X



元新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!対応機種にGalaxyのってた!」ドコモショップに行きクレーム ★9 [どこさ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2021/04/02(金) 01:05:35.62ID:KAYQX4P89
格安スマホの加入手続きでドコモに怒り

2021年03月28日 06:00
中村 仁
ジャーナリスト、元読売新聞記者

菅首相は自ら体験したらよい

菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。

私も自分で手続きの作業をしてみますと、これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。

(略)

菅首相が強力に推進した携帯電話料金の大幅値下げは、利用者から歓迎されています。「ahamo(アハモ)」というオンラインで加入手続きをするシステムが新設され、私もこちらに切り替えることにしました。

先行予約してあり、いよいよ本契約の手続きが始まるというので、先日、データを入力をして送信したところ、スマホの画面が突然、ダウンしました。「ネットワークに接続していません。設定を確認して下さい」の表示です。何度かあれこれトライするも、すべて失敗です。

地元ドコモショップに駆け込むと調べてくれ、結局「あなたのスマホの機種が古く、アハモとの本契約が成立せず、その影響でダウンしたようです。アハモは全てオンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」と。

「オンライン処理のことは知っている。なぜスマホがダウンしたのか、その理由を知りたい」「それはアハモに聞いて下さい」「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」「いや別々に対応することになっています」。

「困ったな。では新しい機種を買えば、解決するのか」「いや、新機種はアハモのオンラインで購入して下さい。いったん契約も解除する必要があり、やり方はアハモで聞いて下さい」。



(略)

https://agora-web.jp/archives/2050816.html

(略)

A本契約の段階になってスマホで必要事項を入力して申し込みました。私のスマホは「Galaxy」、5年前の機種です。加入可能な機種を情報欄で確認したものの、5年前の契約書が見つかりませんでした。多数の「Galaxy」モデルが表示されていましたので、そのどれかに相当するだろうと考え、送信しました。


(略)

そんなに罵詈雑言を浴びせられることなのでしょうか。このブログを書いている最中にも、何件かの非難の投稿が寄せられました。

100件近いコメントの9割は、少数の同一人物が複数回、投稿していると想像します。愉快犯なのか、からかうのが目的なのか。事業関係者の投稿なのか、マニアの投稿なのか。ネット社会の危うい現象です。
https://agora-web.jp/archives/2050857.html

https://i.imgur.com/JyaC2eB.jpg

※前スレ ★1 [雷★] 04/01(木) 11:25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617281013/
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:38:09.82ID:J5iZXm4A0
NTT系はクソ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:38:13.22ID:0LrGW9Qr0
>>776
だから、そう考えるなら政府が携帯通信をインフラと捉えて税金ん設備投資に当てれば良い話しだろwww。連投すなやwww。カスwww。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:38:45.90ID:GLnaOVdc0
何が不馴れな世代だよ。どんだけ無能で不勉強なの
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:39:06.81ID:LKUbE06J0
>>737
ああ、契約書が見つからなかったというのは、機種名を見ようとしたって事かな。
それで見つからなかったので、機種名がわからなかったと。

だったら、その時点でドコモショップに行くなり、サポセンのFDに電話するなりすれば済んだわけだがな。
その時点ではドコモ契約だったんだから。
それをやらずに、機種名を適当に入力してドツボにはまったと。

もはや、何をしたかったのかすらわからんレベル。www
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:39:39.78ID:vIkW8lDx0
>>788
本当に「不慣れ」なら
いちいち周囲の人に尋ねて進めるからね
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:39:55.04ID:ZNz37XKC0
>>775
「おれはそんなのみていない。同意していない」で大騒ぎになりそう。
券売機連動整理券が良さそう
>>791
移管する前ならサポート対象なのにねw
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:40:09.49ID:kf3CUEdB0
>>784
だな。

大手キャリアの営業利益率は20%くらいだから、
諸外国のキャリアと比べて儲けている訳じゃない。
それでも高いなら、それは無駄にコストを掛けすぎなだけ。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:40:32.16ID:ZUBfyEJY0
>>787
こどおじ、寝ろやw
深夜からずっと書き込みしてやがるw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:41:58.12ID:ZNz37XKC0
>>799
こういうのが国や上層部でしきってたら
そりゃあココアやラインの騒動は起きるよね
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:43:14.55ID:isrYpsMZ0
>>796
かなり安いの売ってるし5年前のGalaxyよりは性能よいし、OSのversionも上。
多分、5年前の機種だとOSの更新は終了してる。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:43:49.15ID:vs8MYiRV0
年寄りのくせにケチケチするな
チンピラの言いがかりか?
前頭側頭型の認知症か?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:43:52.99ID:GLnaOVdc0
理解する努力もしないで周りに責任押し付ける糞老害
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:44:42.18ID:1T6PrNhX0
>>796
簡単に言えばそれで済む話
でもこのジジイは一方的にドコモやアハモの落ち度へ着地させたかったとw
 
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:45:01.06ID:VUCfOdZ10
致命的な自分の非は棚上げで相手のちょっとしたミスを拡大してここが原因とばかりに責める
しかもこっちは客だぞ反論を許さない立場
こういう奴らが「世間の厳しさ」を形成してるんだろうな…
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:48:35.50ID:SMcKsRfp0
>>809
それに加えて菅首相や平井デジタル大臣批判に繋げたかっただけに見えるな
菅首相の名前が何回も出て来て笑った
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:49:14.11ID:cM4JSONk0
>>802
5年前といえどGalaxyなら性能はあなどれんよ
OSはセキュリティ面が進化しただけでアプリレベルだと最新を要求するものなんてほとんどない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:49:38.80ID:C/fzloS70
そもそも五年前のスマホを使ってるボンクラにアハモは無理。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:50:05.62ID:HcU4VYXV0
>「困ったな。では新しい機種を買えば、解決するのか」
「いや、新機種はアハモのオンラインで購入して下さい。いったん契約も解除する必要があり、やり方はアハモで聞いて下さい」。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:50:06.45ID:dbi5NmU/0
サポートが無料だと思い込んでいる意識を変えないと駄目なんだろうね。
それでも今回のケースのようにdocomoサポートに突撃して疲弊させる人が増えるだろうから
ahamo専用の有料サポートを設置するのが必須だと感じる。
サポートが必要ならdocomoの方が得だと思える価格設定で。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:08.36ID:1uVKADWQ0
チョンはドコモの味方じゃないの?
ドコモが一方的にチョンの味方なの?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:21.48ID:5nGeRAZr0
いつのGALAXYなんだ?
文面からドコモ版なのは想像出来るけど
S7あたりかな
0829木の葡萄
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:34.88ID:1ozfLZ590
奇妙な埋葬法に、
医学献体があり、
胎児は当たり前?
メキシコミイラ博物館みたいな?
科学意識僕は、そこまでじゃないが。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:54.30ID:ilFRfxC/0
これがジャップ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:51:59.07ID:sXxznPFv0
ドコモショップは端末のみの購入もできるのに嘘の案内してドコモショップも悪い
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:11.03ID:J5iZXm4A0
NTTは糞やど
平気でウソつく

金あるから擁護してる工作員多いなw
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:34.08ID:a3v954tq0
これは始まりだと思ってるんだなぁ
これと似たケースが 多発するような気がする
これだけ 移行したユーザーの数 が多くなるということは
しかも 初物だもんなぁ
それで落とし所としては 旧機種でも使えるような SIM が政府に言われて 出さなきゃいけないような事態になると思うんだけどな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:45.16ID:TWEL5pu90
>>1
新しいの買えよ元新聞記者で高給取りのくせにスマホくらい機種変しろやボケ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:52:52.97ID:HcU4VYXV0
こういうのを見てると、政権が老害の言いなりになって経済止めてるのが
とてもバカらしいことだというのがよくわかるな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:53:00.06ID:LKUbE06J0
>>795
そのコストも最終的にはユーザーに転嫁されるが、端末割引と、利用料金・端末代金合算額を分割で支払わせる方法の併用により、その負担感を薄めた事でビジネスが成り立っていた。
そのやり方は、ある程度継続的に使ってもらわないと成り立たないから、上記ビジネスモデルの前提として、二年縛りは不可欠だった。

その二年縛りをやめましょう、料金も安くしましょう、となれば、これまでのキャリア式サービスによるビジネスが成り立たなくなる事は、考えるどころかちょっと注意深く意識を向けさえすれば、理屈はともかく感覚的にわかりそうなものだが…

「理由もなく安いものはない」
これすらわからなくしたのは、菅政権の罪だと思う。
「日本の携帯料金は高いんだから、とにかく下げますよ」としか言っていなかったからなあ。
文句言ってる奴は、キャリアに言う前に菅に言わないと。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:53:10.50ID:cM4JSONk0
>>824
サポートなんて対面だろうがオンラインだろうが何も質は変わらん
ショップに行ったところで何も解決せんし
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:53:32.92ID:gPmrH6/C0
「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」

こういうジジイマジムカつく、
うちの会社、不動産管理部門と建設部門とあるんだが、
当然だけど他部門について聞かれてもわからないし、
誤った回答したらまずいんで答えられない、
同じ会社なんだからわかるだろうとか、たらい回しにするのかと言われても
どうしようもないんだよ。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:56:02.75ID:LJCSNJTs0
老害って言葉はやめようぜ
老人でもわからないことはきちんと低姿勢で聞く人はいる
若い人でも馬鹿はいる

害人って呼ぼう
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:56:18.22ID:TWEL5pu90
>>1
だったらアハモに聞けよアホだろ
ネットだから本音で批判されるのくらいわかるだろが
対面で誰かと話したら心のなかでそう思われてるってことだ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:56:18.38ID:HcU4VYXV0
>>839
そもそも、ドコモショップはコンビニと同じで別会社。
ドコモと契約した範囲内の仕事だけすればよくて、アハモの相談を受つ必要はない。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:56:20.18ID:1uVKADWQ0
その頃のギャラクシーは爆発危険性ありで
工場やプラントなどの重要施設内への持ち込みは禁止だよな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:58:36.16ID:A9M1qbOf0
チョンホ使いには同情してやらない
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:58:58.99ID:kysYDdF+0
FOMA契約のままDSDV対応機種で使っていたが
月に1Gも使わないことが分かっていたので
はじめてスマホプランに変えたわ
おまけでAQUOS SH-41Aをバックアップ機種として貰った
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:00:04.47ID:TWEL5pu90
なんだろう、電車乗るのに切符券売機の前で買い方わからず怒りちらしてる若者や老人と同じに見える
0857木の葡萄
垢版 |
2021/04/02(金) 07:00:29.68ID:1ozfLZ590
僕は、
1グーグル
2日本国憲法
3剣道抜刀隊奥義手の内手首固め
この気で、保つ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:00:58.57ID:KHsZJGMI0
自分の情ヨワさ加減を社会システムの不備のせいにすり替えて一時の心の平穏を得ようと試みてみる
…なんて団塊老害の鑑の様な紳士じゃないかゲラゲラゲラゲラ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:07.56ID:o9tEiP/J0
てか何でこの爺さんはアハモに乗り換えたんだ?
たいしてネット使わないならメリットが何一つないだろうに
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:08.62ID:1zOXaap00
対応機種のチェックを適当こいた馬鹿記者はおいといて、
ただのSIMで何でこんなに未対応機種が出るんだ?

3G対応SIMカード非対応ってのはまぁ理解出来るけど、これに該当?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:12.02ID:tfrOQve10
>>1
おまいら
おはようございます
 
まだジジイいじめやってるのかよw
0862木の葡萄
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:21.42ID:1ozfLZ590
日本国憲法の守りはグーグルだが、
グーグルの守りは日本国憲法?
奥義手の内。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:01:51.90ID:j1WAkibF0
>>809
そういや事故起こして人を殺しといて、
プリウスのブレーキのせいにしてた
ご老人がいらっしゃいましたね。
0866木の葡萄
垢版 |
2021/04/02(金) 07:02:30.37ID:1ozfLZ590
外にあるもの内にある、
グーグルに日本国憲法や文芸、
古典入れて強化している。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:03:09.75ID:OAhPZ1ID0
>>854
結局、それってレンタルしてるのと同じなんだよね。しかもメーカーに振り回されている。
5ちゃんねるやるなら、10年前でも十分。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:05:09.98ID:2LLPE/Xc0
>>780
あの連中は決して「調べた」りしないよ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:06:16.17ID:OAhPZ1ID0
サービスの品質を落とすなら当然値段は下がるわな。政府の趣旨は本来と違う。
ところが貧乏底辺若者がそれを喜んで受け入れるのはどうかしてる。
ドコモはドコモフックをやったり、高齢者を騙して高いプランを抱き合わせたり、やることが汚い。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:08:02.07ID:GlIvhnmp0
案の定バカが湧いたか
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:08:25.38ID:C3IEc+Rb0
ネットワークスイッチってアプリでネットワークの優先で非表示の項目を呼び出して変えるアプリで4Gonlyにすれば使えたかもな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:09:01.18ID:vlpe+nkY0
対応機種なんでアマゾンでもラクマでも買えるのに
Ahamoで購入する必要なんて全くない
そんな事すら知らない人間が間違って申し込んでるんだよな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:09:58.18ID:lH5MDdaT0
まずGALAXYならどれかには該当するだろうとかいう自身の適当さにはいっさい疑問を感じないんだね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:10:24.25ID:PM8Hx7F+0
>>867
MVNOなら5年前でも十分すぎるほど使えるよ
音声通話用として6年前のをサブ機で使っているけど、さすがに化石かな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:10:36.68ID:LKUbE06J0
>>834
しかし5年前の機種だとVoLTEじゃなく3G通話の可能性が高いから、それ用のSIMなんか出したら、キャリアがいつまでも3Gを巻き取れなくなる。
しかもドコモ系やソフトバンク系だけなら、3G音声回線の維持だけで話は済むが、au系は悪い意味で有名なCDMA2000だから、調子に乗った情よわがau系と非au系の間で乗り換えようなんて考え出すと、もう収拾がつかなくなる。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:11:04.78ID:Gvxv4R7n0
老人は使うなよ
バカなんだから

オンラインのみで人件費をなくす事でこのサービス価格が成り立ってんのに店舗に駆け込むなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況