X



【北陸新幹線】アセスメント調査員”立ち入り禁止”に。「自然や観光に影響」京都の「奥座敷」美山の集落が決議 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/10/08(木) 12:17:25.61ID:wSPJg2+c9
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/376114

北陸新幹線の敦賀−新大阪間の延伸計画で、ルートに想定されている京都府南丹市美山町田歌(とうた)区が7日までに、
建設の前提となる環境影響評価(アセスメント)の本調査の受け入れを当面見合わせることを決議した。
長期間の工事は美山の自然環境や観光産業に影響を及ぼすためとしている。

建設を担う独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、工事が動植物などに与える影響を調べるアセスメントに関し、
本格的な調査の前段となる予備調査に同区で着手。近く、本調査に移る予定だった。


【資料写真】北陸新幹線の建設工事が進む敦賀駅(福井県敦賀市)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/600m/img_d167cf590907d08215fc6e8b8067f238815206.jpg
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:49:19.17ID:ce8ug1WJ0
なんの法律に基づくものなの?
ただの違法な決議では?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:51:08.09ID:2axip03Z0
>>208
そのいびつな分割のせいで酷いことになってるところもあるけどな
一番酷いのは福岡県
在来線は対抗特急が走ってるし、最大のドル箱取られたせいで九州は運賃値上げまでやってる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:51:19.24ID:hTEP+/No0
京都駅経由より亀岡ルートが格安
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です

    北陸
     |
 山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
     |
    新大阪
  (北陸新幹線)

京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
 出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:09.23ID:FC093alF0
殺伐広場の近くか。ダンプとかバンバン走るようになるのは嫌だな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:41.51ID:ZVCt/Cqd0
>>183
結局、「国鉄の「分割」民営化」が、最悪の政策だったわけだ。
中曾根首相と、三塚博大臣の愚策。
当初は東西2分割案だったのを、現状の分割案に変更させた三塚の罪は、特に重い。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:37:55.23ID:l3Qbhhc00
これで小浜・京都ルートが頓挫するようであれば
プランBも考えておく必要があるな

別ルートとか、既存設備の改修とかいくつか考えられそうだが
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:42:57.28ID:2axip03Z0
>>218
建設費負担を飲んでくれる自治体がそうそういないからなあ
米原ルートなら滋賀県も飲んでいいと言ってるし、福井県も県内部分なら飲んでもいいと言ってるのだが
米原ルートは酉への営業補償が必要なくらいの糞ルートだし、他のルートもかなりの部分は他県が飲む必要あるし
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:47.32ID:EqgbUHI50
コロナは定着するので、観光については心配いらないとおもう
誰も来ない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:12.02ID:2axip03Z0
>>221
アセスなどやったら強引に建設されるからだよ
ジャップランドの悪弊が諸悪の根源
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:49:34.75ID:LmnCdzal0
>>214
あのさ、東京〜大阪の移動を効率よくするために
会社を独立させたのと、小倉〜博多間の新幹線がJR西で、在来線がJRQなのと
何の関係があるんだよw

いやなら小倉以西の新幹線をJRQにすれば?
博多から新幹線乗る人は全員小倉で特急券がリセットされて割高になるけど
それでええんやね。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:30.69ID:c8JfS2A90
>>221
北海道の核のごみ処分場応募と一緒
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:13.17ID:AhrEwmi90
>>222
本当によくないね、この悪習
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:58.77ID:LmnCdzal0
米原〜新大阪をJR東海に帰せばいいの間違いだろw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:31:08.08ID:Qa5P3Lpa0
新大阪だけ通りそうもないなぁ西日本まじめんどいわ
ルートはどうでもいいからJR東海抜きで新大阪まで行きたい
めんどいので京都通らないくてもいいってだけなんだが
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:42:57.88ID:Ewpq4Qop0
>>210
そういう浅はかな考えだとこじれるだけよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:51:52.67ID:exm6wIji0
>>229
絶妙な時刻に撮った写真だなあ。美しい。

京都府は南北戦争になるな、これ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:23.34ID:hTEP+/No0
〜早期に北陸新幹線開通を〜
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です

    北陸
     |
 山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
     |
    新大阪
  (北陸新幹線)

京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
 出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:32:50.00ID:YUKtpiQY0
よほどアセス調査員が悪さをして物損や人身をやったのならともかく、
それ以外は全幹法第12条各項でたたかれるぞ

長崎新幹線は違法にしたフル規格推進連中(般若心経)が、順法適法の佐賀県や反対派を貶している珍しい事例だけど
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:37:35.47ID:L/96SXbx0
>>234
長崎新幹線問題は、滋賀県に正義があるからな。
良くリニア問題と混同されるけど、静岡県庁のは、永久に金の出てくる打出の小槌が欲しいだけだから。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:46.88ID:4t/3vTlW0
>>1
集スト金沢
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:58:02.35ID:YUKtpiQY0
他県を通る並行在来線が廃止になるのはあり得ないのだが、まあ湖西線の一部を廃止にするしかないのもまた事実
近江今津以北を廃止・近江舞子−近江今津間を単線化する線で交渉することになろう
ただ、これだけ高規格な路線を解体するのは本当に惜しいから、長崎新幹線が違法により開業できなくなった場合を除いて、JR総研が下を保有し、上をJR西日本が持ってくれるとよいのだが

近江舞子−近江今津間 下総研・上西日本 最小半径800m
近江今津−近江塩津間 総研(未営業)
毎週水曜日は日中5時間程度運休あり(広島の水曜運休みたいなもの)
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:00:26.28ID:YUKtpiQY0
>>235
そうか
雄琴新幹線問題は、滋賀県に正義があるのか。
うむー。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:57.20ID:L/96SXbx0
>>238
基本的に対等の立場で決定されるべきで、滋賀県が遺跡と干潟と沼地ぐらいしか無いとしても、差別的にJR九州と長崎が決めることでは無い。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:12.16ID:vsfOJYpr0
>>233
亀岡にシナ高速鉄道のジャンクションみたいなのを造る気かw とはいえ、現行の計画より安く済みそうだなw
尤も、その場合は亀岡に駅は設置されないがw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:15.78ID:hTEP+/No0
>>240
線路はこんな感じになります
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です

    北陸
     |
山陰ーーー|
    亀岡
     |ーー京都(山陰新幹線)
     |
    新大阪
  (北陸新幹線)

京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
 出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:03:56.03ID:uafBCHeq0
散々破壊して土地持ちと土建屋だけ潤う美しい国

それ言ってた奴は下痢便で汚しまくり
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:47.80ID:t+jFXT1O0
もう湖西線を再利用しろよ
このままだとサンダーバード廃止になったら第三セクター化だろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:01:13.25ID:Ma/MVPl+0
今度はどの区間が第三セクターになるの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:26:43.58ID:6TMp/cPY0
>>4
制御システム
会社境界と収益
ダイヤの都合
滋賀県の信用
その他諸々

敦賀-米原(個人的には長浜.岐阜羽島)は"北陸中京新幹線として東海が担当"すべきと思ってる
北陸新幹線の"京都駅経由"も無駄だとは思ってるけど…
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:08:04.50ID:YUKtpiQY0
今津−塩津間は三セクにならず廃止・バス転換となる
もったいないけど、需要がないから仕方ない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:09.56ID:0W7z7Irb0
共産党が強い京都らしいお話だな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:09:06.68ID:WmXWaIbr0
>>1
こいつら共産党員?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:43.89ID:9ZQLA5Ln0
>>1
盗撮金沢
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:32:56.38ID:J8nAkk0U0
とりあえず景色のいいルートを希望
トンネルはつまらないからやめてくれ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:21:25.92ID:jZYYnHq10
長崎といい、北陸といい、在来線の改良で済むところになんで新幹線作るかね?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:06:43.24ID:qjaXy6aF0
まだ北陸は1時間あたり12両編成3本と9両編成1本とかバケモノなほど走っているけど、
長崎なんか1時間あたり7両と6両が1本ずつで、
始めはほくほく線よりすぐれたスーパー特急だったのが、いきなり
 越後湯沢(長崎)まで新線にしろ
 フリーゲージトレインにするから新幹線軌間にしろ
 もう新幹線軌間にしたのだから金沢(新鳥栖)まで新幹線にしろ・フリーゲージトレイン用として作った在来線の複線化事業はお前が持て
とコロコロ変わるありさま

北陸新幹線は金沢−小松間を増線扱いで特急専用線を作れなかったため、全線を新幹線化するしかない
全線開業時、高価なE7/W7系は金沢止めとなり、新大阪−金沢ないし富山間は山陽新幹線ベースの12両編成車両が走ることになる
西明石に新幹線車両基地を設けるのは、北陸新幹線車両を収容・整備するためなのは知っての通り
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:36:16.84ID:sBng7Tq+0
>>255
それ糞ボケトンキンに言えや
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:41:31.53ID:Fefs7TNR0
>>237
交渉って、酉が滋賀県と高島市に対してお願いするのか?
そうじゃなければ拒否権発動でそもそも新幹線は建設不可能なのだが
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:43:48.40ID:Fefs7TNR0
>>247
ならねえよ
酉がそんな妄想吐いた時点で北陸新幹線は終了するから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:46:14.36ID:rcoCarBe0
>>21
JR新幹線として分社化しとけば良かったな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 05:55:29.36ID:woQ7zrfR0
>>263
現行北陸特急が京都駅経由でそれにより生まれてる利便性も大きいんだから
京都駅を通す方がいいに決まってる
京都自体の需要もあるし大宮駅的な役割もある
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:02:25.64ID:qjaXy6aF0
どこのばかが北陸新幹線を京都駅に通すだあ?
そんなバカはかんじんばし児童公園で腹切って果てろ

亀岡駅で何ら問題ない
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:00:29.16ID:PNtbuyCd0
小浜京都ルートの場合小浜線分離に地元が合意しやすいというメリットもあるんだなぁ
湖西ルートや米原ルートにない強力なメリット
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:35:15.40ID:Tnb/R1WM0
分離しなきゃ駄目でもないし
分離しなけりゃいいじゃん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:36:50.61ID:ZCFJB7ch0
小浜なんか何もないのに通す必要あんの
湖西線ルートが一番いいやろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:38:49.66ID:ZCFJB7ch0
亀岡なんか通してどうすんねん
駅北側のスタジアムも保津川溢れたら一発で水没するのにアホかて
亀岡まできたら高槻か茨木抜けて新大阪やろ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:45:18.51ID:fIU2hYZo0
いじめ金沢
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:46:32.14ID:C5YoRV2o0
よくやった!!!

芦生の貴重な原生林を守って次の世代に引き継げ!!!!

俺は全力で応援する!!!
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:48:25.41ID:+Jx3kaFl0
亀岡で問題はないのです。ただし、亀岡から京都市内の目的地へのアクセスが出来ることが前提条件です。

今の京都駅は、京都市の中心ではありません。少なくとも、様々な中心ではありません。
亀岡に北陸新幹線の駅が出来て、地下鉄などで、京都市内の方々にアクセスができれば、
京都駅に北陸新幹線を停めるよりも便利となります。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:22.06ID:mUHvsr3B0
新幹線通過されるだけの地域はメリット無いからね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:03.09ID:uklu91un0
敦賀ー米原に新線引いて米原から新大阪まで東海に乗り入れろ。
東海には名古屋から新大阪まで新しい東海道を京都通らず奈良経由で引いてやれ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:53:03.51ID:J8nAkk0U0
>>273
別スレによると、京都市交通局が経営難になっているらしい

【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602328538/l50

北陸新幹線を亀岡経由にする場合、東西線を延伸してつなぐという手はある
亀岡から烏丸御池まで直接行けるようになる
国の支援を得られれば、京都市としても起死回生策になるかもね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:54:23.65ID:MRHiiqIX0
>>1
あー、これはもうだめだ、諦めた方がいいかも
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:15:52.42ID:cecSk8MO0
湖西線フル標準軌化して普通列車含め東西線乗り入れじゃいかんのかね
みんなが一番得しそうだけど
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:20:33.24ID:J8nAkk0U0
>>279
なるほど
そっち側から、しかも直接入れる方法もあったか

東西線はいい場所を通っているし、
せっかく標準軌なので活用したほうがいいね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:18.62ID:OKAa/ODC0
>>273
JRあるじゃん
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:24:19.31ID:YL7SQ+Sj0
米原ルートに変更して米原から新大阪まで既存路線を増築して二階建てにしろよ
土地代も要らないやろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:30:09.54ID:NScFH2LA0
>>275

新しい東海道ってリニアでは?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:37:28.70ID:SV7n1IEl0
米原厨はスレ違いだからよそでどうぞ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:00:59.73ID:43NiEP1v0
まあ、実のところ、「敦賀以西は要らない」というのが近畿の総意に近いと思う。
京都・大阪への延伸を北陸の人たちが希望するのはわかるけどね。
>>1にあるような反対運動の本格化はこれからだろうし
そうこうしているうちに若狭湾沿岸の原発がなくなった頃に改めて議論になるんじゃないかなあ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 19:03:20.56ID:7MaTDWR/0
>>269
建設費のほとんどを滋賀県が出す上、湖西線が三セク化されるので、無理
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:14:11.21ID:jrJN140I0
亀岡を通せば良い
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です

    北陸
     |
山陰ーーー|
    亀岡
     |ーー京都(山陰新幹線)
     |
    新大阪
  (北陸新幹線)

京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
 出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:52.10ID:jZYYnHq10
在来線を潰さないと成立しない新幹線とか作るなよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:57:33.42ID:OKAa/ODC0
 (北陸新幹線)
  敦賀
   |
  小浜
   |
====亀岡==---京都(山陰本線)
   |
   |
  新大阪(地下)
   |
 (山陽新幹線)

京都始発
はしだて4+3両:京都ー(亀岡)ー福知山−天橋立
きのさき4+3両:京都ー(亀岡)ー福知山−城崎温泉
2列車とも1067mm軌間直流1500V在来線

新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山(速達)
立山12両:新大阪ー(亀岡)ー金沢(各停)
2列車とも1435mm軌間交流25000V60Hz新幹線
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:12:27.96ID:Ba9aCBh20
JR西が自前の新幹線にこだわるあまり、
路線の長さと完成までの年数がとんでもないことに。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:48:20.07ID:/HBMGwNT0
距離的に考えたら湖西線ルートで京都から乗り入れだよな
ここに立ちはだかるのが誤った分割の弊害。東海は絶対に拒否だろうし
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:52:31.27ID:AGbAs7aZ0
分割の弊害と整備新幹線スキームの不備ね
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:07.00ID:+tyk9jVP0
J国鉄分割の時、東、西、貨物、新幹線 の4つに分割すべきだった
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:23:10.27ID:wuD/ZS8Q0
湖西ルートなんざ仮に風の問題がなくても
JR東海が乗り入れ拒否
滋賀県が並行在来線の経営分離拒否
で論外だろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:16.54ID:AAn+ji5a0
フル規格で普通列車も走れるような路線ってできないのかね
在来線改軌だけのミニとフル専用線の中間みたいな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:39:03.62ID:AGbAs7aZ0
湖西線をフル規格が乗り入れる標準軌に転換とか妄想したけど
湖西線から京阪神在来線への乗り入れが不可となるのはダメだろう
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:51:05.23ID:lV8c35Wt0
>>298
青函トンネルみたいな例はあるけどね
ただしあれは当初から新幹線を通すことを想定していたので
少し事情が特殊かもしれない

もともと在来線だった線路を使うとしたら、
踏切もあるし線形改良や車両限界への対応など、かなりの改修が必要だろうね

しかも工事期間中の運用をどうするのかという問題もある
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:37.95ID:NYIG/9Dy0
>>301
乗り入れなくても滋賀県が拒否しておわり
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:25:40.03ID:AAn+ji5a0
>>300
在来線走らせながら上に高架の高規格新線つくる感じならそれほど負担かからんのじゃないかと思うんだがどうなんだろうね
整備新幹線の制度がらみでどうなのか
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:34:22.36ID:InHqOMb90
佐賀や静岡のマネですか?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:41:44.26ID:YbmxqD5G0
佐賀はそもそも計画がないのにアセスメントをさせろって話だから
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:43:12.75ID:fkY4VFQk0
関東から見るとどうでもいい所の路線に見えるが
西日本の住人からすれば意味のある路線なんじゃないの
まあ代わりに在来線廃止されちゃ困るだろうけど
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:48:03.28ID:AGbAs7aZ0
絶対に作りたいというよりずっと雷鳥サンダーバードで
関西と北陸は乗り換え無しで直通していたのに
このままでは半永久的に途中分断されてしまって不便
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:50:16.64ID:twAPPMSK0
"美山わら葺き集落の里"って新幹線の駅は要らないのか
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:52:41.22ID:AGbAs7aZ0
かやぶきですが…
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:52:57.22ID:twAPPMSK0
あるいは"芦生原生林入口"という新幹線無人駅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況