X



学術会議「関係ない」で炎上 西田准教授の真意とは 「この程度で死ぬような学問の自由ならもう20年かけて死んでいることに… [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:44.89ID:c31qKfrD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f9ccba36a1925bbfaa7476b0631dc6ea285b8f
 日本学術会議の会員候補6人が任命を拒否された問題をめぐり16日、菅総理が学術会議の梶田会長と会談、学術会議の今後の在り方について意見交換した。
 この問題をめぐっては今月初め、ある社会学者のツイッターへの投稿が炎上して話題となった。「自分にとって関係ない問題」だと発言したことで、「学者として認識が甘すぎる」などと非難が殺到したのだ。
 日本学術会議そのものの問題点も指摘される今となっては、彼の発言はいち早く行われた問題提起とも捉えられるのだが、実際のところ、その真意は何だったのか。直接話を聞いて感じたのは「無関心」とは真逆の思い、ひとりの学者として抱く重大な危機感だった。
「学者やめろ」・・・殺到した批判

西田亮介 東工大准教授

 炎上の主人公となったのは、東京工業大学の西田亮介准教授(社会学)。まずは問題となった10月5日10時36分の投稿を見てみよう。

「なんで、いま、みんな日本学術会議に関心を持っているの?新政権のツッコミどころだからというだけでしょう。もともとほとんど関係ないうえに興味もなかったじゃない。ぼくだってそうで、たぶん1,2回ほど部会のシンポジウムかなにかで話したことあるけれど、はっきり言えば関係ない」

 日本学術会議のいわゆる「任命拒否問題」が明るみに出たのが10月1日。西田氏がこの投稿を行った5日の時点では、なぜ6人を任命しなかったのか、菅総理がきちんと理由を説明すべきだという声が強まっていた。

 そうした空気の中で発せられた西田氏の「関係ない」という言葉には「学問の自由の危機だ」「そんな認識なら学者をやめろ」などの厳しい批判が相次いだ。対する西田氏も丁寧に反論。例えば「自分に関係ないことへの無関心が政治の腐敗を容認している」という指摘に対して「直接関係ないことに『関心を持ってる』などとは申し訳なくて言えない」といった具合だった。

 「ネット選挙」や、コロナ禍での政策発信のあり方などSNS全盛時代の政治と日本社会を客観的な視点で分析してきた西田氏だが、自らのスタンスについては「リベラル」だと公言してきた。その西田氏が、「約87万人の科学者を内外に代表する機関」とされる日本学術会議について「関係ない」と発言したことで、菅政権を批判していた人たちの矛先が向けられた形だ。


(略)
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:37.57ID:mfzdhKUj0
ほう
文系の学者さんにもガチ勢おるやん
天文学の学者さんの学術会議批判プレゼンは秀逸やった
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:23.45ID:reByVL100
梶田会長ってバカなのか?
何のために菅に会いに行ったんだ?www
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:22:37.89ID:wsDe/GlM0
関係ないから興味ないってのはよくわかんない
関係ないからってほっといたら関係のある分野にきましたってのが世の流れだからな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:08.79ID:Gekbe1L50
ほなそろそろ寝ます。何度でも同じ事言いますが
お前らあってこその、ここでの俺です。ホンマに有難う御座います。
マジで毎日感謝してます。

ではお前らお休みなさいませ。明日からも宜しくですw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:14.48ID:gl9uKbXT0
左翼「学問の自由を守れ」
左翼「学者をやめろ」

この2つの発言を共に左翼がしていることが、左翼の左翼たるゆえん。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:28:45.47ID:p0x5Jmcf0
>>616
学術会議の問題ごときで学問の自由が奪われるくらいなら
もうとっくにほかの要素で奪われてますよ
みたいな、
なんていうか学問の自由を真に訴えるなら他にやることあるやろ
それには興味ないくせに突然学術会議なんて言い出すのは単に政権批判に使えるからだろ?
そんな為にする批判には興味ないね
といった言い分
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:06.99ID:h0Axbfs40
>>568
ああ、あれね
確かにあれはいかん
今回の6人の拒否理由になるとは思わんが、
菅首相があれを挙示して学術会議改革を主張するなら、
けっこう説得されてしまうかもしれん
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:22.10ID:zy1iJZJI0
こんな凡庸な意見言っただけで炎上とか
サヨクが仲間を吊し上げる習性っつーの?
異論を許さず糾弾するやり方、まさにサヨクだね
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:31:56.89ID:mfzdhKUj0
爺さんどものサロンが決めたことを
学者の総意のように声明出して
その思想を押し付けられるのは嫌やと
忖度しない中年以下の学者が反発しとるねん
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:35.23ID:QmzbssWl0
> 、「約87万人の科学者を内外に代表する機関」とされる日本学術会議

勝手に代表ずらしてるだけでしょ
だって選挙やってないじゃん
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:33:39.65ID:XNp9zTCz0
>>619
いかにも学者らしい柄が小さい斜に構えた感じだな
…と外側の人間に言われてしまうんだよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:21.92ID:SspXC2dk0
某刑事「関係ないね」
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:05.98ID:wsDe/GlM0
>>619

政権がやったことが話題になるのは当然だろ?
政権批判されても別に誰も困らないはずだけど
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:38:29.34ID:wsDe/GlM0
>>628
学問の自由ってそもそも中曽根政権時に日本政府が主張したことなのに
ためにする批判ってバイアスかかってるのが問題なんじゃね
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:40:49.61ID:h0Axbfs40
「政権批判に使える!」と野党勢が乗っかってきたことは、
学術会議にとってはむしろマイナスに働いたんじゃないかね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:00.41ID:wsDe/GlM0
>>630
>>629のとおりだよなあ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:15.89ID:XNp9zTCz0
学者たちが今の段階で学術会議批判をしたところで内ゲバにしかならんのよ
極端な話、スガの触手に乗っかって今こそ学術会議改革の好機だなんてアホ丸出しだし
学者という人種はヘタレやなと言われへんようにせんとあかんのに
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:18.61ID:NB0jDwSf0
学問の自由の侵害とか言ってる奴は
学術会議に入ってないと学問の自由が無いとかマジで思ってるのだろうか?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:43:49.70ID:ozZ575Rf0
>>632
中曽根とか関係ないでしょ
実際にやってることは政権批判のためだけに学問の自由を持ち出したんだから
アイツラ学者の看板下ろしたほうが良い
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:20.91ID:wsDe/GlM0
>>635
国会での政府答弁が関係ないっていうセンスが俺にはないかなあ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:45.47ID:aCU4rqVV0
>>582
あらゆることに関心は持てるけど
あらゆることについて情報収集することが不可能
学者がそういう態度では
評論家以下の活動しかできません
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:47:35.38ID:5pmGjXdU0
>>615
前会長の尻拭いだよ。
推薦リストは前会長時代に作られてる。
今回の問題は前会長がちゃんと引き継ぎをしなかったのと
駄目な奴をリストに入れてたから。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:23.23ID:XNp9zTCz0
>>630
そんな理屈を弄しているうちに撤退戦になって死ぬ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:04.82ID:MtczUllt0
>>1の記事はちょっとわかりにくいな。「サヨクらしき人たちから」非難が殺到したと、
ひと言付け加えてくれたらすごくわかりやすかったのに。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:08.73ID:mfzdhKUj0
学術会議が声明出した
軍事に関わる研究の禁止
コレが一番学問の自由を侵害しとるで
学術会議の人らはインターネット使えないって話やね
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:14.97ID:aCU4rqVV0
>>637
大昔にそう言ったから、いまもそうしなければいけない、というロジックがおかしい

批判の道具に使ってる方だって
たまたま批判するのに都合がいいから
使ってるだけでしょ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:49:39.41ID:PxG9ckgM0
菅との会談で6人が共産党関連の公安の監視対象とか言われたかな?

実際、活動家みたいなことやってる人居るよね。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:45.59ID:k3C3/LFE0
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
2020.10.07 村上陽一郎
上智大学理工学部、東京大学教養学部、同学先端科学技術研究センター、
国際基督教大学、東京理科大学、ウィーン工科大学などを経て、東洋英和女学院大学学長で現役を退く。
東大、ICU名誉教授。専攻は科学史・科学哲学・科学社会学。

... 今回、菅首相が主張する、日本学術会議は国立の機関として、首相・内閣府の管轄下にあること、
その会員は(特別)公務員としての立場にあること、その任命の権限は内閣・首相にあること、
といった内容は現行の規定に従えば、まず疑問の余地のないところです。

実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。
強いていえば、任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は、
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが、それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし、
どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。

そうした事情を抜きにして「学問の自由」を訴えるのは、完全に問題のすり替えであって、
学問の自由の立場からすれば、却ってその矮小化につながる恐れなしとしません。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:52:35.52ID:wsDe/GlM0
>>645
国会答弁に昔とか今とかいう観点がわからん
法律なんて戦前の判例が今でも重要判例だったりするし
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:50.20ID:k3C3/LFE0
http://agora-web.jp/archives/2048481.html
衛藤幹子・法政大学法学部政治学科教授

私が問題にしたいのは「学問の自由の侵害」ではなく、
学界が自らの「正義」を絶対的なものとして他者に押し売りする点である。

学術会議の声明は絶対平和を追求するのが「絶対的正義」であり、
この声明に賛成しないのは不正義だと決めつける。
安保法制反対もしかり。
集団的自衛権を容認しないことこそが「絶対的正義」であり、
どのような観点からであれ容認するのは許しがたい不正義だと容認派を徹底的に責めて、排斥する。
その排斥の最たるものが、一国の首相を罵倒し、物騒な言葉で威嚇する行為であり、
某大学の賛成派の学長の再任拒絶であったと思う。

今回の任命拒否問題でも学界に同様な空気が漂っている。
6名の候補者を擁護する我が方こそが絶対的正義、
菅政権は絶対的不正義という構造が見え隠れして、もうゲンナリ。
この出来事自体が空疎にみえ、思考停止になってしまう。
0651(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:35.90ID:1llAIe4F0
パヨクたちは単細胞だから声をいきなり大にして叫んだり、新聞やテレビで繰り返し批判するけども、今のSNS時代にはそのやり方はもう合わないって気付いてないよねw
(´・ω・`)
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:36.06ID:k3C3/LFE0
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/159000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月14日 08時30分(最終更新 10月14日 11時44分)

長谷部恭男・日本公法学会理事長、東京大学名誉教授、早稲田大学法学学術院、大学院法務研究科教授
もの言わぬ学者は「政府のイヌ」とみなされる

「敵を批判しない貴様も敵」「目の前の中国人を殺せ、でないとおまえも中国人だ」
旧日本軍のような思考
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:33.81ID:wsDe/GlM0
>>647
憲法苦手なんだな
科学史とかだと扱わないのか
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:59:58.40ID:p0x5Jmcf0
>>649
ん?
2018年に推薦に従う義務はないって見解示してるだろ
1983年に法解釈を担当した内閣法制局のお墨付きで
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:16.69ID:YyUvKL4p0
「なんで、いま、みんな日本学術会議に関心を持っているの?新政権のツッコミどころだからというだけでしょう。略」

ホントこれ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:29.94ID:wsDe/GlM0
>>657
>2018年に推薦に従う義務はないって見解示してる
推薦しても必ず任命しなくてはいけないわけではない
いやそんなことわかってるわな
推薦者が禁固刑くらったなら任命しようがないし
結局解釈変更してないから範囲が狭いんだなってなってるだけのことよ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:39.75ID:36eoyMjp0
>>1 テレビで報道されてる(隠されてない)事実から見ても、おかしい組織.
.
日本学術会議は、犯罪者とテロリスト、帰化人スパイの味方
(反対する会員自身が帰化人スパイ?)

組織犯罪防止法に反対
テロ等準備罪に反対
共謀罪(オウム事件をきっかけに、テロを未然に防ぐために自民党が事件直後から提案)に反対 
特定秘密保護法に反対(安倍元首相「スパイや工作員が対象で国民は一切関係ない。」)

犯罪者・犯罪組織・スパイから国民を守るための法律にすべて反対。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:43.84ID:k3C3/LFE0
内閣総理大臣には、学術会議による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない

https://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%B3%9517%E6%9D%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%8E%A8%E8%96%A6%E3%81%A8%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
平成30年11月13日
内閣府日本学術会議事務局
「日本学術会議法第17条による推薦と内閣総理大臣による会員の任命との関係について」

4頁から5頁にかけての記載(冒頭の丸囲みの数字は化けるので記載しない)

日本学術会議が内閣総理大臣の所轄の下の国の行政機関であることから、
憲法第65条及び第72条の規定の趣旨に照らし、内閣総理大臣は、会員の任命権者として、
日本学術会議に人事を通じて一定の監督権を行使することができるものであると考えられること

憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならないこと

からすれば、内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えないと考えられる。

出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1313634734728044545
午前9:18 · 2020年10月7日·Twitter Web App

za
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:43.98ID:UnrdpWOu0
この西田という人は社会学なのに立派な人だな
学者といったら益川某とか山中某とか自己保身と金銭欲しかない連中ばかりなのだが
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:09.32ID:p0x5Jmcf0
>>660
範囲が狭いとか君が思うのは勝手だが
解釈変更せずに今回の件は適法って内閣法制局が示してるので
それも今回の件が話題になる二年も前に
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:06:43.09ID:p0x5Jmcf0
てかいまだに1983年の中曽根答弁を錦の御旗のごとく使えると思ってるのに草生える
知らない人をその場だけでも騙せれば御の字とか思ってるのかな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:23.41ID:XNp9zTCz0
>>650
学者が特異な人種とはいえ、この小理屈は情けないな
一度も尻に火がついたことのない象牙の塔の人間の小理屈だ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:07:39.87ID:wsDe/GlM0
>>665
勝手っていうか政府答弁通りだけどね
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:06.13ID:k3C3/LFE0
https://twitter.com/Yuichi_Hosoya/status/1316447223631282180
Yuichi Hosoya 細谷雄一

特定秘密保護法案のときは、ある映画監督が、これ以降はもう映画が作れなくなると語った。安保法制の時は、これで立憲主義も民主主義も終わると語られた。今回は、「学問の自由」が終わる? 任命拒否の適切な理由を要求することが、問題の本質では。「オオカミ少年」では、もう誰も信じなくなります。
午前3:34 · 2020年10月15日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:09:39.00ID:Svmc0HHN0
>>649
>>655
裁判と一緒にするのが間違い

裁判に限ったところで、判例っていうのは、適用する範囲がきっちりしていて、その範囲でしか通用しない

いろいろ変わってるのに
なんとなく似てるから、通用するでしょみたいな話にはならない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:33.81ID:k3C3/LFE0
https://twitter.com/show_murano/status/1316451703705800706
Masashi MURANO
@show_murano
このオオカミ少年たちは、自分たちがついた嘘を何事もなかったようにほったらかして、次の嘘をつきますからね
引用ツイート

Yuichi Hosoya 細谷雄一
@Yuichi_Hosoya
· 10月15日
特定秘密保護法案のときは、ある映画監督が、これ以降はもう映画が作れなくなると語った。安保法制の時は、これで立憲主義も民主主義も終わると語られた。今回は、「学問の自由」が終わる? 任命拒否の適切な理由を要求することが、問題の本質では。「オオカミ少年」では、もう誰も信じなくなります。
午前3:51 · 2020年10月15日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:14:09.25ID:vRSh7wT20
>>1
スレタイに「テレ朝NEWS」って入れといてよ
>菅総理がきちんと理由を説明すべきだという声が強まっていた。
アカヒの偏向報道丸出しじゃねーか
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:20.92ID:wsDe/GlM0
>>669
まあ結論だけ語られてもどうにもならんけど
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:26.47ID:Svmc0HHN0
>>649
学術会議という名前は同じでも、昔とは会員の選ばれ方が全くちがうのだから、関係ない

判例がお好きなようなので例えるならば、人権に関することで戦前の主権が天皇にあったころの反例を持ち出して、裁くことはないだろ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:41.86ID:x3JkzUkS0
「学問の自由を守れ」が表向きで実はレントシーキングしているだけなのか曖昧ではある
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:16:03.18ID:p0x5Jmcf0
>>670
聞きたいことは個人個人の「なんで不採用になったの?」ってことだけなのに
そんな個人の採用不採用の話なんて誰にも聞いてもらえないから
話をでかくしようとして「学問の自由」とか「表現の自由」とか社会正義の話にしたんだよね
結果、社会正義とは何の関係もない話だからオオカミ少年扱いになると
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:14.02ID:PjHlchsO0
次期会員が指名制のオトモダチ集団なんでしょ?
関係ない学者は徹底的に関係ないのは当然じゃん
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:44.87ID:XkHlFVUK0
ネトウヨもパヨクも中身はおなじなんだよな
どっちも議論ができないし話を聞かない
韓国が嫌いか嫌いじゃないかぐらいの差しかない
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:40.37ID:wsDe/GlM0
>>675
答弁は学問の自由独立のために形式的な任命であるってことだから意味のない主張かと
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:19:42.29ID:SbTMpL0k0
>>680
俺は正統派のネトウヨだが、おまエラみたいに一発書き逃げはやらないよw
議論をするには頭と信条が必要。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:21.88ID:k3C3/LFE0
https://dot.asahi.com/aera/2020101400018.html
東浩紀 2020.10.15 16:00 AERA

日本学術会議は税金で運営されているわりには、存在意義が曖昧で運営も不透明な組織である。
筆者はそれを批判するつもりはない。学者の世界は常識で測れないことが多いからだ。
しかし多くの国民はその説明では納得しないだろう。
政権はそのことをわかっていて、だからこそ同会議を最初の「敵」に選んだのではないか。
実際ネットでは、政権批判と同じくらい会議批判が広がっている。

学問の自由は大切である。それは絶対だ。
しかし日本学術会議を自由の旗にすることがどれほど市民に支持されるか、筆者はいささか心許ない。
マスコミは例のごとく沸騰し野党は国会論戦に持ち込む構えだが、同じことは「モリ、カケ、桜」でさんざんやった。
その結果がいまの盤石の支持率である。政権は内心「しめしめ」と思っているかもしれない。

権力はつねに反権力の動きを考慮して戦略を組み立てる。
それをだしぬくには、政権以上の狡猾さが必要だ。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:40.86ID:kEAc8o7D0
>>1
侵害されたのは学問の自由じゃなくて思想信条の自由だろ。

思想信条を理由に任命拒否したとは口が避けても言わないと思うが、
任命拒否が「人には言えない理由」だったのは間違いないので、
それ以外には考えにくいわな。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:22:50.59ID:zxZI8Vsf0
>>680
どっちもどっちニダ(笑)

パヨクってすぐそういって誤魔化そうとするよねw
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:25:29.21ID:LMZL9lJ70
いろいろな事に反対運動してる人達って、自分と直接関係ないのに熱心だよね。
何がそんなに面白いんだろう。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:27:02.79ID:k3C3/LFE0
>>685
衛藤氏はストックホルム大学で博士号を取得し、
ケンブリッジ大学の訪問教員(Visiting Fellow)も務めた方。
American Political Science Association(https://www.apsanet.org/)にも入っているので、
共産党のシンパとか活動家、「学問の自由ガー」とは水準が全然違います。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:29:24.63ID:k3C3/LFE0
https://www.asahi.com/articles/ASNB27V60NB2UTIL04Q.html
木村草太・東京都立大教授
憲法23条が保障する学問の自由には、「個人が国家から介入を受けずに学問ができること」と、
「公私を問わず研究職や学術機関が、政治的な介入を受けず自律すること」の二つが含まれる。
学術の観点から提言をする日本学術会議は、学術機関の一種だ。
憲法23条は「公的学術機関による人選の自律」も保障しており、
今回の人事介入は学術会議の自律を侵害している。
学問の自由に、公的研究職や学術機関の自律が含まれるのは、一般的な解釈だ。

https://twitter.com/tamai1961/status/1312970289672679425
玉井克哉・東京大学先端科学技術研究センター教授
むりむり。無理筋。現在の会員が次の代の会員を推薦する組織、
しかも3年おきの半数改選ルールで世代間の同質性を確保しており、そのルールに移行したのが15年前で、
数年前には政府による任命拒否の前例もある、
なんて組織に大学同様の制度的保障を及ぼすなんて、憲法論として無理すぎる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:31:02.06ID:k3C3/LFE0
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/010/159000c
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月14日 08時30分(最終更新 10月14日 11時44分)

長谷部恭男・日本公法学会理事長、東京大学名誉教授、早稲田大学法学学術院、大学院法務研究科教授
もの言わぬ学者は「政府のイヌ」とみなされる

http://agora-web.jp/archives/2032528.html
篠田英朗・東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授

拙著『集団的自衛権の思想史』で次のように書いたことがある。

木村草太・首都大学東京教授は、
2014年に集団的自衛権行使を容認する閣議決定が出た際には、これは合憲だという主張をしていた。
「憲法学者として七・一閣議決定の中身を見ると、
『従来の解釈と完全に整合している』と読むことができる文章にはなっていると思います。
公明党議員の方々が、与党協議でかなり頑張ったということでしょう」と述べ、
「個別的自衛権と重なる範囲で、集団的自衛権の行使を認めたものであり」、
「日本国憲法の枠内に収まっていると評価」していた。
違憲であるはずの集団的自衛権も、個別的自衛権と重なっていれば合憲になるという立場であった。

ところが、その木村教授は、長谷部教授が安保法案は違憲だと明言し始めた頃には、
安保法案違憲論を声高に唱えるようになっていた。

やがて、「たいていの憲法学者が憲法違反と言っていますし、国民の間でもそのことが理解され、
『憲法違反だと思う』というような回答が世論調査で多数を占める状況になっています。
したがって、法案が憲法違反であるという点は決着がつきました」、と断言するようになった。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:33:20.95ID:XNp9zTCz0
>>683
おそろしく的確な分析だな
一般人は学者を遠巻きに見ているからな、それはインテリvs一般人の宿命でもある
どうしようもない分断がある、反知性主義なんて生易しいものじゃない

学者は戦時中のように翼賛も反逆もできない政治的には無力な烏合の衆で終わるだろう
一匹狼や変わり者も多いししょうがないかもしれんな
西田が斜に構えたことを言ったのもわかるが
柄が小さい小理屈で内部批判に淫したり、社会的センスや嗅覚がなかったり、お前のどのポジションから他人事のように言っているんだというような危機感の足りなさ丸出しだったり
そういう人種なんだなと逆に暗然となる
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:34:38.71ID:XkHlFVUK0
>>682
正当派のネトウヨってなんだよw
もうこの書き込みから議論できないことを物語ってるよ
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:36:34.64ID:++RAjAuX0
解っていないな

創価学会・日本会議に文句を言え

誰だろうなぁ? 千葉県民かなぁ?

オマエ等のその最先端の科学技術を 犯罪に悪用した大バカ者たちがいる

その連中の証拠を握られているから 日本国は身動き一つとれないんだよ

これは 本当の話だぞ 国家犯罪だよ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:37:52.52ID:SbTMpL0k0
>>695
逃げ回ってどうする?
俺はどんな議論でも受ける。

それが正統派の所以だw
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:38:39.33ID:kocxzlTM0
正面から痛烈に菅首相を批判した物理学者益川氏。
俺には関係ねーと知らん顔の社会学者西田。

人間の違いだ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:42.33ID:k3C3/LFE0
>>694
東浩紀氏はここ10年程は大学で教えておらず、
一般人との交流を主として言論活動をしていますから、
今回の事象がよく見えるのでしょうね。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:42:47.04ID:hthh7DFu0
学者の国会と謳うが実際は学者の全人代だし、任命しなかったことが学問の自由を侵害してないしな。
多くの学者にとっては関係ない話だ。
日本学術会議のような無駄な支出を減らすだろう。
一方で政府は10兆円規模の大学の研究支援のファンドを設立する。 
やることをやってるだけ。いい方向へ向かっている。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:03.61ID:zaZYZ1cX0
パヨクは自称正義のためなら喜んで人を殺すからな
端的にいえばパヨクってそういう存在
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:05.03ID:k3C3/LFE0
https://www8.cao.go.jp/cstp/
総合科学技術・イノベーション会議

総合的・基本的な科学技術・イノベーション政策の企画立案及び総合調整を行うことを目的とした
「重要政策に関する会議」の一つ

これがあるから「学術会議」なんていらない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:47:35.44ID:k3C3/LFE0
民主党政権(2009年 - 2012年)でも諮問されなかった機関
民主党政権からも不要認定された組織、それが学術会議です

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100900959&;g=pol
2020年10月09日時事ドットコムニュース

日本学術会議の広渡清吾元会長(74)は9日の野党合同ヒアリングで、
自民党の下村博文政調会長から「会議としての活動が見えない」などと批判されたことに対し、
「政府が諮問してくれなければ答申を返すことはできない。答申がないのは、あなた方が諮問しなかったからだ」と反論した。
下村氏は7日の記者会見で、学術会議が2007年を最後に正式な「答申」を出していないなどと指摘していた。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:51:08.06ID:M98HMI8b0
理系の左翼は後期高齢者だから、
梶田会長や若い研究者は良識があるんだよ。

これを機会に、菅さんと梶田さんの指導の下に学術会議も健全になって行くのでは、
というのが、未来志向ということなんだろうね、
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:54:41.79ID:kocxzlTM0
>>708
そういう俗物どもを益川先生は軽蔑してるんだろう、と推測する。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:27.64ID:8D1TIFot0
80歳の老物理学者が奮戦している。日本の学問を守れと。他の大半の学者が沈黙
している中で、一人政府に異議を唱えている。立派だと思う。思想的に右とか左とか
そんなこと関係ない。一個の人間として立派だ。たとえ益川氏の主張が全部正しくなく
ても、私は益川氏を尊敬する。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:11:39.62ID:CiD4BVOg0
>>615

梶田会長ご本人は、見るからに気乗りしない様子ではあったね。
因みに、オレ的には10/04(日)ぐらいのカキコミで、

> で、当事者として学術会議がどういう対応をとるかという話だが、今のところ、
> 要望書(推薦による任命を拒否った理由説明および再任命)を
> 政府に出したという段階。ごく短文の要望書から、熱気みたいなものを
> 感じ取れるか否かは、難しいところやな。

という具合に予測立てといたが、まぁだいだいそれが当たったという感触を持っちょるね。
因みに、梶田先生がああした行動を取ったのは、会則及び学術会議法の手続き上、
すなわち、

> 学術会議法
> 第十四条 日本学術会議に、その運営に関する事項を審議させるため、幹事会を置く。2 幹事会は、会長、副会長、部長、副部長及び幹事をもつて組織する。
> 第十二条 各部に、部長一人、副部長一人及び幹事二人を置く。
> 2 部長は、その部に属する会員の互選によつて定める。
> 3 副部長及び幹事は、その部に属する会員のうちから、部会の同意を得て、部長が指名する。
> 第二十四条 総会は、会員の二分の一以上の出席がなければ、これを開くことができない。
> 2 総会の議決は、出席会員の多数決による。

>日本学術会議会則
> 第八章 幹事会
> (幹事会の会議)
> 第二十六条 幹事会の会議については、法第二十四条第一項及び第二項並びに
> 第十八条(第一項及び第五項を除く。)及び第二十二条の規定を準用する。

> 第十八条
> 2 総会における議決の際、可否同数の場合は、会長がこれを決定する。
> 3 会長は、必要と認められる者の出席を求め、意見を聞くことができる。
> 4 総会は、これを公開する。ただし、必要があると認められる場合、会長は、議決を経て非公開とすることができる。

この辺になると思われるが、平たく言えば幹事会の多数が「要望書を出せや」という結論になったっちゅう話やろね。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:27:59.03ID:CiD4BVOg0
>>615

> 梶田会長ってバカなのか?
> 何のために菅に会いに行ったんだ?www

オレ的には、梶田会長さんの様子は、>>712の(続き)に書いた通りの
印象を受けたが、この辺の動画を見ても、
www.youtube.com/watch?v=0_okKam9w54
「ある程度独立して、学問をベースにして発信していくので、譲るべきではないと思います」などと一応は言っちょるんだが、弱々しいというのかな(まぁそういう口調の方
ではあるんだろうがね)
今回の首相との会談によって、ある程度独立して云々から、更に譲ってしまったやも知れんね。
以下は、推測だが、菅総理というのはアカデミックな雰囲気をスカンのじゃないかな。
すると梶田先生が関わっていそうなプロジェクト、例えばハイパーカミオカンデなんかでも、
菅総理ならば、「オレらが助けちゃると言っちょるんだが、そちらの
対応次第では、今後どうなるかワカらんで」ぐらいのコトを内々言いそうではあるな。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:47.42ID:FLvsEOiE0
これで炎上している時点で
問題視している人達が学問とか発言の自由を自ら認めて居ないのが露呈してる
もう一回無くした方が良い
グレートリセットしてどうやって科学研究する人を集めるか考え直す時だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況