X



GoTo再開巡り思惑…政府は批判恐れ慎重 知事は地域限定要望 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/02/10(水) 22:54:11.84ID:SGCgCIhn9
※西日本新聞

 全国で一時停止中の観光支援事業「Go To トラベル」を巡り、政府は地域を限定した形での事業再開を検討している。新型コロナウイルスの感染が落ち着いている地方の知事や観光業界からは早期再開を望む声が相次いでいる。ただ感染状況は地域によって異なるため、世論の一部には感染拡大への警戒感もあり、政府は再開時期や対象地域などについて慎重に判断する方針だ。

 「全面再開は難しくても、感染状況が好転している『ステージ2』(感染漸増)同士の県は再開するなど弾力的に考えてもらいたい」。全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事は9日、西村康稔経済再生担当相との会談後、記者団にこう述べた。

 西村氏は1月末、再開には感染状況を示す指標が宣言の解除目安の「ステージ3」(感染急増)より厳しい「ステージ2」になることが必要との認識を示していた。事業は2020年12月28日から全国で停止し、3月7日まで継続される。

 だが、新規感染者数の下降傾向に加え、地域経済の疲弊に危機感を抱く地方の声に押される形で、政府、与党内からは積極的な意見が相次ぐ。

 赤羽一嘉国土交通相は8日の衆院予算委員会で「宣言解除後、速やかに再開してと、どこに行っても要望される。地域限定など来るべき時にスムーズに再開できるようにしたい」と述べた。自民党の二階俊博幹事長も9日の記者会見で「知事が求めている地域は優先してやるのも一つの方法だ」と後押しした。

 政府はGoTo事業について、経済を下支えしてきたという自負がある。利用者は20年7〜12月に延べ8300万人。菅義偉首相は「ホテル、旅館の稼働率は(1割台から)7割にまで回復した。経済効果5兆円、雇用効果は46万人」と胸を張る。

 ただGoToを巡っては、事業開始後、旅行関連のコロナ感染者が最大6〜7倍に増えたという西浦博京都大教授らの分析結果もある。野党からは「事業をやめるべきだ」との批判もあったが、再開に備えた延長費1兆円超を盛り込んだ20年度第3次補正予算は成立。自民幹部は「確実に国民受けする政策で、経済も政権も浮上させる『肝』を使わない手はない」と強気だ。

 だが、首相には苦い記憶が刻まれている。全国一時停止のタイミングが遅れたとして集中砲火を浴び、内閣支持率低迷を招いた。首相周辺は「一つでも宣言自治体が残っていれば部分再開は難しいかもしれない」と明かす。 (郷達也)

2/10(水) 11:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/685c8c20052cc4283f16f295f4df42e752a205b5
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:06:04.07ID:rVo6hRDz0
>>93
だから飲食業界が新聞社やテレビ局を焼き討ちすべきなんだよ
マスゴミと一緒に「大変だ、大変だ」と給付金を要求してただろ、マスゴミとグルやん
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:17:20.48ID:QXGfBlxR0
ていうか、全部じゃないが各都道府県、独自で宿泊援助、今やってるけど
県民、地域限定なんかで
結構需要あるらしいし
地域限定ならいいんじゃないの
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:20:22.91ID:pQCp2q2I0
まだ人気が上がると思ってるとか本格的に気狂い
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:23:02.20ID:pQCp2q2I0
>>84
国境閉まってないよ。
いつもお約束の大穴を開けてるw
特段の事情(笑)でw

中部空港だかはイギリス直行便復活したw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:34:45.47ID:pQCp2q2I0
>>121
ホント頭おかしいわな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:36:54.33ID:v18SSkGs0
外国人労働者を入国緩和の隠れ蓑にされて本当に迷惑な話だな
日本の経済より中華様の顔色を伺う方が重要なのか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:37:20.41ID:jutxT3Tk0
国民の批判を恐れて何も出来ないなら政治家なんか辞めろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:38:50.34ID:1o3nVovB0
変異株の実態が分からんので危ないよな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:42:22.65ID:BQSF4Zu50
100%GoToが感染拡大の原因
その名の通りウイルスばら撒きスローガン
すっとぼけが罪に問われないと思いやがって
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:42:24.90ID:7IjUO+q20
都民が田舎の実家経由でGOTOするのが目に見えている
日本全国東京並の感染爆発不可避
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:47:15.83ID:7/bKLOnpO
>>137
100%とか凄いなw

馬鹿はすっこんでろよ、そういや最近満員電車のせいとか言う奴見かけないな。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:54:02.08ID:v18SSkGs0
去年から初秋頃迄増えていたこそ目立った変異種はなかったのに
ある時期から爆発したろ?わかるよな
国内の旅行だけの原因にするには無理があるよな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:56:03.22ID:ENk8bZ+H0
知事は旨味も突上げもダイレクトだからな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 03:56:33.50ID:0N3PelnA0
ホテル代はGOTOのときより今が安い
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:03:49.41ID:ENk8bZ+H0
投票率が低いのが政治を腐らせる元だといい加減に認識しなきゃな
陳情に来る連中が組織票も握ってるからそっちへ傾くんだぞ投票率が高かれば
たかがしてる票数なのに・・・
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:05:39.75ID:C9Zrqqd00
原因でもあったeatの方は外食需要が反動で上がるから様子見した方がいいのでは
てか旅館とかの部屋で食べるタイプならある意味今の方が狙い時なのだろうか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:12:29.73ID:OYArUCBl0
ワクチンを接種しても感染防止にはなら無い
GOTOを再開するならPCR検査を義務付け陽性者を断絶するしか無い
尚更変異種の新型コロナが全国各地に感染したら観光地は完全に命取りとなる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:25:44.20ID:ySX+41Ks0
何はともあれ価格下げて人がごった返すのは、流れがよくない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:29:30.11ID:7/bKLOnpO
>>138
お互い様だろ。田舎者は知らんだろうが年末年始、東京が2000人から感染者出した時に帰省が多くを占めただろう居住地都外の感染者連日180人から出て、そいつらが家族総崩れにしたなんて話はなんぼでもあるんだよw

しかし迷惑な話だわな。田舎での感染発覚が恐いのか東京に検体送りつけて陽性になる奴が1日100人近く出たこともあるし、試しに問うが東京にツアーに来た観光客が軒並み感染したことがあるかね?
東京に観光に来て感染する連中の主体は単身上京して友人知人と会食する若者なんだよ。そいつらが田舎にウイルス持ち込んだものをこちらのせいにされても困るなw

あとひとつ、GOTO東京解除から感染が拡大したと主張する奴がいるけどさ、真っ先に実効再生産数上がり出したのがその東京なんだわwおかしいだろ?田舎から持ち帰ったのかねw

実際感染者出してるからGOTO無罪とか言う気はないけどさ、せいぜい脇役を主役のように語るのはどうかね?
現に今まで日本全国東京並の感染爆発なんてことは一度もなく、大都市と観光地が重複する場合、及び観光地の夜の街が時間をかけてウイルス培養した自業自得の例を除き観光地そのものがその地域に長きに渡り感染を拡大させた原因になった例はないのさ。

つまり主因は別。観光客の出入りと感染状況がまるで一致しない。
ちなみに帰省は観光ではないのでここでは考慮しないが田舎の家族が頼むから帰って来ないでくれと哀願したのに帰省を強行した奴以外その責任の一端は明らかに迎え入れる側にもあるわなw

しかし帰省とか地元民との接触度が観光客と違いすぎるから危険度は遥かに上なのによく帰る奴がいたもんだな。
結果は見ての通りだが中には帰省先があの秋田鳥取だったにも関わらず帰省した実家で感染者が待ち受けていたというケースもあることを胆に銘じておいてもらいたいもんだw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:32:47.07ID:/5ywrk6d0
>>14
変異株感染者の海外渡航歴無しの濃厚接触者も無しが出てきてるのに関係ないとなぜ言い切れるの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:33:40.75ID:OYArUCBl0
GOTO再開を待ち望んでいるより地域全体で英知を結集してお客を呼ぶ努力をした方が良い
場所によってはPCR簡易キットを宿泊客に渡して安心安全な旅の礎となっている宿もある
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:34:44.85ID:dEtgtaeM0
なりふり構わず利権のために必死だなw
もはや犯罪者だよあいつ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:35:20.42ID:v18SSkGs0
>>150
その変異は何処から入ってきたの?て話になるが
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:38:22.17ID:bZiDG/nN0
信用は政権の貯金。
支持率の上がる政策を行い、信用を貯金し、
その貯金を取り崩し、支持率の下がる政策を行う。
または貯金を取り崩し、スキャンダルを乗り越える。
安倍政権はそうだった。

菅政権には、残念ながら、取り崩す貯金が無い。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:41:47.38ID:OYArUCBl0
新型コロナの変異種に襲われたらその観光地や温泉地のホテル旅館は命とりと思った方が良い
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:43:52.96ID:dEtgtaeM0
また自作自演でキャンセル料取り放題だなホテル旅館
犯罪者
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:45:21.54ID:Rc85ZDhg0
どの程度の利用があるかは別として大丈夫な地域間限定での再開を先行させることには問題は少ないと思う。
ただ、今の空気だと偽装をやらかす連中が出てきそうだから、偽装した利用者は詐欺罪で立件して罰金刑まで
業者が主導する悪質なケースには免許取り消しで退場などの強い処分で臨むアナウンスはした方がいい。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 04:47:21.32ID:KxsYe+s70
知事の責任の元、つまり感染者出ても全ての責任は知事にあるって一筆描いて貰えばいい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:07:25.39ID:1dFWHIqY0
>>1
>全国知事会長の飯泉嘉門徳島県知事は

こいつ県外から人が来るの大嫌いな奴だろw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:54:41.25ID:+e6/jb9Z0
昔っから評判の悪いホテルが募集広告を出していて、その条件が「英語中国語に堪能な方で業界経験者」
これで時給800円
勿論誰も来る訳ないが、アベノウェルカム前から状況ならGOTOなんてせずに潰したほうがいいんだよ
役場も日英仏中韓表記で萬対応ヨロシクなんて、民宿はスーパーマンじゃねーっちゅーの!だな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:56:52.23ID:pQCp2q2I0
>>162
>その条件が「英語中国語に堪能な方で業界経験者」 これで時給800円

酷過ぎワロタw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:13:16.32ID:DC85fonA0
これだけ飲食が感染源と明言しておいてGOTO EAT やるってキチガイレベル
0165誰のせい?
垢版 |
2021/02/11(木) 06:37:10.60ID:hZypZljG0
2月10日発表新型コロナ死者数

(日本) 121
(ニューヨーク市) 88

東京都 25
千葉県 16
埼玉県 13
神奈川県 12
大阪府 10
兵庫県 7
茨城県 5
愛知県 5
福岡県 5
群馬県 3
岐阜県 3
静岡県 2
滋賀県 2
京都府 2
広島県 2
山口県 2
北海道 1
青森県 1
山形県 1
山梨県 1
三重県 1
和歌山県 1
沖縄県 1
(北海道小樽市) 1
0166アクセルとブレーキは同時に踏まないよね
垢版 |
2021/02/11(木) 06:40:23.51ID:hZypZljG0
新型コロナ累計死者数

↑ (ニューヨーク市) 27,856
↑ (日本) 6,726

↑ 東京都 1,078
↑ 大阪府 1,031
↑ 北海道 628
↑ 神奈川県 590
↑ 愛知県 465
↑ 兵庫県 463
↑ 埼玉県 429
↑ 千葉県 320
(北海道札幌市) 300
↑ 福岡県 225
↑ 京都府 141
↑ 広島県 95
↑ 沖縄県 95
↑ 静岡県 89
↑ 岐阜県 87
栃木県 87
↑ 茨城県 86
(北海道旭川市) 81
↑ 群馬県 79
熊本県 66
石川県 60
福島県 59
奈良県 42
↑ 三重県 40
長野県 39
↑ (北海道小樽市) 38
↑ 滋賀県 35
長崎県 33
↑ 山口県 32
岩手県 28
富山県 27
宮城県 23
福井県 23
岡山県 23
愛媛県 22
宮崎県 20
大分県 19
鹿児島県 19
香川県 17
高知県 17
↑ 山梨県 16
↑ 和歌山県 16
徳島県 15
↑ 青森県 14
↑ 山形県 14
新潟県 13
佐賀県 6
秋田県 4
鳥取県 2
島根県 0
0167大阪が北海道に並んだ!
垢版 |
2021/02/11(木) 06:43:54.53ID:hZypZljG0
新型コロナ死亡者の人口比

↑ (ニューヨーク市) 0.3317%
↑ (北海道小樽市) 0.0312%
(北海道旭川市) 0.0239%
(北海道札幌市) 0.0154%

↑ 北海道 0.0120%
↑ 大阪府 0.0120%
↑ 兵庫県 0.0085%
↑ 東京都 0.0081%
↑ 神奈川県 0.0066%
↑ 沖縄県 0.0065%
↑ 愛知県 0.0064%
↑ 埼玉県 0.0060%
↑ 京都府 0.0057%
↑ (日本) 0.0054%
石川県 0.0054%
↑ 千葉県 0.0052%
栃木県 0.0045%
↑ 福岡県 0.0045%
↑ 岐阜県 0.0044%
↑ 群馬県 0.0042%
熊本県 0.0038%
↑ 広島県 0.0034%
福島県 0.0032%
奈良県 0.0031%
福井県 0.0030%
↑ 茨城県 0.0030%
富山県 0.0026%
↑ 滋賀県 0.0025%
↑ 静岡県 0.0025%
長崎県 0.0025%
高知県 0.0024%
↑ 山口県 0.0024%
岩手県 0.0023%
↑ 三重県 0.0023%
徳島県 0.0021%
↑ 山梨県 0.0020%
長野県 0.0019%
宮崎県 0.0019%
香川県 0.0018%
↑ 和歌山県 0.0017%
大分県 0.0017%
愛媛県 0.0016%
↑ 山形県 0.0013%
岡山県 0.0012%
鹿児島県 0.0012%
↑ 青森県 0.0011%
宮城県 0.0010%
佐賀県 0.0007%
新潟県 0.0006%
秋田県 0.0004%
鳥取県 0.0004%
島根県 0.0000%
0168僅差で北海道がワーストキープ!
垢版 |
2021/02/11(木) 06:45:53.68ID:hZypZljG0
人口何人に1人新型コロナで死んでるか

↑ (ニューヨーク市) 302
↑ (北海道小樽市) 3,208
(北海道旭川市) 4,193
(北海道札幌市) 6,507

↑ 北海道 8,312
↑ 大阪府 8,332
↑ 兵庫県 11,728
↑ 東京都 12,291
↑ 神奈川県 15,220
↑ 沖縄県 15,368
↑ 愛知県 15,699
↑ 埼玉県 16,760
↑ 京都府 17,589
↑ (日本) 18,476
石川県 18,667
↑ 千葉県 19,219
栃木県 22,069
↑ 福岡県 22,400
↑ 岐阜県 22,644
↑ 群馬県 24,051
熊本県 26,515
↑ 広島県 29,158
福島県 31,525
奈良県 31,905
福井県 33,043
↑ 茨城県 33,140
富山県 38,148
↑ 滋賀県 39,429
↑ 静岡県 40,562
長崎県 40,606
高知県 41,176
↑ 山口県 42,188
岩手県 43,571
↑ 三重県 43,750
徳島県 48,667
↑ 山梨県 50,000
長野県 52,308
宮崎県 54,000
香川県 56,471
↑ 和歌山県 58,750
大分県 59,474
愛媛県 61,364
↑ 山形県 76,429
岡山県 81,304
鹿児島県 84,737
↑ 青森県 90,000
宮城県 98,261
佐賀県 135,000
新潟県 170,000
秋田県 245,000
鳥取県 275,000
島根県 死者無し
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:04:08.63ID:aM6+dDF10
>>169
いいアイデアだね ただ方針が良くわからない
幅広く効果を上げるため2回打つところまずは1回じゃんじゃん打ちまくるのがアメリカ式
普通に2回やっていくのがイスラエル式
日本はどういう方針か、そもそも方針が決まってないのかさえ分からないのが日本クオリティ
全員2回続けて打つのか医療関係高齢者などに限るのかとかによるんだろうね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:05:55.22ID:a+YNiws60
再開してもしなくても批判するパヨちょん
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:18:07.63ID:bbZKXMU50
>>3
都議会公明党へトド目を下さないと再現するぞ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:27:07.06ID:abcoQ59v0
完全に癖になってるやん
一生おかわり続くよこれ
生活様式変わったんだもの
そして割引がないと損した気分になってる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:31:37.74ID:rAqDA5nu0
東京抜きで始めたらボロクソに言われるしな
前回もメディアは最初ボロクソに言って東京解禁後は観光案内化した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況