X



学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:22.21ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。

シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。

防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。

だが、この内容は誤りだ。

国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。

このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。

公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載

Twitter 現在、このツイートは削除されている。

奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。

この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。

この記事の影響は、SNSに留まらない。

産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。

「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。

また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。

「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。

「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。

しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。

また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。

北大の研究辞退、その経緯

国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。

北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。

NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。

日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html

以下ソース先で

2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:24:16.22ID:pMFmSoKQ0
>>231
すぐにネトウヨに罪を被せて逃げようとするのがいけないのでは
まずはしっかりと組織の実態を国民に伝えればいいだけ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:24:22.39ID:Sk3LZAwB0
>>248
では国にとって役に立った例を出してくれよ
学術会議元会長がレジ袋有料化の自慢しかしないんだよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:24:42.46ID:QEYiuk7d0
どういう経緯でそういう情報が出たんだろう
単に「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」
ではその辺が分からないじゃないか
具体的に何があって何がなかったのかを報道してくれ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:25:31.36ID:tUpLnfyM0
>>249
リテラシーがないバカはこうなっちゃうんだよな
この訂正をみて思うことってのは
いや事実上の圧力を具体的にいえよ
ってことなんだよ

学術会議の幹部が北大に乗り込んだっていうならまだ圧力があったのかもって思う
でもその事実がないなら何が圧力なのか一切わかんない
普通はそこを追加で説明いれるわな
何かあるんだろうって
でも何もないんだ・・・
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:25:45.35ID:KPIr8WIG0
パヨクも最近デマデマフェイク連呼しかできんくなったし
相当焦ってるだろうな。なんせもう流れ止まらんから。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:26:01.78ID:K5nWhEfJ0
>>249
救急車の話の言い訳は酷かったな
あんな主張したら支持者も離れていきそうなもんだが
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:26:46.73ID:9KVBpBnq0
押しかけては居ないが圧力かけただろ。
論理のすり替えやめろ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:09.67ID:jgNLWcCS0
>>1
「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した

圧力かけたのは事実と認定する訳だww
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:21.60ID:qi43howl0
 
北大名誉教授とあろう者がデマかよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:27.25ID:sIYZnAMf0
>>1
「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」

北大には行ったが総長室ではなく応接室だった。
その程度の差異だろうな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:37.81ID:xwuE3BOC0
圧力はかけたが押しかけたはデマ

こういうことだな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:27:48.33ID:pMFmSoKQ0
>>249
救急車?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:01.46ID:sqcq8WBD0
ネトウヨ的には
「声明を出すだけで圧力」
ということらしいよ?

本当に狂ってるわネトウヨ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:03.85ID:5Mmk86c00
息を吐くように嘘を
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:04.62ID:bVgjq9xe0
次から次と
否定するのに必死だなw
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:05.97ID:znjN49Ac0
アメリカ政府もアメリカの研究所が外国から寄付貰ってる場合申告しろと言い出しているから、日本も申告させれば良いわ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:19.67ID:xvOqMDe50
間違いなく、当時、北大が防衛庁との共同研究を止めた。それは事実だ。
中華の千人計画との協定書の件は、まだ学術会議議長の発言は何もない。これも事実だ。
二つの事実に、「日本学術会議」は、まだ何も言わずに隠したままだ。
何が真実なんだ?
今は、どうなったんだ??????
日本学術会議は黙秘権行使なのか?????
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:39.88ID:Kj/4FeE40
何も事実を検証してなくてワロタ
これでファクトチェックとか抜かしてるのか
恥ずかしい連中だな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:28:44.84ID:tUpLnfyM0
>>255
ではってなに?
デマはいて訂正せずではって
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:29.63ID:WGYw7fuQ0
科研費を差配していたことを認めるのなら、総長室がどうとかは些細な問題。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:32.34ID:sqcq8WBD0
>>202
否定してるよ
「学術会議は声明を出しただけ」
お前ってソース元すら読まないのな
だからネトウヨアホ嘘デマにすぐ洗脳される
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:34.51ID:xwuE3BOC0
疑われる方が悪いんとちゃう?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:37.79ID:Sk3LZAwB0
>>276
一生懸命探したのに
見つからなかったんだ
日本学術会議が日本の役に立つことなんて何一つやってないもんな
擁護するのも苦しいなw
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:52.84ID:DYdAT00N0
>>267
学長室に押しかけようが、押しかけていまいが、この話の枝葉でしかないよなぁw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:58.88ID:E5dulOVZ0
北大が自主的に止めたとか言ってるけど強い発言力を持ってる学術会議側が「日本の防衛には関わるな」と声明を出したんだから実質的に圧力を掛けたのと変わらんだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:07.63ID:MPT9igGS0
どこの記事よ

会見開いて謝罪しとけよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:25.02ID:gSRTGsKj0
自分が情強だと信じ込んでる情弱中高年はネット情報()頼りだから
簡単に騙されるよな、扱いやすすぎて草
この板見てたらよくわかるじゃん
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:28.99ID:2G04mCW60
>>259
グローバル
リベラル
ファクト
言われて気づいた。
この手の小手先で誤魔化そうっていう人達が縋って来てめちゃくちゃやって信用を失った言葉たちが可哀想だなって。
言葉自体に罪は無いのに…
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:43.34ID:l/faw1/Z0
>「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、
>「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。

事実上の圧力かけてるじゃないか
何やったんだ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:30:45.68ID:sIYZnAMf0
>>244
レジ袋有料化で買い物するのが億劫になった。バカなことをしたものだよ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:12.25ID:2JD5aFUY0
総長室ではなく、直に研究室にとか?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:18.86ID:+EP78xkM0
押しかけた証拠が残ってなかったんだな、こういうのは写真撮って会話録音しないと駄目だわ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:24.57ID:zvYCyh+g0
結局さあ、日航機墜落事件って、自衛隊の誤射だったの?
自衛隊にいたスパイ(TRON殲滅作戦)だったの?
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:36.30ID:UouOItPs0
事実上の圧力ってのはOKなんかい
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:50.10ID:Qa/Xs0wt0
>>11
それバカウヨじゃないの
世論調査も信じないんじゃなかったっけ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:52.00ID:xwuE3BOC0
>>289
間違いなく経済冷えたよね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:52.69ID:rRpQKIUe0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制(行政権力に対する統制を議会だけでなくその他の国民にも与からせようというのが本来の意味)でもある。
54y
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:53.68ID:fzmnsKM+0
 
で、この北大名誉教授 奈良林直はデマ飛ばしの謝罪をしたのか?

小学生でも出来る事だぞ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:31:55.59ID:QEYiuk7d0
>>258
俺たちは一次情報には接してない
俺たちの知り得る二次情報以降で圧力の具体的な内容が取材、報道がされてないだけじゃないのかな
それが情報の送り手側の恣意的な物なのかどうかも検証できないし
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:06.28ID:pMFmSoKQ0
普段は怪しきは拡大解釈ですべて想像でつなげてまとめて断罪!のリベラルが
自分が責められるとこんな渋いディテールで無罪主張するの印象悪いよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:09.75ID:rRpQKIUe0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

54y54
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:34.09ID:rRpQKIUe0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

434t34
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:36.85ID:Oz8A4/XM0
>学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
ってことは止めさせたことは事実やん。日本学術全人代は証明されてる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:38.13ID:MPT9igGS0
責任問題だろ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:49.87ID:sqcq8WBD0
>>272
そらまあ反知性ネトウヨがデマで日本のアカデミアを滅ぼそうと反日活動してるからだよ
ネトウヨの亡国行為は徹底的にぶっ潰さないと
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:50.91ID:K1tljxie0
バズフィードの理論なら菅直人が沖縄尖閣の中国人船長釈放に地検に圧力加えていない
と否定すれば それがファクトになるらしいw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:32:54.31ID:rRpQKIUe0
★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者

・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。

などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm

そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。

4y54y
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:33:20.93ID:tUpLnfyM0
>>282
問題点を探したけど何もなかった
何もないからデマで問題にしようとしたけどそれがバレた

じゃ、じゃあなにか役に立つことやってるのかよ!
どうせやってないんだろ!
ほら俺のかちー!

やべーやついるわほんと
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:33:37.20ID:sqcq8WBD0
おっと
>>306>>271あて
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:33:52.24ID:Kj/4FeE40
ファクトチェックを自称してるくせに関係者に取材すらしてないwww
バカジャネーノwwwwwww
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:03.79ID:Sk3LZAwB0
>>312
早く言えよ
逃げ回ってないでさ
日本学術会議が日本の役に立った例を言ってみろw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:12.39ID:Xs6sAfcc0
Buzfeedは、「総長室に押しかけた」と言う部分に、訪問記録が残ってないからフェイクだと言うのが、ファクトチェックらしい
だが、それは話を単純化した表現でしかなく、学術会議関係者が北大総長に強い圧力をかけて、ある教授の研究を中止させた事実に変わりはない
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:28.96ID:sze2/bQ90
>だが、この内容は誤りだ。
国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。

実際、これも本当なのかは分からない。事実を隠したいために嘘を言ってるのかもしれない。
押しかけてないけど、圧力はかけたかもしれない。
言えることは、学術会議は軍事に関する研究には何らかの圧力をかけているというのは、間違いないだろう。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:44.04ID:BR8J31Tt0
でも圧力かけてやめさせたのは事実なんだよね?!
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:46.52ID:sqcq8WBD0
>>307
「面会記録がない」という証拠を出してるじゃん
ネトウヨ諦めろ
デマを根拠に他人を攻撃するのは悪人のやること
お前は悪
日本にはいらない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:50.00ID:UNVZrxE60
日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した

この時点で圧力だろ?
学者の集まりなのにその程度が理解出来ないって流石に
無能過ぎるだろ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:34:55.75ID:RjGSqM5S0
北大の学長に会ったとき、場所が学長室じゃなかったって
程度の話なのでは?
圧力かけたことこそが問題なのに
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:10.49ID:LX+DfR0T0
記事書いたのねとウヨでもSNSユーザーでもない
それこそ誰が書いたかファクトチェックしろ
論調からしてパヨクのマッチポンプ丸出しだけどな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:14.72ID:WiAv++nT0
×「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」
○「北大総長室に押しかけ研究について確認した」
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:37.16ID:q2r8D9830
拒否された6人のうち5人がH-indexがゼロだというのはデマではないんだろうな。毎日新聞もゼロということは否定していなかったから。

hindexがゼロということは、英語で論文を書いてない、あるいは、書いていてもほとんど他人から引用してもらえないということ。

いくら文系でも、h-index 0 は会員にしてはいかんよな。

特に芦名定道は専門が「キリスト教」でっせ。キリスト教を研究していて、英文でまともな論文がないってどうよ。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:43.35ID:sqcq8WBD0
>>318
根拠のない仮定は妄想です
ネトウヨそろそろ妄想から覚めろよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:50.84ID:D8/oebWi0
学問の自由を弾圧しているのは
支那の手先の学術会議じゃん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:35:55.68ID:LW3ccmQ+0
全国規模で宣言させたら圧力以外の何物でもない
アホ?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:36:42.26ID:mqvHWtEv0
もしかしてこれこそ御飯論法
日本学術会議が研究を妨害した問題の本質に関係ないじゃん
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:36:44.47ID:gSRTGsKj0
>>317
んだから北大総長に強い圧力をかけたエビデンスを持って来いよ

「拘束力のない声明を出した」と「強い圧力」は全くの別物だよな?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:36:47.47ID:tUpLnfyM0
>>316
自分で調べたらいいじゃん
デマ探すぐらいだから興味あるんだろ

そもそも学術会議のやってることなんて
シンポジウム開催だの
海外の会議に出席して日本の意見をいうだの
国内の学会のとりまとめだの
たいして目立つようなことでもないわ

国民むけにシンポジウム開いてるけどバカは勉強なんかしないしな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:02.96ID:UNVZrxE60
>>318
総長が出て来るのを待ってでも「総長室に押し掛けた」事実は
無いと言えるしな
秘書等に「警察呼んで!」と言えない方が都合良いだろうし
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:10.33ID:sqcq8WBD0
>>321
まともな日本人は声明を圧力とは言わない
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:10.63ID:uWwNdMbQ0
>学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった

はっきりと言わないとどこが間違ってるのかわからない
押しかけたのが北大総長室ではなかったのか
押しかけた事実がそもそもなかったのか
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:27.41ID:/1dfyjMz0
他に何を妨害したのかな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:30.50ID:Ee+pZoU80
>>138
「誠意」を持った「前向き」な話し合いにねw
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:37:33.71ID:Xs6sAfcc0
サヨクが得意な論点ずらしだよ

学問の自由を侵害したか否かが論点なのに、北大総長室に押しかけたのは事実かに、論点をずらしてる
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:38:06.73ID:ke3/+F730
「北大総長室に押しかけた」が誤りで、「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」まで含めるから、メディアに対する不信感が生まれるんだよな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:38:40.75ID:xvOqMDe50
日本学術会議とかは日本共産党の牙城だったそうだね。
この発言は否定しないのか?
あの「無投票で30年間も、勝手に日本共産党党首をやっている、
無法者の志位和夫ってのは「学術会議の隠れ総統」だったのか???
増川先生は学術会員にも学士院会議員にもなれず、ノーベル賞を貰ったら、
慌てて、学士院が学士院会員にしようとしたら拒否したよね。
とにかく、問題を起こし続けている「日本学術会議」。
ハイ、ハイ、即刻、民営化だね。
日本学術会議は民営化に認定。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:11.47ID:sqcq8WBD0
>>339
モリカケは公文書改竄という根拠があった
安倍昭恵の名前も
桜はジャパンライフ会長が首相招待枠で招待されたという根拠がある

はい論破
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:39:13.66ID:Kj/4FeE40
俺「今日は暑かったな」
BuzzFeed「ファクトチェックしました!今日は暑いと言うのは誤り!」
俺「は?」
BuzzFeed「他の人が書いたブログでは今日は涼しいと書いてありました!」
俺「は?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況