X



【総裁選】麻生太郎氏、河野太郎氏の出馬を許可 「頑張れよ」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/09(木) 20:35:52.03ID:iM1BWFeE9
 水面下での動きが続く自民党の総裁選。河野行政改革担当大臣は派閥のトップと会談するなど、候補者それぞれが支持固めに奔走しています。
注目される河野大臣ですが、派閥の麻生副総理から出馬の了解を取り付けることはできたのでしょうか。国会記者会館報告です。

 (政治部・柴戸美佐子記者報告)
 麻生副総理はこれまで河野大臣の出馬には、まだ早いとして反対していたので、麻生副総理から理解を得られるかということが河野大臣にとっての最大のハードルでした。

 しかし、関係者によりますと、9日の会談で麻生副総理からは「頑張れよ」と激励の言葉を掛けられたそうです。
河野大臣の支持が広がっているということを麻生副総理としても認めざるを得なかったというような状況です。

 河野大臣は出馬を容認されたことで、ようやく10日の出馬表明にこぎつけました。

 今後、誰と連携していくかについては、気になるのは石破元幹事長の動きです。
石破元幹事長は麻生副総理とは犬猿の仲とも言われているので、河野大臣から表立っての支援をお願いするのは難しい状況です。

 ただ、河野大臣は議員票が課題だとも言われているので、水面下で支援をお願いするということはあるかもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57690c6d2302eaae22dd75096afe743b1209f960
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:04:57.58ID:r0isSNf90
>>146
挨拶がない
俺は聞いてない
このふたつで国会のいろんなことが前に進まなくなるそうだ
一般社会以上にメンツとか手続きにうるさい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:39:08.00ID:Vfjad8ci0
ちょっとさもしくねえか
同じ太郎なんだから認めるだけじゃなく支持してやれよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:44:40.38ID:SV3eAVrV0
石破の動向次第で麻生派を敵にする事なるからまだまだわからないと事
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:57:10.06ID:f/4/zq1x0
河野とか高市とかスガとか雑魚キャラはもういい加減にしてほしい。宇野とか
派閥の領袖が政策固めて出てる岸田で決まりだな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:45:24.65ID:2xa7DLKb0
麻生が総理になり直ぐに辞めたくせに偉そうにするな!
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:48:30.39ID:/5kxWfSo0
河野は女系天皇をきちんと法制化したら英雄として半永久的に教科書に載るぞ





国民投票すればなお良し
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:51:54.27ID:cpJ9FrPb0
>>113
それデマだから
通報しとく
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:55:18.38ID:+91zGFvl0
岸田なら
枝野がほくそ笑む
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:00:26.45ID:JkqvUeoY0
>>12
マジレスさせてもらうが
2/3は高市か岸田に流れるらしいぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:39:04.72ID:bVPhIfsx0
河野 麻生と会った後
出てきて
珍しく
わろてたな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 07:47:36.10ID:rWvulIGQ0
>>34
頑張れよとは言ったが応援するとは言ってないだろw 3人の候補とも麻生は恩を売る事ができる地位にいるからしっかり吟味して自分に都合の良い候補者を決めて投票するよ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:01:31.89ID:8IuOQ77q0
そんなことやってる暇はないはずなのにな。要するに国会議員の数が多過ぎて、物凄く暇なやつがいるということか。そいつらにも国民の税金から給料を支払ってるんだから、どんどん税金が上がっていくんだな。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:02:47.14ID:rWvulIGQ0
>>128
アメリカの大統領候補者も似たようなもんだよ。党内で大統領選挙に出る候補者を絞るけど、その候補者も支持してくれるグループにお伺い立てないと、ただの泡沫候補に終わって政治生命が終わるだけだからね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 08:02:59.02ID:VWgFZazv0
河野が財務大臣留任の手形を麻生に切ったんだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:08:50.16ID:Q5DFTzK30
>>133
工作乙
外務大臣や防衛大臣のときの言動見てみ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:19:14.85ID:Q5DFTzK30
>>170
高市さん、よほど情勢が厳しいとみた
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:23:38.05ID:w1yjQFoi0
麻生としてはコロナなんだし次でもいいんじゃねってのは分かる
岸田64歳、石破64歳、高市60歳、河野58歳
仮に2期やれても、その時河野は64歳だし
ましてやコロナなんだし、来夏の参院選後でもいいんじゃねというのは割と普通の戦略
もっとも、ここまで出る出るやってしまうと、降りるのもダメージ受けそうだけど
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:27:48.33ID:r0isSNf90
河野支持の麻生と高市支持の安倍
蜜月関係は終わった
で決選投票は安倍が岸田支持に回るだろうからこれで決定的に亀裂はいる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:30:29.14ID:w1yjQFoi0
麻生自身は河野支持するの?
当初は高市支持かもと言われてたけど
最近は岸田とも言われてる
麻生派の幹部は岸田支持みたいだし

現状見えてるのは麻生派はバラバラ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:51:20.15ID:/pPHUI+y0
応援はしないけど妨害はする
頑張って
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 09:59:58.09ID:/Z15MG440
>>175
> 麻生派の幹部

甘利さんでしょ
嫉妬して拗ねているだけじゃないのw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:00:42.17ID:bVPhIfsx0
>>175
河野には投票しないと思う
岸田に投票する

でも、別に河野が勝っても
「しゃーねーな。河野よろしく」と終戦後の和平交渉もすでにやっている。
割れた自陣内はすぐに仲直りできるように
派内は自由投票

麻生は「これで岸田 河野どちらになっても 問題ねーな」の鉄壁の体制で総裁選へ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:02:44.16ID:bfpEtzyk0
>>180
それで事後も無事で居られるのかがようわからんけどな
岸田も河野もどこを取り込むのかが見えないのだから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:10:52.88ID:DShAdlDg0
わしが育てた
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 11:03:20.69ID:RLexSwCc0
麻生さん自身は昔から岸田推しだろ。
麻生派は自由投票かね?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:34:03.43ID:WvqfqFij0
>>139
麻生本人が言ってたよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 12:52:58.32ID:nhhOEtF80
麻生はなぜ85歳まで現役にこだわるんだろうね
国政進出が遅かったから在職50年表彰には届かないのに
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:30:05.32ID:Z+2bsiAf0
>>183
むしろ派閥のボスになって総裁目指す若手がいなすぎて活気がない
一番マジメに派閥作りしてるのが二階という体たらくよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:41:06.25ID:J0Q0eAhc0
>>190
本来、仕事能力は年齢とは無関係だし、
高齢社会で高齢者の代表は必要。90代の議員
がいても良いと思う。
二階と麻生だから、早く引退して欲しいけど、
皆んな、谷村だったらずっといて欲しかった筈。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:49:50.10ID:X+kwcRlH0
どうせもう詰まってるんだから老人には退いてもらおうよ
麻生あたりの世代の政治家って 民意なんか全然関係ないって思ってるんだから
だからろくな説明もなしに平気で消費税上げてきたんだもん
ちゃんと説明すれば国民も納得したのに 言えないんだよね
消費税は金持ちも貧乏人も特殊な保護を受けてる皆さんからも取れる税ですって
言ったら所得税下げろって言われるから言わなかったんでしょ
このご時世で国民の意見は聞こえないヨボヨボ政治家は全員辞めてもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況