X



【財務省】国債残高、2022年度末に1000兆円突破へ 想定より4年早く 将来世代への負担の先送りに [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/24(日) 22:51:24.67ID:kxoN+GIN9
 財務省は22日、2021年度予算案に基づいて試算した国の財政見通しを発表した。

 それによると、22年度末の国債発行残高は、前年度末比24.4兆円増の1009.1兆円に達する。
昨年1月の前回試算では、1000兆円の大台を超えるのは26年度末とされていたが、
新型コロナウイルス対策の財源確保に向けた国債の大量発行が響いて4年早まる。

 巨額の政府債務を抱えることは、将来世代への負担の先送りを意味する。
高齢化で膨張し続ける社会保障費の抑制など、歳出改革の加速は待ったなしの課題となっている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d4aa1c444e6b1a0a9aab43d4cad2cfbd9a995b
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:06.48ID:QQQEBsbJ0
>>91
お前も国際金融資本の手先だろ。
破綻しないのに、内需を悪化させる話をするのは国賊。
前のような国民を徹底的に駆逐する必要がある。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:22.07ID:yozP04IJ0
今の世代でインフレを受け入れるべき。
日銀が無制限にリテール業務対応やって直接供給すれば解決する。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:24.00ID:/mHwldgL0
>>92
インフレになったら国債とETF売ればいいだけ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:29.77ID:DyrJyHLX0
>>81
いつまで国民騙す気かねw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:32.65ID:xzRAQ6cJ0
■朝まで生テレビより     2020年11月28日

竹中平蔵

「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」


●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:54.07ID:EeVhyASu0
>>105 おまえがおかしいわ ほかの先進国の公務員給与見てみろや
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:55.90ID:3qeDN5Gs0
あんな、バブル崩壊させずに成熟期を迎えて緩やかな成長を続けていればGDP800兆円くらいあったんやで?
1000兆円なんて伸び方としてはウンコや
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:06.54ID:xzRAQ6cJ0
●補償が不十分では、人出は減りません

■ドイツでは、個人事業主や50人以下の企業へ前年同月の売り上げ75%を補償しています。

■イギリス政府はコロナ休業者に8割の休業補償を3月から実施しています。

■アメリカでは、国民1人当たり21万円の給付が追加で実施されます。
ニューヨーク州では失業保険(上乗せ金込み)で月50万くらい受け取れることが報道されています。
申請から1週間くらいで受け取れたそうです。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:28.57ID:5zp/ovp40
別に政府が国民に借金しているだけだしな。
国民は返済を急いじゃいない、というかどうでもいい。
だから政府も国民も気にしなくていい。それだけの話。
いざとなれば日銀が銀行券を発行すればいいだけ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:30.10ID:QQQEBsbJ0
>>112
他国は兼業が認めらえれてるか途上国じゃ ボケ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:13:33.77ID:xzRAQ6cJ0
コロナが来る前から日本の経済状態はヤバい状況でした!!!

「デフレとは何か」

■継続的な物価の下落(=貨幣価値の下落)
=金の価値が上がるので、金を遣うより貯めておこうとする状態

■デフレの何が悪いのか
= 消費をしなくなる(現在の世代の貧困化)
= 投資をしなくなる(将来世代の貧困化)


■デフレの原因
= 通貨価値の上昇=貨幣供給の不足
  
★デフレ対策は? = 貨幣供給の増加
(政府が借金して、キチガイのように金をバカスカ遣うこと)


20万円を全国民に毎月配るとどうなるか  ?


@毎月20万を配る
2年目ぐらいでやっとこ3%ぐらいのインフレになる
 ↓
A消費が活発化する
 ↓
B企業が設備投資する
 ↓
C一般消費と設備投資が伸びて 税 収 が 増 え る  !
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:14:00.95ID:xzRAQ6cJ0
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!

財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。


モタモタしてると間に合わんよ !
人が死んで、生産ができなくなったとき、
供給力が破壊されたとき、
国が亡びる
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:14:46.75ID:xzRAQ6cJ0
●コロナ気にしながら、ちょろっと観光と飲食だけ経済動かしても何にもならない!
全業種への粗利補償と、消費税ゼロを!!!
コロナ及び、日本のあらゆる危機、少子化、貧困化、産業衰退、科学技術衰退
すべての問題の解決をこの機に!!!


日本銀行は日本政府の子会社で
通貨を創造できるから、
日本円で借金して、 日本円を作れるのだからデフォルトの心配はない
ただし、インフレになるまで

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://
i.imgur.com/E4bHYgc.jpg


アメリカは500兆円ぐらい新規に国債発行したけど
ハイパーインフレの気配もない
日本の70兆円ぐらいコロナで国債発行してるけど
まだまだデフレ !!!


財務省のホームページにもデフォルトしないと書いてある !!

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:14:50.37ID:DyrJyHLX0
>>82
国民が貸してんだよ

政府に国民の金貸してるの
国の借金でなく政府の借金
その金は銀行やら日銀に借りてるの
国民が政府に金を貸してるの
そ!を国の借金と騙して言ってるの
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:00.65ID:EeVhyASu0
>>116 バーーカ  
コロナ前から日本はG20の中で唯一のマイナス成長だわ
コロナが終わったってマイナス確定だわ
それで世界一の公務員給与とか  池沼
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:02.16ID:L0WX6JMg0
ずっと先送りにすりゃーいいじゃん
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:08.32ID:hWU7Vgxs0
負担の先送りというか、お金を擦り続けるということは、

日本はずっとデフレマインドであり続けることを要請される

なぜなら、その条件が大きくなればなるほど、

穏やかなインフレ率を下げなければ日銀の破綻に被ってしまうから
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:09.49ID:X2jU2GZs0
1000兆円て言われるとたいそうな金額だけども単なる0.1京円だからな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:11.86ID:TYH4NVHn0
結果から見れば、現在の高齢者の資産を増やす為に作られた借金です。
コロナ対策に今の高齢者の年金を活用しても問題ないと思います。ご自身を守る医療機関への補助に協力してもらえば良いと思います。
あと、資産の偏りがありすぎです。相続税率を見直し世代をまたぐ資産の引き継ぎを抑制すべきです。
このままではお金がある人はもっとお金持ちに!お金の無い人はもっと貧乏に...二極化が進んでしまいます。
努力出来る人が機会(学習等)を得ることが出来、努力や才能で稼ぐことができる世の中が理想です。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:15.86ID:xzRAQ6cJ0
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!? 
アメリカは500兆、日本は70兆円、新規に国際発行したがハイパーインフレになってないww


■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因。


■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない

■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因


■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する

■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段

■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:16.36ID:PoVJPTlZ0
ちっともインフレにならないから、まだまだ大丈夫だな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:16.65ID:TizRJ4YH0
>>105
半分にしてそのお金を困ってる人の減税に充てれば公平性が出てくる
民間給与低すぎ 内需が悪いのはそのせい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:16.99ID:QQQEBsbJ0
>>112
日本の公務員給与も非常勤職員との平均を取ったら他国以下だけどなw
安すぎるのは民間だぞ。とにかく緊縮と内需破壊を目論む奴を
徹底的に日本から追い出す必要がある。失われた25年の犯人だからだ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:33.89ID:nMlHqy0G0
>>92
アホかww

デフレ政策をずっと続けてこれたんだから
インフレ抑制は得意中の得意だろww
この三流国家は!
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:51.84ID:emBDbqjq0
>>122
政府には徴税権があるから
税金を払うのは国民だけどなw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:15:57.61ID:xzRAQ6cJ0
とりあえず、若い東大生がMMTについて何と言ってるか見てみれや

【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https://
www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw

こっちも東大生?東大院生だったかな?
不登校ニートやってる人

世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話
https://
www.youtube.com/watch?v=xZB0FjU7qfY
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:24.80ID:EeVhyASu0
わしらの預貯金を使いまわしてるだけだろが糞財務省
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:31.60ID:QQQEBsbJ0
>>130
お前、バカだろ?
民間が安すぎるんだから、最低賃金を上げればいいだろ。
日本の公務員だって非常勤非正規入れたら他国以下だわ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:40.69ID:xzRAQ6cJ0
■昔の麻生 1分40秒
https://
youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=103
「子供や孫に至るまで一人700万の借金がある
違うでしょ〜が
日本の国債の94パーセントは日本人が買ってます
残り6パーセントが外国人が買ってるという
その人たちも円建てで買ってるから。
だから100パーセント円で賄われていると思ってください
日本の政府が借金しているのであって、みなさんが借金しているのではない」


■昔の麻生   2分30秒
https://
youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=154  
「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい 
簡単だろ?」


■昔の麻生 4分30秒
https://
youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=279
「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:08.63ID:DyrJyHLX0
>>134
しかも日銀がチャラにするからな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:21.21ID:QQQEBsbJ0
>>137
この>>1は財務省が語ってるようにみせかけた、売国目メディアのミスリード
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:23.35ID:KcmHfxGq0
安倍さんや菅さん達の会食とただの情報伝達係の公務員さん達がポッケないないした結果でしょ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:35.68ID:8IO5A1H60
どれだけ国債発行しても問題ないならなんでわざわざ働かないといけないの?
国債を無限に発行できるなら、その金で働かずに遊んで暮らせるだろ?
貧困問題なんて即座に解決できるのになんでやらないの?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:37.93ID:xzRAQ6cJ0
日経新聞主催で、MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ。


●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
https://events.nikkei.co.jp/32934/

開催日時
2021/1/22(金)
17:30〜21:00

受講料
無料

主催

日本経済新聞社 イベント・企画ユニット

共催

東京経済大学
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:45.63ID:TizRJ4YH0
バカは知らないようだけど国債はずっと返済してる だから将来世代も払うことになる
日銀が買ってるから国庫に戻ってくるという
国庫に戻ってきて公務員の給料に税金が消えて終わり この繰り返し
将来世代は公務員のために納税しないといけない 1000兆円超もの納税
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:17:55.90ID:QQQEBsbJ0
>>142
チャラに出来ればいいが、実際にはチャラに出来ない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:08.78ID:emBDbqjq0
>>142
チャラにはしない
事務経費等で抜かれる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:24.21ID:mgUBQCiQ0
安倍、スガの8年間の政権はホント酷いな

政権でのいろんな疑惑、不正
暮らしも悪化、少子化も加速
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:24.97ID:GCRlL5jQ0
稼いでる人達頑張ってね!
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:26.37ID:xzRAQ6cJ0
●「貨幣」とは、すなわち「負債」である


■「信用貨幣論」とは、

貨幣を「商品」ではなく、「負債の一種」と考える説で、
結論から言えば、「信用貨幣論」が正しい貨幣論です。


■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関

★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 

銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金 !!
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:38.24ID:PoVJPTlZ0
国債暴落なんて、20年ぐらい言われてるのにちっとも暴落しないし、残高1000兆円ぐらいなら
まだまだ余裕なんだろ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:01.04ID:DyrJyHLX0
>>145
金配ってみんな金持ちになったら金の価値下がるぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:01.31ID:s2GPwcWb0
税金納めても納めても国民の借金がどんどん増える
日本の不思議
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:03.87ID:xzRAQ6cJ0
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって  !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!


全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!



●消費税は消費を抑制する税 !


消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !

消費支出


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:09.95ID:d95iScKK0
自民党がアホみたいに無駄遣いばかりするから
特に安倍
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:18.73ID:TizRJ4YH0
チャラになんてなってない
会計上そう見えるだけで
国債は税金で返してる そんなのも知らないなんて
そして日銀から国庫にお金なんてまだ返ってきてない まだまだ先の話だしバカM信は何も知らないw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:34.64ID:UXJg9ZUF0
国民の貯金やらを担保にしてるわけだろうから
いざとなったら預金封鎖なんだろうな
潰れる会社と同じで内部事情は役員と経理しか知らず
ギリギリまで通常営業してある日突然Xデーがやってくる感じか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:40.35ID:us2j6HNX0
>>145
そういう背理法的な考え方ができない馬鹿が国債出せといっているから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:43.02ID:3FjNMFno0
銀行が国債を引き受けることができなくなって死ぬのが近づいてるな。
もし、アホどもが言うように日銀が引き受けて無限に国債が発行できて、
それでも通貨の価値が変わらないのなら、貨幣供給量を増やせば好きなだけ
資源でもなんでも無限に外国から買えることになる。
もちろんそんなことはありえないので、日本円の信用は日銀が本格的に国債
引き受けたあたりで暴落するんだが、国債発行厨は円天信者と同じだから救いがたい。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:49.91ID:cLbjX8rF0
>>147
公務員に給料払うとブラックホールみたいにその金は消えてなくなるんか?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:51.22ID:xzRAQ6cJ0
国の借金より、今現在起きている供給力の破壊を心配しろ!

●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に

どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる

フランスでは、原子力発電所の作業員が感染してメンテナンスができなくて
発電所止まるかもという話が出てる
フランスから電気を輸入しているドイツもやられる。


北海道は日本の食糧庫  !!
米、麦、ジャガイモ、畜産 他・・  !!

北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:19:51.50ID:emBDbqjq0
>>147
国債残高が増えるにつれて、その利払いも増えてくる
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:11.44ID:RCmBcKjw0
ついに、MMTをやる時がきたか?

しかし、
今の自民党老害にMMTは理解できんし
特定業界の支援だけしか考えないから、
まずは65歳以上の老害議員を全員落選させないと
ならない。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:31.79ID:xzRAQ6cJ0
●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている


>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。

財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140530s.htm
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:34.27ID:1sqi4kRI0
国債は問題ありません

過去最大の国債を発行した

民主党政権のときに

TBSと森永が

はっきりそういいました

ばーーーーーか

ダブスタ朝鮮人工作機関TBS打倒
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:38.04ID:2Ie9UuFm0
コロナで不安を煽るなとは言うくせに財務省のいつもの借金煽りは許すのか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:39.30ID:FYDlbyTq0
>>7
そう思う
欧州とかそうしてたような
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:40.54ID:TizRJ4YH0
嘘吐きM信
1000兆円は上級で山分け
国民は払うだけ〜w
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:42.99ID:MjOt37o00
>>156
世界で稼ぐ力が落ちてきたら円安金利高になって続けられなくなる
簡単に言えば自動車が斜陽になったら日本の信用も減って
通貨の価値も減る
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:44.05ID:7n5SyG1A0
これは議員役人共の報酬を半額にして責任をとらせるか、
人員を半減させて責任をとらせるしかありませんね。
奥にためにその身を捧げてくださいね!
逃げは許しませんよ・・・
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:50.95ID:dHmhqWdZ0
将来世代も借金したらええやん

わし頭良いわぁ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:02.45ID:us2j6HNXO
その割りに財務省って公務員給与を全員半分にしましょうって言わないよな
これだけで借金は返していけるのにさ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:02.65ID:xzRAQ6cJ0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した

企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成


(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税  2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」

20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:04.18ID:7jDYFDUX0
プラザ合意で円高になってから日本は駄目になった
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:14.23ID:NGeXKNuo0
インフレなって、大損するのはお金持ち。
資産、目減りしますやん。
具体的には、ジョン・ピアポント・モルガンとか、ロックフェラーとか。
大統領任命してるところ。
で、安定して刈り取れる日本がターゲット。
財務省に圧力かけてんのとちゃいまんのん。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:18.16ID:tGIqsBn60
国債発行しすぎるとインフレになって借金が自動的に減る
日本はデフレやからまだ借金できる
0188朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:20.70ID:L7r/lNJj0
別にええがな(^。^)y-.。o○

それとも札刷って一気に無くすか?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:42.88ID:xzRAQ6cJ0
● 財務省は「増税と予算カット」を目的とする 組織


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。  (←★今ココ)


(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療従事者に手当てできない、
自粛補償できない、コロナ対策できない、PCR検査できない。)
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:46.27ID:nMlHqy0G0
>>166
財政出動しろよw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:46.33ID:RCmBcKjw0
>>135
もう、解決方法はMMTしかない。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:53.21ID:xhkAA/HW0
徳政令で一発解決。何言ってんだか?こいつら。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:56.05ID:TizRJ4YH0
まだまだ大丈夫

何が?頭大丈夫ですか?w
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:02.57ID:hWU7Vgxs0
借金を増やしてもいいのは、

返済能力が見込める相手だけ

日本の返済能力は人口減のネックが予想されるので、

借金の増加に比例して成長できない期間も長くなることになる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:03.73ID:u6+Q07ka0
昨夜も池上彰が将来返さないといけないと嘘をついていた
#池上ニュースうそだったのか!
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:32.94ID:MjOt37o00
>>183
多くの日本人はプラザ合意で貧乏人から抜け出せたんだぞw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:33.99ID:xzRAQ6cJ0
■消費税を10パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中 !!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出ない
各種増税
消費税ポイント還元終了
レジ袋有料による消費抑制、増税効果
世界、国内のコロナ不況


財務省、無能政治家による人災と、自然災害のコンボ!!!
日本民族の大虐殺が展開中!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:44.17ID:nMlHqy0G0
>>180
天才
国のツケは永遠に先送れるからなw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:51.45ID:+E+0wz6G0
官僚は国民から上から言われたくないからだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:58.56ID:QJP5SWop0
バイク好きでさ
世界のバイク市場を見ててビックリした

タイでニンジャってバイクが日本円で100万円で売られてるんだが「安い!」って事で飛ぶように売れてるんだと・・・
日本に逆輸入すると高いと言う理由でほとんど売れない・・・

これってASEANと日本って逆転してるってことじゃないの?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:10.54ID:2Ie9UuFm0
どう考えても公務員の責任。そうでないなら何だというのだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況