味しいカレー
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:41.79ID:9qkf+GkP0
>>655
いやいや、300円以下のやつのはなしだよ?
どう考えても儲けしか考えてないだろ
冷蔵はともかくとして
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:46:51.89ID:SOf9j9Ob0
>>671
来ると思った。
そんなカレーを侮辱する食べ方はしたくない

>>674
心臓病持ちなんで塩辛いのは鬼門。
おまけにてんかんまで始まったし(涙
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:47:11.09ID:E28c62i+0
そもそも日本でカレー粉を作れる会社はSBとハウスだけだよ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:48:06.22ID:QmGZ3GDP0
>>661
純粋バーモント派?

ハイタッチヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:48:18.99ID:GSR+eyVM0
バーモントが豚肉使ったカレーらしいカレーに一番合うルーでおいしい
スパイス寄りで辛さ求めるならジャワカレー
キーマカレーもジャワが合う
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:48:21.79ID:GdrNvaHJ0
思ってもみないのが一位だった
うちはジャワカレー中辛と辛口メイン
それに他のカレールーやビーフシチュールーを混ぜて使ってる
トマト玉ねぎ挽肉茄子入れたキーマカレーがむちゃくちゃ好き
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:48:27.37ID:np0x+rSM0
>>675
魚の臭みなんかグローブ1,2カケラ入れたヨーグルトに漬け込んどけば消えるだろ。
セロリシードとかカルダモン使っても良いし。
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:48:31.49ID:VXAJO58Q0
>>683
カレーメシをはじめ食べた時は
こんな手軽に「うんまぁ」と感動したが
飽きてきた上に、カレー独特の辛さよりはどんよりとした味に感じてきた

さっき食べたばかりだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況