北海道内で1月9日、新たに新型コロナウイルスの感染者が200人を超える見通しであることがわかりました。

 1日200人を超えるのは、2020年12月10日の241人以来約1か月ぶりです。

 札幌市だけで9日ぶりに100人を上回る110人、函館市10人、旭川市7人が確認されています。

 死者も63日連続で確認されています。

 北海道では年末から年始に感染者が100人を下回り感染者数の減少傾向がみられていましたが、1月6日に再び100人を超えてから4日連続で3ケタとなっています。

 全国で感染者の拡大が止まらない中、北海道も4日連続で年明け以降最多を更新していて、増加傾向が止まりません。

 政府は東京と近隣の1都3県(神奈川・千葉・埼玉)へ緊急事態宣言を発令し、"GoTo"トラベルの一時停止も2月7日まで延長。北海道は1都3県への不要不急の往来自粛を要請し、「集中対策期間」としている1月15日まで引き続き感染拡大防止への協力を求めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-00000009-hokkaibunv-hok