X



【宣伝】コロナが感染力失うLED量産へ 凄く効く波長に近い波長の深紫外線LED30秒間照射で99.99%のウイルスが感染力失う・日亜化学工業 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:42.91ID:2gyDllNG9
コロナが感染力失うLED量産へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20210105/8020009748.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

阿南市に本社を置く大手LEDメーカー、日亜化学工業は、新型コロナウイルスの
感染力を失わせる効果を持つ深紫外線LEDの量産体制を整えたと発表しました。

日亜化学工業によりますと、280ナノメートルの波長の深紫外線LEDを新型コロナウイルスに
30秒間照射すると、99.99%のウイルスが感染力を失うことが確認できたということです。

深紫外線は260ナノメートルの波長が感染力を失わせる「不活化」の効果が最も高いとされていますが、
出力や寿命といった面で課題があり、今回はやや長い波長を使ったということです。

会社ではすでに深紫外線LEDの試作品を製作するなど量産体制を整えていて、
今後、家電メーカーなどと連携して実用化を目指すことにしています。

LEDをめぐっては、深紫外線をはじめ、目に見えない波長の光を利用する研究が進められていて、
今後、生活や医療などへの応用も期待されています。
日亜化学工業は「空気清浄機など多岐にわたる応用が期待でき、このLEDが
新型コロナウイルス対策に役立つことを期待している」としています。

01/05 07:47
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:22:46.83ID:yQ+epx5l0
皮膚ガンの可能性やら、塗料や樹脂の劣化やら、扱いは大変そうだな
ほとんど放射線と変わらん
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:22:56.27ID:hoJVkL8u0
ハゲるウイルスを死滅させるって

一体頭髪への攻撃力はどれほどなんだ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:10.96ID:eDwYTF4W0
>>105
だよね
問題は本当に効くかどうか、じゃなくて
本当に安く量産できるかどうか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:24:05.96ID:N+HxshZH0
>>1
但し頭にはアルミホイルを推奨
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:24:42.34ID:hoJVkL8u0
なんかこわい
正常細胞も死滅させそう
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:24:43.74ID:jsTzPPO30
260の人体直接照射なんてダメだよ?

250から300はだめ、DNAやたんぱくがぶっ壊れちまう。

多分直接照射をしない製品での使用を言ってんだと思うけど。
今までの研究では254がコロナにもっとも効果的とか発表されてたと思うけど。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:24:55.92ID:lNToJnWa0
>>66
初期の豪華客船や病院での換気システムを通したクラスター対策にはなるだろうが
現状は集まって騒いで感染するヤツが大多数だからなぁ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:09.81ID:5dDDOW3I0
良い技術だとは思うけど、飲食店で1人で話した飛沫がテーブルの相手側に届くのに0.5秒くらいだろ?
その時間でどのくらい削れるんだよ。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:10.51ID:AkdHeKgE0
ウィルス除去の念を込めたお札も売れるかな?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:10.76ID:NyKNs8A00
罹ってどうこうよりトゲトゲ無力化の方が
効果的で、結局安価なんじゃねえの?
無力化コーティング技術とかさ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:25:50.14ID:bLOihcM+0
>>102
ウシオのは波長が222
人体への影響が少ないらしい
けど一般販売していない(笑)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:09.23ID:oznuCwzpO
1年前にコロナの不活化効果のある深紫外線LED空間除菌装置エアロピュア
が発売されてるのに知らないとは、情弱か中国人か?


【16時までの注文で当日発送可能】
エアロピュア ¥70,400 税込
エアロピュアは医療機器メーカーである日機装株式会社が開発した空間除菌消臭装置です。
商品番号 4987671020215 カテゴリ 空間除菌消臭装置
特長
深紫外線LED搭載
深紫外線LEDは、一般的な紫外線よりも波長が短く、水や空気に対して高い
殺菌効果を持つことから、環境衛生や医療など幅広い分野での用途が期待されており、
小型・省力化といったメリットから高い注目を集める技術です。
除菌と消臭に強い 菌やウィルス、アレル物質などの有機物に有効です。
トイレ、汗、ベットの気になるにおいにもエアロピュアはおすすめです。

お子様にも安全設計
エアロピュアは吸い込んだ空気を除菌消臭し、清浄化した空気を放出しますので、
除菌効果のある物質を放出することはありません。乳幼児の近くでも安心してお使い頂けます。
https://corona-hanbai.tomocorporation.co.jp/products/detail/3
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:14.21ID:hoJVkL8u0
>>119
ご迷惑をおかけしております
生産が追いついておりません(おじぎ)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:18.77ID:Lxlxkohv0
>>16
それさ、気のせいだよ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:30.22ID:MBqYm3yR0
>>27
調理器具の殺菌や
理髪器具(ハサミ、カミソリ)の殺菌
歯ブラシの殺菌
布団乾燥機の殺菌
レジや自販機内のお札や硬貨の殺菌
無人の食品工場の殺菌

なんかでは結構前から実用化されている

共通するのは、対象が動かないことと、人が長時間見ないこと
人に直接照射する場合、危険性があるんだろうね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:26:34.76ID:uf0z4SD90
外出後玄関で靴や外出用の上着
すぐに洗濯できないものに紫外線照射してるよ
本体は別室にいる

効いてるかどうかはわからないけれど…雰囲気は効いてる(笑
床掃除で除菌ウィルスがんばれない時も楽でいいんだけど 家具が傷みそう
照射の影になっているところを反転させるのも少し億劫
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:27:05.29ID:oUr//B7i0
先生をバカにしたアソコか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:27:51.31ID:Mru+FgcP0
>>122
ダイレクトに防ぐ方法ではないよ
これは、感染者が帰った後のテーブルや床のウィルスを不活性化するためのもの
冬場だと何日も残ることが有るからね・・・・
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:26.53ID:O/arWTTO0
株買いました
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:35.58ID:FHvIOt1P0
>>1
やっぱ日本は凄いな!!
東洋で1番ノーベル賞多いだけあるw

韓国なんか敵ではないw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:39.59ID:8Tkn1D390
例えばトイレの電球と合体させて、普段は普通のLED
電源きって人感センサーが反応なしなら殺菌灯で30秒照射って
電球は出てきそう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:50.43ID:hZa7EoQk0
UV-C領域だけど普通に有害だよね。
蛍光灯とかでもあるけど「人の立ち入らないところで使用してください」って注意書きがあるよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:29:08.68ID:7Ob/JuZu0
そんなもんワイドハイターぶっかけりゃ100パーウイルス死ぬやろw
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:29:52.54ID:ppninsvD0
260nmやら280nmのLEDなんで既存じゃねぇか
他メーカーでも作ってるがな
人体に影響の少ない222nmのLED大量生産しろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:31:12.04ID:EfEaIpus0
光線銃型でひとつ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:31:22.32ID:W52gzOwJ0
で、人間は15秒位で死滅かな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:02.84ID:Mru+FgcP0
駄目なのって以下の認識で合ってる?

アルコール -> 樹脂系
塩素剤 -> 木材
紫外線 -> 生物
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:16.88ID:hdhnzLiD0
感染力を失うのはいいけど視力も失われる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:32:33.93ID:HMAIgWVj0
映画館で掃除消毒終わった後に従業員がいない時に照射すればいいな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:29.56ID:SESEmbAC0
サウナでクシを殺菌してるヤツかね
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:42.73ID:8cLOEMLJ0
皆んなこんがり小麦色
皮膚癌決定
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:28.89ID:3+4h7t230
首に下げてると除菌するとかいうのを
下げてる人たちだけが感染症で
全滅したことあるんだけど
昔の感染症かかったら数日自宅待機義務な職場で・・

似たようなものを感じる
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:37.12ID:+B+4xw9/0
>>153
バイト「スイッチ間違えて押しちゃったw」
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:43.73ID:HqO8+zq90
後のトールハンマーである
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:34:47.84ID:UvpRfJop0
低波長と放射線の関係ってあるっけ
忘れたんだけど
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:14.34ID:G71u3WEp0
やや波長が長いってそれじゃ意味ないだろ
260〜270ぐらいまででないと効果かなり下がるぞ
それこそピークの1割とかいうレベルで
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:30.30ID:e3K5aQpv0
>>8
通勤電車や学校、病院、老人ホームとやれる所沢山あるよな
最終的にはドラックストアとかショッピングモールとか飲食店にも常備出来たら理想
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:53.19ID:hsv4dzEV0
日光に当てたり換気できるならそれでいいわけで、日の差さない密室のエアロゾル対策とかそういう限定用途やろねぇ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:00.00ID:OnU+kFkN0
なんか他のメーカーがどこかの病院でテストしてなかった?
ウシオだっけ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:11.23ID:xYismN4D0
マスク外して騒いでいる奴がいるとこで一斉照射すると効果的やろな
ウイルスだけじゃなく人間も無事ではいられんやろうけど
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:24.94ID:0gy6lBq20
騙されんなよ
唯一効くのはアルミホイルだけだからな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:11.70ID:FcTo1Boz0
目に入っても大丈夫?皮膚にあたっても大丈夫?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:18.62ID:EC4+Xvyp0
>>12
軽くて日焼け
皮膚癌の発生率上昇
眼は…まあ、サングラス無しで日焼けマシーンに入ると思ってりゃ言い。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:32.02ID:qQMlsRrn0
昔に清潔になりすぎて抵抗力を持たない人間しか産まれなくなったOVAがあって子供心に何故か怖かった記憶がある
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:42.84ID:S2zS81Qh0
水銀ランプじゃダメなの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:28.72ID:e3K5aQpv0
>>145
掃除ロボみたいに本当に床に照射すれば良くない?
床から綺麗にするのが感染予防にもなるのでは?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:36.01ID:S2zS81Qh0
>>175
この波長は、皮膚も眼もやられるで
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:02.01ID:0sRfr8kW0
オカルトか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:12.56ID:EC4+Xvyp0
>>17
公衆トイレとか、無人時に発光させて殺菌ってのはあり得るかもな。
影を作らんよう複数設置するのがめんどいが。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:40:42.50ID:lPWN3+m50
殺菌滅菌の紫外線蛍光灯などは既にあるな

それのLED版で深紫外線かよ。なんか椅子や部屋の壁
人の服などが早期劣化になるんじゃないか
勿論直接見たりしないほうが良いだろう。目を傷める恐れがある。
人のいない環境でやるなら、普通にアルコール系や消臭も兼ねた
市販殺菌剤や市販イオン発生装置で他の菌ウイルスも含め不活性化した
ほうが良いように思うが、これをやるなとは言わない.。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:41:02.40ID:hsv4dzEV0
おっちゃんしかわからんと思うけど、昔のFFの武器で、ピカッと光を当ててダメージ与える機械があったな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:41:23.87ID:bmYYceML0
アメリカではもう実用化されてるよ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:42:03.32ID:S2zS81Qh0
>>194

病院とか研究機関、食品工場の殺菌灯は水銀違うんかな?
昔ながらの殺菌灯と同じ波長だよね、これ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:42:46.36ID:7BOv7B6s0
LEDのUV-Cは石英管式に比べて照射が微力
しかも照射距離が重要なのに記載されていない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:43:09.09ID:QhaVIMzF0
馬鹿野郎!
微生物学で、「99.99%のウイルスが除菌される」は、全然意味が無い。
ウィルスは容易に1000000000個くらいには増えるんだ。
仮に、その99.99%を感染不能にしたとしても、100000個くらいがまだ生存してる。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:43:22.43ID:n1uEZe7I0
人類の希望
さぁ反撃だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況