X



【低価格イタリアン】サイゼリヤに挑む「オリーブの丘」 味も遜色なし、前菜充実で互角の戦いも [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/04/29(木) 09:25:43.63ID:c1NokwE+9
※新潮

■パスタが390円

オリーブの丘というファミリーレストランをご存知の方は、まだまだ少ないだろう。公式サイトを見ても、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の1都4県にしか進出していない。

4月25日現在、全ての店舗を足しても26店舗だ。都内は6店舗で、西東京市や多摩市といった郊外店も目立つ。

都心の一等地に店を構えているわけではないため、まさに“知る人ぞ知る”ファミレスと言っていいだろう。

だが、このオリーブの丘に注目が集まっている。公式サイトは店のコンセプトを《美食の国・イタリアのおいしいものをたくさん集めました》としている。

イタリア料理中心のファミレスということで、“サイゼリヤのライバル”になるかと言われているのだ。

サイゼリヤと言えば低価格で有名だが、オリーブの丘も負けてはいない。両社のメニューから類似のものを比較してみよう。1つ目の表は前菜、ドリア、ハンバーグ、そしてピザを取り上げた。

サイゼリヤの300円ドリアは、低価格路線の象徴とも言える、同社の看板商品だ。オリーブの丘が勝てないのは仕方ないだろう。

■味も遜色なし

一方、ハンバーグではなかなか善戦し、生ハムはサイゼリヤよりオリーブの丘のほうが安い。

2つ目の表は、パスタとアルコールだ。

ピザの場合は価格差が139円に達したが、パスタの場合は39円から94円までにとどまっている。

フードサービス・ジャーナリストの千葉哲幸氏は「もっと利用客が増え、知名度が上昇すれば、『自宅近くにサイゼリヤだけでなく、オリーブの丘もあればいいのに』と消費者は思うはずです」と、その経営方針に太鼓判を押す。

「互角の価格帯で、味も遜色ありません。今まではサイゼリヤの独占状態だった“低価格路線のイタリアン”市場に参入し、選択肢を消費者に与えることになります。これは全国で歓迎されるでしょう。実際に食事をして印象的だったのは、前菜が充実していることでした」

■前菜が充実

オリーブの丘の公式サイトには前菜として23品、サイゼリヤも同じ23品が掲載されている。

とはいえ、サイゼリヤの場合は季節限定の「冷たいアスパラガスのスープ」や、「エビクリームグラタン」も含まれている。厳密な意味での「酒の肴」ではないメニューも散見される。

「オリーブの丘は、いわしのマリネ、チキンやエビのアヒージョ、金目鯛のアクアパッツァなど、いわゆる都心の『バル』で人気があるような小皿料理が充実しています。私はジョッキのビール、デカンタのワイン、前菜を3品頼んで、約3500円でした。都内の『バル』なら5000円はするでしょう」(同・千葉氏)

都心に勤務するサラリーマンで、仕事が終わるとオフィス近くの「バル」でワインを呑んで帰宅するという人もいるだろう。

休日になると、彼は自宅近くのオリーブの丘で、小皿料理とアルコールを楽しむ──こんなイメージになるだろうか。

ちなみにオリーブの丘は、パスタやハンバーグ、チキンといった料理に「プラス300円でピザ食べ放題」というサービスを実施していたことがある。

■日本人の舌に合う味

※略

■ゼンショーv.s.サイゼリヤ

※略

オリーブの丘はゼンショーホールディングスが経営している。ゼンショーといえば、すき家、なか卯、COCO’Sなどで知られる。

ゼンショーはジョリーパスタというイタリアンレストランを既に運営している。公式サイトを見ると、例えばトマトソースのパスタなら693円から1199円という価格帯だ。オリーブの丘の倍と言っていい。

今後、ゼンショーはオリーブの丘に注力し、低価格イタリアンの“牙城”たるサイゼリヤを切り崩そうとするのだろうか。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/4046f_1523_460ae066_981755c9.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd764_1523_460ae066_b04247c6.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61ecf_1523_460ae066_bdc41da1.jpg

2021年4月29日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/20109698/
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:18:38.98ID:WqfhrJ5m0
新松戸 柏 夏見台にあるな 行く用事はないが
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:15.61ID:6+ZTgI2Y0
イタリア人にサイゼリアの料理食わせるつべの企画でイタリア人にまずい言われてコメ荒れてたよな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:29:23.68ID:xzTr2fXf0
>>104
まぁ本来パスタなんて原価安いはずなのにクッソたけーと思ってる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:35:57.54ID:jRTSNKlY0
なんでイタリア料理は格安店にするのに、なか卯は高いねん。
なか卯の値段下げろや。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:39:11.53ID:dRZAcQPt0
2年前、38の時、22歳の看護師とデートたで、赤レンガ倉庫に行った。
お腹空いたと言われ、近くのフレンチに誘ったが、【サイゼで良いよぉ。服も綺麗な格好じゃないし】と言われ、赤レンガ倉庫内のサイゼに行った。
俺は車の運転があるのに、お酒も飲みたいのと言われ、ワインしかないけど、サイゼのワインで良いの?と聞いたら、全然大丈夫(ニッコリ)!って事で、デカンタで頼んだら、1人で飲み干し、車に戻ったら
「暑い」と言い出し、羽織ってたガーディガンを脱ぎ、それでも暑かったらしく、洋服の下からブラを外し始めた。
その子は運転席の俺に跨りだし、キスを求めてきた。
キスでぐちょぐちょになったその子は「ホテル行こ」と言い出したが、
その勢いで妊娠させてしまったら。。と思ったらつい「○○ちゃん、今日は出来ないよ。。」と言ったら、「じゃぁ、帰ろ」って言われ、自宅(中野)まで送った。
その後、その子とは、連絡が取れなくなった
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 11:44:47.43ID:jQcfWZuv0
スキレットみたいな容器が全部使い回しなんで、スペイン風オムレツがアヒージョのガーリック味したりするw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:01:49.13ID:vmzG/8gx0
>>59
お前が作ると不味い
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:19:23.24ID:L+6GbfQD0
サイゼリアと遜色のない味で価格はサイゼリア以上

宣伝しているようで辛辣にdisってるよねコレ
サイゼリアのステマか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:19:26.57ID:Gvcaim2+0
近場にないからサイゼでいいや
辛味チキンかラムステーキに適当に合わせて食べるのが最近は好み
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:17:28.60ID:qv2qg+yy0
イタリアン 破れかけのタロット投げて
今宵も あなたの行方占ってみる〜♪
って曲なかったっけ?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:21:14.98ID:/r1kx2/r0
オリーブの木じゃなくて?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:30:52.67ID:UGo7zjv10
サイズが小さいから金額がかさむ
サイゼリヤの方がコスパはいいよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:42:07.33ID:le/WHnUt0
関西にはない
ジョリーパスタしか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:39:42.26ID:jQcfWZuv0
>>140
ジョリーバスタの廉価版って感じ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:18:21.60ID:Bg2NQSqj0
>>28
しかもオリーブの丘におけるワインのデカンタは440mlだ
さらにはサイゼリヤは内税、オリーブの丘は外税
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:01:29.68ID:lleHanvX0
遜色ない?
ピザは全然ダメだったけどな
今後は知らんが今のところサイゼ圧勝
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:04:44.16ID:UjG/64E20
この前サイゼリヤに行ったらハンバーグとチキンが一緒に食べられるグリルが無くなってたわ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:18:21.61ID:x+MizVQp0
>>28
何で表にしてまで価格比較したんだろう、、、。
味がたとえサイゼより上だったとしても、これじゃ訴求力はないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況