X



【話題】東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう ★3 [potato★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2021/06/15(火) 23:38:50.18ID:3H8Mus749
大学で開催された紙飛行機コンテストで、意外すぎる作品が第3位になった――そんな投稿が、ツイッターで話題だ。
これは、ツイッターユーザーのてるるんさん(@terurunchan)が2021年6月1日に投稿したもの。
紙を丸めたゴミにしか見えないが、実はこれ、ある「紙飛行機コンテスト」で第3位に入賞した作品なのだそう。
てるるんさんはこの写真とともに、

「紙を丸めて投げただけで賞状がもらえた」

と、投稿している。
このゴミが紙飛行機......? どういうことだろうか。
Jタウンネット記者は11日、投稿者のてるるんさんに詳しい話を聞いた。

「工学リテラシー」講義の最終回で

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611182922_large.jpg
第3位!(写真はてるるんさん提供)

てるるんさんは現在、東京工業大学(目黒区)の1年生。
参加した「紙飛行機コンテスト」は、学内の講義「工学リテラシー I a」の最終回で行われた。
シラバスによると、このコンテストの課題として「紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ」と、記載されている。

コンテストに出す作品として、てるるんさんが製作したのが、先述の紙を丸めただけに見える作品だ。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/06/town20210611183030_large.jpg
これが紙飛行機...?(再掲)
「紙飛行機コンテスト」と題しているものに、これを出品するのは勇気が要りそうだが......このアイデアを思いついたきっかけは、何だったのだろう。
実はてるるんさんはこれより前に、別の紙飛行機を製作していたと言う。

「本番前に試し投げという形で、作った飛行機を投げることができたのですが、そこで自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき、(自分は)これなら丸めたティッシュの方が飛ぶのではと思い立ち、このような(紙を丸めた)機体を作ろうと思えた」(てるるんさん)

普段、面倒くさがってゴミを捨てるときに投げ入れていたという、てるるんさん。「作った飛行機よりゴミの方が飛ぶな」という気づきが、第3位という結果につながったのだ。
紙を丸めた作品には、最初に紙飛行機を作ったときのケント紙の余りを利用したそう。

「丸めるときは、空気抵抗を少なくするためになるべく圧縮する様に心がけました」

とのこと。
時間の関係からか講評など先生からのコメントは特になかったそうだが、第3位という結果について「発想は評価されたのではないでしょうか」と、話した。
ちなみに、同コンテストで第1位になった人も、同じく「紙を丸める」という発想だったよう。

「優勝者も同じ発想だったのですが、中にクリップを上限として定められている20個入れ、さらになるべく球形にすることで着地後に転がるようにしていたことから、機体の面でも僕の斜め上を行っていると感じました」

と、てるるんさん。
今回の結果について感想を聞くと、

「このコンテストはクラスの中からベスト8を決め、そこからトーナメントになる方式だったのですが、準決勝で優勝者と対戦したときに投げるのに失敗してしまい、3位になってしまいました。
もし僕が野球部出身とかで、腕力がもっとあれば優勝または準優勝できていたかもしれません」

と、コメントした。
コンテストの様子を想像してみたが、丸めた紙を全力で投げて飛距離を勝負する姿は、紙飛行機というよりもはやソフトボール投げでは......?

https://j-town.net/2021/06/12323440.html?p=all



レギュレーション
https://i.imgur.com/EkNw0JF.jpeg



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623763233/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:39:14.04ID:z0bKbHyf0
115 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/15(火) 22:32:15.47 ID:1Epan1PV0
>>64
8個の玉の中に1つだけ重さの違う玉Aがあります。
秤を2回だけ使用して玉Aを特定する方法を答えなさい。みたいな奴?w

→前スレの問題の答えを考えてみた

最初に3個づつのせる
両方同じなら残りの1個づつ量る
3個のうちどちらか傾いた方のうち1個づつのせ同じなら残った1個が重さが違う
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:39:47.57ID:MIyKp/Zj0
レベル落ち過ぎだろwwwwwwwwww
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:40:58.09ID:LNieg2Dd0
コンテストの意義ないじゃんw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:41:11.38ID:rpZo//ps0
笑いが取れないのは、価値が無いwww。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:41:59.00ID:y93TOUEh0
何を持って、飛行機と定義するか。
球体は合理性の極限だが、空飛ぶ円盤は遠投における力学によって飛んでいる訳ではない。
反重力リアクターや、母船からのエネルギー照射により、駆動する。
フォルムが丸っこいのは、3Dにおいて、どの方向にも、点で移動できるからだ。
直線的に飛ばざるを得ない飛行機から得られるものは、流体力学の基礎と自然の原理だろう。
自然界には、理に適した流線の美がある。
テクノロジーの役割は、自然や知識からの学びの一環でもある。
投擲は、原始的だ。
原始も理論のスタート地点に他ならないが、あまりに始まりに近い。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:42:31.13ID:tmfR6zLn0
>>2
それ頭脳王で辰巳琢郎さんが当ててたやつ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:42:37.12ID:R/N4hTsY0
>>2
それ、重さの違う玉が他よりも「重い」のか「軽い」のかが決まっていないとダメじゃん。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:42:51.43ID:pQ2OZBPe0
飛んでるんじゃない 落ちてるんだ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:43:33.58ID:dAdTBbWX0
>紙飛行機の飛行距離、飛行時間を更に向上するには何が有効であるか考察せよ

ロケット花火で打ち上げればいいんじゃないのか?
引力圏のキワキワから落とすとか

ルール無用ならいくらでも位置エネルギーと運動エネルギー与えられる
無重力の所で投げてもいい
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:43:42.14ID:iGjf69Xi0
光エネルギーに変換して光速にすれば常に優勝じゃないの?w
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:43:45.26ID:aZUyT9MW0
>>2
残り一個ずつ計ってもその2つで上下はわかるけど3個ずつの奴らとの上下わかんないやん?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:44:13.95ID:ryPaMzgX0
>>1

◆THEアジア大学ランキング2021

【総合ランキング】

*1位 中国 「清華大学」
*2位 中国 「北京大学」
*3位 シンガポール 「シンガポール国立大学」
*4位 中国 「香港大学」
*5位 シンガポール 「シンガポール南洋理工大学」
*6位 日本 「東京大学」
*7位 中国 「香港中文大学」
*8位 中国 「香港科技大学」
*9位 韓国 「ソウル大学校」
10位 日本 「京都大学」



48位 日本 「東京工業大学」




イギリス教育専門誌 Times Higher Education
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/regional-ranking
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:44:26.68ID:ppDixbKl0
投擲だし
これは砲弾と分類されるべき
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:44:56.34ID:3lWwcyc50
回りを見て苦労とリスクと手軽さを天秤にかけてチャレンジしたのは称賛に値する行動。
でも全員紙飛行機10mくらい普通に飛ぶように作れんか?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:15.64ID:wmT9H0jR0
3mって何だよ
最近の若い衆は紙飛行機の作り方&飛ばし方すら知らんのか(´・ω・`)
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:31.79ID:Cc9C3zIn0
卵を割って立てたコロンブスとゴルディアスの結び目を刀で切断したアレクサンダーか。
どちらも人間としてはカスだな。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:40.18ID:rpZo//ps0
>>22
×日本の工学が必要としていること
〇日本の球界が必要としていること
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:53.40ID:t8ELRJ1f0
未開の地の大会かな?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:45:58.91ID:JrSRStFJ0
先生の狙いが何だったか分からんけど、定義と思い込みという工学では物凄く大事なテーマで1位が決まってるよね。
なんか前スレでは馬鹿なくせにマウント取ろうとする奴ばかりだったけどさ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:47:10.25ID:hasiJS5A0
次回から紙をいかに圧縮して空気抵抗を減らすかの勝負になるな
あと手の腕を大リーグ養成ギブスで強化するか、助っ人を取り入れての勝負となる
もう紙ボール野球大会だな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:47:12.10ID:MrmeLaLh0
紙飛行機かどうか依然に試し投げで3mも飛ばなかった奴等は落第でいい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:47:56.25ID:3XmY3kmE0
レギュレーション見る限りだと小さい飛行機とうちわ作って
下から仰ぎながら飛ばしてもokそうだな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:48:00.02ID:4mh1CLGa0
型にとらわれない斬新な発想というよりは、苦しまぎれな印象
発展性があればいいんだけど
これだけだと、あんま才能を感じないわ
世界と戦える気がしない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:48:37.31ID:aZUyT9MW0
前スレ>>999

あれは名勝負だった、よく覚えてるわw
ドローで相手の妨害なしの再試合になって網被せる奴らが敗退したんだよな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:48:46.53ID:s+y5eftz0
こういう人がステルスB2を越えるような機体を作り出すんだよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:49:02.89ID:gNPmo3yd0
ボールが一番よく飛ぶww
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:49:15.73ID:VsEeob7p0
>>36
ケント紙だからすぐ落ちるだろう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:49:36.98ID:svvd1BZd0
ロシアの鉛筆
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:50:07.73ID:yaM2JMiK0
2人もいたのが草
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:50:12.86ID:wh5FNnWo0
>>33
昔の学生と同じことをやってるだけだろ すでに昔にやってる
まあ学生としては踏襲しただけだ 可も無し不可も無し
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:50:19.25ID:cXLkwsAj0
フリスビー型にした奴の勝ちじゃね
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:50:39.07ID:TEosxVkv0
>>42
丸めて投げるって発想がなかった奴はスタートラインにすら立ててない状態なんだが
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:51:27.02ID:LL0GETUc0
在日が主催
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:51:27.78ID:wh5FNnWo0
発想としても目新しいものは何も無い 凡だよ 凡
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:51:33.73ID:JURhHii20
素数が無いのでやり直し
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:51:45.88ID:aZUyT9MW0
>>49
というか紙飛行機で3m飛ばせないって小さい頃にそれで遊ばなかったんかねぇ?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:51:46.93ID:XhNGrzzL0
リテラシーが深いからこそたどり着いた境地ではあるな

工学部でも割とバカな奴が多くて、ベルヌーイの定理うんぬんで飛行機は飛んでる
ベルヌーイの定理が無ければ飛行機は飛ばない!ハネの受ける圧力で浮かんでるんじゃない!
で思考停止してる奴って多いんだよな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:52:07.86ID:C33+Tq280
そもそも3メートルしか飛ばない紙飛行機しか作れない奴らってなんなの?
それが一番問題だろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:52:25.80ID:U7UosAZ10
昔学校帰りに駄菓子屋でペラペラのポリスチロール?みたいな組み立て式飛行機を買って空き地で遊んで機首の部品の付け方でバランスの重要さを学んで
高学年にはよく飛ぶ紙飛行機集で翼を湾曲させると揚力が生まれる事を学んだな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:52:32.76ID:772elLgP0
丸めた紙を見て紙飛行機と呼ぶ奴なんかいないので
空気読めない奴が上位取ったね、そうだねみたいな話
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:52:53.18ID:/aHoBzHg0
ライト兄弟が名前を残すのわかるわ
グレーだからいいというもんではない
砲弾じゃないんだぞ飛行機やぞ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:53:34.95ID:yaM2JMiK0
子供の時に作ったやつでも余裕で3m以上飛んでたぞ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:53:57.97ID:AtRjpD3l0
適当に丸めて重くした後は投げる奴次第ってことか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:11.94ID:JrSRStFJ0
>>47
だからそれがくだらんマウントだと言ってるんだよ。
おっさんがもしその場にいた学生でこの知識が無かったとして、それができたのか?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:21.74ID:TEosxVkv0
>>53
3位の奴は試しに投げてみて丸めて投げた方が飛ぶって気付いたわけでしょ
飛ばない紙飛行機作った奴は技術も無かったし発想の転換もできなかった
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:28.74ID:wh5FNnWo0
>>40
Bー2は飛行原理に則って飛行してる ただステルスの関係上
コントロールが難しいからコンピュータ制御で飛行してるだけ 原理は同じだよ
揚力は発生してるからね 球体ではない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:54:46.84ID:rpZo//ps0
>>60
ライトフライヤーは人類最初の"動力"飛行機。
ちなみにエンジンも自前。なぜかエンジンの特許は取らなかった。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:55:23.95ID:l/8oXjxR0
強肩大会だわなw
ルールのアナを突くってありがちだが、その中にもユーモアの有無がある
これはダサい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:55:28.27ID:yaM2JMiK0
細長くて前が重い機体にしてナイフ投げみたいに投げるのがコツ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:55:46.35ID:YqjoqWoi0
力が1番ダイレクトに乗るしな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:56:17.43ID:wMeKKIgb0
こう言う発想って実は科学の発展に必要なんだと思うの
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:56:27.08ID:5uSzNgHj0
折り紙手裏剣なら大会レコード叩き出しただろう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:56:52.09ID:YqjoqWoi0
一位やばいなワラタ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:24.84ID:eVuDiV7g0
こういうヒロユキみたいなクズは追放しろよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:48.02ID:ty7vLNxr0
まあ実質二位が頂点だとみんな分かってるだろ
只課題には穴があっただけ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:58.81ID:wh5FNnWo0
>>64
踏襲は必要だよ 九九は誰でも必ず覚えるだろ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:58:15.90ID:YqjoqWoi0
>>56
ケント紙とクリップ使えて3メートルしか飛ばないってやばいよな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:58:23.14ID:vPQdHYJE0
ナンセンスの一語

発想が被ってた2人は今後ずっと気まずいだろな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:58:40.83ID:YqjoqWoi0
>>56
ケント紙とクリップ使えて3メートルしか飛ばないってやばいよなあ誇張があるかも
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:59:10.49ID:ObGkyJDc0
工学リテラシー的に言えば自分の持ってる知識から上手く活用したってなるのかね。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:59:47.93ID:4mh1CLGa0
こんなんで斬新な発想とかホルホルしてると世界から落伍していくだけだと思う
国産旅客機どころか、実用のドローンすら中国に負けてるじゃん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:03.87ID:479SWnUb0
>>40
サターンロケットなんか機体切り捨てながら月に行ったしな
紙飛行機の形がどうとか下らない難癖つけるアホばかりなら
人類は永遠に月面に立てなかった思うわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:05.53ID:oe7rt5qH0
Googleが欲しい人材ってこういう人でしょ
既成概念に囚われず大胆なことをしつつ理工学の知識を元に理由を説明できる
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:31.91ID:+xf6+bAB0
>>73
言っちゃ悪いがとっくの昔に人類が通り過ぎた領域だぞ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:39.48ID:wh98lzCb0
これもっとも評価されるべきは三位の丸めて投げた奴に勝利した二位の人じゃない?
見てないから想像になるけど一位と三位以外丸めていないと書いてあるから正攻法だし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:00:58.23ID:bcOndjLd0
こういうのは思いついたとしてもつまんねえことになるんだからやらんでいいよ
まったくやれやれ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:07.44ID:5eWd5Um90
東工大っていってもちょっと勉強できるだけの19歳なんだからこんなもんだろう
工学なんだから手段は問わず実益重視でちゃんと賞状くれるわけだ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:25.34ID:BfkrJt0r0
仮にも理系で5本指に入る大学なんだから
ゴミが一番飛ぶとわかっててもそこは何か考えろよwww
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:43.21ID:s+hjSRod0
揚力に頼って飛ぶものが人間の投擲に力学的に最適ではないと示す実験なら
陸上世界記録や人類史的に人間の投擲における最適解は槍
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:54.34ID:mTOXnAIT0
紙飛行機のコンテストなのに紙飛行機じゃないとダメみたいなルールないの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:57.47ID:EP+V2dpH0
少なくとも課題出した奴が紙飛行機って言葉をどういう意味で使ったのか即答できなきゃいけないよね
どうせ内心ルールの穴を突かれたって困ってるんだろうけど
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:57.98ID:T8UdhvNl0
なんかがっかりしたわ
発想の転換の勝利ってことでもいいけどさ
それにしてももう1つか2つ上の次元でやんなきゃダメだろうに
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:58.39ID:idxB0Skq0
どうしてこの形にたどり着いたのか説明できてる時点で問題ないだろ。むしろ脳死的に紙飛行機作ってた奴はどうしてその形にしたのか説明できてるのか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:01:58.88ID:tH7tT/1Q0
やっぱり宇宙人の乗り物は円盤なんだよ!鳥型じゃなくて円盤!
想像ですよ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:00.16ID:ipWySUpy0
>>92
だからこそでしょ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:23.10ID:PTIFDt2U0
まあいうて紙飛行機も飛行機の形してる訳じゃないしな
ドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいなもんよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:24.59ID:bwO97Enf0
そういえば、東工大から東芝行った奴リストラされててワロタ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:51.09ID:k2QuWX3O0
これまじめに追った紙飛行機は まがってスタート地点に戻ってきてスコアが低くなったんじゃないか
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:02:58.80ID:0qWA4jEU0
紙から短冊を作りそれを縒って紐にする
その紐の先にクリップをまとめて重りにしたものを付けて振り回して飛ばす
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:34.19ID:idxB0Skq0
>>94
トーナメント形式だったから3位の奴が準決勝で1位の奴に負けただけの話
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:38.10ID:Kaui7kZC0
>Googleが欲しい人材ってこういう人でしょ

こういう発想が悲しい
自分で起業するのでなく、雇ってもらえるのが最高の栄誉なのか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:38.11ID:5i7iKvkl0
シンプルな紙飛行機折って先っちょにクリップつけるだけで3メートル以上余裕で飛ぶよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:41.35ID:tH7tT/1Q0
>>100
飛行機は飛行する機体なので形は問うていないのでは。飛行機イコール鳥型しかないと思っていたらそれは近視眼的かもしれないよ。
いや、色んな型の飛行機を作った経験はないけどね。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:03:49.73ID:QHApZYRo0
>>111
ブーメランかw?
ブーメラン作った方が良かったかもなwww。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:04:18.11ID:xRiVQ9L+0
企画の趣旨がわかってないアスペがやりそうなこと
もちろんなんでも有りルールならお見事だけどね
そうでなかったら次回から教授がいろんな但し書きを用意することになるかも
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:04:20.11ID:O7et3yxm0
欲を言えば、
圧縮して空気抵抗下げて投げて、の後の、
圧縮が解けない工夫が欲しい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:05:08.27ID:YO9WQOJa0
この学生は弁護士に向いてる気がする
相手の主張や法律、今回でいえばコンテストのルールの穴をついて勝ちを取りに行くって感じが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:05:15.86ID:nFSXoHzS0
>>111
平べったいのだとすぐ曲がってくるけど直線型の長ぼそいやつだと真っ直ぐとんでくだけでそれだけで3m簡単にこえると想うんだけどなぁ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:05:17.74ID:1KU9ukR70
曇り空割った?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:06:08.39ID:s+hjSRod0
ある程度強度ある紙なら紙飛行機のほうが飛ぶんだから
意図的に紙飛行機状だと飛ばないようにフニャフニャの紙にしてるだけやんけ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:06:13.25ID:eNa+0RPK0
飛行機が飛行機の形状しているのは
旅客や物資を運ぶためだからな
運動的効率性を取るならば
球体に近い方がより効率的だわな
これは当然の帰結ですよ(´・ω・`)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:06:31.57ID:HxtiFS/R0
つーか、紙飛行機がどれもこれも3メートルくらいしか飛ばなかったってどういうこと?
レギュレーションに「飛ばないような工夫」でもあったん?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:06:35.06ID:gL/k+Psn0
もうやめちまえのレヴェルだなw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:07:07.60ID:mTOXnAIT0
>>116
その物体が飛行するならわかるけど投げ飛ばして落下してるやつはどうなんだろうな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:07:37.56ID:odjWODKB0
レギュレーションがザル過ぎて何でもアリになっただけじゃん。
滑空距離で競わないと。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:05.19ID:iGVltrlj0
飛べば何でもアリで入賞までさせるのがいかにも理系大学らしくていい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:09.53ID:YJkHMqkp0
A3ケント紙2枚で
骨と羽を作って
3m
そのうち駄菓子屋で売ってたようなヒコーキを作るのが
大学の講義になりそうだ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:27.90ID:djd/VjPl0
味の素売り上げ増大企画を考えさせ蹴れた新入社員が、瓶の蓋の穴を少し大きくして最優秀省貰ったみたいなもんだな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:08:58.02ID:7eeMP3Ky0
紙飛行機 ケント紙 で検索したらいくらでも出てくるのに
誰もまともに作れないのはレベル低すぎだろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:09:24.40ID:HbidPZ6B0
このレギュレーションなら打ち上げ花火みたいなパラシュート型が正解じゃない?
うまく傘を開かせる工夫はいるだろうが、距離と対空時間の両方が稼げる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:09:47.07ID:tH7tT/1Q0
>>131
ああ、そういうのが相応しいな。滞空時間を競った方が楽しそうだ。
0149名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 00:09:59.53ID:FzU+HOYN0
4シームで投げたんだろう
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:05.22ID:odjWODKB0
>>140
飛距離と滑空距離は違うよ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:06.66ID:sEZMnQv20
コロンブスの卵的な発想でもここまでくだらないとハッともさせられんな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:07.46ID:O7et3yxm0
あ、
割り箸について来る袋をへの字型に結んだやつ状にしてブーメランのように投げてみたい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:38.52ID:tx5+GWlZ0
>>116
この球体は飛行とは言わないだろ 野球のボールが飛行してると言わないだろ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:10:40.40ID:FpAg23IW0
紙飛行機って風に乗ってなんぼだと思うが。丸めたティッシュより飛ばない紙飛行機とは一体
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:11:50.44ID:QHApZYRo0
>>119
校舎の屋上から落とす。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:11:57.28ID:idxB0Skq0
講義の時間でやったみたいだからその場で課題がでてその場で作ったんじゃないの
いろいろ調べたり時間かけてやったりするガチのコンテストじゃなさそう
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:12:37.33ID:gvOsiKgz0
滞空時間で競わなきゃそうなるわな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:12:39.70ID:1iTtXR0O0
>>20
いや、わかる。

重さが違うのは一つしかないから
既に測っている6個のうち3個+未測定のうち1個を
比べる。
同じなら残りが当たり。
違うならそっち。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:12:43.34ID:sEZMnQv20
よく実験で薬品の分量を間違えたら思わぬ発見が みたいな功績あるし
理系の人たちはもっとイレギュラーを起こしたほうがいいのかもしれんね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:12:50.26ID:mVovJ6oj0
虚構新聞で似た記事が存在していそうで、“ホントの事を書いてしまいました”のお詫びが来そう。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:13:03.12ID:oUCG80aM0
>>2
一番下のパターン以外無理じゃね?
基準と比較しないと重いのか軽いのかわからない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:13:08.92ID:0NETm2T50
紙飛行機って初速付けて投げても飛ばないよね
結局腕の力をどれだけ無駄なく伝達できるかの勝負になるならダーツ型とかボール型のほうが飛ぶのは当たり前
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:13:30.73ID:QHApZYRo0
>>162
飛行機の速度記録を樹立www!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:13:37.00ID:+xf6+bAB0
この内容なら小学校でやるもんだろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:13:53.61ID:T8UdhvNl0
ロボコンの高校生のほうが色々マシとか何やってんのw

どこかちゃんと一方向を向き続けるところがないとダメじゃね?
有人なら操縦席、無人ならカメラ設置場所に相当するような
ボールでもいいけど無回転か回転しても一軸、それを機構として実装な
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:14:02.20ID:S0Lx5CWz0
紙飛行機の定義をしなかった時点で主催者側の負けとちゃうか。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:14:37.88ID:HQGclHKC0
おお、そんな手があったのかと感心させられたら学生の勝ちなんだろうけど
これは、あーあやっちゃったよの類
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:15:02.72ID:Qd/QKHig0
>>7
空気読めないからこの一休さんは打ち首だよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:15:20.21ID:tx5+GWlZ0
ロケットは翼が無いのになぜ飛んでるの?って小学生だろww
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:15:39.74ID:flLMRICL0
>>176
だと思う。何を期待した大会だったのかが気になる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:15:51.35ID:tH7tT/1Q0
>>133
家庭科の実技テストを思い出した。
包丁の使い方をテストするよー!と先生。リンゴの皮を剥いて皮の重さを計測するテスト。
いかに剥いた皮を少量にとどめるかの評価ポイントに途中で気付いた人はチマチマ皮を少しずつ削ってた。
剥いた後の汚いリンゴ。何が包丁の使い方をテストする、だ。あんなリンゴを出されて食べたくなる奴いねーだろと。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:17:01.88ID:EP+V2dpH0
そこは翼のある例の形かなって忖度してあげる共感性が求められるんだよ
穴があるから突けばいいなんて奴はいつか問題を起こす
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:17:22.49ID:1XXtq/6L0
>>78
要は覚えてないとできないって事ね。まるで逆だろ。
解決策自体はそこまでしないとできない高度な話じゃないでしょ。
飛行機という言葉の思い込みを捨ててレギュレーションから「これでもいいんですよね?」って確認ができればいい。
ただ秀才でもそれに気づけない人間が多いってとこがこの話のポイントだろう。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:17:25.57ID:eNa+0RPK0
簡潔に言えば
野球の外野手が130m余裕で投げれるのはボールが球体だからです
飛行機形状の物を130m飛ばすのには工夫が必要です
そもそも空気力学上、抵抗の大きい形状なのですから
飛行機とUFOを比べるようなもんです
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:18:04.67ID:LNvti3sC0
クリップが使えるんじゃ輪ゴムとかも当然使えるっしょ
それで丸めて投げるのに負けるってマジか…
今の子って紙飛行機って知らないのか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:18:06.81ID:tH7tT/1Q0
>>143
あらら…やっぱりそうなのか。これ講義の最終回なのか。
先生のレベル大丈夫なのか、これ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:18:14.23ID:idxB0Skq0
>>184
なぜ本文を読んでこないのか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:18:38.33ID:fTC9xq910
この発想にはコロンブスのたまご的なものを感じるけど
ただ投げるよりももっと飛距離稼げる飛行機を作れなかった時点で負けって感じ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:19:15.74ID:Txr8q8aW0
やりっぱなしで終わるんじゃなくて
これだけフィードバックがあるんだから
授業として良い内容だったと言える
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:19:27.08ID:1KU9ukR70
コピペ見にきたんですけど
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:19:39.15ID:W4Ys4OV20
ちゃんと1位にするのがすごい
マーチ以下レベルだと根拠なくこんなんダメとか言って失格にしそう
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:19:46.13ID:r9kySR430
>>194
ピンポン玉を130m投げられる奴はいねーよ あれだって球体だろ?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:19:55.89ID:37Is3CLg0
いや本当退学にしろよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:20:04.22ID:xi955UTZ0
>>1
海外の何年前のネタだよw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:20:21.09ID:idxB0Skq0
>>205
工業大学か高校時代遊んでたんだな、うちの息子なんか深志からラーメン大学だぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:21:08.60ID:xRiVQ9L+0
大学の期末試験でなんでも持ち込み可だったら
代わりに試験うけてくれる他人を連れ込んでくるパターン
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:21:29.04ID:tH7tT/1Q0
>>197
だよな。先生の評価項目を見たらマジで皮の重さしか項目がなかった。
普通にリンゴの皮を剥いて綺麗な形っぽく仕上げたワタクシメ、惨敗。包丁の使い方をテストするって聞いたのにあんまりだw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:21:35.93ID:eNa+0RPK0
じゃあ、硬式ボールと同じ重量の飛行機を投げてみればいいじゃない
どんだけ飛ぶのよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:21:52.21ID:F2wJIY070
東工大生もこの程度ですw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:14.70ID:tx5+GWlZ0
>>193
話のポイントはそんな発想は過去にやってきたことであって
もてはやすほどのことでは無いってこと 
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:17.04ID:r9kySR430
来年は円盤形にするともっと飛ぶことを証明する奴とかでてくるかも
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:22:22.41ID:k2oOgk2z0
レギュレーション的には正統派で斜め上に投げてゆっくり落ちてくるのを作れば良いんじゃないの?
子供の頃作った紙飛行機でも揚力得るようにしてゆっくり落ちてくるのは簡単に作れたぞ
2.5秒飛んでれば部屋の端まで飛んでるポイント貰えるって事は5秒飛んでれば紙投げる人には勝てるだろ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:23:49.01ID:QCM7NwMq0
>>98
ケント紙使ったらめちゃくちゃ飛ぶよな
記録も教えてほしい
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:23:58.46ID:idxB0Skq0
>>220
もてはやすこともないけど頭ごなしに否定する事もないな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:06.47ID:f0hwtKYV0
ただ丸めただけじゃなくて抵抗力を削ぐとか考えて丸めたんでしょ
その丸めた塊に飛行機型がかなわなかったって話だし
参加を認めてるならそれはそれで力学問答の一助にはなるんじゃないの
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:09.38ID:Vmk1WmYw0
鉄1トン1億円  オスプレイは15トンだから15億円
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:12.53ID:QHApZYRo0
>>187
使い捨てが正解w。SDG'sは間違いwww。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:24:38.76ID:sEZMnQv20
まぁ丸めるの禁止されても
次は手裏剣みたいにして距離稼ぐかもしれんな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:25:07.06ID:w8czTpdQ0
これやったの日本人じゃないだろ
思考が中国韓国のそれ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:25:17.29ID:QCM7NwMq0
飛行時間と距離のウエイトがな
どっちか片方にするべき
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:25:30.32ID:oUCG80aM0
>>165
セーフの玉と比較しないと見抜けない
比較するのに2回じゃ足りない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:26:47.26ID:sEZMnQv20
>>240
ゴミ人間コンテストに成り下がるな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:27:35.09ID:xi955UTZ0
若者の創造力の低下半端無いよな
便利な時代怖いわ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:27:55.72ID:9b6u4JtV0
>>163
講義の1コマみたいだし無風状態で飛ばしたとも限らないのに「3メートルも〜」繰り返すおじさんたちの想像力・・・(´・ω・`)
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:28:20.98ID:a0L3oQVn0
紙飛行機というものの定義が定まっていないからだろう。

紙であればなんでも良いというのなら
わざわざ飛行機コンテストなんて言わなければ良かった。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:28:23.59ID:rpkO3eer0
>>1
砲丸投げかよ?
スポーツ工学を研究してる大学の方がマシなレベル

揚力とか航空力学とか全く関係が無い
最低レベルの学生と教授

ネットで検索しただけでも
もっとマシな紙飛行機の作成データや
航跡データの実験結果が有るでしょ?
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:06.63ID:JadirGSH0
ここまで堕ちちゃった日本の技術

完全に教育を破壊されちゃってるね

まぁ条件を提示しなかった開催側もバカだわな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:17.94ID:k2oOgk2z0
>>165
最初の3個で傾いた時、重い方と軽い方どっちの3個を次に測るの?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:44.00ID:QHApZYRo0
>>248
紙飛行機は無風の方が飛ぶだろw。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:52.42ID:cEDpptQt0
何のコントだよw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:00.63ID:fU74+5yT0
>>18
なら花火よりは人間の腕力の方が良いな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:12.75ID:bdYKQ7xe0
グーグルなら即採用
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:15.10ID:qi9V0XHj0
飛行機から発展したV1より大陸弾道弾のV2の方が優秀だったって話だなこれ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:30.52ID:sv+TVeta0
>>121
いや、本当に自分で発想したのなら科学者が向いてる
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:32.38ID:tx5+GWlZ0
この参加者は飛行の原理の知識は持ってたのかな?
知識が無ければ紙飛行機を作ってもあまり飛ばないだろう
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:30:47.65ID:VutyFgDG0
これをドヤ顔の日本が怖いわ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:31:01.45ID:3XPlJEbu0
頭いいな。
無動力なら揚力は無意味、ってことだ。抗力が大きくなるぶん不利すらある。

滞空時間の得点比率が大きければまた別だったろうけどなぁ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:31:23.42ID:tH7tT/1Q0
>>221
フリスビーが再び日の目を見る!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:31:24.44ID:+nPQnf0W0
レッドブルばっか飲むからだぞ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:02.59ID:RoEGsm+e0
実験で導き出された答えなら仕方ないよね
でもこれでもっともらしい考察を書くのは骨がおれるな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:05.92ID:a0L3oQVn0
発射速度や角度が共通でない時点で
どれが飛ぶかなんて誤差の範囲だろ。

エネルギー効率の良い機体は?
と言うコンテストにすれば違った作品が産まれただろうに。

飛距離だけを競うのなら、腕力にモノ言わせて遠くに飛ばすだけじゃん。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:16.72ID:VutyFgDG0
紙飛行機三メートルしか飛ばせない若者世代が怖いわw

昭和のガキの15分の一
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:25.26ID:3XPlJEbu0
リフティングボディー機です、っていいわけできるかなー…。
ホップ回転つければ、マグヌス効果翼機です、って言えるかもな?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:28.85ID:KJIYAHZc0
机上の空論でしたとさ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:35.03ID:eNa+0RPK0
飛行機形状の平べったい飛行物には
飛んでいく空気によって横にも摩擦が加わりますよね?
大気圏突入で摩擦熱が加わることと同じです
その平べったい形状であるから
横や上下の空気による大気摩擦によって飛距離が縮まるということです
海中において動きが鈍ることと同じです
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:44.46ID:djd/VjPl0
事務局のミスだな
何故滞空時間を競わせなかったし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:32:56.86ID:tx5+GWlZ0
飛行機には重心があるからね 重心の求め方とか知ってたのかね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:01.03ID:oUCG80aM0
滞空時間基準、パラシュートは失格で
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:04.30ID:JadirGSH0
丸めて重くして全力でぶん投げるのが1位と3位だったんだよ
2位だけ飛行機だった

ただそれだけ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:06.27ID:zqMMMlVQ0
与えられたエネルギーに耐えられる構造としては問題無い
飛ぶ/飛ばすという言葉の定義をどう捉えるか次第
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:39.34ID:BjVAX15y0
>>239
丸めた紙には浮くだけの浮力は発生していないから飛行機ではなくてただのごみ。日本におけるあなたみたいなもの
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:39.86ID:Kaui7kZC0
東工大の学生は子供のころから成績は良かったかもしらんが
自分で工夫して紙飛行機で遊んだこともないということは分かった
凧あげもしたことないのかな
0284妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:42.72ID:NoGE4DoD0
次回から反則行為な。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:44.18ID:idxB0Skq0
>>262
トーナメント形式で1位の奴と3位の奴が準決勝で当たっただけだぞ
記事を読んだらわかることなのに
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:33:47.61ID:sOtdzlXm0
おまえらエンジョイという言葉を知らんのか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:34:07.92ID:3wvIzrQW0
飛距離は稼げているけど
飛行距離じゃないだろ

何で失格にしないんだ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:34:20.96ID:/t0cOsWm0
3mしか飛ばせない東工大生に日本の未来が見えてしまったわ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:03.30ID:VutyFgDG0
殴り合いの喧嘩になったので刺して勝ちました!
っていう最低ドヤ顔レベル
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:14.14ID:IU0HTjgR0
いかにルールの隙間を突いて、ずるく相手を出し抜くかという文系力が問われるな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:25.90ID:w9Tg+rW+0
飛行機=揚力を利用する持続飛行デバイス
なのに大砲持ってきちゃったアホなんだけど
まあ東工大の偏差値じゃ仕方ないかw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:47.72ID:idxB0Skq0
>>248
生徒も講義だからやっただけで紙飛行機ガチ勢でも無いだろうにおじさんたちに馬鹿にされて可哀想になってくる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:35:58.11ID:tH7tT/1Q0
講義「工学リテラシー」か。先生の課題をリテラシーしたら丸い玉に行き着いたのか。
ま、ある意味ではリテラシーかw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:03.48ID:0mW7nQw70
>>2は何をもって秤を1回使ったとするかによるんじゃないかな
左右にAとB、左右にCとD、って順に乗せても1回ってカウントするなら、2回目で分かるかと
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:05.76ID:QHApZYRo0
>>265
紙飛行機のギネス記録は70mなんだがwww?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:17.00ID:1LyLFwhH0
飛行時間に地面を進む時間,距離も含めているのか・・・
対空中のみだったら丸い球は不利になるのかな?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:17.19ID:wIGaLKZw0
飛行機派は丸めたボールの方が飛ぶと言う実証よりも
空を飛ぶものには翼があるべきだという妄執のほうが大事なんだろ
まさに中世暗黒時代の思想だな
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:24.03ID:sOtdzlXm0
シンプルに物を遠くまで飛ばす事に関しては
レールガンが最強だろ
だから答えはこうなる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:31.95ID:tx5+GWlZ0
上反角とか翼面荷重とか知識はあったのかね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:36:42.60ID:sEZMnQv20
飛行物体コンテストならこれでもいいんだけどね
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:37:07.59ID:eNa+0RPK0
来年からは
より球体に近いケント紙に仕上げた学生が上位を取ることでしょう
紙飛行機という形式に囚われない
自由な発想からの科学的飛躍が期待されますね(´・ω・`)
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:37:10.65ID:AB+gy8fR0
これがジャップの技術(笑)
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:37:28.44ID:st2sBxxY0
>>284
お前みたいのがいらんねん、無断じゃ無くてマイナス
箱庭か、超限定環境で保護されてろ
無駄じゃ無く、マイナスな存在
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:37:37.52ID:JadirGSH0
翼のカタチや角度、尾翼
重心とか2位のやつは計算してコレが最適だと考えた中で

1位と3位は考えるのを辞めて翼を無くし丸めて投げて、俺のが飛んだ

こんなんが今の大学生
悲しくなるな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:25.96ID:ZJYA5ifJ0
>>1
>「作った飛行機よりゴミの方が飛ぶな」という気づき
でも3位なんでしょ?
1位じゃないんだよね????
どこがニュースなのこれ
教えてくれよアフィカスw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:26.83ID:EZREER2Q0
文系不要論を唱える奴がいるけど、これが競技として成立するかは文系の領域だな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:31.75ID:EEWpfCQR0
哲学コンテストか?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:33.74ID:jnGqIvC50
丸めた方が遠くに行くのは当たり前じゃん
まずルールがおかしいし、丸めて良いんなら全員丸めるわ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:34.13ID:aOO+M7iL0
本気で作った紙飛行機なら、全力でブン投げてもちゃんと真っ直ぐ飛んでいったりしないの?
素人が作った紙飛行機じゃ速く投げると姿勢が崩れて明後日方向に行ってしまうので優しく投げるしか無い、つまり大した初速を与えられない。
それなら紙を丸めて本気で投げた方が遙かに速い初速を与えられるから、紙を丸めて投げた方が遠くに飛ぶってのはまあそりゃそうだわな。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:40.21ID:YryywedS0
紙飛行機ちゃうやんこんなんw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:41.00ID:Rxp0mgxL0
滞空時間やソフトランディングなんかの条件なけりゃそうなるわな
つまり出題側に問題あった訳だ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:47.84ID:wIGaLKZw0
>>311
あたまでっかちな机上の空論よりも実際に飛距離が出ることが重要なんだよなぁ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:38:58.89ID:idxB0Skq0
>>311
ガチのコンテストじゃないのになに勝手に絶望してるんだ
元の記事読んでこいよ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:39:10.18ID:3wvIzrQW0
>>311
悲しいぐらいシラケる行為だよな

序盤で失格にして、特別アイデア賞でも渡せば良いのに
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:39:23.92ID:tH7tT/1Q0
>>292
家庭科の包丁テストでそれやられたわ〜。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:39:33.33ID:rpkO3eer0
>>281
そんなの戦前の光学距離計の時代の研究で済んでいる話

何でも最先端って言う気は無いけど
このコンテストはナンセンスだ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:39:59.83ID:3wvIzrQW0
>>320
そもそも”飛行機”になっていないけどな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:08.64ID:5TRYlzMl0
>>2
最初に4個ずつ乗せる。ただし、片方に4個乗せてからもう片方に4個乗せるのではなく、
左右に1個ずつ交互に乗せていく。すると同数なのに傾く時があるのでその時に載せた2個に候補が絞れる。
候補の2個をA、Bとして、AとB以外を比較する。
つりあったらBの重さが違う。つりあわなかったらAだけ重さが違う。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:14.32ID:zgqF7n2Y0
小学生の頃の文化祭の出し物で同じことあったわ
丸めて投げた奴がいて3位ぐらいになってた
俺はもちろんそんな発想ができるわけもなく10位以下
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:25.90ID:h5yuP6+40
これは糞だな

東工大生見損なったぞ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:30.82ID:bYJM+CCX0
勝てばよかろうなのだァァァァ!!
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:34.95ID:394pRVuJ0
紙玉よりは折り紙の手裏剣折って回転させて投げた方が飛びそうだな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:44.93ID:JjieFUIm0
保育園行ってた頃槍のような紙ひこうきが流行って結構飛ばしてた覚えがあるこんな紙丸めたヤツに負けない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:40:58.91ID:tx5+GWlZ0
飛行機に関して素人がやったことだろ? 3メートルでわかる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:41:15.06ID:T1HNpjE10
>>288
飛行距離を競わせてないからだよ。
到達距離を採点基準にしている。
それに合わせて工夫しろとのお達しなんだよ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:41:17.96ID:8aJwAMSa0
>そこで自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき

これどういう事?
俺が広告で折っても5mは飛ぶんだが。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:41:25.36ID:DERnBytw0
>>292
雪が溶けると何になるでしょう?
春になります。

これがちやほやされる世界な。宣伝業界とか好きそうなやつ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:41:29.75ID:rRxVwaWP0
遠くに飛ばす筋力と投げ方

東工大は体育系なのか
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:41:32.70ID:JadirGSH0
紙飛行機コンテストで飛行機を否定したバカが1位と3位
開催した側も、こりゃ来年はちゃんとルールつくらないとコイツらダメだな

ってなってるよ
丸めて投げただけの物になんの計算と努力があるんだよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:42:19.00ID:eNa+0RPK0
球体のUFOは飛行していないのですかな?
飛行、機なのですから
空中を飛ぶ機体は飛行機なのではないのですかな(´・ω・`)
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:42:50.03ID:sv+TVeta0
枠にはめられたら科学は発展しないんだよね
これは十分あり
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:43:05.55ID:idxB0Skq0
>>335
工学リテラシーとかいう講義の中での話だからそりゃ飛行機にも紙飛行機にも詳しくない奴が大半だろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:43:21.00ID:FIK3LFgV0
そもそも飛行機じゃないし。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:44:37.74ID:JadirGSH0
教授は、あーこいつらこのレベルなんだ
って思ってるよw
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:44:40.76ID:QHApZYRo0
>>317
全力でぶん投げると、紙飛行機は宙返りして前方に飛ばないよw。
だから、紙飛行機の競技会は滞空時間を競う。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:44:41.93ID:O5xQ8AqC0
3Mって馬鹿なの?
普通にシンプルな頭を何度か折って重くしたシンプルなまっすぐしか飛ばない飛行機余裕で飛ぶだろw
斜め上に投げて、斜め下に落ちて来る飛行機
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:44:51.41ID:3wvIzrQW0
>>337
それは飛距離だろ

飛行距離とは異なるのでは?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:45:10.70ID:rRxVwaWP0
投擲大会だから選手はゴリマッチョ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:45:51.51ID:wIGaLKZw0
>>356
これだから文系脳はダメだな
言葉遊びと屁理屈で変なルールを作り上げる
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:06.72ID:qI4fGspm0
まあ、飛距離で競ったらそうなるだろうよ
飛行機の形状では力いっぱいぶん投げる事ができないんだから
滞空時間で競うべきだったと思う
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:08.22ID:aqAwM6CM0
夜中にクソワロタww
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:10.38ID:jnGqIvC50
砲丸投げでもやってろよ
これもうフィジカルを競う場になってるじゃん
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:21.59ID:FqQK6MmT0
>>348
それただの球投げでは
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:34.04ID:YO9WQOJa0
>>349
良い教授なんだろう
レポートを提出しろって言われたら、一面レポートレポートって書いて出せばA+評価だよ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:46:48.63ID:EEWpfCQR0
なんで無関係のお前らが悔しがってんだよw
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:01.66ID:bEdpJFUF0
ていうか、クリップ20個をケント紙で挟んでブーメランの様に投げた方が飛ぶんじゃね。
丸める意味ある?
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:09.79ID:wgmjoUNE0
一番やりたいのは飛距離というより滑空比が一番大きい紙飛行機を選びたいってことでしょ。
そもそも人力で発射させるというのもナンセンスに思う。高いところから一定の初速度を与えて射出する機械に乗せて飛距離を見るのが良いんじゃないの。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:14.70ID:JadirGSH0
飛行機コンテストが投げるやつの体格や肩に依存する投擲大会になっちゃった

学生のモラルが地の底だな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:21.85ID:sOtdzlXm0
ありきたりの紙飛行機だけだったらこんなニュースにはならないしな
これを批判してる奴はマイクロソフトの入社テスト一問も解けなさそうw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:33.57ID:RnmH/JNs0
>>1
1位も丸めて投げたんだろ?
そっちを記事にしろよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:36.19ID:sEZMnQv20
>>367
その案は白紙に戻そうケント紙
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:40.18ID:tx5+GWlZ0
飛行の原理を知らなければ飛べる紙飛行機は作れない 当たり前
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:48:03.98ID:1LyLFwhH0
>>356
レギュレーションを見てみたら飛行距離と飛距離を合わせた得点で競ったらしい
なので一位の人は出来るだけ転がって行くように球形に近くしてあったそうだ
次回は飛行距離の配分を高くするかもね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:48:17.85ID:VNtaJmfJ0
>>265
ミサイルや榴弾の設計を考えてみ

羽(揚力)が無ければ無軌道に回転してしまうから
気体との摩擦が増えることにより滑空距離は低下することになる

無回転で投げる事が可能であれば回転による空気抵抗は無視できるが
空間の気体が安定していない以上毎回同じく投げ(その結果同じ結果を得)ることは不可能だから
必要程度回転をかけ必要程度揚力を得るなどして
投擲に用いたチカラを無駄なく機体に加えた方が良い
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:48:18.34ID:e+3CX5mA0
中学生の課題か?
安くない授業料払ってるんだからもっとマシな授業やってやれよ
東工大ですらコレとか大丈夫かよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:48:36.05ID:QHApZYRo0
>>365
ウィリアムズが作った後四輪車の方が合理的なんだなw。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:49:55.92ID:T1HNpjE10
>>356
だから飛行距離を競わせてない。
転がってもどうでもより遠くで止まったほうが得点が高くなるというお達し。その中で最善手を考える課題だ。
だから1位は転がりやすさも考慮した。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:06.82ID:+xf6+bAB0
紙屑砲丸投げコンテスト
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:23.81ID:idxB0Skq0
>>380
ウィリアムズの作った奴がヤバすぎて六輪禁止になったってのはあまり知られてないよな
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:29.40ID:HbidPZ6B0
>>350
んな事は無いぞ
たぶん本当に作って欲しかったのは、「二宮康明 紙飛行機」でググって出てくるような紙飛行機なんだと思う
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:51.50ID:1XXtq/6L0
>>292
だからその考えがまるで逆なんだよ。
課題に欠陥があろうがなかろうが、思い込みを捨てて、与えられた条件の中で最適な解を出すのが科学者。
そこに文系的な「ズルい」とか「美しくない」みたいな主観的な要素は介在しない。
このスレ見てると、近年日本や日本企業がなぜ負け続けてきたかよく分かるな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:52.00ID:sOtdzlXm0
>>378プレビューして誤字チェックしてから投稿してね
なぜ早口なのか?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:30.17ID:ZjpcMQ8x0
参加者の力勝負です
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:44.65ID:FqQK6MmT0
>>374
何それw
短い芝でのサッカーかよww
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:46.29ID:+sVoVPfQ0
コロンブスの卵の話、嫌いなんだよね〜
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:57.41ID:9OPlp/nj0
最近の大学生は飛行と投擲の区別も付かないのか
困ったもんだ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:51:58.24ID:B3b9x8J00
まともな思考力があるなら
丸めて投げたほうが飛ぶかも
でもそれで勝っても無意味だからやめようとなる
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:17.21ID:k0HbIabO0
これは科学的な根拠があるな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:24.87ID:fTC9xq910
>>386
工学リテラシーの授業だそうだ
リテラシーで意味を調べると記述された意味の解釈とかそういうことらしいので
決まってるルールのスキをどう突くかってのが授業のテーマみたいだな
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:42.53ID:huIq3MWR0
小学生の頃休み時間の度に廊下で紙飛行機大会をしてたのを思い出した
最後の方は皆粘土を先端に着けた上にテープでぐるぐるにして投げ飛ばしてたわ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:52:46.12ID:QHApZYRo0
>>392
商品には"美しい"とか"潔い"みたいな価値観は必要だと思うぞ。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:53:47.56ID:bdk+uml00
まあいわゆる”ステルス型飛行機”とかいっそUFOと言った回転運動をする未確認飛行機物体のようなもので、既存の飛行機概念からはちょっと離れるが、遠くに飛ぶとか転がる、ってなら小さいゴミ様の物体が「サイコー!」という結果になったというだけ。
まあ池の水面に投げてサイドスローで平たい石を投げて水面で何度もバウンドさせる遊びみたいなものです。
飛行機的な航空力学からは離れるので中に人を乗せると遠心力で死ぬってだけの”飛行物体”
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:53:49.64ID:JadirGSH0
>>370
違うんだって奇をてらって、この紙を使ってどれだけ遠くに飛ばせるか?って話じゃなくて
紙飛行機コンテストって名前だからな

大学生になってまでこんな屁理屈でドヤ顔してたら情けないぞ
奇をてらうなら幼稚園児がやるようなやり方じゃなく誰も発想しない方法でアッと言わせなかったら

ただのバカだよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:53:55.06ID:4UBIiES90
皿作ってフリスビーにした方が飛ぶんじゃね?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:08.02ID:kRA6jF5B0
紙飛行機の定義を逸脱してるなら失格と扱うべきだったのでは
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:11.75ID:pBkKiaXn0
こういうトンチじみた要素も身に付けねば世の中渡って行けないぞという有難い教え
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:14.62ID:Rxgil5Dr0
グライダーがあるんだから、ただ丸めて投げるよりいいのが有る筈だと思うが
誰もその域に達しなかっただけで
つまりレベルが低い?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:25.09ID:U42SliGE0
一休さんかよw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:34.69ID:wy/62oIC0
飛行するのに滑空能力は必要なく推進力があればいい
宇宙まで飛んでいける飛行機は弾丸に姿勢制御用の羽を付けた代物だしな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:40.27ID:bAi/VEEH0
紙飛行機のギネス記録ですら69.14mなんだな。これは投げた方が飛ばせるな。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:54:52.78ID:sOtdzlXm0
機体強度をMAXにしたんだな
それにより最大限の射出パワーを引き出した
あくまでレギュレーションに沿ってね
素晴らしいw
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:44.96ID:DERnBytw0
>>402
どこまですきをついていのかを考えることは大事だよな。
学問的にだったり、卒業後開発者技術者になったときに、モラルや社会規範とのバランスも必要になるからなあ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:48.94ID:MaPT6SZd0
小学生の時理科の時間に
振り子をどうすれば一番早く振動させられるか班対抗で競争したんだが

俺が振り子ぶん回して最速出したら先生にぶっ飛ばされたわ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:49.22ID:QHApZYRo0
>>413
紙飛行機の飛行距離のギネス記録は70mだから、
レベルが低いどころの話ではないwww。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:57.56ID:sOtdzlXm0
>>405くやちそうw自己紹介おつw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:56:29.49ID:mAYixYmV0
>>1
創価と在日似非同和にやられて飛行機すらマトモに作れなくなった三菱
創価=在日と同和
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:57:24.91ID:w0kAt5E80
実学を教えようとして失敗したんだろうが、東工大も冗談抜きでやばいね。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:58:03.01ID:rpkO3eer0
>>360
いやいや
今、A4用紙で子供の頃コンコルドって言って作った
普通の紙飛行機を追って飛ばしたけど
旋回もせずに3mは飛ぶよ
壁にぶつかったけど、ちゃんと3m飛んだのはメジャーで測ったし

これに重しを付けて、飛距離を競う訳でしょ?
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:58:18.62ID:toQAtVPt0
この丸めた紙に反重力でも働いてるなら飛行機として認定して良いが、実際はただの投擲物なんだろ?

斬新な発想とかではないだろこれ......

ロウで固めた翼で飛ぼうって考えより発想が貧困では?
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:58:32.31ID:eNa+0RPK0
飛行機という形式による様式美に捕らわれた人がいますね
何故、飛行機は翼を持たなければいけないのでしょうか
気球や飛行船に翼はありましたか?
より効率的に物体を飛行させる科学に
それらの様式美は必要ないと思いますが・・・^^;
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:59:35.96ID:soo7p+7X0
>>380
駆動輪が4輪のどこが合理的なんだか・・・

ティレルの技術力が高かったら6輪車 vs ウイングカーになっていたかもしれない。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:59:39.67ID:JadirGSH0
情けない

紙飛行機コンテストでは紙を丸めて思いっきり投げるのが正解だね
ルールに形状とかの規定は無かったからね
素晴らしい発想だ

って締めくくってたら地獄だわ
泣けてくる
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:12.35ID:NJeD/pO80
飛行機コンテストやないやん
発想の転換とかやなくてそれを紙飛行機って言い張るのはちょっと…
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:16.18ID:1XXtq/6L0
>>404
よく分からん話だな。意味の無い反論だよ。
目的は距離と時間だろ?ならそれがベストになるように考えるだけ。
例えばこれが人々の命を救う研究開発だったらどうだ?
みんなが思う定石よりも遥かに良い方法があったら、人はそれを望むだろう
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:26.57ID:9OPlp/nj0
>>434
気球や飛行船、飛行機には浮力が働いてますが
投げられた砲丸の球に浮力は働いてますか?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:28.16ID:lgnHIxFc0
20年前だけど高校の紙飛行機コンテスト1位から10位まで7人位丸だったよ

大学生がやるとニュースになるのか
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:39.26ID:pBkKiaXn0
>>423
小学校の習字の授業で各々好きな四文字を書けと言われて
JR東海って書いたら怒鳴りつけられた俺と同じ臭いがする
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:00:54.97ID:sv+TVeta0
遠くに飛ばすという目的で全く問題ないんだよね
むしろなんでそんなにダメダメ言うのか意味不明
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:05.23ID:DJD5HQEp0
>>434
一位と三位の人間が飛ばすだけなら球でいいけど何故今の飛行機の標準的な形態になってるのか。
今の飛行機の形態から理想である球形にどのように近づけていける可能性があるか

そこまで論じられたらすごいけどな。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:10.86ID:HbjqBQIc0
発想が貧困よな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:17.40ID:xRiVQ9L+0
A4用紙10枚でレポート出せと言われたら
1枚ごとに超でかい文字書いて100文字ぐらいで提出しそうなやつ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:47.39ID:JQ0JGw8q0
審査してる人達に飛行機の定義を聞きたい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:53.02ID:wy/62oIC0
羽に拘るうちは地玉求人がUFOに追いつくのは粍ですな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:01:57.65ID:W00o9ErU0
>>437
紙飛行機コンテストに思い入れ強すぎでは?

型に拘ってる人は取りあえず
紙飛行機の必要条件を提示してほしい
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:02:01.38ID:b6nYqyBx0
だめだこりゃ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:02:21.58ID:Vehn1oK60
毎年この手の輩が勝ってるんだろ
平凡すぎて先生泣けてくる
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:02:34.54ID:QHApZYRo0
>>436
重心位置とヨーセンターの位置関係。リヤウィングの位置。
ビークルダイナミクスでもエアロダイナミクスでも理想的だおw。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:02:45.50ID:EZREER2Q0
>>434
飛行機とは翼の形状により揚力を生み宙に浮く物であるところ、気球や飛行船は宙に浮く原理が異なる物であるので飛行機とは異なる物である
同様に紙を丸めただけの物は飛行の原理が飛行機と異なるので、これは飛行機ではない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:03:09.15ID:sEZMnQv20
>>434
ひろゆきが言いそう
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:09.29ID:un27Y2gu0
これが正解かわからんが
仕事は出来そう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:10.11ID:Q0ob/HC70
出題者がアホだっただけ
紙飛行機コンテストなら、飛距離ではなく、滞空時間とかで採点しろ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:18.84ID:kufET44I0
発想とかそんな問題じゃなく飛行機ですらなくなってる
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:32.33ID:MmUaKNHD0
ここにも気狂いが
世の中気狂いが、気狂い自慢ばかりやの
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:37.53ID:+pGUN4fQ0
>紙飛行機コンテスト

紙で作った飛行機? 飛行機の定義とは?
翼がないのに飛行機だって?
じゃあ紙じゃない鉄製の塊を投げたっていいんじゃない?
紙製じゃないとダメだって?
丸めた紙を飛行機と判断する奴ってなんなんだ?
大会側が認めたなら仕方ないかw
って東京工業大学の講義で、Jタウンネットの記事じゃないか!!!

Jタウンネット、まただよ
Jタウンネット「帰省ラッシュの中、ようやく確保した自由席を
無理やり奪われた。仕方なく立っていると、さらなる追撃が...」
(愛知県・40代男性)

菅内閣「支持」37% 「不支持」は45%で内閣発足以降最も高く
2021年6月14日 NHK
民意を無視した日本の政治は、誰のための政治なのだろう?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:44.88ID:deWgcKrN0
どれだけ小さく固められるか、かな
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:50.37ID:QHApZYRo0
>>441
日本"企業"は研究開発より商売で勝たないとダメじゃネw?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:05:16.38ID:NGx88Bez0
次回は野球部が優勝だな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:05:21.17ID:idxB0Skq0
>>436
リアタイヤ小径化による直線スピードの向上とサイドポンツーンの延長によるダウンフォースの増加
タイレルは後輪がでかいままだったから空気抵抗の低減はあまりできてなかった
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:05:42.65ID:yDtrnPnQ0
>>1
アメでも似たような話があったと思う。
偉い学者が長方形の紙に折り目を一つつけだけの作品を提出して
一等賞をとって、宇宙開発に貢献したという話が。
うろ覚えででソースも明示できないのだが。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:05:53.84ID:eNa+0RPK0
球体の回転による浮力は働いていますよ
球体が投擲され上方回転する事により
野球のボールはホップします
フォーク等の落ちるボールは回転させない事による空気抵抗による変化です
つまり
回転による浮力は現代空力学的に実用化されていない
ということです
おわかりいただけただろうか・・・^^;
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:06:00.82ID:sEZMnQv20
>>477
その分グリップ力は相当なもんだったろうな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:06:18.90ID:xKIv8lH70
丸めるだけとかバカじゃねーか
かたちにこだわらなきゃ
円盤のほうが飛ぶんじゃねーかな
こういうとこ考えられなくなってきてるんだな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:06:32.79ID:d/nQxdfA0
飛行機が飛ぶ原理は未だに解明されてない
分かってるのは法則だけ

大学出ててもそこんところが理解できない奴が多すぎる
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:07:41.46ID:voWWTTDG0
そのコンテストの様子を撮影してつべに上げてほしかったわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:08:20.98ID:f3+iJPfL0
ここから、
規制やルールをどう作るべきか、
どんな出し抜きかたをするやつがいるかわからないぞ
ということを学ばせたかったのかなあ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:08:47.68ID:f0hwtKYV0
紙飛行機で3メートル以上飛ばせないのがカス
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:04.85ID:idxB0Skq0
>>480
P34はメカニカルグリップが良かったのが速さの理由だったらしいがフロントの専用タイヤを作ってもらえなくなって終了した
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:16.43ID:sOtdzlXm0
実際の航空機だって構造力学と動力パワーなどのせめぎ合いで
全てにおいて最適解なんてないから
用途により性能を何かに振ってるだろ
これもその一例とみなすべきw
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:23.94ID:brbGvwsY0
>>246は5ちゃんねるに降り立ったイエス・キリスト
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:33.33ID:1DBSxhnI0
すまん3スレも立てるような話題か?これ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:49.15ID:CNieoXrf0
飛行機じゃないじゃん。飛行機って部分を無視しておkなら紙ってのも無視していいんじゃないかな
来年から石でも投げたらいいよ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:09:58.10ID:1XXtq/6L0
>>475
この話って、別に工学だけに限ったことじゃないでしょ。
型や定石やロマンにこだわって結局商売で勝つっていう肝心な目的が達成できない企業がどれだけあったか。
日本の家電は高品質・高機能という考えに縛られて、結局安くシンプルな中韓製品に大惨敗したり。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:10.66ID:d/nQxdfA0
高卒やFランだと分からないかもしれんが、文句ある奴は反証すりゃいいんだよ

反証できそうもないから屁理屈で逃げてしまう現状に一石を投げてるんだろう
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:14.38ID:xLLa6fIX0
>>2

問題文間違ってない?
「秤を3回だけ」でしょ?
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:10:41.43ID:MaPT6SZd0
のりを使用してもいいらしいから、大量ののりでボディを作ることも可能だな

のりの使用量に規定はないから、
それなりの大きさにすれば数十メートルくらい飛ばせるやろ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:11:20.23ID:zPGV9rBG0
飛行機じゃねー
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:11:34.46ID:rpkO3eer0
>>484
いや
みんなの知恵を絞って
「上手くいったのが3メートルくらいしか飛ばない」って事が
大問題

今、自分で紙飛行機を折って実験した結果からして
この事実が全く理解が出来ない
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:11:46.68ID:hjPJw0pM0
>>499
一方で全ての理想や倫理を捨てて突っ走っても困るけどな。
最低限の品質とか耐久設計を理解しないで、
とりあえず作動すればいいやとヤッスイ部品にかえたりしてる連中もいるし。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:13:42.63ID:lBldAImQ0
ドラゴン桜だと褒められる発想だんべ
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:13:52.98ID:sEZMnQv20
>>502
いや2回で十分だよ
最初の一回で釣り合えば 乗せてない2個のうちどちらかだし
片寄ったらその皿の3つのうちの1つが答えだから
2つ使って片寄った方向とつり合いの3択に持ち込める
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:13:59.25ID:PVfHjZ0Q0
漫画みたいに球形の飛行機とか開発されるかもな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:14:22.65ID:oUZhD2Pj0
何故こういう結果が出たのか、ちゃんと再現性はあるのかという検証レポートを書かせたらいいんじゃないかと
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:14:24.95ID:EZREER2Q0
>>490
飛行機の定義を翼に求めるならリフティングボディは飛行機ではない
リフティングボディを既存の概念の中でどれが最も相応しいかで判断するなら、飛行機に分類するのが妥当となる
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:15:10.78ID:wy/62oIC0
>>514
紙非交姫
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:16:36.55ID:DO4ptDdC0
>>9 こういうのは禅などでは取り上げられていた哲学。

原始がテクノロジーを凌駕したのだから仕方がない
AIが将棋で人間を上回ったのと同じ
人間が将棋に夢見てた美意識も神の一手も至聖への道も
皆、全てが取るに足らぬ錯覚の歴史だったと言う事であり
それが自傷の本質にして核心だったのかも知れないという事。

問題は、人間がその事実を認められるかどうかな訳で
ここでも倫理とのバランス等、いろんな問題が噴出するだろうけどね
それがまた錯覚の文化と歴史を
これからも人間は作り続けて行くだろうという話でしかないのかもな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:16:39.81ID:QHApZYRo0
>>521
厚手の紙を薄く二枚に裂く方が、丸めるより知的かなwww?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:17:07.79ID:yteHNJPH0
>>504
確かにフリスビーを縦にして投げて上手く転がせば距離稼げるな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:17:23.61ID:YO9WQOJa0
>>511
確かに。このルールなら、「紙飛行機」という指定すら無いので
紙を使わずクリップ20個をノリで固めて球形にしても良さそう。野球ボール位にしたら投げやすそうだし
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:17:47.80ID:gSGt7VLt0
Fラン工業大学が紙飛行機コンテストをしたらたった数mしか飛ばなかったと聞いてww

東北工業大学と東京工業大学と東京工科大学との違いが分からん
しかも後2校は略が同じ「tokyo tech 」  www
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:17:57.77ID:GlpvPC/KO
規定の文言問題なんかw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:04.61ID:MaPT6SZd0
そもそも紙飛行機の定義がなされてないからな
フライングオブジェクトを飛行機と言うなら、丸めたものも飛行機だろ

教授はわかっていてこういうレギュレーションにしたと思うわ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:29.01ID:JadirGSH0
紙飛行機つくったけど飛ばない

原因はどこにあるんだろう、改良してもっと飛ぶようにしよう

というのが研究

紙飛行機つくったけど飛ばない、丸めた方が飛ぶな

こんなモノになんにも価値がない

学問とはそういうもの
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:55.55ID:rt6LZqbM0
こんなのありなら
紙を2枚重ねて重くしたら飛ぶんじゃないの?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:19:29.06ID:PVfHjZ0Q0
>>481
材料的に無理じゃね
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:19:45.78ID:rpkO3eer0
>>521
分ったよ
Amazonの段ボールで再チャレンジしてみるよ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:19:47.93ID:6vPDHESp0
中世ジャップランドらしい情緒的レギュレーションw
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:20:08.16ID:UmzbCfWW0
>>1 でもま、非常に原始的だが、ロケットやミサイルなら飛ばすだけならそれでいいかもな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:20:11.50ID:gSGt7VLt0
>>1
の画像は科学的な理屈はあるのだろうね
高速飛翔体の形状に酷似しているだろ

紙を丸める→風に煽られることなく直進性を生む
先っぽをとがらせる→空気抵抗を減らす
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:20:33.69ID:MucZaRpx0
いや、一休さんじゃないんだから…
そういうことじゃないでしょ
それを認めるとか逆にレベルが低いんかなと思う
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:20:44.06ID:94DIC/Pe0
とりあえず来年もやってみた方がいいよ 
面白そうじゃん
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:21:18.93ID:JadirGSH0
考える事を辞めただけ

様々な紙飛行機をつくったが、結果的に丸めた方が良かった

という工程を踏んで論文があるなら価値はあるが

これでは幼稚園児が大学通ってるようなもんだよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:21:27.70ID:xLLa6fIX0
>>517

あ、わかった。天秤ね、最初に両端に3個づつ乗せればいいのか
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:21:43.07ID:QoLm6qLY0
アベノウンコミックスマスクでやったもの勝ちとなった日本の思想・技術レベルは
中国以下へ。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:21:54.45ID:yteHNJPH0
>>540
煎餅サイズの円盤なら割かし丈夫なの作れそう
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:03.70ID:xKIv8lH70
>>540
UFO的なものじゃないよね
ただの円形の板
厚手でじょうぶそうな紙がレギュレーションだし
薄くても周囲におもりで遠心力使って張らせるといけそう
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:18.48ID:Fb6Zrud00
次回からは投げるじゃねぇw
飛ばす筋肉を鍛えないとなwww
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:25.56ID:hBwqfgbu0
丸めるより槍型が飛ばないか?
投げるの認めたから次から紙投げコンテストになるかもなwwwwww
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:39.74ID:94DIC/Pe0
丸めた紙玉も毎年形状が進化して行ったら面白そうじゃん?
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:47.53ID:JadirGSH0
偏差値低い大学は潰すべきだな

ハッキリとわかる
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:48.29ID:Y4fzRQSt0
>中にクリップを上限として定められている20個入れ

なんだこの条件・・・
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:23:22.79ID:gB73Wjbz0
室内でやったら紙飛行機の推進力が純粋ぬ投げた力だけになるからそりゃ力を加えやすい球体のが飛ぶか
風の流れがあれば翼の意味も出てくるけど無風じゃ何の意味もないわ
そもそも飛行機を手の力だけで飛ばすってレギュレーション考えた人が頭悪いのでは?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:23:24.57ID:4UBIiES90
紙飛行機の飛距離を伸ばすには、大きな初速を与えて、初速に対する抵抗を限りなく除外する事。
という証明にはなるだろう。
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:23:39.74ID:94DIC/Pe0
飛ばす筋肉よりもストレート投げれる技術だろうなw
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:01.68ID:5VvPtEKs0
普通のコピー用紙→3メートル余裕で越える

厚手の紙→重さにより3メートル余裕で越える

いったいどうすれば…
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:13.65ID:UmzbCfWW0
>>37 ここから先は哲学の世界であって、発展性とか世界で勝負とかの世界じゃない

>>38 後ろに小さな羽つけてな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:15.27ID:im3S0ssD0
限られている推進エネルギーを
全く揚力に変換しないのが
最適なんだろ
飛行機に拘れば拘るほど
飛ばないみたいな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:43.00ID:5ZrZRtEb0
フリスビー状にした方がもっと飛ぶ希ガス
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:46.50ID:/nLlK+zg0
>>517
何度か指摘されてるけど、それは重さの違う玉が
他より重いのか軽いのかが分かっている場合の話
ただ違うとしか分かってない場合は3回必要
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:59.36ID:CNieoXrf0
なんか現代アートの屁理屈勝負みたいな感じだな
来年は、紙を削って作った綿ぼこりが私の飛行機です
このホコリは風に乗ってどこまでも飛んでいきますみたいなこと言い出す奴がでるぞ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:08.93ID:kXB6QAKX0
紙飛行機の場合は推進力を与えにくい(力一杯腕を振ってもちゃんと飛ばない)から、高いところから飛ばす場合じゃ無いと「飛行」による利点が活きないんじゃないかな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:30.22ID:rpkO3eer0
>>521
結果

3m超の部屋の距離なら
段ボールの折るのが面倒臭い不格好の紙飛行機の方が
A4用紙より飛ぶ感じ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:33.09ID:94DIC/Pe0
手裏剣とか折り紙であったから来年はこれじゃね?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:37.73ID:qLsibaU10
>>26
消防の時、習字の時間にお手本の上からなぞって出したら書き直せってしこたま怒られたわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:25:56.69ID:PVfHjZ0Q0
>>554
>>555
あーなるほど
それならいっそ手裏剣型とかのほうが投げやすいし空気抵抗もなく飛びそうだな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:26:39.48ID:sOtdzlXm0
紙だから当たり前だけど、機体に動力ないし
下手クソが折り紙つくってもヨレヨレでバランスも悪い
だからこれが正解w
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:26:57.74ID:mtSrdMwc0
カミマルメタ〜ノ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:27:38.76ID:EMqFfDvw0
トンチで賞を取るのも良いがそこから飛行学のテクノロジーに繋がらないと意味無いんじゃね?
球体が飛行距離長いのは分かったがそれが飛ぶのは力(推進力)が必要って、なんか今は無きコンコルドを思い出した
球体じゃないけど
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:27:48.64ID:94DIC/Pe0
こよりみたいに細くガチガチに巻いて槍投げする方がよくないか?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:28:07.16ID:K82MBVn90
これじゃ飛翔体だろ
紙飛行機と表現する意味はない
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:28:15.43ID:fa/2E9Aa0
>>2
重さの違う一個ってのが他より重いのか軽いのかは分からないだよな
オレのアタマではどう考えても3回必要
2回で判る手順知りたくて今日はこの後寝れなさそうだけどおやすみなさい
0595雲黒斎
垢版 |
2021/06/16(水) 01:29:01.98ID:J1/htPN30
余所の国では従来の飛行機の延長線で超音速、極超音旅客機を造ろうとしているけど、
スペースXのファルコン9で一段目再利用が実現している今なら弾道軌道打ち上げ、最高高度から滑空というのを考えていいかも知らん。
一段目はファルコンをそのまま使い、二段目は滑空用のアスペクト比が大きい可変翼をつけて、打ち上げるときは胴体の投影面に隠れるぐらいまで畳んでおく。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:29:20.52ID:cas/EwkN0
時々いるよな
こういう大学生のノリのアホ
滑っとるのわからんのかね
わからんか大学生だもんな
仲間内できゃっきゃっやれてるうちはいいけどさ内心うざがれとるよ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:29:46.32ID:gB73Wjbz0
鳥人間コンテストで人間大砲使うような話なのはわかる
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:30:18.23ID:t+DWoBAl0
いかに重い紙を作るか?
鉛とか紙に混ぜたら、さらに記録伸びるだろうとか
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:30:27.23ID:zB0c7s+x0
縁もゆかりもない君らがなぜ地団駄踏んで怒っているんだい
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:30:37.99ID:94DIC/Pe0
これ何年も続けたらまた飛行機型の方がいいなんてことになったりするもんだよな

まず遠くに飛んだという事実は面白い、そこからまた色んなことに進化してくでしょ?
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:30:43.22ID:EbJSdCzJ0
これ、「飛行距離と滞空時間で点数をつける」「部屋の端から端まで到達したら飛行時間2.5秒に相当する」っていうレギュレーションだから、紙丸めて投げるのは当然想定されてるよ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:32:12.29ID:94DIC/Pe0
球体なら表面凸凹なくすように折るとか
そんな工夫あるだけでおもろいやん?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:32:16.61ID:e+3CX5mA0
結局「紙飛行機」の解釈、定義になるだけのクソツマンネ―課題だな
丸めた紙を見て「紙飛行機」だと答える奴がどれだけいるんだよっつー話
紙飛行機か紙飛行機でないか?そんなもんオマエが勝手に決めるこっちゃないだろ
オマエが「紙飛行機」だと思っても、万人に通じない、違和感持たれるなら意味ねえぞ
正解はみんなが違うと言ったら違う そんだけのことだからな
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:32:22.80ID:sOtdzlXm0
余裕を持ちなさいよ
平和なニュースなのにw
金がない奴は沸点低いんだわw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:33:13.08ID:cBXw06PC0
>>598
俺らに発狂してるお前はどうなんだ?ん?ん?
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:33:43.89ID:bJ2jfU9N0
>>603
話のネタにしたり馬鹿にしたりしてるのはいるけど、
お前がいうようなのはそんなにいないよ。
自分の感情を反映させるなよw
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:33:49.84ID:qRV42XKA0
空飛ぶ円盤(物体)の発明は、オーブの発見から。消えては現れる不思議な動きに関心があった。
目的に届けば、行程は二の次を、悪とはしないが、それを何度続けていられるか。
長期的なスパンでは、遠回りであるか知れないが、急がば回れという良い諺もある。
だが、如実に差は出る。
リアクターのタービンを回すのに、核融合を採用したのもあるが、オリハルコンを形成させる元素を利用したものは、より安全でクリーンだ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:34:05.11ID:94DIC/Pe0
UFOなんてあれ翼ねーじゃんw
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:35:15.78ID:jYFuZlip0
今の日本の理系って終わってるな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:35:21.38ID:3QB4TN/x0
>>611
ここでの一位と三位への非肯定的やり取り。それが面白くないのは誰か?
想像すると笑いが止まらないよな。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:35:35.71ID:1Wiz8R5g0
んー、動力は統一せんとな
これは良くないですわ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:35:59.44ID:zB0c7s+x0
というか、紙玉作って3位の奴wwww
ちょっとはずかしい!
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:36:19.63ID:Tk4K95tX0
レギュレーションをよく理解していた、という意味で
リテラシーとして優れているという事か??
東工大でトンチか? 一休さんか??
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:36:31.64ID:ZI0CyhIC0
>>25
3つずつ乗せた時点で、重かったほうをとればいいのか軽かったほうをとればいいのか分からなくなる
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:37:18.97ID:94DIC/Pe0
これやり続ければ紙玉も形状進化してくでしょ?
それだけでも面白そうだけどな
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:37:41.31ID:qQhQ2Vri0
風洞使わなければ意味のないコンテストだよ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:37:41.57ID:gSGt7VLt0
>>620
理系でもFランはやむをえない
航空工学もってるのは主に旧帝だし
日大や東海大も航空工学持ってる名門
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:37:53.33ID:1OGlFiMt0
大多数の奴が3メートルしか飛ばないってのも情けないな
俺が小学生の時作ってた紙飛行機でも10mは飛んでたぞ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:38:04.59ID:VSLJZ6zs0
普通によく飛ぶ紙飛行機作った方が対空時間で勝つと思うんだがなぜ全員これに負けたのか謎だ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:38:40.23ID:w0kAt5E80
なぜ紙飛行機よりも紙を丸めた塊の方が遠くに飛ぶのか?
そこまで議論すべきじゃないの?これ。そこまで議論しないと意味がないよねw

答えは簡単、紙を丸めて作ったボールの方が人間の腕を使った”推進力”で
考えると初速を与えやすいからであり、また球状だと空気抵抗に対しても
一定の耐性があるからです。

紙飛行機の重量と材質でボールを全力で投げるような形で初速を与えても
紙飛行機は柔らかい翼が空気抵抗で歪んでしまいうまく飛ばないのです。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:38:45.88ID:4UBIiES90
>>628
回転が重要だと気づいて段々野球ボールに寄っていく
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:38:54.87ID:wzEFIJK20
なんで飛距離?
普通滞空時間じゃ?
飛距離って曲がったら終わりじゃん
丸めたの投げるのに勝てるわけない
場所どこか知らんが
屋内なら投げたら向こうの壁直撃できるし勝ち目ない
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:39:14.02ID:Hj5MDEB90
既成概念を打ち破ることが大事。
若者よガンバレ!!!!
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:39:27.87ID:PCQ9+vDH0
>>2
左右に4個ずつ載せると(1回目の載せ)、どちらかに傾くのだろう
両方から1つずつ取り除いていけば、いつか釣り合うのだろう
その時の取り除いた2つのうちどちらかが当たりだろ
後は、その2つのうちのどちらかと、残り6個のうちの一つを天秤に載せたら(2回目の載せ)、当たりがわかる、、、じゃあダメなん?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:39:28.28ID:ifHlROVy0
まあ、確かにな
形状云々より肩を鍛えた方が飛ぶとかになりそうやな
なぜオリンピックに砲丸投げや円盤投げがあるかよーわかるなこれは
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:39:44.65ID:94DIC/Pe0
>>636
ストレート投げれる奴がいいいねw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:40:42.32ID:gB73Wjbz0
>>627
クリップ20個をハンマーで叩いて矢尻にし紙を棒状に丸め後ろに矢羽根を付けて長弓で打てば多分優勝出来ると思うんだよね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:41:16.99ID:xKIv8lH70
>>636
球形ならディンプルが有効だから
ゴルフボールが理想とか言ってみる
どっちにしろ飛行機と呼びたくないけどね
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:41:19.64ID:Gvd2KjV80
そもそも丸めた紙に勝てない紙飛行機って何なんだよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:41:21.23ID:kKwHflD10
紙飛行機って20メートル以上飛ぶだろ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:41:30.43ID:yteHNJPH0
>>633
逆風の中やったんだよきっと…
そう思いたいw
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:42:29.37ID:oUZhD2Pj0
理系ならコンテストをやってハイ、おしまい!じゃダメなんだよ 何故こういう結果になったのか検証させないと
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:43:00.68ID:94DIC/Pe0
これ続けていけばまた飛行機型有料なんてなってりするもんだろ?
これ面白くなりそうな要素出てきたんじゃないの?この競技?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:43:23.88ID:qQhQ2Vri0
彼は将来光年を超える旅の宇宙船フォルムに影響を与えるかもしれないな
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:45:17.35ID:HxGCkqrf0
これで来年飛行時間の点2倍とかなったら
飛行時間ステ全振りの試合になるんだろうな
今回より面白そうだけど
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:45:22.46ID:DZF5a0u50
この板の住民って高学歴者が多いの?
このスレの勢いがあるから
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:45:30.23ID:xb8w5KYU0
以前、決まった大きさの紙からいろんな折り方をした橋を作り
どこまで重さに耐えるかってのを見たが
うんと細く筒状に巻いて固くしたのが強かった
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:45:36.07ID:+mtskxjb0
>自分を含め他の人の大多数が、うまくいって3メートルくらいしか飛ばないということに気づき
あの…レベル低すぎない?
小学4年の頃の俺でも重心、風見どり効果、空力重心、翼断面、仰角、揚力抗力係数、アクスペクスト比、上反角、後退角の意味を理解して
滞空時間1分超える紙飛行機作ってたよ

将来はNASAへ就職か!とか言われてたけどITドカタ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:45:43.52ID:w0kAt5E80
というか、これを出題した人、自分たち自身もよく考えてなかったんじゃないの?w
暗記馬鹿のガリベンチンピラがやりそうな大会になったねw

俺もそういう問題作ってからかうの好きだったね。
「1kgの鉄球の塊をマッハ20の初速でニューヨークから東京に向けて打ち上げました。
さて問題です、その鉄球はどこまで飛ぶでしょう?」とかねw

答えは簡単、1kgの鉄球の塊はマッハ20の初速がもたらす
空気摩擦から発される熱に耐え切れずにすぐに蒸発してしまうので
計算するまでもなく”測定不能”になりますw

この紙ボール問題も似たようなもんだなw
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:46:36.45ID:Yv4PS6zk0
レギュレーション不備の隙をついただけ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:46:59.27ID:pyJk7Fz+0
とんちじゃねぇか
ほ〜!こりゃ一本取られた!って身内は盛り上がるやつ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:47:44.53ID:wCW7cIw30
部屋を変えて検証してみた

3m距離なら真っすぐ飛んでたけど
確かに、投げ方によって5m辺りで失速して落ちたり
急上昇して落ちたりする

でも、何にも手を加えない折り方の紙飛行機で
投げ方で8mの壁までは飛行するのを確認した

その距離なら確かに、厚紙を丸めた方が投げ易いって事は有るかもしれない
これ以上は紙飛行機の研究になるから、コンテスト参加者が追求すべき
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:48:14.97ID:jAmFug8L0
ちがうだろ
飛行きっつんだから羽がついてないと
紙玉は飛行機か?

槍投げでアルミの玉投げたら違反だろ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:48:26.22ID:zB0c7s+x0
>>664
教えてきたこと全否定w
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:48:29.42ID:gSGt7VLt0
高速飛翔体の形状でほぼ答えは出ている
翼が非常に小さいということは翼は抵抗があって邪魔になるのだろう
揚力よりも推進力のほうが優先されている

重力によりいずれは落下するが、その落下する限られた時間内で
いかに高速に飛距離を伸ばせるかなんだよな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:48:29.93ID:1OGlFiMt0
>>628
どんだけ紙玉進化させたところで飛行機型にはかなわんやろ
今回は他の生徒が情けなかっただけの話だ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:48:32.34ID:JWiBkfxC0
これだったら、球形にきれいに硬く丸めて
石握った手で打つかな
バット使ってよければバットで打つ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:49:27.11ID:+FLK0dG/0
人の投げる動作のエネルギーが一番効率的に物体に伝わるがボールってことなんじゃねーかな。
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:49:43.48ID:kOMXlUzP0
定義の問題は


飛行機
紙飛行機

を運営者と参加者がどう捉えたかだ
「世間一般の飛行機と同型でなければ紙飛行機ではない」
ということなら丸めた紙は失格だし
厳密に飛行機を定義していなければ
「紙」であって「飛行」できれば参加要件は満たす
この場合はどちらかというと「飛行」の定義の解釈の齟齬かな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:50:21.21ID:w0kAt5E80
本当に思考実験ってこういう実学をやる人にとっては凄く大事な事だと思いますね。

これをやった担当教員は、せめてなぜこのような結果になってしまったのかくらいは

考察させないと、学生の思考力は全く鍛えられないよ。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:51:17.89ID:NGx88Bez0
ゴミ投げて1位とか真面目に取り組んでいる学生がいただろうコンテンストを荒らして何が楽しいんだろう
人の真剣を馬鹿にするタイプなのか
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:51:38.52ID:ApFSv74b0
推進力が無く、投げた時の初速だけで進むだけだからな
つまり砲弾と同じわけだから弾丸と同じ形状が一番有利なのは仕方ないね
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:51:39.59ID:gB73Wjbz0
>>661
何処まで飛ぶでしょうか?と言う問いなら鉄の沸点に達するのは何p先で鉄球が完全に消滅するまで何メートル進むとかそう言う答えは出るんじゃ無いのか?
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:52:07.90ID:xcfRlQeB0
>>661
そんなの馬鹿の作ったひっかけ問題なだけだろ
>空気摩擦から発される熱
とか書いてる時点で科学知識が低いのはわかるし
マッハ20で融けるとかも無知からの想像でしかないんだろうなw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:52:12.05ID:Jkv+xIBm0
馬鹿しかいないのがトンキン
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:52:20.29ID:ljs3pNjn0
というか、3mしか飛ばない紙飛行機ってどういう製法なんだろうか
普通に子どもが折るやつの方がもっと飛ぶんじゃね?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:53:13.79ID:FMbEins90
>>682
真剣とか頑張ったとか言う精神論より目的達成を大切にするタイプなんじゃない?
与えられた条件の中でいかに長く遠くに飛ばすことが出来るかって言う
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:53:28.26ID:+qYkryiv0
飛行機形状にして空力を活かすかの発想が重要なのにこんなもの
だから日本は駄目なんだよ
インチキした者勝じゃねーか
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:53:34.70ID:JWiBkfxC0
>>687
何か縛りがあったとしか思えないよなw

さっきも言ったけど、
球形に丸めて打てば一番飛ぶはず!
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:55:09.06ID:T6BL6KzY0
東京一工と首都圏の人間はいうけど
東京と一工の差がかなり大きそう
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:55:13.07ID:qQhQ2Vri0
円盤翼回転型機の可能性を切り拓いた
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:55:35.92ID:sOtdzlXm0
丸めて投げた奴が基本的な紙飛行機の折り方すら知らなかったなら話は別なのだが
さすがにそんなわけないので
これは理系文系どちらの理論も粉砕だなw
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:55:54.34ID:4InTj3mj0
理系をこじらせた奴はこういうコロンブスの卵みたいな事をするから嫌やねん。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:56:35.52ID:qRV42XKA0
マッハ20の初速で、空気摩擦の熱で、鉄球が蒸発するのは、球にコーティングがされてないからだよ。
プラズマは人が手で触れる常温から、最高温度は一兆度まで幅があるんだよ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:57:10.44ID:w0kAt5E80
>>661
>鉄の沸点に達するのは何p先で鉄球が完全に消滅するまで
>何メートル進むとかそう言う答えは出るんじゃ無いのか?

”飛ぶ”ってのは地表に落ちるまでの距離だから測定不能で問題ないでしょ。
まあ、打ち出す角度がないと計算できないという突っ込みならわかるけど、
この問題では角度を与えてないのがヒントになってるね。

>>685
>マッハ20で融けるとかも無知からの想像でしかないんだろうなw

お前は話にならないよ、そういう総合的な思考力がない奴には
飛行機やロケットの設計なんか無理だからね。

ただどこまで飛ぶかを計算するだけなら
今ならコンピューターですぐなんだから。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:58:29.26ID:kxmGbvki0
>うまくいって3メートルくらいしか飛ばない

そんなバカな
俺が普通に折ったヤツでも10mは余裕で飛ばせるが
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:58:30.86ID:BTJdwgA30
丸めた紙に飛行機って書いてあるんだろ知ってるわ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:58:31.45ID:gB73Wjbz0
>>692
スポーツで審判が見てなくてファウルにならなければ何やってもOKみたいな理論だし良し悪しだなあ
パラダイムシフトしそうでもありレールアウトしそうでもある
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:58:43.91ID:tUTyvAy00
実は形なんて空気抵抗とか関係ないみたいな論調がうまれたりするのかね
ただ紙飛行機を作った勢が下手くそだったなんて嫌だよ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:59:03.37ID:JWiBkfxC0
太閤碁のたぐいやね
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:59:07.53ID:+qYkryiv0
>>701
飛行機コンテストなんだろ?
これが飛行機かよ
飛行してないだろ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:59:18.52ID:xcfRlQeB0
>>671
槍投げには槍の形状や重さの規定があるだろ
一方この紙飛行機にはその規定はなかった
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 01:59:24.20ID:FMbEins90
>>700
こう言う発想は必要って言うかちゃんとした技術者は全員持ってるもんだよ。
現実的な問題だったら初速与える動力への制限とか、物を運ぶために本体が回転してはいけないとか条件が入って修正模索していくけど
遠くに飛ばしたいならコレが簡単で一番ってのは頭に置いておくべき
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:00:19.45ID:JWiBkfxC0
>>712
3メートル飛ばなかったって
へたくそ以下
幼稚園児もいける距離
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:01:14.20ID:GSYg9yyE0
参加人数3人なんだろ
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:02:39.66ID:YG3duMep0
飛行「機」 何の機構もないゴミは飛行機じゃない 
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:02:40.66ID:JWiBkfxC0
手裏剣折ったらもっと飛んだかも?
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:03:50.39ID:4UBIiES90
>>729
紙ブーメランの方が飛ぶんじゃね
戻ってこない形状の必要はあるけどw
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:03:51.95ID:JWiBkfxC0
飛行機折った勢は
クリップ使えるってことで間違った使い方したんかもな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:43.28ID:GbzJ2NyJ0
>>733
目的としてはクリップを重りとして安定させる感じなのかな
問題は安定性云々よりも推進力を与えるためには丸めて投げたほうが良かったってことか
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:05:40.82ID:+XDhUGfr0
一位 
三位 SNSでドヤァw

この差よ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:05:49.82ID:757Wa7n/0
ワロタ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:06:00.03ID:RUB5W9LW0
遠投要素が加わることでフィジカルも鍛えることが求められるな
東工大のガリガリを払拭する教員の情けよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:06:30.14ID:kXB6QAKX0
A3の画用紙2枚か
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:06:37.95ID:xcfRlQeB0
>>682
いやいや
紙飛行機に
ゴミに負ける飛翔力しか付けられなかった他の学生が
恥じるべきことだと思うけどなw
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:06:40.87ID:JWiBkfxC0
>>734
重心をうまくとるために使うんやと思うけど
普通に折ると、頭が重くなりがちやからね
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:07:31.82ID:YG3duMep0
>>731
紙でも飛行機なら羽角度で進路曲げれるだろ
ゴミにそんなことはできない
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:07:34.31ID:pR0E2r9P0
ルールの隙を突くのは好きだけど
被っちゃってるし単純につまらんな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:07:55.30ID:gB73Wjbz0
>>719
それは審判が無能なのかルールが作った人が無能なのかの違いなだけでどっちも人の過ちでは?
レーザーレーサーやヴェイパーフライはルールに則ってはいたが結局禁止されているしどっちにしろ穴を突く行為は宜しくないとされておるよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:08:22.47ID:9QUmpoHk0
ノリを使っていいなら、時間をかけてノリを固めて紙をノリの塊にすれば野球のボールみたいに投げられるかも
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:08:31.38ID:1HvKtWLQ0
球体の飛行機が無い理由は燃費的に非効率だから
でも球体の飛行機があっても面白いな

オブリビオンって映画では
丸い飛行機がいくつか出てくる
一つは完全AIの小型兵器、一つは主人公の乗る機体だけど
小型だから強力なジェットエンジン付ければ大丈夫なんだろな
でも燃費は間違いなく悪い
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:08:50.42ID:4InTj3mj0
>>717
そういうことは実行する前に説明をしてやってくれよwww特に文系にはwww
揉めないためにもなw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:09:13.33ID:wCW7cIw30
感覚的な話だけど
人って、ボールの投げ方を知ってるじゃん?
だから遠投出来るんだよ

さっき部屋を変えて広くなった先の壁に飛ばそうと思って
紙飛行機を思いっきり投げたら、失速して床に落ちた
でも何回か試したら壁までは届く

でもこれ、飛行機自体の研究じゃなくて
適当に作った紙飛行機が勝手に持った性能の、投げ方の問題
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:09:38.32ID:YG3duMep0
こんなのに工学関わってほしくねえよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:09:39.60ID:sOtdzlXm0
Wikipediaソースですまないが
残念ながら紙飛行機自体が飛行機ではないことが判明した
動力を持たないものは飛行機エアプレインではなくグライダーだそうだ
だから丸めたゴミも折り紙も飛行機ではない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:09:45.87ID:o4Gtnq2V0
大学生にまでなって
紙飛行機つくるうまさが将来を決定することはないから
おまえらが心配するようなことじゃないぞ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:10:11.40ID:oUZhD2Pj0
>>664
授業内容の詳細を知らないから第5回から第6回へに流れがワカランw クリップは単なる重りとしてではなく加工して使え、だったりして?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:10:21.01ID:cdkzBy8g0
これからはロケットも球体になるな
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:10:30.70ID:WUAyD4030
問題がお粗末な例
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:10:38.36ID:FBmsGURn0
ケント紙使ってんだから折り紙飛行機じゃなくちゃんとしたのを作れってことだろ
授業中にやれなら無理筋だけど何回か試験飛行してるんだろ
小学生が紙飛行機本を切り取って接着するだけで数十秒は飛んでるんだから
思考の放棄でしかねえわw
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:11:09.04ID:FMbEins90
>>1
よく読んだら発射装置不可ってレギュレーションなのに皆投げてるのおかしくね?
どこか一定の高さの斜面に置いてストッパーを外すとかに決めないと
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:11:45.78ID:ApFSv74b0
てかレギュレーションがガバガバ過ぎて話にならないでしょ
どのような方法で飛ばすかというレギュレーションも無いし
例えば梯子の上から投げるのもレギュレーション違反ではない
スリングを使ったり野球部に投げてもらうとか何でもできる
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:11:58.39ID:sOtdzlXm0
>>759チッwそれは空気読んでくれよw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:12:07.81ID:gRqtIuAu0
他の参加者は3メートルも飛ばせないってどういう大会だったんだ?これ
普通に折ったらダメなルールでもあったの?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:12:26.11ID:CllJWh0Z0
コロンブスの卵ってこういうことよな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:30.69ID:kyrwnztS0
来年は、槍投げになる
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:34.94ID:Lpa7Aho90
こういう形にして先端重くして投げるんだよ
<==
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:35.72ID:JWiBkfxC0
>>767
でも実際は紙飛行機型の方が
丸めた紙より距離は出せるはずなんだから
今回は他がヘタレすぎただけだと思う
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:41.60ID:FBmsGURn0
クリップは重心の調整だろ
あとカタパルトのフックにも使う

今の東工大は偏差値は高くなったが
小学生の時に紙飛行機を作ったことのない受験サイボーグしかいないってことだろ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:44.76ID:w0kAt5E80
というか、今の東工大の学生って自分で紙飛行機を折って飛ばした事ないんだろうね。
うまく折れば紙飛行機の方が絶対に飛ぶはずですからね、紙ボールよりはw

そこで問題になるのは紙飛行機の剛性と風の強さ、そして推進力の与え方でね。
初心者はとんがった形状の飛行機折れば間違いないだろw

継続的な推進力を得る事が出来るという前提なら
宇宙空間でもない限り球体の飛行機なんかあり得ないよw
あくまで球形のボールは”人間の腕”という推進装置に限って言えば
初速を与えやすくて空気抵抗に対して一定の耐性があるというだけですね。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:15:45.91ID:XYbxRKjO0
>>758
レギュレーションに書いてないが折り紙飛行機が前提なのでは?切って加工していいなら糊で重ねてフライングディスク作るやろうし
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:16:19.28ID:kxmGbvki0
>>741
頭が重い方が安定するし良く飛ぶと思うが
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:16:27.19ID:gB73Wjbz0
>>772
それもうダーツじゃねーか
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:18:34.89ID:JWiBkfxC0
>>777
重すぎてもダメだよ
真ん中らへんにも少し重み出すのがポイントよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:18:37.34ID:Mw8QyVNG0
飛距離を幸福度と置き換えてみろよ
科学への痛烈な皮肉だわw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:18:41.96ID:gsPSov4m0
>>1
これぞコロンブスの卵だな
紙飛行機と言うよりも紙隕石だけど
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:19:04.21ID:DZF5a0u50
おっさん共高学歴なんか?
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:19:37.51ID:rSClb4PL0
パチンコで上空まで飛ばして、上空で重りが落ちてティッシュみたいに平らになったら
遥か遠くまで飛んでいきそう
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:19:42.57ID:5Wnrqg2r0
これは紙・飛行機の既成概念をうち壊せるかの発想力の問題。出題者側は紙を丸めたものが一番「飛ぶ」ことを知っていて、「飛行機という名前に囚われてはいけませーん」ということが言いたいだけの授業。まあくだらないね。小学生の時に「好きな動物の作文を書きなさい」って問題に「僕の好きな動物は人間です」って書いて褒められる的な奴。来年から全員「紙を丸めて」投げてやればいい。如何にこの授業がくだらないか、講師に教えてやればいい。「参加者どうしが話し合ってはいけない」とは書いていない。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:19:49.34ID:ljs3pNjn0
そういや、防衛相が開発した球形飛行機はあれどうなったんだろうな
凄い役立ちそうだった割に、続報を全然聞かないけども
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:20:00.04ID:qu/Vlyp80
3位だから普通に負けてるじゃん
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:20:54.79ID:fsbySYEx0
ステップの仕方とか、投げる角度とか、力をうまく伝える腕の振り方とか、投げた後の叫び方とか、色々研究しないとな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:21:23.21ID:g/Dm24Z10
コロンブスのたまごというか
サッカーで手を使ってゴールしたようなもんだなw
大会の趣旨を理解しない無視するのが面白いって思ってるサイコには
自慢できる出来事かも知れないねw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:21:57.37ID:M7gyiAbd0
紙でブーメランつくったらいいのでは?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:22:11.61ID:Lpa7Aho90
本気で飛行機形状に切り抜いて飛ばすのは難しいぞ
本の切り取って作ってもなかなか上手く飛ばないし、すぐ調整が狂う
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:23:03.44ID:mxPKasFV0
教授が期待してたのは二宮康明の良く飛ぶ紙飛行機そのもの
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:24:23.70ID:sOtdzlXm0
ヨレヨレのやつだとだめじゃん
強度も必要だし先っちょ重くするのもありだよね
その最終形態が丸めたゴミなんだよw
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:24:33.27ID:oUZhD2Pj0
つかガキの頃に夢見ていた物質?転送装置はいつ実現するのかと 既得権益がひっくり返っちゃうけどさー
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:24:40.50ID:Lpa7Aho90
>>778
ちょっと羽根のでかいダーツだなw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:25:09.75ID:gB73Wjbz0
よく考えたらこれ人の腕を振り下ろす動作から生まれる動力を効率よく与えその力を飛距離に変換できる物体を作れってだけのレギュレーションで飛行機全然関係無かったわ…
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:25:26.50ID:wCW7cIw30
適当に折った子供の頃の紙飛行機でも8mまで飛ぶのは確認した
それ以上飛ばす研究も有るんだろうけど

でも、一発勝負の投擲なら丸めた紙屑の方が有利だって
実感した
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:25:38.90ID:bn+Gedpk0
小学校の頃適当に折ったやつでも5メートルは飛んだような
どんな飛行機作ったんだろう
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:25:42.81ID:kxmGbvki0
>>781
折り方も色々あるんだよ
俺が折るヤツは「真ん中らへんにも少し重み出す」とかしたら確実に飛ばなくなる
滑空性にほとんど期待せず腕力で飛距離を稼ぐ紙ダーツスタイルだから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:26:41.03ID:TvXvIbiE0
審査員 君は紙飛行機折るの忘れたのかな?

ぼく いいえ このままでいいんです 液体窒素使います

審査員 !
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:27:19.32ID:+w8LAKxH0
普通に考えて、球体か紡錘型がいいだろうな
投げて飛ばすから、空気抵抗に打ち勝つ推力がないし
いかに空気抵抗を小さくして、放物線を描いて効率的に弾道飛行させるか?と考えるのが、理系なら自然
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:27:48.57ID:Lpa7Aho90
下手に飛行機の羽の形状を作ろうとするより厚みの差で似たような効果を出すのが吉
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:28:07.43ID:gahVpzav0
>>1
2位のやつは真っ当な紙飛行機を作って入賞したってことだな
じゃあそいつが優勝じゃん
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:28:11.97ID:44QM3vxD0
姉ちゃんのパンツ丸めて投げたのか
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:30:26.47ID:UyRku6rc0
距離にしろ滞空時間にしろ普通に
いい感じで作った紙飛行機のほうが
何倍も上のような気がするんだけど。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:30:32.70ID:LgDizWus0
所詮手折りの加工精度では上手く飛ばない可能性が高いと結論づけた思考力は立派じゃないか
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:30:41.68ID:6GV8Ef4u0
腕のモーメントを出し切るには槍型が理想。

砲弾のように回転させるとなお良いが
紙だと空気抵抗に負けてしまうな
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:32:10.92ID:BTJdwgA30
1位の着地後の転がりまでOKにしている時点で・・
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:32:24.54ID:tUTyvAy00
くるくる飛んで飛行時間稼ぐ作り方は難しいのかな
皆3メートル位だと飛距離だけで負けた感じか
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:32:40.19ID:QGPmBQGH0
>>2
天秤にのせる時に4個づつ置くことにして、左右交互に1個づつ置いていけばいいんじゃない。全部のせるまでが1回の使用よ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:33:35.65ID:92tgBUfi0
問題は飛行距離だろ?

能書きだけいっちょ前過ぎて恥ずかしい
のが多い
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:34:44.28ID:YG3duMep0
姿勢保って空中を飛ぶのが飛行機
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:35:57.94ID:zbhksz/X0
ケント紙って丸めたら結構重くなるだろ
ちゃんとプリップ詰めて重くしたら、
投げることに慣れた奴なら25メートルくらい投げられるだろ
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:36:16.96ID:hV6NMrQZ0
ノーマルの飛行機の羽を同じ方向にもう一回折るとできるやり方なら30メートルは飛ぶだろ?
クリップつけられるなら尚更
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:36:36.43ID:YG3duMep0
ロケットも人工衛星も姿勢保持する機構はある
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:36:43.14ID:hV6NMrQZ0
ケント紙丸めてボールを作ったんだよな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:37:05.20ID:w0kAt5E80
さっきの鉄球の話は厳密に言うと気化する前に
空気摩擦で燃え尽きてしまうのであって
それを蒸発すると表現するのは厳密には正しくないかもしれませんね。

まあでも、結局は燃え尽きて原型を留めなくなって
微細な粉のようになって地表に降り注ぐんだろうから
蒸発するようなもんだけどね。

まあいいかw
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:37:13.93ID:hV6NMrQZ0
>>839
やり方→槍型
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:38:00.74ID:hV6NMrQZ0
投げ方に規制はないの?
高いところから
落とすように投げるとか
作ればみんな飛行機作るようになると思うけど
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:39:06.48ID:+w8LAKxH0
>>831
いや、床で静止するまでの距離だから、接地後にいかにスムースに転がるか?も、勝つのに必要な要素
これの理想形は真球しかない

つまりボーリングの玉と同じく、投げてすぐ落ちても何十mと転がれは優勝だな
そういうルールなんだから
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:39:14.58ID:kxmGbvki0
これで簡単に折れて結構飛ぶ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:40:00.37ID:zbhksz/X0
まともに紙飛行機作ったら、強く投げると空気抵抗に耐えられなくて
手から離れる前に機体が曲がるリスクが増えて
投げるの失敗する確率が高くなる
全力で思いっきり投げられてかつ落ちても転がる球形が最強だな
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:41:54.33ID:wCW7cIw30
>>1
このコンテスト、エネルギーも課題なんでしょ?
投げる時の初速とエネルギーも計測すべき問題

丸めたボールみたいなのは投げ易いのかもしれないけど
紙飛行機は何度も試したけど、そんな力任せのエネルギーじゃなくて
フワッとな感じ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:01.43ID:tFgTk/+A0
次から最後まで飛んでたやつが優勝な
そして赤ちゃんの命名権をやろう
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:01.80ID:MJQcKHOi0
>>848
着地するまでの飛行時間もポイント換算されるっぽいぞ
まぁこのレギュレーションじゃそんなに転がる物作れないだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:13.12ID:Gp+sSjr80
失格じゃボケ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:17.28ID:vaGJNGsB0
チー牛はグーに弱い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:29.38ID:O6xGe7N90
1〜3位の飛行距離と滞空時間のデータが欲しいところだが
0864貫之娘
垢版 |
2021/06/16(水) 02:42:42.11ID:Bt8b6bec0
みな丸められて終わる
権威がそうだから
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:02.44ID:+w8LAKxH0
ロボコンと同じで、ルール設定をミスると、全く別な競技になる好例だこれは

ケント紙とクリップ20個とか、材料の限定まではいいが、滞空時間や飛距離がルール上で有利になってないのが敗因だな

しかし東工大生もやるなあw
なかなか採用出来ないんだよね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:04.97ID:gB73Wjbz0
>>858
飛行時間っても球を投げても5秒くらいは余裕で飛ぶし紙飛行機だって滑空だけじゃ何秒も飛ばんよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:31.57ID:zbhksz/X0
次はどんな球形が遠くまで投げられるかの研究が要るな
球にバックスピンがあった方がいいだろうが、
それを生かした丸め方をだな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:32.87ID:5Wnrqg2r0
どうせおそらく、毎年同じ「コンテスト」をやってるから、競技前に「紙飛行機の定義」を細かく確認してやればいい。こんな授業でいい点を貰っても「CO2排出権買えばいいじゃん!」的な奴しか育たない。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:57.30ID:RgP/+9gD0
ルール設定が悪い。
としか言いようがない。
0874貫之娘
垢版 |
2021/06/16(水) 02:45:01.06ID:Bt8b6bec0
家で大往生したい確率
家で大往生できない同情率

老若男女これだけは
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:45:55.23ID:xcfRlQeB0
>>704
総合的な思考力とやらが無いのはお前だろ
人工衛星が地球に落下するときの速度はマッハ26前後だ
それでもそんな比重が大きく重くて硬いものは融けきるとは限らん
ましてやマッハ20だろ
お前自分が相当に無知なのが自覚できてない馬鹿だなw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:46:10.52ID:ecgCmq7v0
子供の時に紙飛行機大会あったけどこういうのをやらせないために飛行機の定義として羽が必要とかあったけどな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:46:43.15ID:RgP/+9gD0
>>868
球投げて5秒間余裕で飛ばせるとかお前なにもんだよ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:47:51.28ID:hYiDDwUs0
ロケットを使ってダメとは書いて無いな
良い事思いついた!
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:47:55.80ID:oTXKvfyU0
飛行じゃなくて投擲じゃん
失格だろ
日本語理解できないの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:48:49.93ID:O6xGe7N90
>>870
一応発射装置不可とはなってるようだが
スリングショットみたいのを装置と呼ぶかは知らんw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:49:12.94ID:+w8LAKxH0
何しろ自分で投げろ、で、同じ部屋でどこまでいくかな?ってのがな

2階のベランダから、輪ゴム10cmだけ引っ張る力だけで投げろ、着地点までの滞空時間と飛距離で競う!なら、普通に紙飛行機コンテストになるが
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:49:20.52ID:w0kAt5E80
>>878
>ましてやマッハ20だろ
>お前自分が相当に無知なのが自覚できてない馬鹿だなw

だからうっとうしく煽る前に自分で調べろよ。
本当にうっとうしいよね、お前みたいな知恵遅れのチンピラは。

マッハ20の空気抵抗でどれくらいの熱量が発生して
どれくらいの温度になるのかくらい自分で調べてから煽れ、知恵遅れが。

何が無知なのか、無知なのはお前のほうだろ。
マッハ20には1kg程度の鉄球は耐え切れないよ、小さすぎて。
0897貫之娘
垢版 |
2021/06/16(水) 02:49:30.06ID:Bt8b6bec0
神非行器精
論破依鬼門
初夏頃梅雨
季節適当角
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:50:34.51ID:gB73Wjbz0
>>884
例えば10円玉投げるとして角度も自由だし5秒くらい飛ばんか?
硬球じゃないんだし
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:51:52.13ID:Lpa7Aho90
球じゃなくて円筒系にしてアンダースローで投げたらよく転がるのでは?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:53:10.11ID:oTXKvfyU0
>>902
きっかけは投擲でも飛行するのと
紙玉が投げられるのとは違うだろ
お前はピッチャーの投球を飛行と呼称するのか?
0915貫之娘
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:24.76ID:Bt8b6bec0
歯が強い人と、
弱い人の違いは、
偏差値の歴史、
技術発想が違う、
案外歯が悪い人の方が工夫する。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:33.27ID:nvAyyyK/0
推進力を持たず、エネルギーが初速のみだった場合は、球体にして投げた方が効率が良いって事だろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:44.37ID:w0kAt5E80
どうせ朝鮮人だろうけど、本当にうっとうしいよね、
いちいち会話に無知とか入れて必死になって煽るだけの朝鮮人は。

それで自分の無知をさらけ出してるんだから最悪ですね。
もうアメリカではマッハ20の無人偵察機の試験運用も始まってるんだけどねw

どうせこいつも実名も大学名も研究室名も出せないんだろ?w
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:45.94ID:8JPAuW+00
読んだだけど、よくわかんない
純粋な距離と滞空時間なら紙飛行機の方が絶対長いよね
どういうこと?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:48.92ID:LeKsGnug0
一番重要なのは肩の強さw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:53.51ID:O6xGe7N90
>>906
野球のボールを100m投げることはできるけど
バウンドさせずに最初から転がして100mはムリだと思う
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:54:58.46ID:RgP/+9gD0
>>903
全盛期のイチローでも無理じゃね?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:04.99ID:3kT2V2Ns0
飛ばない飛行機しか作れないのが下だとすると丸めたほうが良いことに気づくのが並。
その上で丸めるより飛ぶ飛行機を作ることに知恵を絞ってほしいね。理系のプライドがあるなら。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:07.00ID:xNOpkWGE0
>>1
この紙飛行機コンテストは技術より哲学を競うコンテストなのかw
哲学を学んでいる学生に今回の件についてコメントが欲しいな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:35.22ID:hYiDDwUs0
運転免許試験みたいに日本語の試験になるのか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:56:12.99ID:5Wnrqg2r0
そもそも、この競技は決まりごとの範囲内で「屁理屈」を創出出来るかの発想力を見る競技。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:57:05.54ID:sm9v9loT0
>>902
紙飛行機を投擲競技の砲丸みたく力一杯投げても飛ばないぞ
いかに揚力にのせるかで飛距離は変わる
砲丸みたく筋力で飛距離は変わらん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:57:45.21ID:C/Vme/bQ0
工学リテラシー「ものを熱で動かす」とのつながりが気になる・・・
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:57:50.28ID:kYwYrX390
紙UFO
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:58:05.03ID:f5A7Vc1n0
ただの球体じゃねーか!失格!
とならないのがいいね
さすが東工大
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:58:26.05ID:gB73Wjbz0
>>927
計算したらかなり厳しかった
大谷翔平は硬球を垂直30メートル投げられるみたいだから可能だろうけど
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:59:34.90ID:RgP/+9gD0
>>940
ボールと勝手にきめたのはキミじゃね?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:59:51.39ID:Q57oEsAR0
肘から先しか動かせてはダメというルールにすればいい
肘までの腕だけ通る丸い穴がある壁みたいのを作りそこから投げさせるとか
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:00:21.07ID:w0kAt5E80
https://ja.wikipedia.org/wiki/Falcon_HTV2
無人偵察機じゃなくてただの試験機ですね。

この形状の飛翔体でもマッハ20だと凄い温度になるのに
鉄球だと下手すると2000℃は軽く越えますからね。
1kg程度の大きさのただの鉄球なら間違いなく燃え尽きてチリになるね。

本当にこいつら朝鮮人はうっとうしいからね、いちいち挑発的で。
それで最後は自分の大学名も研究室名も出さずに逃げていく。

東工大の奴だったら笑っちゃうよな!
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:00:44.76ID:3Hg5L9wv0
>>937
力加減の差はあっても投擲しているのは間違いないだろ
丸い紙飛行機は力一杯投擲した方が飛び、普通の紙飛行機は加減した方が前に進みやすいというだけ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:01:13.57ID:si2yjraZ0
普通に課題を設定した東工大の教授のレベルが低レベルなだけという
残念オワコン国家っぷりがまたひとつ露呈したという話
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:02:16.34ID:sm9v9loT0
>>945
というより紙飛行機に対する定義とルールが曖昧すぎたんやろな
翼に揚力を受けて飛行する紙製の飛行機のみとかルール化されていないなら
丸めた紙を投擲してもそらルール違反には問われんやろな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:02:32.81ID:EhIChYOV0
丸めた玉よりも性能の良い紙飛行機作れる奴がいなかったんだな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:03:26.95ID:gB73Wjbz0
>>948
浮力を得るためには推進力が必要だけど紙飛行機じゃ機体強度からそれだけの推進力得られないからなあ
じゃあどうやって飛ぶかって言うと風に乗って飛ぶわけでまず風が無ければ勝ち目ないだろうさ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:03:51.21ID:RgP/+9gD0
>>953
結局のところそこなんだよね。
そこが東工大の悔やむべき所。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:03:52.77ID:Ofc3OsEl0
紙飛行機の形から少しずつくしゃくしゃに潰して丸めたゴミに近付けていった時にどの時点で紙飛行機じゃないと言えるか
いわゆる砂山のパラドックス
明確な定義を設けない限り丸めたゴミが紙飛行機でないとは言えない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:04:16.36ID:IoCsR7EJ0
屁理屈を正当化させるために
玉を飛行機と呼ばなければならないってのがマジでしょうもないな

そらミサイルなんかも飛翔体と呼称されることがあるが
飛行機ではないのはもはやごく当然の当たり前の事
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:04:37.04ID:YryywedS0
これが今の日本の象徴だよな
昔の日本人ならクソ真面目に紙飛行機を一生懸命研究して丸めた紙よりもさらに遠くに飛ぶ優秀な紙飛行機作っただろう
それが今や丸めてポイよ
遠くに飛んだから良いでしょって発想では優秀な紙飛行機は作れないからね
そらスマホ産業でも何でも良いもの作れなくなって惨敗ですわ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:05:13.05ID:3Hg5L9wv0
>>953
航空力学の観点から良く飛ぶ紙飛行機を作っても、飛ばし方で飛距離が変わるから
最大で30m飛ぶ紙飛行機を作っても、それを5m以上飛ばせる人間は1割に満たないと思う
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:05:32.20ID:6MvfVb0Z0
ロシアはアスリートを育成する永遠のテーマを捨て
ただ薬物を使い目の前の競技で相手を負かすだけの
つまらないオリンピックにしてしまった
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:05:46.21ID:zFroyWPn0
こういうのをやたら評価する人も含めて、社会に出ると頭が良いのを拗らせてあんまり幸せじゃない様な気がするんだよな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:05:46.66ID:oUZhD2Pj0
これまでの授業内容は役に立たないものだったという結果は出たので今後コレをどう生かすか、だな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:06:54.58ID:3kT2V2Ns0
>>955
君の頭の中の世界のルールを一般化しないでほしいね。
俺からするとやってみないとそれは言い切れないとしか言えない。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:07:01.16ID:RgP/+9gD0
>>962
その飛ばし方も含めて研究するのが学問なんだからしゃーない。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:07:18.57ID:5Wnrqg2r0
腕からのエネルギーを「紙」に加えて、空気中で、如何に遠く時間を長く「移動させる」ことが出来るかの競技。来年からは、球体の、大きさや密度が勝負になる。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:07:59.28ID:tUTyvAy00
>>928
本番前に試し投げさせたら皆3メートルしか飛ばないって事に気付き、だからな

コンテストがぶっつけ本番だったのか、
コンテストまで時間があっても試行錯誤しない学生らだったのか分からんね
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:08:31.23ID:IoCsR7EJ0
ビニール袋だって丸めて投げれば結構飛ぶけど
あれ君らはビニール飛行機と呼びそうだね

俺は絶対呼ばないけど
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:09:17.98ID:w0kAt5E80
まあとにかく俺はここでの投稿はほどほどにしてさっさと人生と名誉の回復をしないとね。
慶應義塾の関係者の皆さんにもしっかりご準備頂いてるでしょうしね。

この期に及んでこの掲示板に張り付いてうっとうしく挑発行為で絡んでくる朝鮮人のような奴は
慶應義塾の物理学科や慶應義塾の関係者にはいないと思いたいですね。

俺はもう十二分に才能をご理解頂いてますからね、今更ですが。

本当に勘違いしないでね、俺はもともと常識ある謙虚な日本人ですのでね、
その私がこんな言い方になった理由は全てクソのようにうっとうしく姑息で卑怯な
犯罪行為で俺の人生を妨害した朝鮮人たちの蛮行のせいですから。

別に俺はもう東工大の質がどうなろうが老後までは知ったこっちゃありませんが、
本当の日本人であれば全面的にご協力頂きたいね。もう何度も何度も言いましたが。

では。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:09:29.95ID:6MvfVb0Z0
マジレスするとゴムのカタパルトで発射する
というルールだけでみんな納得できるコンテスト
にできるよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:09:32.59ID:xcfRlQeB0
>>885
空気抵抗が無い場合
イチローならいけるな
しかし空気抵抗があるから全然だめだなw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:10:25.55ID:Ofc3OsEl0
>>967
いわゆる紙飛行機型が優勝したらそれに乗せて優勝者飛ばすんか?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:10:48.53ID:xcfRlQeB0
>>884
空気抵抗が無い場合
イチローならいけるな
しかし空気抵抗があるから全然だめだなw
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:11:39.10ID:3ruftdgz0
( ・ω・)
飛行機よりUFOの方がいいことがバレた。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:12:52.94ID:5Wnrqg2r0
「丸めた紙は飛行機ではない」という反論には「表面に飛行機の絵」と「小さな羽根」を付けておくだけでクリア。でもまあ、文系の大学がすることだね。本当は「エレガントな形」飛行機で球より遠くに飛ばしてほしい。まずは「美しさ」ですよ。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:02.82ID:dG4J8bji0
>>444
普通に友達と競争してみたら、昔からあるあるだよね。
主催者が優しすぎて失格にしなかった、ええ話みたいな感じなのかな?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:05.71ID:3kT2V2Ns0
>>985
で、君の意見は紙飛行機は球体に劣ることが1の結果で証明されたと言いたいわけね。
アホすぎて話す価値ないわ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:17.70ID:pyJk7Fz+0
参加者の捻くれ屁理屈でほくそ笑み
主催者はその視点こそが大事と認め可能性を見出す俺ちゃん素晴らしいとお互いが悦に入る大会だったんだよ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:20.76ID:YG3duMep0
airplaneの原義は空中を水平に飛ぶ板だ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:33.76ID:kxmGbvki0
>>919
小学生の頃自分で考えたけど仕組みは単純だからやってる人はいるだろうなとは思ってた
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:14:41.46ID:eI3961cq0
>>21
この中でノーベル賞取れる大学が東大と京大しかないという事実
情けないなアジアのゴミどもは
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:15:14.82ID:3Hg5L9wv0
>>948
それは現代人類の技術力が低すぎるだけで、球体よりもキレイに飛ぶ形はこの世に存在しない
現実では球体が宇宙一速く飛んでいるし、球体が宇宙一安定して飛んでいる
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 03:16:14.82ID:xcfRlQeB0
>>955
浮力(揚力)発生のためには風とか必要ないぞ
滑空によって位置エネルギーを速度エネルギー(推進力)に変換するから
そもそも紙飛行機の競技会場なんて屋内で無風だぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況