https://news.yahoo.co.jp/articles/890e6470b0743fe734499a4ff5ac5f33eace1048

新型コロナウイルス特別措置法に基づく京都府への緊急事態宣言の再発令以降、
夜の鴨川沿いで酒席の2次会を開く人が現れている。飲食店への営業時間短縮要請に伴い、
午後8時以降は多くの店が閉店しているためとみられる。訪れた人は
「時間を気にせず飲める」と話すが、感染防止の徹底を呼び掛ける京都市は
「感染の危険が高い行為で、速やかに帰宅してほしい」とする。

2月8日午後9時。冷たい風が吹きすさぶ鴨川右岸。四条大橋北側の川べり約150メートルには
7組のグループがいた。それぞれ十数メートルの間隔があり、カップルらが間を空けて座る
「鴨川等間隔の法則」も健在だった。うち3組は酒類の缶を手にしていた。

「飲み足りなかったのでここに来た」。缶ビールを手にそう話したのは、友人4人で訪れていた西京区の会社員女性(25)。
午後6時半から飲み始めた木屋町通の居酒屋では、8時が近づくと退店を促された。
外に出ると通りは真っ暗で、営業している店はなかったという。「自然と鴨川で飲む流れになった」。
対岸の南座(東山区)を見上げながら、「寒いけどみんなと話せて楽しい。景色もいい」と語った。

いずれも3年生の女子大学生(21)と男子大学生(21)はコンビニで買った缶チューハイで2次会を開いた。
「ここならみんなが等間隔で距離を空けて座ってくれる。開放感もある」。不要不急の外出自粛が呼び掛けられる中、
女子大学生は「1杯飲んだらすぐ帰ります」と苦笑した。

府は宣言発令時の感染対策として1月14日〜3月7日まで、飲食店やバーなどに営業時間を午後8時までに短縮するよう要請している。
京都市は、発令から2週間たった1月28日夜、時短営業に応じた市内の店の割合を調査した。木屋町・河原町エリアなどの
繁華街3カ所計約780店のうち、93%にあたる約730店が協力していた。

市は宣言期間中、家族以外との会食や日中も含めた不要不急の外出の自粛を呼び掛けている。
市の担当者は、マスクを外す機会が多い飲食時の会話について「鴨川のような屋外でも飛沫(ひまつ)感染するリスクが高い。
アルコールで判断能力が低下し、大きな声になる恐れもある」とした上で、「コロナをできるだけ早く収束させるためにも
自粛への協力をお願いしたい」と話す。


鴨川沿いに集まる人々。酒類の缶を手にする姿もあった(10日午後8時31分、京都市中京区・四条大橋から北を望む)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/600m/img_4f29f2dd0ec9b2b0b6eb02e7b22d14815029360.jpg