X



【人手不足の恩恵】コロナ禍でも大学生の就活は「超売り手市場」 過去5年で最高の内定率 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/06/02(水) 13:31:51.51ID:h/ubZ9Cd9
 6月1日は大手企業による採用面接の解禁日です。新型コロナウイルスの影響で今年も多くの企業がオンライン面接を行っています。

 「きのうはゆっくり眠ることはできましたか」(面接官)

 損害保険大手「損保ジャパン」は1日だけで全国およそ350人を面接し、最終選考まで全てオンラインで行う予定です。

 「直接お会いできない分、自分の気持ちを精一杯伝えられるようにしなきゃなという気持ちが大きかったりとか、届いているかなという不安があったりしました」(学生)

 民間の調査では先月1日時点で、既に6割近くの学生が内定を得ていて、この5年で最も高い水準となっています。ただ、航空や観光など新型コロナで打撃を受けた業種が採用を中止・縮小する動きもあり、内定率の伸び悩みが懸念されています。(01日11:01)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2794220fdf4257b32260727dbe11cea9df1296
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:00:33.38ID:UJDm8GIQ0
>>161
地元は、高卒が多い
ブルーカラーなんで朝から晩まで監獄生活
楽しみといえば、ヤンキーになってイキるか、ジャニーズの信者
馴れ合いの中で、毎日グダグダと過ごし
文化や深い教養に頭を使うこともない。凝った料理も知らない

高卒が楽しいということの、何が楽しいのか、サッパリわからない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:01:34.21ID:85GqTE440
正社員雇用でもそもそも終身雇用じゃないからw
コロナ世代は阿呆だから勘違いしてそうw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:03:07.77ID:qH5d76IW0
>>168
俺の周りで田舎にいるのはマスコミ、弁護士、医師、税理士、教師、銀行員あがり
電力あたりのブルーカラーも同じ町には住んでるだろうけど工業高校卒とは話すことがない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:03:30.24ID:UJDm8GIQ0
>>165
生命保険会社や、中○出版などの、勧誘がメインのお仕事は

氷河期でも大量募集してました

今でも、近所のハロワの前でさえ、勧誘員が声かけてます

不景気でも大量募集!!ブラック企業あるある
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:06:45.86ID:85GqTE440
新聞社とか銀行とか存在自体不要なのに無駄に延命してるんだよな
会計士税理士トレーダー司法書士あたりもAIに置き換わるようだし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:11:54.77ID:SMye5ToM0
まるでバブル世代だな。
本社の新卒社員より、子会社や孫会社の40代の方が有名大卒がゴロゴロいそう。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:12:24.79ID:7ow+X9Kk0
AIに置き換える余力が無い会社が、完全に廃業するまでの過渡期に
AIの変わりに人員を入れているだけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:21:52.01ID:WaCwHX0b0
まあ俺の生活保護費を納税するために頑張ってな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:36:16.08ID:AIvnkGm30
>>170
銀行はいいとして、保険会社へ行くくらいなら介護のほうが精神的に楽だと思う
保険はマジでキツい。ド底辺
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:36:21.81ID:2ORPc/Ea0
氷河期世代だが、老人になったときの社会保障が減らされる覚悟は出来てる
団塊世代のために若い世代に負担が行き少子化ぎ進んだ
二度とその過ちを犯してはいけない
とかそういう話になると思う
若い世代がしっかりしてたら俺ら世代が犠牲になっても報われるんだがな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:40:53.89ID:qZzmxNvd0
>>180
良心の欠如した奴なら保険で成功できる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:37:01.22ID:Dp4mFRYy0
氷河期だけど会社経営
金ばかりあって暇だ
預貯金資産48億円くらい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:56:20.32ID:RVK2n63X0
保険なんか車以外は入る意味がない
それでも入りたいなら県民共済だけでいい
保険料は保険のババアの給料と保険会社の
立派なビルの建設費に充てられるだけ
とか散々言われてるのにまだ就職口として人気なんだね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:58:31.57ID:LyDYws8R0
そりゃ未曽有の好景気だからな

結局景気と売り手市場全く関係なかったな
なぁ安倍ちゃん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:01:04.07ID:dyXkEww00
就職よくてもほとんど低賃金だし年収あがんない仕事ばかり。高年収は結局一握りなんだわ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:05:26.46ID:LyDYws8R0
「未曽有の好景気だからこそ売り手市場になっている」ってイキってた安倍と麻生見てるか?

お前らが嫌いなパヨクやメディアは「売り手市場は単純に少子化が原因」って言ってたけどそっちが正解だったな
ネトウヨ動員して批判意見叩くのは楽しかったか?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:08:11.96ID:Y8Y8GTbL0
どうしようかって事にはなったけど、とりあえず高給ジジイを捨てて若い奴を
取る事にしたんだって。状況次第で若い奴もポイだけど。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:08:41.78ID:tW66uZXT0
え!売り手市場なの?
就職できない子いっぱい出てくるのかと思った!!
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:14:04.88ID:RocjNDBc0
激安給料でこき使われ高い税金頑張って納めて下さい応援してます若い人
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:14:52.97ID:9hM6+7W+0
>>184
お前朝鮮人みたいに有能だな
朝鮮人か
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:17:25.95ID:Igu3GGlS0
売り手は良いけど、保険会社だけはやめとけ。。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:26:46.35ID:63TYsFV40
社畜になんかなったって、40、50でリストラされるだけなのにねw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:54:29.70ID:85GqTE440
>>197
それが現実
そのうち平均寿命100年になるし
自分でビジネス作れないならド底辺送り
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:01:31.28ID:xjUCnZks0
いいなぁ、俺なんか毎日派遣の倉庫作業
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:46:15.56ID:kiWSAZWB0
直近の好景気で全然人が集まらなかった企業は募集必死に出すし、学生側は危機感あるとサクッと決めるてるような感じ

まあ10月あたりでどうなってるかだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:20:11.59ID:hfscVy3C0
今時は学生も少ないから、楽に正社員になれて大事にされるんだろうなァ…
日常的なパワハラやサビ残も無いんだろうなァ…
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:29:17.55ID:WEjN14Sh0
若い子やる気なくて使えないんだけど
とはいえ年寄りは賞味期限迫ってるから
使わざるおえないんだよな
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:08:46.58ID:Aa1Jl7Uf0
>>113
まあ氷河期ほど誰からも相手にされない無価値の人生にはならないだろうがなw
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:10:03.13ID:dWyNxhMl0
去年の4年生でインターンに行ってない奴は討ち死にしたがな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:49.26ID:77n1wrnT0
マトモなところは大量採用なんてしないで厳選してしっかり育てる
大量採用して何割残るなんてムダなことしないよ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:04:26.12ID:85GqTE440
30年単位でみたらまあまあ公平になってると思うぞ
逃げ切り世代と言われてた団塊世代もコロナで粛清されてるし
今の正規雇用とか非正規と実質変わらんだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:04:41.24ID:jj9okbXa0
>>199
そうか?フリーランスやけどそんなにコミュ力必要って思った事ねーわ
こっちの言い値で仕事やってるし納期は3倍くらいにしてたら遊びながら余裕で仕事もできるし、何やかんや言いながら経験値がでどうとでもなる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:46:50.50ID:vsWjFc/j0
いつもいうけど…もちろん比喩表現だけど
企業は常にフレッシュミートを求めているんだよ。

婚活という言葉が就活のアナロジーなら就活は婚活なんだよw
まあ要するに一般に若いウブなものが望まれるってこと。
氷河期のオールドボーンはお呼びじゃねえってことさ。
ウリにはちょいとばかりよくわからない心象だがねえwww

しかもだねえ、就活は婚活と違って一夫一婦制じゃないからねえ
大手の金満な大企業がごそっとヤングを連れて行っても問題なし。
ただでさえ数の少ないヤングを総取りしてもいいわけだ。すげえよなあ。

さあ、こういうリアリズムな事態を前にどうする?
これは地場中小企業の人事担当たる諸君、
あるいは武運拙く求職中の氷河期世代な諸君。
ひとついえるのは時代は変わっているということだ。
その割には多数派の観念はどうも変わってなさそうだってところだけど。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 01:51:49.64ID:HCzVIrIi0
>>211
お前みたいな誰にも愛されない貧乏な素人童貞が他人の事をガタガタ抜かすなw
自分が努力していないのを社会のせいにするな出来損ない。

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:02:02.40ID:SBl4m8IB0
>>209
コミュ力なくてもちゃんと勝負出来るだけの実力があれば当然そうなるよ
コミュ力ガー言ってるのはコミュ力のない無能に過ぎない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:26:04.38ID:ArkBE3De0
>>8
コミュ力無いとどれだけ仕事処理の能力があっても無能だよ、普通の企業は色々な部署や取引先と仕事するんだから、相手の求めてないことをやっても意味が無い
それに、管理職になった時にコミュ力無い上司とか地獄でしかないだろww
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:38:52.76ID:4HAV4yYG0
なにせ今の若者はスピード感あるからね
うちの新人はひと月で消えたよ
結局派遣で雇い直すしかなかったけど準新卒の子が派遣で速攻来てくれた。適当すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況