【気候変動】もう飲めなくなるかも 気温上昇でコーヒー生産困難に・・・消えた野生種ステノフィラに再脚光 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/06/09(水) 19:01:01.44ID:eagJm/Fl9
もう飲めなくなるかも 気温上昇で生産困難に

 コーヒーは気候の変化に敏感な植物で、これが豆の生産量と質に大きく影響するという。2015年に行われた研究では、2〜3℃の気温上昇で、世界中のアラビカ種の生産を、山間部や森林保護区に移動せざるを得なくなるとされている。(ユーロ・ニュース)

 南米コロンビアはコーヒーの産地だが、現在栽培に適した地域でも、やがて高温と乾燥でコーヒーの木が生きられなくなる可能性があるという。より標高の高い場所に生産を移せばいいが、コーヒーに収入を依存する同国の55万人の小農が、適地を求めて移動し続けるのは経済的に無理だと研究者たちは指摘する。実際のところ世界のコーヒーの約80%はアフリカ、ラテンアメリカ、アジアの小規模農家が栽培しており、彼らも移動費用に耐えることができない。(同)

古い文献がきっかけ 消えた品種が生き延びていた

 既存のコーヒー市場は、アラビカ種とロブスタ種で占められている。エチオピアやスーダンの高地が原産地であるアラビカ種は18〜22℃の気温を好む。ロブスタ種は30℃の気温に対応可能と考えられてきたが、最近では24℃以上では育たないとされている。世界には122のコーヒーの栽培種が存在しており、その多くがアラビカ種やロブスタ種より暖かい場所で育つ。しかしいずれも風味が悪く、小粒で収穫量が少ないと考えられていた。(エコノミスト誌)

 ところが最近、主要2種に勝るとも劣らない品種の存在が判明する。英王立植物園のアーロン・デイビス氏が、1834年に書かれた論文のなかに、アラビカ種よりも優れた風味を持つとされる「ステノフィラ」という品種の記述を見つけた。そして、ギニア、シエラレオネ、コートジボワールで、ステノフィラがいまでも野生種として生息していることを発見した。(同)

 CNNによれば、ステノフィラはアラビカ種よりも6.8℃も高い温度で育つという。シエラレオネの農業研究者、ダニエル・サルム氏によれば、1890年代に市場を席巻していたのはステノフィラのコーヒーだった。フランス人に好まれ、1920年代まで頻繁に取引されていたという。しかし、1950年代になってイギリス人によりロブスタ種が持ち込まれた。ロブスタ種は低品質とされていたが収穫量が多く、ステノフィラと同価格で売られていたため、農家の生産は次第にロブスタ種に移行した。時が経つにつれ、ステノフィラは忘れ去られていったという。

◆高い品質と耐暑性 温暖化の切り札に

 ステノフィラの品質だが、18人のプロのコーヒーテイスターの協力で行ったブラインドテイスティングで、アラビカ種とほぼ遜色ない味わいという高評価を得たという。今後の栽培に期待がかかるが、2つの可能性があるとされる。1つは直接栽培することだが、この方法では収穫量が問題になるかもしれない。もう一つは、既存の品種と交配させ、高温に耐える高収量の品種にすることだ。(エコノミスト誌)

 CNNは、ステノフィラは気候変動と戦うコーヒー産業にとっての救世主になり得るとする。また、ステノフィラ再生の最前線にいるシエラレオネにとっても希望の星だ。同国は世界で最も貧しい国のひとつで、そのコーヒー産業は11年間の内戦で壊滅的な打撃を受けた。人口の75%が従事する農業部門にとって、高価値市場が加わることは大きなメリットだ。資金が課題の一つだとサルム氏は述べるが、再び自国のコーヒー農園でステノフィラが見られるようにしたいとしている。
https://newsphere.jp/sustainability/20210605-1/2/
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:58:49.16ID:+Q9cojzs0
まあ日本でもミカンの産地がそのうち北陸東北になるからねえ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:10:58.18ID:IBQfpIpL0
>>14
世界の穀倉地帯が温暖化で不作になれば、世界的な食糧危機になるんだけど、温暖化を甘く見てる猿共には分からん話だろうな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:20:22.50ID:OzkqSlTn0
将来コーヒーに取って代わる飲み物って現れるんだろうか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:28:18.46ID:TwAmLegJ0
また環境ヤクザ案件かよウゼーわ死ね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:31:06.24ID:b8bXy1Qt0
今の技術なら品種改良でいろいろ作れそうだけどな
栽培場所は野菜みたいにハウスや工場で温度管理して作れば気候変動でも問題なくいけそうだけど
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:35:43.30ID:1mf/x0w00
世界の原材料の貿易額で原油に続く第2位がコーヒー豆。コーヒーが育たない地域の人間ほどコーヒーが好きだからな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:54:14.05ID:WQMTbS9R0
ほらな来たよ昆虫の次はコーヒーだよ
イルミナティカードにこれから嗜好品のコーヒーやお茶が高騰する予言がされている
気象変動も品不足も嘘っぱち
最終的に遺伝子組み替えのパチモン飲まされる未来だよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:34:21.16ID:NhjJQJ3u0
>>54
九州辺りでも栽培が可能になり、また既存の栽培地がより経済成長して価格が高くなれば、
商業的にそれなりの規模でやれるようになるかもな

逆にこれまでコーヒー栽培していた地域は、何やりゃ良いんだろ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:37:59.84ID:Or4q0UT30
タンポポコーヒー飲んだことあるやついんの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:57:57.47ID:QlsIze/70
>>42
イタリアでも今風のシングルオリジン出す店が増えたと聞いている
そもそもバール自体が減ってきてると
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:00:04.83ID:lpq7ij3Q0
そんな程度の味の物なら調合できる スタバ美味しいねってレベルの奴なら飲んでもわからんよ
需要がないから作らないだけ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:05:47.26ID:HO/bhm570
カフィを消費しすぎだからもっと環境にやさしく少なくしたらいい
飲めなくなってもすぐ慣れるし
大して美味くもないどーせインスタントばっか
缶のなんてゲロマズすぎて飲む気すら起こらんし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:47:31.64ID:OUsQvFoZ0
コが付く飲み物は
たったの3つしかない

コーヒー
コーラ
コンデンスミルク

これ一般常識なので丸暗記必須ですの
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:10:10.50ID:H1WJVx8e0
アメリカ人が呆れて誰も見てないCNNの情報ばかりを
流すのが日本のマスゴミ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:46:22.94ID:9iAMeAFs0
最近人身売買組織の摘発がされまくってるから
奴隷の補給が無くなって「生産性」が悪くなってコーヒーの栽培量自体が減少
「人件費」が高騰するのでその分上乗せする未来なんだよ
けして気象じゃあないから
生まれてから毎年毎年異常気象、例年にない気温とやらを経験しているのに
今更何をいう
人工肉だって肉は生産出来るのに人工肉食わせる為に畜産潰してるんだよマッドな上級が
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:10:20.65ID:z//OQxRp0
>>4
広島のコーヒー豆屋が瀬戸内海地方で今試してる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 23:02:42.33ID:YprGghlm0
ステノフィラてコーヒーの種類なのか
何かの細菌かと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況