X



【大阪環状線】主要路線なのに「暗い」「汚い」イメージ…「行ってみたい」路線に改造プロジェクト [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/07(火) 11:44:25.54ID:Xwh01gRu9
 大阪環状線(21・7キロ)が全線で開業して、今年で60年。商都・大阪の中心部をつなぐ主要路線でありながら、「暗い」「汚い」とイメージが悪いと言われ、利用も減少傾向のため、JR西日本は「大阪環状線改造プロジェクト」として「明るい、きれい、わかりやすい」などをテーマに、新車両の投入や駅設備の刷新などを進めている。(松久高広)

大阪環状線は大阪市内の19駅が連なり、平日には内回り、外回り合わせて227本が運行している。京都や奈良と結ぶ大和路快速が走ったり、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」へ向かう桜島線と接続したりと、市内外の住民に身近な存在だ。

 JR東日本の山手線と並ぶ環状の鉄道路線として知られるが、最初から“輪”にしようとした訳ではない。始まりは、1895年に私鉄「大阪鉄道」が開業した天王寺―玉造間。大阪駅まで延伸された後に国有化され、東側の“半円”ができあがった。私鉄「西成鉄道」が98年に運行を始めた大阪―安治川口間や、1928年に完成した貨物線の大阪臨港線を加え、61年4月に環状線として開業した。

 それから半世紀を経て施設は老朽化。乗客へのアンケートでも、悪いイメージの回答が目立つようになった。利用者数は2割以上も減った区間もあり、JR西は「『行ってみたい』『乗ってみたい』路線にイメージチェンジする必要がある」として2013年から改造プロジェクトを始めた。

“改造”の一つが新型車両の投入だ。長く環状線を走ってきた「103系」や、国鉄時代に量産された「201系」に替わり、2016年から「323系」を導入。車いすスペースを各車両に設け、壁面のモニターに4か国語で案内表示をするといった「JR西初」の技術をふんだんに盛り込んだ。

 ホーム床面の乗車位置案内も一新。大阪駅では奈良と結ぶ大和路快速はシカ、和歌山へ向かう紀州路快速はミカンなど、色やイラストで分かりやすく表示。乗り換えの利便性向上のため、森ノ宮駅など4駅では大阪メトロの運行情報の提供を始めた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0524945b9090b922c090ba63f4e5aa7dcc27ef14
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:04:53.78ID:9hRgcRf30
>>33
西側の芦原橋・野田については本当
今宮も一応該当するが、大和路線各停も停まる

東側は大阪駅〜天王寺駅の折り返し普通(大和路快速が化ける便も含む)があるので
もう少し多くなる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:05:09.65ID:D6FncWdR0
USJ行く時の乗り換え駅の寂びしい感じってあれ何?
TDRだと東京まで魔法にかかってられる。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:05:20.34ID:IhCSD/AN0
50年前の田舎のこどもにとって、地下鉄は未来の乗り物だったんだよね。
その雰囲気がいまだに残ってる大阪の電車はオレは好きなんだけどね。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:05:54.45ID:ktTcK/sg0
>>27
新今宮と天王寺の間に、飛田新地ゲートウェイ新駅がいいだろ。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:06:15.91ID:ir0ODMjx0
7時8時方面は要注意
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:06:34.83ID:/if1BdkY0
>>43
東京の団体の調査で、
大阪の都心部は東京よりも匿名性があって、他人に干渉しないという結果が出てる。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:06:42.79ID:1+fC5CvA0
>>52
日本語で
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:06:50.50ID:voGvnXQ80
>>54
ツッコミ満載で答えるとはやぶさ…
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:06:57.22ID:8IzxYN0l0
大阪は御堂筋線がメイン
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:07:09.01ID:PbgSFrfg0
梅田とか神戸とか飽きたし天王寺とかも開拓してみよーって行ったらなんもなくてガッカリしたわ
大阪も梅田が一番ハッテンしとるしショボいな
遊び場も大してあらん
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:09:00.71ID:D6FncWdR0
>>49
野田とか西九条行くと、千住大橋とか、牛田が山手線の駅ってイメージを受けるわ。

高架より下に街が広がってる。
東京は高架より上に街がある
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:09:12.96ID:aBhZkq760
乗り入れしすぎてわけわからん
山手線にNEXや特急踊り子が走っているような感覚
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:10:02.90ID:8IzxYN0l0
大阪は寛容的
排他的ではない
0077ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/09/07(火) 12:10:28.71ID:yheoNq2P0
江戸時代の大坂はちょうどいまのと中央区と西区と中之島、天満のあたりだけ
そこから梅田に駅ができて都心になった以外は最初から郊外
0078撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/09/07(火) 12:10:54.16ID:lCJ/1Tns0
>>1
全線で開業して、今年で60年の大阪環状線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
。。、、
0082撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/09/07(火) 12:11:33.32ID:tLYP4eFx0
>>1
全線で開業して、今年で60年の大阪環状線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
。。、。。、
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:13:28.02ID:9hRgcRf30
>>2
元々いらん駅だったしなあ
難波と、天王寺線経由で天王寺・天下茶屋がしっかり機能しとけば不要だったんだけど
当時の想定を越えてそこらの乗り換え機能がパンクしたからあとで作られたのよなあ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:14:26.56ID:F6B3aonw0
元東大阪市民としては市内は中央線が最重要で他はおまけだったな
環状線は桜宮とか中途半端なとこに行く用事がある時だけ森ノ宮で乗り換え
まあ10年ぐらい実家に帰ってないから今はどうなってるか知らんけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:14:33.22ID:AwLdS6OA0
>>79
京阪「…」
南海「…」
近鉄「…」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:14:49.82ID:jvrevgIg0
>>68
大阪コンプです
まで読んだ
0090ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/09/07(火) 12:14:55.07ID:yheoNq2P0
東側いちばんの都会が京橋らしいけど目玉施設がダイエーだから関東でいうと
新宿の位置に蒲田があるようなもんか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:15:26.28ID:bhNp8U/z0
俺の中の環状線はいつまでもオレンジとブルーのままだ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:15:38.87ID:WSDBpGtH0
>>42
東北新幹線かな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:15:50.55ID:V7BAnG8C0
>>85
さすがに天王寺支線で需要を賄うのは無理があるな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:15:53.21ID:F6B3aonw0
てか東京民が大阪来たこともないのにスレで適当に書き散らすの腹立つな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:16:12.99ID:9MHT5D8T0
大阪は地下鉄がわかりやすいからなぁ
東京は長年住んでても地下鉄の乗り換えがわからない人が多いんでは 今はアプリがあるからまだいいんだろうけど
下手に乗り換えると1駅分ぐらい歩かなければいけない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:17:11.93ID:jvrevgIg0
>>95
東土人の大阪コンプは酷いからな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:18:35.08ID:vFx7lqXJ0
>>48
割烹?
寿司屋?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:18:37.36ID:/if1BdkY0
>>90
とっくに解体されて更地。
再開発の発表待ちの段階。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:19:42.09ID:F6B3aonw0
>>102
文字通り、太鼓を作ってる会社
太鼓に貼る皮は牛の皮…これ以上俺の口からは語れない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:20:12.23ID:aksPtzL/0
小便臭い
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:20:40.52ID:V4yHRzqd0
関西本線の湊町から先を延伸して環状運転できなかったか
今では関西本線が盲腸みたいになってるし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:00.63ID:cLjmF2qc0
博物館に飾られるレベルの貴重な車両が現役として使用されていたというのがこの路線の意義なのに
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:06.12ID:IanuWSmR0
ホームの端っことか戦後のホコリがそのままだからな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:09.96ID:UUNLhPVn0
しょうがねーだろBだのKだのドヤ街結んで走ってんだから。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:18.75ID:atsNXSV50
>>10
玉造 鶴橋 桃谷

ようこそ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:44.87ID:ow9Ke2OV0
環状線は内側と外側。線路挟んで町並みや治安が一変する。
地価も全然違ったりするところもある。
どっちがどっちかは言わんけどな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:49.19ID:ITQW5/fY0
どうしても旧 国鉄王国の首都圏と違い
関西は私鉄王国だから
環状線は 少し浮いてたわな。

電車といえば、新幹線と阪急宝塚線と阪急神戸線しか乗らないという女の子が
どうしても環状線に乗らざるを得なかった時、絶対に座席に座らなかった。
「お洋服が汚れるから」という理由で。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:21:57.44ID:atsNXSV50
>>112
部落と部落を円状に結んだのが環状線
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:22:27.45ID:UrYjApUj0
> 壁面のモニターに4か国語で案内表示をするといった「JR西初」の技術

どうせ日本語・英語・韓国語・中国語だろ
きめえ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:22:59.38ID:zqR9EQb00
>>60
近鉄の上本町方面行きホームから見えた店舗に、豚の頭が並んでるの見えてビビったわ・・・・。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:23:15.70ID:atsNXSV50
>>115
え?普通は座らないだろw

電車のシートに座るって身障だけじゃん
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:23:26.69ID:R7Sciku10
>>2
地下鉄と南海と乗り換え便利なのに
イメージだけで語るなよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:23:53.25ID:AwLdS6OA0
>>115
関西が私鉄王国?新快速見てそれ言えるの?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:23:53.33ID:3uy+Zlu70
街全体が次々と刷新されとるな
凄い活気やわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:23:53.43ID:yNzVEiDN0
都内在住だけど梅田って規模的に横浜駅と同じくらい?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:24:39.05ID:9hRgcRf30
>>108
今の関西本線自体が、構想時点では梅田方面に延伸したかったけど
市街地の立ち退きの費用や時間が莫大になって作れないのでやむなく湊町終点にしたやつだし

はにわ筋線の一部として延伸構想もあるけど
それも地下トンネルを掘るとか既存地下鉄に割と近いとかで二の足を踏んでいるし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:24:39.49ID:atsNXSV50
>>117
日本語・英語・ハングル・中国繁体 な

韓国語なんて言葉はないから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:29.29ID:zqR9EQb00
じゃりン子チエで、環状線内側ヤクザ組合とかいうのが出てきたの覚えてる。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:40.06ID:q+COTd0g0
>>110
国鉄だった頃は儲かってるからと新車入れて貰えたけど
JRになってからは新車入れてもコストダウンできないからって長年放置されたって悲しい路線
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:41.56ID:QYP+uG6d0
>>7
基本、山手線みたいに環状だけと
うっかりすると東海道や常磐線が合流して、一緒に回りだすイメージ
又はその逆で回るかと思ったら、気づくと伊豆か茨城に連れて行かれる感じ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:48.73ID:OGa+hFV00
>>124  渋谷ぐらいやな

繁華街売上高  

東京(銀座・新橋) 20000億
東京(新宿) 14500億
大阪(難波) 11900億
大阪(梅田) 11400億
東京(渋谷) 10000億
名古屋(栄・名駅東口) 9200億
東京(池袋) 7600億
東京(上野・秋葉原) 7600億
横浜(横浜駅・関内) 7500億
福岡(天神・博多) 6800億
京都(四条・京都駅北) 6100億
札幌(大通・札幌駅) 6000億
神戸(三宮・元町) 5300億
広島(紙屋町・八丁堀)4700億
仙台(仙台駅・一番町) 4100億
東京(品川・五反田・大井町)3500億
東京(錦糸町・両国)3400億
埼玉(大宮駅)3400億
大阪(天王寺・阿倍野)3300億
川崎(川崎駅)3100億
東京(中野・高円寺)2800億
千葉(千葉駅)2800億
静岡(静岡駅)2600億
立川(立川駅)2500億
船橋(船橋駅)2500億
東京(蒲田駅・京急蒲田)2400億
岡山(岡山駅)2400億
鹿児島(鹿児島中央・天文館)2400億
熊本(下通・上通)2300億
新潟(新潟駅・万代)2200億
金沢(金沢駅・香林坊)2100億
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:25:49.97ID:atsNXSV50
>>2
お前、開発前の青テントのイメージで語ってるやろ?

一回見に来いや、跡形もなくなってデートコースになっとるわ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:26:05.84ID:52+PyL1i0
新しい車両に置き換わってるから、汚いとあ暗いイメージはない
ただし複線で捌ける列車の数が限界で、タラタラ走ってるイメージ
大和路線、阪和線でトラブルがあれば、環状線巻き込んで大遅延に発展する
早く新大阪から難波への迂回路線を開通させてほしい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:26:59.82ID:6OCTDmLI0
https
://i1.wp.com/osaka2shin.jp/wp-content/uploads/imgs/2/0/20cd6333-s.jpg
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:27:08.04ID:9hRgcRf30
>>122
JRの巻き返しは震災後からだから歴史的には浅いのよな
それまでは私鉄王国だったんだが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:27:26.13ID:LWIM7w0N0
>>1
鶴橋どうにかして
駅周辺だけでも玉造や桃谷みたいにして
スタバできるぐらい綺麗にしてよ
0141ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
垢版 |
2021/09/07(火) 12:27:55.93ID:yheoNq2P0
>>124

高層ビルの数では新宿と同じくらい。ただ制限があるからあんまり高くない
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:15.25ID:fQhP6o8T0
>>17
スパワールドが出来てから明るくなったね
でも20年数年前でも格ゲー好きな女子高校生なんかはあの辺りのゲーセンとか日本橋をウロウロしてたよ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:39.11ID:atsNXSV50
>>136
環状線の車両は最近入れ替えたので日本で最新
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:49.24ID:zqR9EQb00
>>94
この前、テレビで、蘆原橋駅周辺には、銀行の支店がないので不便・・・・と、現地人が嘆いてた映像が流れてたわ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:14.32ID:UAty9DNl0
カンサイは終わっている
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:25.22ID:Xpoup7SK0
車内アナウンス聞いたんだが
欧文の正式路線名はOsaka Loop Lineじゃなく
Osaka Mid Lineなんだな
だから日本語も大阪都心線に変更しようぜ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:29:38.66ID:rE7znHxG0
西成のあいりん地区と飛田新地は初めて行くと「こんな所が日本にあるのか」とびっくりするよな
飛田新地なんかは風情もあってこのまま残って欲しいと思うけど
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:30:01.75ID:9hRgcRf30
>>136
単純比較は不可能だが、確かに数年前までは東京比較で3世代くらい前
長年103系が走っていた。10年前にやっと201系に置き換わった(東海道山陽各停のお古)
そして3年くらい前に完全新車に置き換わった
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:31:07.83ID:zqR9EQb00
>>113
逆に、降りて大丈夫な駅をあげるほうが早い気がするな・・・・。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:31:19.08ID:uFV0MBYW0
>>113
大徳中学校は見せしめをやめてください>>121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況