X



【自動車】「ミツオカ・バディ」の発売日が決定 いよいよ生産スタート [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2021/04/28(水) 20:13:51.80ID:RkaRFEQn9
光岡自動車は2021年4月28日、新型車「Buddy(バディ)」の発売日を同年6月24日に決定し、ラインオフに向けて生産を開始したと発表した。

ミツオカブランドでは初めてのSUVとなるバディは、2020年11月26日に発表され、先行予約の受け付けがスタート。当初は年間150台の生産計画が発表されていたが、あまりの反響の大きさからそれを300台にまで拡大。現在注文した場合の納期は2023年春ごろになるという。

発売日を発表するとともに光岡自動車は、同社の公式YouTubeチャンネルでバディのウェブ限定動画第1弾として生産開始イメージムービーの配信をスタート。5月下旬には走行シーンを中心とした第2弾を、6月中旬にはいよいよユーザーのもとへと旅立つ初号車ラインオフの様子などをまとめた第3弾を公開するという。

光岡自動車は「お客さまにおかれましては発表から長らくお待たせいたしておりますが、初号車のラインオフのタイミングから、2021年6月24日(木)を発売日といたしました。本日より配信を開始するバディのウェブ限定動画をご覧いただきながら、今しばらく楽しみにお待ちいただければ幸いでございます」とコメントしている。(webCG)

2021.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/44437

Buddy(バディ)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/730wm/img_62a21207bcc8d33d4e08c34f03e95043181498.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/730wm/img_1449f668380be121ff6659b8bfa9ffa1236564.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/730wm/img_dd0ce7661c820e6bfc98f52da65fecd2181249.jpg
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:14:06.71ID:mLgfmRXo0
ロックスターは細部まで良く造りこんであった
https://i.imgur.com/MH3qq8V.jpg
・エクステリアとおそろいのインテリアの色使い
・リアバンパーとリアランプは立体感もあり秀逸
・フェンダーダクトは奥行きもありシビックとかの網の模様の付いたプラ板貼っただけのダミーとは大違い
・一方ボンネットのダクトはダミー ホコリが溜まって掃除は大変そう
再販しないのか?
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:18:22.53ID:7Gre2ESI0
マーチベースの
ビュートも、現行世代は
フロントマスクが超絶集中顔だし
トランク部分の造形の
チグハグさも気持ち悪い
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:59:44.63ID:yukHjxuc0
>>559
パチモン過ぎるだろ
ポケモンの偽物のパワモンみたいなものを有り難がる日本人の意匠に対するレベルの低さがありありと出ている
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:02:52.59ID:vnrEKOsD0
かっこいいな
日本もマトモなセンスを持ったメーカーがあってよかった。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:05:54.33ID:vnrEKOsD0
因みに他日本主要メーカー達のセンスね↓w

https://youtu.be/g6LeVGLyEHM
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:07:16.90ID:1sDvUTcW0
80年代のアメ車でこんなのは知ってたけど、もっと大きい
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:11:11.66ID:cOEDxQJo0
>>1
ミツオ・カバディって何だよ
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:13:53.52ID:cOEDxQJo0
>>288
いやいやホモやろ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:18:30.22ID:shb5H1BH0
>>18
光岡「是非デザイナーで弊社に来てください」
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:20:26.38ID:yukHjxuc0
技術力とかコストの面で完コピは最初からあきらめて、
竜の顔に蛇の身体
これがミツオカ。コピーもまともに出来ない
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:21:15.61ID:N2xSnqsY0
これ、エブリィワゴンでやったら、もうちょっとマシになりそうだけど
どうなんだろう。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:37:12.32ID:cOEDxQJo0
>>139
貴様ーっ!こけしげのを愚弄するかーっ!
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:59:10.01ID:a0QknkPY0
>>591
奥行きの無いダミーダクトの悲惨なコト
https://i.imgur.com/8sRSDAB.jpeg
子供だまし丸出しで草wwww
ご丁寧にもアミの模様が付いた平面的はただのプラ板(しかも異様にデカい)
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:01:12.35ID:DNkLMSqt0
>>590
日本のメーカーがアメ車のデザインを完全にコピペしただけの車が欲しいってこと?
そんなメンタリティの人こそ、本物のアメ車好きからはダサいと批判されそうなもんだけど大丈夫?

なんなら一般層からも顰蹙を買うんじゃね
オリジナリティどこ行ったとか、日本メーカーとして恥ずかしくないのかとか、これじゃ中国と変わらんなとか
そこまで想像できずに自分のニーズこそが市場の声だと思い込んで語ってるなら、やめたほうがいいんじゃね
お前の声を聞いてその通りの車を作ったメーカーは大失敗するよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:04:41.39ID:iVY/a7V20
後ろあったほうが良いでしょ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:12:23.65ID:iVY/a7V20
古いかな
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:57:18.55ID:MNwIWWK20
>>593

>オリジナリティどこ行ったとか、日本メーカーとして恥ずかしくないのかとか、これじゃ中国と変わらんなとか
>そこまで想像できずに自分のニーズこそが市場の声だと思い込んで語ってるなら、やめたほうがいいんじゃね

まんまこの車のことで草生える
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:18:12.02ID:nSiWz8zF0
>>598
この車でそう思うんだったら、丸々コピペなんてやっちゃった日にはって事だよ
並の理解力あれば分かるでしょそんくらい
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:30:20.74ID:xSF613nQ0
>>604
車内のスピーカーからOHV V8 サウンド出るようにしておけばヨロシイw
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:40:14.31ID:E9NWzqpx0
古き良きアメリカだな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:04:45.64ID:Yq9HnljU0
オロチとか卑弥呼の会社?
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:25:00.15ID:jj23UJd20
卑弥呼 モーガン+4みたいでエエがな
品質と信頼性は比べ物にならんほど高いから
一般道にフツーに乗って出られるw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:30:17.79ID:ijBz4N0J0
トヨタで量産すればいいじゃん
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:48:04.52ID:EUDvG1MA0
ただの魔改造じゃねーかよ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:38:01.92ID:zHmNjSXE0
光岡好きだけど、企画してフロント辺りまでで力尽きてそれからおざなりになるのってとうにかならんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況