X



【総裁選】麻生太郎氏、河野太郎氏の出馬を許可 「頑張れよ」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/09(木) 20:35:52.03ID:iM1BWFeE9
 水面下での動きが続く自民党の総裁選。河野行政改革担当大臣は派閥のトップと会談するなど、候補者それぞれが支持固めに奔走しています。
注目される河野大臣ですが、派閥の麻生副総理から出馬の了解を取り付けることはできたのでしょうか。国会記者会館報告です。

 (政治部・柴戸美佐子記者報告)
 麻生副総理はこれまで河野大臣の出馬には、まだ早いとして反対していたので、麻生副総理から理解を得られるかということが河野大臣にとっての最大のハードルでした。

 しかし、関係者によりますと、9日の会談で麻生副総理からは「頑張れよ」と激励の言葉を掛けられたそうです。
河野大臣の支持が広がっているということを麻生副総理としても認めざるを得なかったというような状況です。

 河野大臣は出馬を容認されたことで、ようやく10日の出馬表明にこぎつけました。

 今後、誰と連携していくかについては、気になるのは石破元幹事長の動きです。
石破元幹事長は麻生副総理とは犬猿の仲とも言われているので、河野大臣から表立っての支援をお願いするのは難しい状況です。

 ただ、河野大臣は議員票が課題だとも言われているので、水面下で支援をお願いするということはあるかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57690c6d2302eaae22dd75096afe743b1209f960
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:36:30.09ID:WZRPY5Xd0
>>1
近代日本が生んだ最大の大馬鹿者外交官と言えば松岡洋右を置いて他には無い

彼の独善的で思い上がった思考・行動は、彼を近代史上まれにみるピエロに仕立てた。

相手がどう考え、何をしようとしているか慎重に推し量ることも無く、彼は「自分は全てを知っている。世界と世界の政治家の心理は全てお見通しで自分の考えているように奴らは動く」と無謀にも考えて、実際に行動してしまった。

その結果、よりによってヒトラーとスターリンと言う稀代のワルを手玉に取ろうと仕掛けて、逆に完全に手玉に取られてしまった。

全てが終わったあと、つまり日本を取り返しのつかない状況に追い込んで後戻りが出来ない状態になってから、彼は初めて自分がヒトラーとスターリンに完全に裏をかかれ利用されたことに気付く。

そして彼は「私はとんでもないことをしてしまった」と激しく後悔して病床に伏せるようになり結局病死してしまう。

気が小さい男だったんですな。
次期総裁候補にもいませんか? こんな人。

アメリカの大学を卒業し、英語を流暢に話す。西欧文化を理解している。雄弁。が、態度は荒々しく、すぐに喧嘩腰になる。

これは河野太郎のことではなく、満州への侵略を非難されて国際連盟を脱退した松岡洋右のことである。

しかし奇妙なほど2人はよく似ている。
河野太郎を見ていると昭和天皇が嫌い抜いた(今風に言えばウザがられていた)という松岡洋右を連想してしまう。

松岡は話が長く天皇相手でも相手の様子を無視して好き勝手に話し続けられるという度し難い性格をしていた。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:36:35.66ID:9FgB11HW0
うん、がんばる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:37:25.86ID:+ibnmBAw0
これで総選挙は枝野死亡確定
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:38:25.74ID:Jyjvxfcr0
>河野大臣から表立っての支援をお願いするのは難しい状況です。

なんで河野が石破に支援をお願いするんだよ?
テレ朝は自分の都合ばっかやってんなよ?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:41:40.00ID:rjAj2oEg0
麻生はこれを待ってたんだと思う
「反対しないが賛成もしない」と言われ、ただ選挙活動をするのではなく、きちんと
「ここまで支持を広げることができました。何とか認めていただけないでしょうか」と
改めてお願いに上がることを
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:42:12.86ID:Qb6hznXx0
>>1
> 議員票が課題

若手の議員を中心に勝ち馬に乗りたい人多数でしょ
衆院だけでなく来年は参院選もある
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:43:10.11ID:EBrpHaMG0
既に河野氏のこれまでの発言を訂正させたのは麻生安倍か?
引っ張って相当厳しい条件と色んなポストを麻生派とアベトモへとオネダリしたのか
これをやると河野太郎のいい部分が死んでしまう、今回は負けた方がいい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:43:24.86ID:iueH6rOi0
麻生も諦めたんだろうな
自民党を
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:44:26.71ID:OuILEFm70
やっとここまで知名度上げて派閥内から立候補するんだから応援してやれよ
さもしい男だな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:44:57.58ID:ukpm0hkq0
梯子が外されるとしか思えん
頑張れよの意味合いなんだよな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:45:28.04ID:puYZb3qp0
あーこりゃ河野かな…
高市総裁からの政権交代が良かった…
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:46:13.44ID:arYAOm820
>>1
チンピラボンボンは早く引退しろよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:59.40ID:P+z2DAD+0
河野応援だったけど、麻生も安倍も反対だし、高市の政策が気に入ったので高市にしたが・・・。
麻生が応援するなら、河野に戻るか・・・。

今回の総裁選は目まぐるしいな。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:48:35.94ID:HDhbqaP80
祖国へ帰れ。ガンバレよ馬鹿野郎
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:48:37.50ID:nBtpajAG0
頑張れよ = おれはしらんから好きにしてちょ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:48:59.46ID:cwD+9H8g0
麻生は85歳まで現役でいると地元の支持者に宣言してるからな
河野が総裁になると麻生が85歳まで今の権力維持できるかと言えば疑問符がつくからできるだけ麻生は河野をコントロールしておきたい
まだお前に早いと言い続けてるのはそれが原因
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:50:37.86ID:EBBhrX920
おまえも頑張れよ!
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:15.22ID:cwD+9H8g0
そういう意味では石破がある意味ジョーカーなんだよな
立候補してくれた方が岸田にとってはヌルゲーだけど河野が立候補するとベリーハードになる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:44.92ID:lAt++hMb0
三世議員のワガママおぼっちゃま
すぐにキレるところがよくないし
Twitterしか今のところ実績ない
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:51:54.44ID:PJ/MdHV70
狭い場所で同じ名前の奴いたりするとなんか照れるよな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:53:13.42ID:4tYixHIi0
河野は傲慢で身勝手で信用できない
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:54:31.40ID:WZRPY5Xd0
自民総裁選、強まる安倍氏の影響力 岸田氏、河野氏も保守アピール

自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡って、出馬を目指す候補者に対して、安倍晋三前首相の影響力が強まっている。

党内最大派閥・細田派(96人)に強い影響力を持ち、国会議員票の行方を左右する可能性があるからだ。

安倍氏は、高市早苗前総務相(60)=無派閥=の支持を決めているが、岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=や、10日に出馬表明する河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派=も保守層を意識した政策を打ち出し、安倍氏へのアピールが目立つ。
https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/010/239000c
0050朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/09(木) 20:55:39.64ID:ANCklEJ40
>>39
岸田一本化って事や(^。^)y-.。o○
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:56:20.11ID:GU8ph+Ec0
>河野大臣の支持が広がっているということを麻生副総理としても認めざるを得なかった

>ただ、河野大臣は議員票が課題だとも言われているので、

どっちだよ。マスゴミの書く文章は雑だなあw。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:22.53ID:EjiMnW9k0
太郎総理で麻生副総理で良いやん
恩返しするなら安倍副総理で
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:55.19ID:OUoKA3eh0
麻生派も細田派も石破が支援するなら若手にわかってんだろうな?って感じらしい。河野支持するのを止める事はしてない。

まあ自由に選挙してるアピールは自民党にプラスだしな。他の政党はちゃんと選挙で決めてるの?ってなるし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:59:30.55ID:8GGC1WiS0
>>1
ネトウヨ党には絶対投票しません
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:00:38.24ID:csdxQH+L0
>>51
想像と憶測で書いてんだからそうなるわな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:01:55.94ID:WZRPY5Xd0
岸田文雄はプーチンと相性が良さそうだからな

岸田が首相になるとロシアは相当日本に歩み寄ってくるぞ

そこで日本が米中対立の間に立ってキャスティングボードを握る

河野太郎では米中対立の泥沼に巻き込まれかねない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:03:33.48ID:6RUys34P0
何様っすか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:03:41.80ID:iN3A1vbP0
河野は水道外資化賛成の新自由主義 
大量移民推進論者でもある

行革大臣としては なんら仕事してない
飲食店への一日六万円一律給付は 「納税額や規模に応じた給付」は
行政処理に時間がかかりすぎる との理由でとおってしまった


薬害ワクチンを子供に強制してるのが 河野
ファイザーだけで1632人死亡数千人重篤  
なのにダンマリ

台湾では日本製アストラゼネカでひと月450人死亡
そのゼネカを日本人にも打つ

ブースト接種 交差接種を推進してるのも河野


おまえらの親もアストラで殺されるぞ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:06:33.54ID:P+z2DAD+0
>>51
>>58
マスコミの願望だよ。
河野は石破と手を組まないし、組む必要もない。でもこのままだと、石破はなにもできないまま、ただ消える。
マスコミがそういう雰囲気をつくって、世論がそれを肯定してしまえば、
河野も追認しないわけにはいかないと期待している。

・マスコミがやりたいこと↓
「河野と石破が大連合! 手を取り合って、安倍と麻生を叩きのめします! 石破すげー」

・現実↓
「いえ、石破さんに近寄られても困るんで。僕は安倍と麻生を叩きのめす気とかないんで」
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:09:31.01ID:WZRPY5Xd0
王毅と岸田文雄
https ://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/kyodo_photo/mmkyodo_photo_PK2015080697572002_BI_JPG_00.jpg

岸田文雄には「八方美人外交」をさせて安倍晋三らがしっかり操ればよい

河野太郎では危険
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:09:31.18ID:jIFrXWJ30
麻生とか下痢増とか、二階とかすだれハゲが権力をふるうのが旧態依然とした自民党なのだが、
それを支持する低能ネトウヨは、未だに自民党の正体を知らないんだろうな。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:10:55.74ID:qd3mkSLN0
太郎始まりの終わり、麻生さん激おこぷんぷん丸
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:12:47.66ID:P+z2DAD+0
石破がこのまま推薦人20人集められなくて、河野と大連合もできなかったら、
石破派は崩壊というか、自由投票するしかなくなる。

そうなったら、石破は総裁選候補でもなく、キャスティングボードも握れず、本当にただの1議員になると思うわ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:13:46.78ID:9HUegWIo0
許可したのは、勝ち馬に乗るつもりなんだよ
河野太郎が総理になったら幹事長にでもしてもらうつもりだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:14:01.11ID:HMWluxGJ0
もう麻生がやれよ
ちょっとしか矢面に立ってないくせに先輩ヅラ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:14:49.68ID:WZRPY5Xd0
>>73
外交は安倍晋三が操り
財政は麻生太郎が操る

「岸田八方美人内閣」でよい

河野太郎=令和の松岡洋右だから危険
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:15:07.47ID:iZQKwkSG0
麻生は最初から
2段構えよ

一応本命は岸田で岸田に勝ってほしいが
河野とも全面戦争する気もない

また河野もマスコミがいうほど
過激に麻生派を乗っ取って若返りする気もない

麻生にしたらどっちが勝っても影響0にはならない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:15:28.80ID:++70es8g0
>>76
自民党史上最も矢が飛んできた時期に総理やったんだから
大したものだよ
0081朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/09(木) 21:16:28.57ID:ANCklEJ40
選挙で居なくなる3回生議員共の意見など
聞くバカなどおらんのや
(^。^)y-.。o○

生き残る
壺三麻生の犬が次や
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:18:09.17ID:VZmRQq1E0
こいつ 人の意見を聞かない菅首相と同じだろ
一番選んだらいけない人物
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:18:36.77ID:P+z2DAD+0
>>76
麻生の「どもまでいってもETC1000円」よかったわ。
初めて車買った直後だったし、メッチャ使って旅行した。
またやって欲しい。

1000円じゃダメだ、と高速道路無料化と騒いだ民主党は、なんだよあれ!
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:26:54.68ID:Z1Y2X3fx0
>>57
お前が投票しなくても有権者の大半は自民党に入れる
お前は自民党に切り捨てられた存在なんだよ
衆院選の結果をこうご期待
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:34:47.98ID:HMWluxGJ0
>>80
そして今、黒幕感が凄い
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:35:13.17ID:LeszbFxN0
この2年近くの我が国が大変だった時に
なんもできんやったやつが総裁選に出ようとか
まずありえない
わかるな石破
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:35:14.09ID:P+z2DAD+0
>>88
あれのおかげでETCも普及して渋滞もなくなった。
いい政策だった。

漢字読めないとか、高級バーに通ったとか、カップ麺の値段がわからんとか、
マジでしょーもないことで叩かれて、本当にないなと思ったわ。

あのとき、TVタックルで野党議員含めて漢字テストしたら、みんな書けなくてウケた。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:35:38.10ID:35YfVXNo0
ぼんぼる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:05.73ID:I/6UiFj00
麻生のお墨付きが出れば麻生派は河野支持が大勢になるだろうな、ほとんどの派は勝ち馬に乗ろうとする状況だから一気に河野で決まりそうだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:39:45.36ID:s3pEOXop0
>>87
自民党の得票率が民主に負けた時も勝った時も17%って知らないの?
無党派が10%選挙に行けば惨敗するのが自民だよ
横浜見ろよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:44:41.58ID:v2JCGp9T0
外国人秘書って安全保障的に大丈夫なの
本人はそう言う声に排外主義者と罵倒して済ませてるようだけど
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:45:37.15ID:Z1Y2X3fx0
最初から客のうちに入ってないヤツが不買運動したところで店は全く困らない
自分の立場ってものが分かってる?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:46:50.22ID:J/HztXAu0
麻生許可大臣
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:47:07.77ID:r2/OXCcC0
超短命総理の誕生かな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:48:51.14ID:MeHDdFXQ0
デマ太郎
女系を引っ込めたって?
こんなコロコロ変わるようなヤツ信用できるわけがねえ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:51:05.02ID:f1syhbsP0
「頑張れよ 身の程知らずが」・・・麻生の言い分
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:00:58.32ID:jO+zcZeB0
あらあらあらあらあらあらあら
麻生帝のタローが好々爺と化して自派の河野のタローにエールを送るってわけですか。
政治家なんでね、言葉だけじゃないかもしれないし、言葉だけかもしれない。

麻生派の皆さんはどうするんですかね。普通に考えれば河野支持なんでせうが。
当初は聖帝安倍陛下の高市支持に連動する形で麻生帝も高市支持か、みたいな
観測報道もあった気はするし、だから自派のコーノ大臣への立候補を
麻生帝が抑えるような記事も見た覚えあるけど、まあ結局はこうである、と。

で、その麻生帝が推すんじゃないかといわれてた高市さんねえ。
ネットでは高市人気はすさまじいけど、世論はそこまでじゃないって
そんな報道もあるからね。そこでこういう動きが出るとなると、
さて、これはどうなんだろうねえ。どうなんでしょう。
麻生帝は御年80歳、まあ次の総選挙出ればゼロ打ち当確かしらんけど
任期終わりには83歳とか84歳でしょ。とすると、自派の次代も考えないとね。

ところで次も財相に副総理、やるんですかね。
仮にやらないとすると後任の財相、誰がやるんだろうねえ。
これは相応の重量級議員が必要だと思うけど。首相経験者のような。
…ん?w ここで安倍財務大臣とか出てきたら普通に笑うがwww
令和の高橋是清www
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:03:53.61ID:pbpfD4B10
>>104
俺は知らねー、て言葉が省略されてる
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:04:13.28ID:1Fas8NDK0
早苗120票岸田70票河野60票と見た
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:10:42.28ID:pbpfD4B10
谷垣が当選した総裁選にも出馬してるから2回目ですね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:49.43ID:MeHDdFXQ0
デマ太郎って
外国人参政権も賛成らしいね

完全にサヨクw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:12:34.74ID:Kh22+7PO0
麻生お前は頑張らなくていいから政治家辞めろ邪魔だボケ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:13:40.82ID:P+z2DAD+0
>>111
地に足ついとるやん。
麻生派だぞ。

「安倍と麻生 VS 河野」とか、「若い世代 VS 老害」とか、メディアが勝手に煽ってるだけ。
河野は一言も、麻生や安倍を倒す、なんて言ってない。
ちゃんと地に足つけて、派閥を動かせるようにしたいと思っている。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:14:03.13ID:6gWllpBB0
石破票は、河野より岸田に流れると思う
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:19:18.53ID:iN3A1vbP0
>>90
売国政権で閣僚してた河野がアゲられてるのが
胡散臭いわ

ワクチン利権だろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:22:16.28ID:MgJI71zg0
>>6
>これで

はぁ?www
スダレでも勝てるわ
ただスダレで戦った場合は議席を失う可能性が高いから
選挙の顔を変えましょうってことでの総裁選
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:26:05.65ID:MgJI71zg0
>>116
安倍の軍門に降った岸田の支援をするとはまったく思えないけどな
今日石破は森友の再調査は必要って言っていた
再調査を否定した岸田を支援するのは難しいと思う
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:30:48.77ID:P+z2DAD+0
年配で体の不自由な自民党員をひとり知ってる。

・石破は情けない奴
・河野は独裁のどうしようもない奴
・高市は女だろ。女がしゃしゃり出てくるな、と言ってた。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:43:43.34ID:PKkq+8TP0
派閥の領袖に「お伺い」をたてないと総理大臣に立候補できない「昭和政治」を
いまだに続けているオワコン政党。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:48:48.69ID:PKkq+8TP0
中抜きと利権政治のドブ水にドップリ浸かったミジンコやボウフラが名乗りを上げたところで、

自民党というドブ水が奇麗になることは一切ないのに、何度も何度も騙される有権者。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:50:09.20ID:L+Ustvsk0
高市と岸田よりはマシかな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:54:59.86ID:fGH9N5zs0
どんな出馬会見になるんだろう
岸田みたいに骨抜きにされてそうだが
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:55:05.97ID:3p9ZDOa40
>>113
これがめちゃくちゃくちゃ怖いです
夫婦別姓も賛成、女系天皇も賛成。
外国人入れまくって選挙権与えたら日本はどうなるの
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:57:45.64ID:PYbRS4eG0
夫婦別姓とか、女系天皇は選挙の争点にそもそもならないからなあ。
どう考えても焦点はコロナ対策になるだろう。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:12:20.94ID:WRlPnjPj0
>>1
噛ませ犬www河野太郎www
売国奴は今後首相にはなれないよw
福田とか鳩、菅とか最低な売国奴が生きている
だけで胸糞悪い
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:13:31.19ID:3p9ZDOa40
マスゴミは高市のコロナ対策報道しないんだよ。高市さんの当選は無理と思う。
だから河野だけは嫌なので岸田さんで
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:59:35.16ID:aGoX1cGv0
河野ブレ太郎
唯一のセールスポイントを自分で消す
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:34:33.06ID:ZncCxLRa0
「やるなら勝てよ」は意味深だな、河野も負けたらやばいぞ
岸田も負けたらダメージでかいから岸田と河野のデスマッチだな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:04:57.58ID:r0isSNf90
>>146
挨拶がない
俺は聞いてない
このふたつで国会のいろんなことが前に進まなくなるそうだ
一般社会以上にメンツとか手続きにうるさい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:39:08.00ID:Vfjad8ci0
ちょっとさもしくねえか
同じ太郎なんだから認めるだけじゃなく支持してやれよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:44:40.38ID:SV3eAVrV0
石破の動向次第で麻生派を敵にする事なるからまだまだわからないと事
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:57:10.06ID:f/4/zq1x0
河野とか高市とかスガとか雑魚キャラはもういい加減にしてほしい。宇野とか
派閥の領袖が政策固めて出てる岸田で決まりだな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:45:24.65ID:2xa7DLKb0
麻生が総理になり直ぐに辞めたくせに偉そうにするな!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:48:30.39ID:/5kxWfSo0
河野は女系天皇をきちんと法制化したら英雄として半永久的に教科書に載るぞ





国民投票すればなお良し
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:51:54.27ID:cpJ9FrPb0
>>113
それデマだから
通報しとく
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:55:18.38ID:+91zGFvl0
岸田なら
枝野がほくそ笑む
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:00:26.45ID:JkqvUeoY0
>>12
マジレスさせてもらうが
2/3は高市か岸田に流れるらしいぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:39:04.72ID:bVPhIfsx0
河野 麻生と会った後
出てきて
珍しく
わろてたな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:47:36.10ID:rWvulIGQ0
>>34
頑張れよとは言ったが応援するとは言ってないだろw 3人の候補とも麻生は恩を売る事ができる地位にいるからしっかり吟味して自分に都合の良い候補者を決めて投票するよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:01:31.89ID:8IuOQ77q0
そんなことやってる暇はないはずなのにな。要するに国会議員の数が多過ぎて、物凄く暇なやつがいるということか。そいつらにも国民の税金から給料を支払ってるんだから、どんどん税金が上がっていくんだな。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:02:47.14ID:rWvulIGQ0
>>128
アメリカの大統領候補者も似たようなもんだよ。党内で大統領選挙に出る候補者を絞るけど、その候補者も支持してくれるグループにお伺い立てないと、ただの泡沫候補に終わって政治生命が終わるだけだからね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:02:59.02ID:VWgFZazv0
河野が財務大臣留任の手形を麻生に切ったんだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:08:50.16ID:Q5DFTzK30
>>133
工作乙
外務大臣や防衛大臣のときの言動見てみ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:19:14.85ID:Q5DFTzK30
>>170
高市さん、よほど情勢が厳しいとみた
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:23:38.05ID:w1yjQFoi0
麻生としてはコロナなんだし次でもいいんじゃねってのは分かる
岸田64歳、石破64歳、高市60歳、河野58歳
仮に2期やれても、その時河野は64歳だし
ましてやコロナなんだし、来夏の参院選後でもいいんじゃねというのは割と普通の戦略
もっとも、ここまで出る出るやってしまうと、降りるのもダメージ受けそうだけど
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:27:48.33ID:r0isSNf90
河野支持の麻生と高市支持の安倍
蜜月関係は終わった
で決選投票は安倍が岸田支持に回るだろうからこれで決定的に亀裂はいる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:30:29.14ID:w1yjQFoi0
麻生自身は河野支持するの?
当初は高市支持かもと言われてたけど
最近は岸田とも言われてる
麻生派の幹部は岸田支持みたいだし

現状見えてるのは麻生派はバラバラ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:51:20.15ID:/pPHUI+y0
応援はしないけど妨害はする
頑張って
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:59:58.09ID:/Z15MG440
>>175
> 麻生派の幹部

甘利さんでしょ
嫉妬して拗ねているだけじゃないのw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:00:42.17ID:bVPhIfsx0
>>175
河野には投票しないと思う
岸田に投票する

でも、別に河野が勝っても
「しゃーねーな。河野よろしく」と終戦後の和平交渉もすでにやっている。
割れた自陣内はすぐに仲直りできるように
派内は自由投票

麻生は「これで岸田 河野どちらになっても 問題ねーな」の鉄壁の体制で総裁選へ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:02:44.16ID:bfpEtzyk0
>>180
それで事後も無事で居られるのかがようわからんけどな
岸田も河野もどこを取り込むのかが見えないのだから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:10:52.88ID:DShAdlDg0
わしが育てた
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:03:20.69ID:RLexSwCc0
麻生さん自身は昔から岸田推しだろ。
麻生派は自由投票かね?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:34:03.43ID:WvqfqFij0
>>139
麻生本人が言ってたよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:58.32ID:nhhOEtF80
麻生はなぜ85歳まで現役にこだわるんだろうね
国政進出が遅かったから在職50年表彰には届かないのに
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:30:05.32ID:Z+2bsiAf0
>>183
むしろ派閥のボスになって総裁目指す若手がいなすぎて活気がない
一番マジメに派閥作りしてるのが二階という体たらくよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:41:06.25ID:J0Q0eAhc0
>>190
本来、仕事能力は年齢とは無関係だし、
高齢社会で高齢者の代表は必要。90代の議員
がいても良いと思う。
二階と麻生だから、早く引退して欲しいけど、
皆んな、谷村だったらずっといて欲しかった筈。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:49:50.10ID:X+kwcRlH0
どうせもう詰まってるんだから老人には退いてもらおうよ
麻生あたりの世代の政治家って 民意なんか全然関係ないって思ってるんだから
だからろくな説明もなしに平気で消費税上げてきたんだもん
ちゃんと説明すれば国民も納得したのに 言えないんだよね
消費税は金持ちも貧乏人も特殊な保護を受けてる皆さんからも取れる税ですって
言ったら所得税下げろって言われるから言わなかったんでしょ
このご時世で国民の意見は聞こえないヨボヨボ政治家は全員辞めてもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況