X



【社会】信号無視で検挙も不起訴→「ブルー」の免許で更新 ゴールド求め提訴 ★2 [トモハアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2021/09/13(月) 04:21:33.76ID:GKYPNL9b9
2021年9月11日 9時53分

 信号無視をしたとして京都府警に検挙され、不起訴処分(起訴猶予)になった京都市山科区の男性が、無違反などの場合に交付されるゴールドでなく、通常のブルーの運転免許を更新されたとして、府を相手取り「ゴールド」交付を求めた訴訟を京都地裁に起こした。10日の第1回口頭弁論で府側は請求棄却を求めた。

 訴状や原告の代理人弁護士によると、男性は2019年5月に亀岡市の交差点で信号無視をしたとして、その場で府警の警察官に検挙された。男性は違反の事実を否認。事情聴取を経て、検察が起訴猶予処分にした。ただ、同年10月の運転免許更新時に男性が交付されたのは「ブルー」。「ゴールド」が交付されると思っていたが、交通違反の点数が登録されていたことが分かったという。

 男性は府公安委員会に「ゴールド」交付などを求めて審査請求をしたが、棄却された。「自分は違反行為をしておらず、その前提において請求棄却は誤り、違法だ」と訴えている。

 府側の答弁書によると、道路交通法に基づく行政処分は刑事処分とは別もの。違反かどうかは公安委が独自に認定をするという。同様の訴訟で、原告の請求を棄却した02年の神戸地裁判決を引用し、「行政庁は刑事訴追の有無にかかわらず、独自の立場で行政処分を行うことができる」とした。今回の事案も「警察官2人が確実に現認した」として違反と認定し、処分は適正と主張している。

 府警によると、公安委は免許停止などを除き、点数登録を違反者に通知していない。運転経歴の証明書を申請して確認する必要がある。

 原告側弁護士は取材に「制度は理解するが、警察官の現認だけで事実が認定されるのは疑問があり、知らぬ間に行政処分がされるのは原告も納得しない」と話した。(白見はる菜)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9C2T3GP9BPLZB003.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631324163/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:22:23.03ID:mpEc1hVC0
警察官は平気で嘘をつくからな
日常的に嘘をつき続けてる

職務質問や取り調べでも嘘をつくばかりか、調書、日報、経理、広報さえ、捏造や誇張された内容ばかり
警察が出す情報を安易に信じてはいけない

嘘つきは警察の始まりだ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:27:07.61ID:Qwx4Myb20
>>1
警察は公僕のくせに威張るなよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:29:51.78ID:nKsVoe6Z0
>信号無視をしたとして、その場で府警の警察官に検挙された

こんなもんドラレコYou Tubeに上げたら一発やろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:33:33.91ID:dj4eY6AD0
保険料安くしたいとか?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:35:40.27ID:kwoq7FYh0
点数引かれてるってことは免許見せて署名したはずなんだよなぁ
駄々こねて過料だけ逃れたって感じだろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:35:45.57ID:rV9oqW2U0
白菜見張る
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:38:38.50ID:TB9o6ls20
信号無視って犯罪は犯してるけど裁判はするほどじゃないから不起訴になっただけ
でも犯罪事実は残ってるから点数が付いて免許の色が変わった
こういうこと
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:43:05.74ID:o4vl1OIY0
警察官の現認だけでのくだり
そこ否定すんのおかしくね警察官の職務果たせなくなるだろうが
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:46:12.68ID:j+s8SN5i0
>>2
逮捕されて逆恨みしてる奴かな
警察官を敵対視してるなんて
反社会的思想の奴しかいない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:47:14.38ID:vVYIuR6N0
嫌疑なしならともかく
起訴猶予の時にごねろよw
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:48:17.11ID:vK0T3Gp60
>>21
でも弁護士雇って訴訟する方が金かからないか?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:49:10.73ID:p5EKCECj0
>>1
>不起訴処分(起訴猶予)

起訴猶予なら検察官は違反アリと認定したんだろ。
ただ反則金を収めるのは任意。
「反則金を逃れた=違反なし」とはならない。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:49:29.35ID:OgNIfUpC0
昔、もらい事故にあって過失割合9:1で民事裁判に勝ったけど
安全運転義務違反で2点加点されたわ。納得いかないので
免許センターに抗議したが相手がバイクでこちらが車だから仕方ないと
不合理な理屈で却下された。今でも納得できん。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:50:15.93ID:j+s8SN5i0
京都は朝鮮人相手の訴訟だと
弁護してくれる弁護士が見つかりません
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:54:47.33ID:kwoq7FYh0
点数稼ぎの裏金警官対キチガイ朝鮮人か
どっちもくたばれ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:56:36.83ID:54AvK7br0
>>14
裁判で有罪になってない=無罪
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:57:36.13ID:cCIwBVJ80
信号無視したんだから当然だろう
文句言うようだったら免許取り上げてしまえ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 04:59:08.47ID:a8dMU+Fq0
>>35
だからといって、「事実がなかった」ことにはならないんだよね
無罪と「推定」するのを刑事裁判以外にも拡大したとして、推定は反証があれば当然覆る
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:00:47.87ID:Ldkw/nhb0
裁判費用の方が高いだろ?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:00:51.41ID:54AvK7br0
起訴猶予なんて証拠不十分で裁判に勝てないからに決まってるだろ
証拠がない=警察官の主観のみは証拠にならんのに点数勝手に引くからこういうことになる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:01:36.38ID:Z+u7b+Wi0
>>33
無罪と無実は違うからな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:01:54.11ID:54AvK7br0
>>40
事実があった証拠がないから不起訴な
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:22.75ID:dz7WKoeC0
では、こっちにもう一度。
そのままの直球スレが無いんでここに。

大阪はコロナ蔓延を踏まえ、
昨年4月に、郵送による免許の更新延長手続きを
行える画期的制度を発足させた。ええっと調べたら令和3年9月30日分までと
なっており、未だに本制度の対象期限延長記載が見当たらないので、
是非延長を求めたいです。はい。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:37.71ID:54AvK7br0
>>39
やった証拠がなくて裁判に勝てそうにない=不起訴
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:02:59.99ID:hhXKTv8R0
仕事で毎朝晩交番の前通り取り締まりやっている事は知っていたけどけ
シートベルトしていたけどしていないと因縁つけて揉めていたがベテラン警察官が止めたが
締まりがめちゃくちゃ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:03:28.53ID:h67ALB0C0
>信号無視で検挙も不起訴
>ゴールド求め提訴

裁判マニアか?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:04:04.52ID:54AvK7br0
>>46
事実がどうだろうが刑法上の犯罪で有罪になってない=無罪
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:04:38.69ID:54AvK7br0
>>49
そりゃ反則金払って認めてる場合な
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:05:39.60ID:A4ttZNJI0
> 信号無視をしたとして京都府警に検挙され、不起訴処分(起訴猶予)になった京都市山科区の男性


起訴猶予ってことは信号無視自体はしたんじゃん。
どこから違反行為をしてないなんてセリフが出てくるんだ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:05:42.62ID:pOzejUl70
 

違反サインせず検察事案

軽微な違反であれば起訴猶予が多い
しかし罰金不要でも違反点数は加点はされる
超常識なのを知らないとか判決は主文後回しで死刑
その場で射殺が妥当であろう
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:06:04.57ID:cCIwBVJ80
ガタガタ言わんでブルーの線をガンダムマーカーで金色に塗り直せよおっさん
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:06:20.71ID:54AvK7br0
反則金払わず否認すれば裁判になるのは通常。
不起訴ってことは証拠がなかったってこと
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:06:51.90ID:/dS+xpIc0
小さい男だな。こんなことでいちいち裁判起こすなよ。くだらねー。
信号無視・不起訴の履歴があったらダメだろ。まぬけ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:07:20.50ID:PuM0GNk70
矛盾してる警察の屁理屈に従う奴って
、強い奴に媚びるだけの臆病者しかいない感じ。
あと普通や、まともって言葉が大好き。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:09:03.75ID:54AvK7br0
違反の事実がなかったと主張して不起訴になってるのに
違反点数が引かれるのはおかしいだろ
違反したことにするなら起訴して有罪を勝ち取ってからやれよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:09:15.90ID:k/fRp9380
>>58
全く通常ではありません
切符にサインしないなんて何千件もあるし
罰金払わないなんてのも茶飯事ですが
1%も起訴されません
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:09:30.33ID:A4ttZNJI0
>>58
その場合は起訴猶予じゃなく証拠不十分による不起訴ね。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:09:46.22ID:TB9o6ls20
>>55
ここにもID真っ赤にして力説してるのおるやん
裁判起こした人も同じメンタル理屈なんやと思うで
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:10:18.54ID:54AvK7br0
>>55
違反行為をしてないと主張して不起訴=違反がないものと検察が判断したのと同じ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:10:32.16ID:yzV4wXno0
詐欺県警さあ〜
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:10:48.98ID:1yQeT3I20
>>21 ゴールドってそんな特権あったんか
ペーパドライバーだから保険の事なんて全然知らん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:11:16.84ID:yzV4wXno0
あ、県警じゃなくて
京都腐警か、お察し
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:11:45.85ID:54AvK7br0
>>64
名目上不名誉だから起訴猶予ってことにしてるだけで実際は裁判に勝てそうもない証拠不十分だなw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:12:30.34ID:pOzejUl70
「あ、こいつは手強いぞ」
本当に微妙で怪しい場合 後で評価に響くから警官も切符切らない
理論武装と交渉力は必須事項 キップ切る際に周囲の警官、さらには
無線で上司に状況説明し判断を仰ぐ。確信し「切れ」言われたから違反を現認しキップを切った。

遵法精神のない死刑が妥当のガチグソ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:12:52.32ID:X+vZ33j10
警察って取り締まり決定的な証拠になるはずの動画は撮影したくないみたいなんだよね
あれはなんでだろう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:13:34.38ID:TB9o6ls20
>>70
これがなけりゃゴールドだったと主張してるから更新された免許はブルー3年の違反運転者じゃなくてブルー5年の一般運転者になるんじゃないか?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:01.26ID:54AvK7br0
>>74
動画を必須条件にしたら検挙数が大幅に減るからw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:22.53ID:E/YjM6ep0
通常は本人が違反を認めて反則切符に署名して、反則処分にするところ、
記事からすると、本人に秘密で処分を課したということよね。

反則の署名を拒否し、反則金も払っていないから、刑事手続きが進むことになる。
起訴猶予は本人の同意も裁判所の判断もいらない。
警察官の一存で交通反則処分を行い、検察官の一存で起訴猶予処分を行う。

筋としては、元々の反則処分を無効とする訴訟になるのだろうか。
記事では免許種類の点しか書かれてなく、わからない。
本人に内緒で不利益処分を課し、その点を争う裁判の機会を奪う結果になるのは、
制度上で正当な手続き方法なのだろうか。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:23.43ID:wbrtjTjs0
あたおか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:14:56.99ID:NjNzFz2q0
違反したと確たる証拠が無かったから不起訴になってんのに、
公安委が勝手に違反認定して点数を引くとかおかしいだろw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:15:26.93ID:RhXToZ8J0
検挙した警察官に誤りは無かったのかな?
絶対に信号無視のタイミングだったと言える証拠の映像とかあれば納得出来るが
「警察官が確実に現認した」というのは警察官の主張で
その映像証拠が無いのは片手落ちじゃないだろうか?
逆にこのドライバーもドラレコなどの映像で証拠を出せば説得力があるのだが
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:15:43.35ID:adPHUB0l0
神奈川県警なら自殺で処理する案件だな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:15:47.84ID:54AvK7br0
交通違反なんて予算達成のための目標金額があるんだからでっち上げでもなんでもやるのがノーマルな警察
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:16:41.80ID:A4ttZNJI0
>>72
無茶苦茶言ってるな。
証拠不十分による不起訴が誰にとって不名誉になるんだよ?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:17:09.80ID:JSVTvAdq0
逆に更新の際ゴールドいらないからブルーにしてくれと要望したらどうなるのだろうか
実際のところゴールドは全くもしくは殆ど運転しない連中が多く下手だと思われがちなのは事実
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:18:00.56ID:SIbkctMY0
だからこういうときのためにドラレコつけてたら
向こうも引き下がるかもしれんのにな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:18:04.75ID:m6kFzzBB0
>>18
事実の認定は裁判所がするもんだぞ?
頭大丈夫?(笑)
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:18:51.09ID:SIbkctMY0
>>86
いやいや任意保険も安くなるしメリットのほうがでけぇよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:19:09.15ID:54AvK7br0
>>85
アホか検察にとって不名誉に決まってるだろ
証拠不十分とか能力が疑われるから警察にも検察にもバツ悪いわw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:20:13.40ID:pOzejUl70
反則金は不要だが点数は引かれる
昔から矛盾は指摘されてるが矛盾でないとも言える
「ああこれは現場の警官が悪いわ」
検察からの電話聴取で違反点数加点もない場合ある
集団訴訟で最高裁まで行かない限り何も変化なし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:20:52.90ID:54AvK7br0
証拠が集められなくて有罪にできる見込みがないのに査定が下がるのを恐れて起訴猶予ってことにするのは良くあることw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:22:40.01ID:m6kFzzBB0
>>56
それがおかしいって話だろ?
誰でも知ってる知識自慢で気持ちいいのか?
変態だな。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:24:05.70ID:adPHUB0l0
>(白見はる菜)

面白い名前だね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:25:11.06ID:A4ttZNJI0
>>92
特捜部案件でもあるまいし
交通事故の証拠集めるのは検察じゃないぞ。
ドラマの見すぎじゃね?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:26:50.30ID:7jHXn72N0
府警は一時停止や黄色信号で無茶苦茶な取り締まりやるので有名じゃん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:26:57.93ID:mNDxos9e0
これで警察擁護してる奴って馬鹿だろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:27:26.83ID:p1RNwzQq0
いざ止められてから文句言う輩は、普段から突っ込み癖がある
反省してかなり意識しないといつか事故る
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:29:48.32ID:7jHXn72N0
こんな自転車より遅い徐行で一時停止違反とか良く聞くけどな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:30:10.65ID:54AvK7br0
>>97
検察が警察に集めさせるんだろ
否認事件の裁判なんだよw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:30:31.84ID:8Nqp8+Tn0
>>13
こいつらほぼ前政権にいただろw
何で1人も辞めてねーんだよw
>>89
じゃあどっちみち信号無視ジジイの負けwwww

頭大丈夫か?w
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:32:52.71ID:DSfUmIsX0
どっちにしろ警察官は信用ならない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:33:31.31ID:B0Sm1u/C0
見えない所に隠れるより、赤灯つけて止めとけば、一時停止だってみんな止まるだろう?
まあ一時停止と徐行を間違えている女性ドライバーは、切符切られるだろうが。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:33:47.32ID:54AvK7br0
警官なんて捏造平気でするから信用ならん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:35:08.98ID:A4ttZNJI0
>>104
いちいち検察が警察に証拠集めを指示するのか?
部下でもないのに?
先進国とはずいぶんと違うシステムだな。
どんな国に住んでるんだ君は。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:35:18.94ID:cCIwBVJ80
次から交通ルールを守ろうね
そうすれば5年後にはゴールドだよおじいちゃん
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:37:00.67ID:gIMRwnrn0
>>1
警察には高知白バイの前科があるからな

警官の現認はあてにならないよ。

まぁ犬に噛まれたと思って諦めろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:37:46.93ID:nSC9u0Tk0
とにかく警察官がいったん関与したら切符にサインしなくても点数は付くんだよ
点数ついたらゴールドはもらえない
納付金は払わなくても関係ない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:39:42.98ID:7TCcS26n0
きったねえ警察もいるな
他県ナンバーをわざと狙い撃ちしたりとかわかりにくい侵入禁止の右折路の影に隠れて取り締まりしたり一時停止違反をちゃんと止まってんのに難癖つけてきたりとかな
ああいうの一度体験すると警察嫌いになるわな、それでゴールド取り消されりゃなおさら
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:39:47.23ID:adPHUB0l0
>>112
なぜ5年後?数も数えられない頭弱い子なの?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:40:32.77ID:goYJ/xgD0
>>19
色盲か
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:40:36.66ID:54AvK7br0
>>111
じゃ証拠もなしにどうやって否認裁判に勝つのか言ってみろw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:40:46.18ID:Bn5gU9M00
>>111
送検するために現場検証するけど、信号無視を現認しただけでは物証がないもの
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:40:58.17ID:sBVTVxLs0
現認はあかんよな
今まで誤認が2回あるわ
1つは白バイが大人しく引き下がったが、もう1つのは頭の悪い子 ギャルみたいな婦警であまりにも融通が利かないから怒鳴りつけたら引き下がったわwww
50m先の車線変更なんか確認できるわけないやろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:41:23.56ID:cCIwBVJ80
>>117
お前の気がふれたなら謝る
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:42:15.37ID:yJzwyQXT0
なんで警察は録画しないんだ?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:42:41.17ID:6HAZ25+C0
>>112

こういう奴ほど自分が取り締まられると騒ぎ立てるんだよなw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:42:42.19ID:54AvK7br0
証拠が足りなきゃ検察は警察に再捜査の依頼するに決まってるだろ
裁判に勝てないなら不起訴なんだから警察も必死になるわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:43:15.62ID:JjlZKg1e0
昔、人身事故で点数をひかれなかった気がする?検察庁まで行って捺印したけど。
あれは何故だったんだろう?それと当時は点数が惹かれると通知があったような?
俺の記憶違いか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:43:29.56ID:adPHUB0l0
>>122
ぷ。違反者の場合、免許の更新は3年って知らなかたようだね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:44:22.22ID:cCIwBVJ80
>>127
ごめんねー
キチガイの君を発狂させて
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:44:40.17ID:7TCcS26n0
>>121
ギャル婦警が馬鹿だから助かったが公務執行妨害とか言われちゃう可能性もあるから怒鳴りつけはやめとけ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:44:52.12ID:gIMRwnrn0
高知白バイ事件では警官と裁判官が結託して、証拠を捏造して、偽証もおこなったからな。

絶対に車にはドラレコを搭載しろ。ドラレコはマストアイテムだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:45:06.93ID:XPySLQLo0
パヨが元気になるスレだな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:45:38.20ID:A4ttZNJI0
>>119
証拠は警察が勝手に集めて送検するに決まってるだろ。
なんで検察が一々警察に証拠集めを指示するんだよ。
どんな国だ一体。
検察ファッショ国家か?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:45:55.80ID:54AvK7br0
証拠の捏造なんて神奈川県警・高知県警・鹿児島県系では日常
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:45:58.60ID:DSfUmIsX0
青免許でも5年更新あるの知らんのか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:46:12.25ID:BsEVn0Z+0
>>111
「検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、その捜査に関し、必要な一般的指示をすることができる。」

「検察官は、自ら犯罪を捜査する場合において必要があるときは、司法警察職員を指揮して捜査の補助をさせることができる。」

二つ目は送検後に捜査が必要なら検察官自ら捜査しても良いが、普通は警察を指揮してやらせる。これを補充捜査という。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:46:45.92ID:sRDrCXSO0
起訴不起訴は犯罪行為の有無とは関係は無いのは、日本人なら常識だと思っていたけど違うのか?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:46:49.15ID:9QouohtP0
ゴネると大体不起訴になる(面倒くさいから)
実際には違反したけどゴネ得して、ちゃっかり
ゴールドも求めてるなんて可能性もあるが
まさかそんな事はないだろう。
ないよね?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:47:02.32ID:54AvK7br0
>>132
送検されてきた証拠で証拠不十分なら掲載に再捜査依頼するのが当たり前なんだよw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:47:47.90ID:adPHUB0l0
>>128
いいんやで
恥ずかしい思いさせちゃったね
でも勉強になったやろ?違反者の免許更新は3年って
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:48:25.23ID:gIMRwnrn0
>>127
5年間無事故無違反なら次回はゴールドってことだろ
いちいち絡むなよキチガイ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:48:27.15ID:A4ttZNJI0
>>138
重大事件ならな。
毎日何万件も起こってる交通違反に全て再捜査させるのか?
どんだけ暇なんだ君の国の検察は。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:48:31.41ID:cCIwBVJ80
ID:adPHUB0l0のキチガイ死んだ?
この朝鮮人ファビョらせすぎたかな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:48:32.31ID:C0bz/zE00
昔、黄色信号無視で事実は認めたけど反則金払い忘れてたら赤い方の紙が来て
それも忘れたら何か月後かに警察から電話で呼び出された

逮捕されるのかと思ってびびってとんでいったら「以後気をつけます」的な誓約書にサインさせられて
違反取り消し、反則金も点数もチャラにしてくれた

神奈川県某市の話だが、自治体によって違うのかな?
0146通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 05:48:47.27ID:yWwyP8Xi0
>>1
おいおい、こんなことまかり通るんかい。
何を根拠に決めてんのか分からんし、なんでもありってことになるで。
青とゴールドでは更新期間の違いから金にもかかわってくるやろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:49:06.07ID:goYJ/xgD0
>>112
これは恥ずかしい
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:49:28.29ID:cCIwBVJ80
>>140
うん
君みたいな頭のおかしいキチガイがいることが分かって勉強になったよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:50:03.36ID:54AvK7br0
>>143
バーカ否認事件が何万件も起こってるのかよwwwww
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:53:16.13ID:54AvK7br0
>>151
信号無視で現認のみだと動画もないから証拠不十分で有罪になる見込みも追加の証拠もなさそうだから補充捜査はしないんだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:54:02.65ID:CjcBy5hA0
>>19
ごめんで済むのは警察だけだわ、やっぱり
信号の色間違えるとか交通警察で働く資格無いでしょ
免職ものだと思う
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:54:36.85ID:PaB+yHTx0
>>1
こんなん絶対に勝てないやん
警察が嘘を言っている事を証明なんかできんのか
今更目撃者とかおらんだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:55:20.77ID:SMlCBO1n0
「横断歩道 横断中歩行者が左折待ちの車に『時間がかかるのでどうぞどうぞ』と
  手で合図して頂きました。まだ距離もあるのでそのまま左折しました」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:55:22.61ID:bB5M37tI0
これは法改正が必要かもね
国家公安委員長と法務大臣は誰だっけ?
行政処分と刑事処分は異なるとしても、国民には不合理だろうから。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:13.19ID:sRDrCXSO0
>>130
ドライブレコーダーの映像なんていくらでも偽造出来るからな。裁判で証拠として採用されない事だって有り得るし、必ずしも有利に成るとも限らない
目撃者の証言と矛盾が生じた時にどちらを採用するかで、検察官と弁護人で意見が対立する事だってあるからな
お守り程度のご利益しか今のところは無い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:19.41ID:BsEVn0Z+0
>>158
>>19
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:23.32ID:Bn5gU9M00
>>155
調書内容に記載されていないかもしれない物証は、被疑者の出頭時に
聞いているだろうしね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:26.37ID:gIMRwnrn0
>>156
な。もし賠償金が発生しても
税金から払うだけだしなw
警察はノーダメw

ドラレコは警察ヤクザから身を守る唯一の防衛手段
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:57:31.54ID:54AvK7br0
>>158
誤認して警察が謝罪してる別件があるw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:58:07.45ID:cCIwBVJ80
ID:adPHUB0l0の脳無しまだ生きてる?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:01:02.46ID:PaB+yHTx0
>>23
自衛隊は日本を守る
救急消防は命を守る
警察は何も守りませんwwww
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:03:05.72ID:SCgu9uYS0
法律系ガイジ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:05:05.88ID:sz0kZxBb0
証拠だよ、証拠
口だけなら何とでも言える
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:05:07.33ID:PaB+yHTx0
ゴールド免許位いいだろ
裁判に使う時間、金、労力が極めて無駄とは思わんのかね
この国の警察なんかゲスい連中で正義なんかねーんだから
いちいちキレなくてもええのに
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:05:37.49ID:E5lfZ6Ab0
起訴すりゃよかったね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:05:44.75ID:bfNc1mcM0
ドラレコは煽り運転対策で付けるものじゃない
アホな警察対策で付けるもの
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:05:50.39ID:XgwQHRu/0
あ、これ京都か?俺もやられたわ
随分昔に住んでた時の話だけど府警はズルっこいからね
今ならドラレコ裁判所に出して訴えてやりたいくらい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:06:31.17ID:sRDrCXSO0
>>146
なら起訴されて金と時間をかけて裁判で証明しなきゃ成らない。そんな無駄な事をするのと免許の色で変わる特典のどちらを取るんだ
損得勘定も出来ないのかよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:07:06.95ID:Bm3JTnbd0
>>1
良い。まったく問題ない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:08:54.21ID:TSwzZgkl0
これな。
法律と別のところに点数制があるって言う理屈、おかしいからなおした方がいいよ。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:09:50.13ID:2N1FFZk40
>>161
偽造したかどうかは分からないが加工したかは分かる 加工していないドラレコは証拠になるぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:10:59.57ID:qYi6X6F30
未だに、サイン拒否して、不起訴でも切られた時点で点数は引かれるって知らないゴミが居てワロタ

そして挙句に裁判とか馬鹿なんじゃないかと
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:11:54.07ID:D5BbOwQi0
サイン拒否したけど、点数引かれたんだろ。
警察が悪い。
こんなの日常茶飯事だ。
どんどん裁判起こせ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:12:09.15ID:i+0m1l5q0
ウチの嫁も一時停止不停止で捕まって一時停止してたのにって怒ってたなw
ドラレコつけないと最悪だなw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:12:52.86ID:/dS+xpIc0
裁判なんかめちゃくちゃ金と時間を浪費するじゃん。くだらん小さい男だな。
現行犯で現認されてちゃダメだろ。
俺だったら面倒だから、
「誤解をされる運転したのが俺が悪い。仕方が無い。青でいいや」
ってなる。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:13:53.01ID:hUDx1jFP0
>>2
その嘘は一般人には手が出ないからね。

自転車で東から西へ交差点を渡った瞬間、パトカーから警告を受け静止すると
降りてきた来た警察官が「信号無視をした!現認した」と言う。
「南から北へ向かっていた、だから信号無視だ!」と主張されて
「何処を見てたの?」「本当にそんな人が居たなら北へ逃走中ですよ、人違いですよ」
こんな事で数十分、応援のパトカーが来て「申し訳ありませんでした」で解散。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:14:09.22ID:qYi6X6F30
>>182
これ裁判されてるけど
切符切られた時点で、違反は無かったって立証出来ないと点数は戻らんよ
現認2人居るから、行政処罰は止まることはない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:14:33.08ID:gIMRwnrn0
>>184
お前は去勢された犬だな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:14:37.57ID:Bn5gU9M00
>>178
立件する立場の警察が処分をするってのがおかしいよな
他で処分することになったら点数制度の意味ないけど
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:14:41.45ID:TAuKB36k0
>>184
金と時間がある人なんだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:15:09.45ID:cCIwBVJ80
ID:adPHUB0l0の引きこもりは使えないな
死ね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:15:57.34ID:/dS+xpIc0
>>187
そんなにゴールド免許が裁判するほど人生において重要かよ。くだらねえ、
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:18:08.05ID:Oc+osf+U0
>>14
これ  
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:20:56.97ID:/Y0s3BEB0
ハーフが増えてるよね
この先、黒人の警官とか出てた来るのかな
もし白人や黒人顔の警官に捕まったら
なんか違和感あるな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:22:38.22ID:wmYcKEe90
ユーチューブで一時停止したのに検挙されるドライブレコーダの映像を見たことがある。若い気の弱い運転者のようだった
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:24:00.52ID:xF3ux3E00
起訴猶予なら普通にアウトだろ
都合良く不起訴の言葉で誤魔化すな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:26:08.95ID:hUDx1jFP0
>>192
あなたの様な人を警察は大歓迎なんですよ。

何も言わなければ何もないから(笑)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:26:23.00ID:JWE8Nlpw0
ドラレコ付けてないから足元見られたな。証拠が無いから勝てるってことだろう。警察は汚いな。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:27:12.54ID:7/suwLir0
やはり実績ありきの取り締まりは問題があるよね。

捏造した速度取り締まりをやった警察官がいた都道府県って、どこだっけ?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:28:15.81ID:146PjbNt0
不起訴なのに起訴猶予?という矛盾した沙汰になってるもんな
違反があったらいくらドライバーがごちゃごちゃ言おうが普通は違反になるだろ
実は有力者だから不起訴にしたけど警察の意地で点数つけてたのかね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:28:37.59ID:/dS+xpIc0
>>200
不起訴の理由が証拠不十分じゃないからな。起訴猶予はクロに近いグレーで
お目こぼしで不起訴にしてやるって話だな、
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:28:46.35ID:p5EKCECj0
>>1
起訴猶予なら「違反あり」と判断されて点数は加点される。
ただ反則金を収めるかどうかは任意。
点数が加点されるのと、反則金を収めるのかは別問題。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:29:03.74ID:JWE8Nlpw0
>>183
一時停止はライン手前で必ず停止。それを知らない人が多い。安全確認できるとこまでライン超えて走り、そこで一時停止しても違反。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:30:03.79ID:Vspq9Sag0
>>15
署名しなくて事情聴取までされたが
自動的に点数は引かれる
理不尽な制度なんだよまったく
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:31:40.91ID:Vspq9Sag0
>>18
犯罪事実の認定を警察が勝手に行っているのが
問題での今回の提訴だろ
0210通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 06:31:45.56ID:yWwyP8Xi0
>>176
はあ?何言ってんの?こいつ裁判するんだけど?アホなん。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:31:47.89ID:A2Jf/x970
>>168
警察は上級国民飯塚幸三を守ってただろ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:31:48.61ID:lZHYhdS30
警察も因縁つけられるんならアメリカみたく録画しとけばいいのに
アメリカの場合は自分の首締める事例ばっかだけど(笑)
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:31:51.74ID:146PjbNt0
信号無視とか撮影してるわけないんだから全部証拠不十分だしな
そこは警察官の目を信用する制度になってるんだろう
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:32:42.58ID:zsHT/grH0
まず本人が否認してんのに起訴猶予が意味不明
否認&証拠足りないじゃ嫌疑不十分じゃんそれ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:33:32.43ID:/dS+xpIc0
>>201
痴漢冤罪だったら徹底的に戦う必要があるが、こんなことで裁判するか?
飯塚みたいなジジイが増えて困るな。おそらく5年青免許になってるはずだ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:34:17.01ID:ssrRZCax0
>>183
一時停止の時間が明確じゃないんだよな
0217通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 06:35:16.79ID:yWwyP8Xi0
不起訴→有罪になってない→なんでブルーやねん→提訴
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:35:21.84ID:41a2Fa6S0
信号無視をゴネて起訴猶予になったからまたゴネてんだろw
この手の輩は厄介だが最初の信号無視を逃したのが悪いw
京都府警のせいだなw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:35:24.78ID:jOy7OPAI0
ややブラインド気味の交差点で義理青から黄色ぐらいで赤信号無視の切符を切られたことがある
信号無視にも黄色があるというのに
ごねると公防やられかねないのでこらえて甘受したことがある
あいつらクソ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:35:55.19ID:fvLG+Unu0
ドラレコ
0225通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 06:39:57.87ID:yWwyP8Xi0
>>223
前から言われとるやん。出頭さえすれば不起訴になる確率高いて。
>>176が言うとおりそこまでするかどうかやけど。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:41:33.58ID:8xGVYOeq0
>>19
ひでえwwwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:41:40.53ID:Xm4A+4x00
>>224
それですら警察は嘘つくからな
どう見ても一時停車しているのにライトが動いたとかイチャモンつけられた
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:42:48.29ID:h1cW5lRG0
>>19
こんなのもあるし、警察官2名の現認とか無意味だよね
ウェアラブルカメラを警察官全員に装備させ、映像や音声のみを証拠とすべき
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:44:12.63ID:X7LCEGgX0
>>229
警察官2名ってどっから?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:44:12.55ID:/dS+xpIc0
>>222
まちがい。疑わしきは被告人の利益にが正解だ。
※不起訴及び起訴猶予
検察官は,被疑者が罪を犯したとの疑いがない,あるいは十分でないと判断する場合には
,起訴しないのですが,嫌疑が十分あっても,犯人の性格,年齢及び境遇,犯罪の軽重及び
情状,犯罪後の情況といった諸般の事情に照らして,あえて起訴する必要はないと考えるとき
には起訴しないこと(起訴猶予)ができます。

だとよ。性格や軽重も考慮されてる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:44:20.58ID:HMr+UtIF0
>>61
逆らってもいいこと一つもないからな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:44:39.18ID:E4TxgyIw0
起訴猶予は黒
今回裁判にかけるのは勘弁してやるが、次はねーぞという処分
グレーなら嫌疑不十分の処分になる
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:44:50.10ID:UtUuSdxW0
>>1
記事見たら『起訴猶予』じゃねえかwww


起訴猶予とは、不起訴の中の理由の一つで、犯罪を起こしていて起訴すれば有罪は確実だが、事件の状況や被疑者の性格などを考慮して、検察が起訴しない判断をしたことを言います。


行政としては『信号無視はあった』という立場に変わりはねえだろw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:46:51.16ID:QZ9kJmLB0
こんなことで提訴するなんて暇な人はいいなあ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:46:58.27ID:hUDx1jFP0
損得勘定で計算すれば、国民は損をするから言いなりになると(笑)

ドラレコ、自動運転、将来的には交通課の警察官も大幅に削減されるだろ。
一日も早くそうなりますように。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:47:42.06ID:/dS+xpIc0
年齢および境遇も考慮されてるんだとさ。
おそらく飯塚幸三並みに高齢の年寄りなんだろ。生活保護 独居老人とかもありうる。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:49:40.96ID:CnnDeq6T0
昔は警察官の目視くらいしか手段がなかったから仕方ないけど
今の時代は手軽に記録を残す手段があるから、警察もレコーダーを導入すべきだよな
>>19みたいなこともあるし
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:50:59.83ID:4emkzWnX0
ゴールドなんて普段車乗ってません下手くそですと言ってるようなもんじゃないの
いいじゃんブルーで、毎日乗ってりゃ凡ミスで違反することもあるにんげんだもの
0242通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 06:51:14.48ID:yWwyP8Xi0
性格から見て起訴猶予にしなければ良かったんじゃないかな?
裁判だらけになるから起訴猶予にしたんだろうけど。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:51:21.03ID:p5EKCECj0
>>19
それ別件じゃね?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:51:49.50ID:i+0m1l5q0
>>207
ウチの嫁は普段からキッチリやってるよ
停止も3秒は止まってる運転してるんだがw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:52:52.07ID:if0y0ec30
たとえキップにサインせず起訴されずに刑事処分がなかったとしても、自動的に点数つけられて行政処分される。
また行政処分について争う手段もほとんど用意されていない。

警察の恣意的な捜査で裁判を経ずに社会的な制裁を課す事が出来るトンデモ制度。
サイン無しの時は裁判で確定するまで行政処分をするべきじゃないと思うが、そうすると不起訴狙いの奴が大量発生するんだろうな。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:52:52.28ID:/dS+xpIc0
>>241
同じブルーでも3年でなくて5年のブルー免許にはなってるはずだよ。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:54:40.73ID:eadoBa2q0
不起訴になったので違反には該当しないって主張なのかぁ・・・
ちょっと無理が有ると思うがなぁ・・・
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:57:02.43ID:zkoeH2Hl0
AI「動画あれば一発なのに21世紀の警察行政ってこんななんだ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:57:37.22ID:N4o66/sI0
これ怖いね 切符切られると間違いでしたで無かったことになっても点数だけ引かれてるのか
多分これ反則金払ってないってか払う義務なくなった案件だろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 06:58:19.30ID:stPSTTOX0
>>246
ほんとひどいな
狂ってんのかよこの国は
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:00:51.62ID:Ig9lnvw10
>>21
1台/年で1万円近く違くなるんだよな。ゴールドで一度速度超過でとられて
次の更新からゴールドに戻るまでの3年間は地味にストレス掛って嫌だったわ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:01:04.84ID:I8i1vQZm0
無実の罪で殺人犯にでっちあげられて、
真犯人が出てきて無罪になっても前科がつきっぱなしみたいなものか。
まぁ日本の下級国民じゃよくある話だな。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:03:43.05ID:OyVFhqiG0
>>245
変な話だが一時停止ラインが手前過ぎてそのままでは左右確認できない場所もある。その場合出る時に左右をよく確認しないといけない。その確認をしてないと見なされたのかもね。なぜそれが分かるかって言うとそういう位置でポリは張ってるから。当然ポリに気づかないといけない。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:06:29.43ID:14UHs2pg0
>>1
どうせ10キロくらいに減速して抜けたんだろ
本人はブレーキ踏んでるから違反してないと思ってるパターン
ただの下手っぴ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:09:03.66ID:LzoSxHCF0
違反すると減点くんや
不起訴と起訴猶予は違うくん達が
したり顔で法を語り跋扈乱舞するスレ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:09:07.58ID:CAF4Vs530
そりゃ警官だって間違いあるわ
信号無視してもおめーの間違だろ言い張るDQN車そのままにするのがいいのかよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:10:56.29ID:I5kYbzGW0
信号無視で事故ったのに間違い?か勘弁してくれたか?で点数引かれてなかったことあるわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:11:20.10ID:UtUuSdxW0
『白見はる菜』の書いたミスリード記事に騙される馬鹿が多すぎるなw

これだけ馬鹿が多いと、『政権交代!政権交代!』の連呼だけでミンス政権が誕生したのも納得だわ

同じ様に、戦前もマスゴミの『暴支膺懲!暴支膺懲!』の連呼に踊らされて泥沼の中国戦線にとらわれたしな

マスゴミが『戦闘が発生すると新聞の売り上げが伸びる!」って安直な理由で煽ってただけなのにな

情弱ばっか
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:11:23.34ID:7O7ljdgQ0
Youtubeでも違反したとして横柄に停車指示した警察官が
ドラレコがあると言った途端、態度変えて何もお咎めなしって映像があるわ
映像も確認せずに、まるで誤魔化すように突然にこやかな対応に豹変する
ドラレコ無かったら、いくら否認しても問答無用だろ
100%故意に違反者を仕立て上げて点数稼ごうとしてる証拠だよな
そもそも警官の目視だけを根拠とするのがおかしいわ
マジでドラレコは警官から身を守る為に必須だよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:11:41.85ID:kObFt1QG0
>>258
これから先の新車販売はドラレコ義務付けてもいいかもしれん
少なくともどちらに非があるのか動かぬ証拠になるから
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:13:10.83ID:UtUuSdxW0
>>257
え?お前、馬鹿すぎ!

不起訴の類型の一つが起訴猶予だよ

どこまで頭悪いんだよw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:17:08.35ID:xTNR0/2S0
>>111
おまえ警察と検察の役割解ってないだろ
証拠が足りなければ警察に追加捜査依頼するのは普通
警察は断罪する場所じゃなくて証拠を集める場所なんだよ
断罪するのは裁判所 だから検察が警察に依頼するのは当然
検察が自分でやっても良いけど暇がないからな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:17:12.45ID:UtUuSdxW0
https://i.imgur.com/yFnglzh.png

不起訴処分には、その理由により、

(1)被疑事実について「被疑者がその行為者でないことが明白なとき」又は「犯罪の正否を認証すべき証拠のないことが 明白なとき」に当たると認めた場合に「嫌疑なし」を理由として行われる不起訴処分、

(2)「犯罪の成立を認定すべき証拠が不充分なとき」にあたるとみとめられる場合に「嫌疑不十分」を理由として行われる 不起訴処分、

(3)証拠が充分でも、「犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の状況により訴追を必要としない とき」にあたると認めることを理由として「起訴猶予」(刑訴248条)として行われる不起訴処分、

等があります (事件事務規定72条参照)。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:17:21.19ID:y8tNRh4u0
>>250
不起訴だから(略式とってないから)切符切ってないだろ。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:17:48.03ID:WXrbiiOE0
信号無視の違反行為は確定している。単に刑事訴追までは不要という判断が検察においてされただけ。ゴールドじゃなくブルーになって当然だ。不起訴は交通違反が無かったという意味じゃない。愚かな争いをすんなよ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:17:58.16ID:UtUuSdxW0
>>269
お馬鹿ちゃんは、もっと勉強しまちょうねぇw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:19:41.89ID:BXbyhfLr0
嘘つきは警察のはじまり
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:19:47.53ID:gYZ0LT950
>>86
ばかじゃね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:20:44.28ID:I9LvAUkc0
>>213
パトカーのドラレコ常時撮影してるんだぜ
無いわけないでしょ
微罪のゴミだから、点数だけで勘弁してくれただけの話
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:24:55.56ID:x0ghZGkw0
信号無視はどうかと思うが
・横断歩道の歩行者が渡るかわからないか分からない
・道路が広いから止まったらあぶない>(後ろがつっこでくるかもしれない)から先に行った
・変形の交差点でちょっと嫌な地形だった
みたいなケースで、お巡りさんが待ち伏せててキップ切るのはどうかと思う
ドラレコでそんなのあったけど、あれに引っかかったら俺絶対抗議するわ
そもそも歩行者だって車が止まって渡るより、行っちゃってから渡る方が楽だし
仮に車を止めて渡りたいなら、手を挙げてアッピールして、車が停車したのを確認してから渡る
横断歩道の手前で待ってる段階で、アッピールしないで車が止まって欲しくないかな
(むしろ止まったらウザい)
それなのにキップ切るんだもん、あれは心底酷い
下らない一時停止違反と同じくらい警察を軽蔑する
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:25:12.79ID:G1k8UWdc0
>>19
今、都道府県もコロナで予算取れないからな。上から取り締まり強化の命令が来てるらしいし。
現場も必死なんだろw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:26:02.33ID:6WrZciJ/O
>>254
停止して安全確認で一時停止は完了してる。
停止後の徐行しながらの安全確認の段階で検挙するなら別の違反項目になる。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:26:09.20ID:UtUuSdxW0
>>275
客観的に見て、お前の頭が悪いだけだよ

まぁ、お前みたいなキチガイがギャーギャー喚いても、お前の賛同者は誰一人として現れないから諦めなw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:30:21.15ID:D6q/eoi30
めんどくせえから金色のシール貼ってやれや
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:32:09.38ID:4q7/urhK0
>>15
署名しなかったから検察に書類送検されて
不起訴になったんだぞ
 
署名したら簡裁で本人不在の簡易裁判がおこなわれて
反則金か罰金の判決となる
で、検察にまわって納付の事務処理となる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:33:14.18ID:WXrbiiOE0
こいつは単に思い違いをしてわけわからん訴えを起こしてるわけだが、こいつのような事を言い出したら学校の処分(成績評価とか進級可否とか)も裁判で確定されなきゃ無効なんだろw

もちろん学校のやった事は不当だと取り消しを求めて訴えを起こす道はあるにはあるが。ただしこの場合ではゴールドをよこせと言う前に、まず先に信号無視の違反認定が不当だと訴えて勝訴しなきゃなw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:34:28.68ID:Y+w1Ew9d0
ゴールド免許なんて更新時時間短縮できるだけで他何のメリットも無いよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:34:35.10ID:UtUuSdxW0
>>253
全然、例えになっていないwww

起訴猶予の内容を理解してない糞馬鹿ちゃんだな、おいw

起訴猶予は、検察がショボい案件で刑事手続きするのが面倒だからサボっただけ

信号無視オジサンが
『起訴猶予』を根拠として、ゴールドにしろ!と主張するのは馬鹿丸出し

まずは、違反点数が加算されたことについて、取消訴訟を提起する必要がある

その取消訴訟の中で『信号無視してなかった』証拠を出せばよい

その証拠がないなら、警察官の『この車は信号無視をした』という証言に基づく違反点数加算は覆せない
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:35:23.64ID:SQrhceNy0
冤罪被害者への補償がしょぼすぎるのは日本国民はなにも思わんのかね
もうちょっとお金あげればいいじゃん
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:36:28.34ID:4q7/urhK0
>>246
おれだわ
切符にサインをしたことがない
今まで全部、不起訴
点数(行政処分)はどうしようもないんだよな
刑事処分が決まったときには行政不服申し立ての申請期日を過ぎてる
権利を行使できない憲法違反って感じなんだけどな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:37:35.68ID:Zk2bSKCT0
ドラゴンボール超が原因で
ゴールドよりブルーの方が上という間違った認識が広まったな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:37:43.68ID:wTKe7XlM0
そもそもゴールド免許に価値あるか?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:38:41.48ID:E7am6Ngl0
道交法改正してドラレコ必須にしろよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:38:46.12ID:5mk4woZ30
交差点なんて今の時代はどこもカメラがるいてるのに確認しなかったのかな
それともド田舎すら付いてるカメラが付いてないスーパード田舎の交差点なのか
0302元警備員
垢版 |
2021/09/13(月) 07:39:01.07ID:gM7ImsQKO
>>5
なんの権限も無いのは警備員だよ。
あいつらの権限をこっちのよこせ!
俺らが有効に使ってやるぜ!
なんて、現役時代、何度そう思ったことか、、、
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:39:20.95ID:UtUuSdxW0
>>288
ドラレコ映像とかの証拠によって、交通違反取り消しを求める裁判起こせばいいだけよ

『信号無視がなかった証拠』を出して違反取り消しを求めるのが筋

『起訴猶予』を根拠にして違反取り消しを求めるのが頭おかしいだけ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:39:45.18ID:JXVM1JMO0
>>299
あるだろ
更新長くなるし、保険が安くなるし
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:40:19.97ID:DVvNgArw0
>>291
反則金の判決が裁判で出るかよバカが
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:41:48.92ID:4q7/urhK0
>>262
警官に停止指示をされたらスマホで録音開始な
途中で録音してるスマホを見せると
「あー録音やめていただけますかぁ」と丁寧になる
そこで「あなたさきほど〇〇って言ってましたよね。あれまずいんじゃないですか」と
揚げ足取りをするとキョドる
おもしろい
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:42:38.94ID:DVvNgArw0
>>297
点数がつくのは行政処分じゃないからな
点数によって免許取消あるいは停止、青免許の交付という行政庁の処分行為が行われたら、その時点で争えるだろ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:42:46.87ID:WXrbiiOE0
交差点の手前で信号が黄色になったのに止まらずに侵入する奴が多いけど、現場に警察官がいて違反とる気満々だったら全部信号無視の違反に出来るから、気をつけないとな。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:43:06.56ID:pZviI4Pn0
これだけだとどっちが悪いか分からんね

警官が見間違い違反にした可能性あるし
運転手が異常なクレーマーで面倒だから不起訴処分にした可能性もある
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:44:51.55ID:5mk4woZ30
カメラの映像を確認すれば良いだけなのになんで確認しないの
カメラが付いてない交差点なんて今の時代あるのか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:45:15.49ID:rHeNAKxU0
俺も不起訴になって申し立てしようとしたら免許センターのジジイに嘘を教えられて公安委員会に行ったら時効でどうにもならないって言われたよ
俺も訴えようかな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:45:57.69ID:W8iBX2am0
>>2
ちょっとした事件の被害者になって調書をとられたときにあまりにテキトーで焦ったことがある
自業自得といえばそれまでだが裁判で少し困った
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:49:57.37ID:VqzbGNKh0
刑罰と過料は違うからな
一点でも引かれたら前科者か?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:53:09.29ID:DVvNgArw0
>>319
なんで突然関係ない過料の話が出てくるの?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:53:13.63ID:qeNoGEH/0
>>2
警察官は根っからの嘘つきだし
最近増えているのがドラレコを根拠にした違反の取り消し

信号無視や一時停止違反で警官が「現認」「現行犯」を押し通して
運転手が否認しているのに無理やり反則切符を切る

運転手が帰宅後にドラレコを確認して違反の事実がないことを確認して
警察署に抗議に行くと警察は反則切符を撤回する

その時に警官は「違反を見間違えた」と言い訳ばかり
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:53:22.35ID:LpuLrLqs0
態度悪かったんやな

免取でいいよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:54:22.87ID:Qwx4Myb20
>>246
>>1

酷いよね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:00.07ID:I9LvAUkc0
そもそも、公安に文句あるなら
免許返して乗らなきゃいいだろうに
お願いして免許取ってもらってる訳ではないんだぜ??
お前らが公安にお願いして許可してもらってるだけって
免許取るとみんな忘れていくんだよな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:57.00ID:N6aX7mNv0
現場の警察官の判断が間違いでも
違反を認めずにキップにサインしなくて
警察が間違いを認めても点数と前歴のつく
このシステムが意味不明で問題ありすぎ

現場でサイン拒否して裁判手続きを求めるのは
私はやっていないという無実の証明の要求のためだろ
それなのに不起訴でも点数、前歴はつきますとか憲法違反だろ
0326通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 07:58:13.70ID:yWwyP8Xi0
>>253
前科はたぶん無いが行政の逮捕記録として残るだろうね。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:58:30.42ID:9kO2XBK/0
主観だからな
速度違反だって警察ノルマという主観はいってるから
実際の速度なんかわからんよ
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:59:49.69ID:I9LvAUkc0
>>325
この制度に文句あるなら乗らなきゃいいだろ
警察に頼まれて免許取ったわけではないだろ?

文句あるなら返納して拒否権行使してみろって
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 07:59:56.02ID:I0O1m5Bd0
>>273
駐車違反なんかは割と事実が確定してるのでそれで良いが信号無視は事実が確定しない 証拠なんて何もないだろレコーダーつけてりゃ別だけど
だから本当は裁判して確定させるべき性質のものだった
裁判になれば物的証拠ないから警察負けるけどな
つまり裁判で負けると信号無視自体が間違いになる
だからこれだけ揉めてるわけで
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:00:10.59ID:hFMkAAO60
否認→不起訴で罰金は無くなるが
違反点数は残る
だからゴールドにはならない

警察から見えてない状況で警察に止められて違反だと言われ
してないというと違う件で現認したと言い出し
そのまま点数と罰金要求してくる事がある

当然罰金払わないが
違反点数だけは残る理不尽なケースもある

ちなみに内閣府管轄で菅が官房長官になってから
(総理になっても)警官の取り締まり方があくしびなってきた
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:00:33.85ID:9kO2XBK/0
警察もいい加減目視だけじゃなく
カメラで撮影して証拠固めろ
一時停止で止まったかどうかの水掛け論で
俺も反則金くらったわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:01:31.87ID:N6aX7mNv0
>>324
はあ?
なんで車の運転したかったら
理不尽なことでも何でも公安の言う通りにしろと
上から目線で偉そうに指図されなきゃならんのだ
どこの独裁国家だよ
お前は公安に媚びる犬かよ情けない奴隷根性な野郎だな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:02:32.14ID:4wsSzam/0
痴漢の冤罪みたいなものだな
容疑者になったらまず不利益こうむる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:03:14.31ID:Qwx4Myb20
>>315
>>1

私もやりたいと思ってる。

それプラス、みんなで警察のコソコソ隠れての不当な取り締まりに、
デモ行進したい。
交通違反の犯罪って言うなら、犯罪をおかす前に注意すべき。
警察は、犯罪幇助、職務放棄。
警察は、犯罪を未然に防ぐのと、犯罪をおかしてから検挙するのと、
どちらが優先するのか?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:03:19.43ID:I0O1m5Bd0
>>324
それも無理筋だろ
もう都市計画が車前提って所が沢山出てるのに嫌なら乗らなきゃ良いは通用しないんだよ
自治体からすればどっちかというと税金払って自前で移動手段持ってくれるんだから上客だよ
とりあえず23区でそれ言えば
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:04:07.81ID:hFMkAAO60
>>329
これ見ても公安の害悪さが分かるだろ

公安は全員死刑でいいと思う
現役も引退済みも全員死刑で
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:05:04.73ID:I9LvAUkc0
>>333
この制度に納得してるから免許お願いして取ったんだろ??
文句あるなら返納しろって言ってんの
お前みたいな奴をクレーマーという
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:05:22.54ID:NXAVAerU0
警察は市民の安全を守るべきなのに、こそこそ隠れて違反者を捕まえて卑怯なんだよ。

隠れずパトロールして、市民の安全を守れ!カス
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:05:52.76ID:Qwx4Myb20
>>332
だいたい、いくら気をつけていても、地元民以外絶対捕まる所ってあるよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:06:37.53ID:I0O1m5Bd0
>>334
物的証拠がないつまり警察が負ける
歩行者辺りが証言すりゃ別だが
点数取る側の意見の一致なんて簡単に証拠として採用されるかどうか疑問 当事者だし
証拠が無い以上無罪にせざるをえない
だからそもそも起訴しない ってのがこの構図
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:07:00.22ID:nBg4XXl20
京都なんだから信号無視した奴がBなんだろ
バックに居る人権団体が圧力でも掛けて不起訴に強制的にした性なんだろう
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:07:37.79ID:pOi/7Skv0
行政処分されたことを通知せず、行政処分に対して不服申し立てが出来ないのはおかしい
行政処分されたことを知ったら裁判を起こすしかないのか?
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:07:54.07ID:hFMkAAO60
>>341
こういう公安は社会の害悪でしかない
全員死刑
公安みたら即逮捕即死刑でいい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:08:30.66ID:I0O1m5Bd0
>>341
理不尽や誤認までは引き受けてなぞいない
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:08:30.54ID:zR3ZCGO00
大阪地方裁判所では警察官の供述が信用できないとして
主文
1 大阪府公安委員会が平成31年3月20日付けで原告に対してした、優良運転者である旨の記載のない運転免許証を交付してする運転免許証の有効期間の更新処分を取り消す。
2 大阪府公安委員会は、原告に対し、優良運転者である旨の記載のある運転免許証を交付して運転免許証の有効期間の更新処分をせよ。
3 訴訟費用は被告の負担とする。
という判決が出てるね
令和2年(行ウ)第42号
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:08:38.21ID:4wsSzam/0
>>19
あるある
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:09:10.02ID:jb9lQvpT0
>>1
このご時世、ドラレコつけていないのか笑笑
どうあがいてもひっくり返すの無理
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:12:11.64ID:hFMkAAO60
害悪機関である公安職員は全員死刑でいい

国民の敵
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:12:40.44ID:146PjbNt0
ドラレコ撮ってないなら誰だって警察の証言の方を信じるものな
警察がアメリカほど腐敗してないのはいいことだ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:12:44.89ID:0n3YyRvH0
これはおかしいわな。
不起訴って事は違反をした証拠はないって事。
なのに不利益ってありえんわ。
多分、保険の金額が変わってくるからそこをなんとか解決しないと。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:15:26.37ID:0n3YyRvH0
日本の検察が起訴した場合の有罪率は99.9%以上
そう聞くと日本の検察が有能に聞こえるが、実はそうではなく確実に有罪になる案件しか起訴しない
ちょっとでも負けそうな案件は不起訴にしてるからこその有罪率
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:15:33.77ID:hFMkAAO60
>>354
証拠は警察が出せ
そんな常識もないクズw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:15:39.58ID:BWhLZIKc0
>>5
言っちゃ悪いけど連れでもアホなやつが警察官なってるしな・・
マジでアホなやつなんだけど務まってる
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:18:42.78ID:1+TMLPvF0
公安は違反事実に自信を持ってる訳か
逆に言うと検察でごねたら違反金払わなくていいて事やん
こら増えるで
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:19:19.74ID:cIz0b84S0
>>321
税金と同じく取れる所から取ろうとしてるんだよなぁ
抗議してくる所には返せばいいだろという方針
万引きしたけど返したらいいだろ!と変わらん(笑)
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:20:45.56ID:hFMkAAO60
そもそもこういう行為は山賊(海賊)行為で
何処の国でも見つけ次第武器使ってドカンとやる
逮捕も裁判もない

隠れて通行人から金銭要求する行為は山賊行為
見つけ次第死刑でいい
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:21:32.41ID:0CKw2hGg0
>>23
仕方ないよ
尖閣諸島を中国公船が狙っているというのに、パトボートで出撃しないヘタレどもだからね
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:22:39.58ID:e0iHwQX70
>>363
検察でゴネるもなにも
現場で否認すれば反則金払わなくていいし
その後不起訴になるから罰金刑にもならないよ
青切符程度なら金払わなくていい
駐禁はどうしようもないけど
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:22:56.53ID:7kw9qOSR0
起訴猶予が有罪無罪の判断をしないというあいまいなものだからな
しかしゴールド免許で判断をするように求められてしまったということか
ドライブレコーダーとかあったらどうするつもりなんだろか
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:22:57.45ID:Qwx4Myb20
>>328
それ。もう1回違反した方がブルーで3年になって、次回ゴールドっていう制度。
おかしい。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:23:22.82ID:RCZjd7Io0
まあ起訴猶予だから仕方ないね
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:25:17.32ID:Qwx4Myb20
>>349
そうなんだ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:25:35.89ID:hFMkAAO60
>>371
ブルー3年のあとブルー5年でその後ゴールドじゃね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:27:01.05ID:hFMkAAO60
>>373
してない件でも現認したと言い張ってくる警察多いから問題なんだろクズ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:28:10.43ID:cIz0b84S0
>>22
そんなことないぞ
警官は本当にしょっちゅう誤認する
だから職務中は常時ウェアラブルカメラつけりゃいいんだよ
GOproでも配備してやれっての
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:29:00.91ID:Ah0zk8UB0
恩情で起訴猶予にしたら
全然反省せずに逆ギレしたってやつか?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:29:33.37ID:h1AYOAAR0
>>356
言葉使いの印象の話だけど、増えたら状況的にマイナスになる点数が追加されるから減点、
ということなんだろう。最近だとコロナの陰性と陽性は陰性の方が喜ばしく明るい知らせなので
違和感を覚える、って人もいるみたいだな。自分はまるで気にならないが
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:30:21.67ID:M82Emovj0
保険会社が、免許証の色だけで料率を決めてるのが悪いな
運転経歴証明書の提出を求めるようにすればいいんだ
これは財務省が、恣意的な穂燃料の割り戻し禁止を徹底すればいい話
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:30:31.93ID:m2LbRoh/0
>>216
右向いて左向いてまた右向いてヨシ!
ってやってる
ドライブレコーダーは前後映るやつだからやってる姿と声も記録されてて恥ずかしい(笑)
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:32:12.70ID:WRR5fhv40
否認の時は検察もどんどん起訴すればいいんだよ
3割位は無罪があっていい
100万くらいの弁護士費用なら支払っても無罪になりたい人はいるんだから
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:35:06.12ID:8jIOX9Xx0
警官が点数自腹で払ってたんじゃないか

ノルマ達成のために
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:35:22.66ID:Qwx4Myb20
>>378
私は、信号無視と難癖を付けられ、警察に「次回ゴールドじゃないけど5年」って
言われ、その後、スピード違反で反則金払って、3年のブルー免許。
その次はゴールドだった。今も10年ぐらいゴールドだけど。
半年前に交通違反と言われ難癖を付けられ、裁判やってる人と同じ不起訴になって次回更新でゴールドでなくなるから争いたいのよね。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:35:56.81ID:yhEZLnNx0
>>359
証拠は警察官の証言だけでいいんだわ
だからこれはドラレコ付けてなかったマヌケの自業自得
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:39:28.94ID:NjNzFz2q0
>>395
ドラレコに証拠があるなら起訴してるって。
>>1にも「今回の事案も「警察官2人が確実に現認した」として違反と認定し」
と書いてあるように、現認以上の証拠がないから起訴を見送ったんだと思うよ。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:42:40.39ID:Qwx4Myb20
>>384
それいいね。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:42:52.67ID:e0iHwQX70
>>396
怪我人もいないチンケな信号無視くらいで
いちいち裁判やってたら捌ききれないから不起訴にしてるだけ
証拠のあるなしなんて関係ない
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:45:00.65ID:Qwx4Myb20
>>397
いや、この裁判やってる人はお金の問題じゃないんだよ。
警察の不当な取り締まりが許せないんだよ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:45:47.85ID:I9LvAUkc0
>>399
自分で答え書いてるだろ
起訴猶予処分は有罪に至る証拠があるってこと
特にコロナになってから、裁判遅くなるから
軽い人身ですら不起訴にしている
こんなカスみたいな罪状で起訴なんかしねぇよ
行政罰だけで十分って判断
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:47:09.61ID:h1AYOAAR0
自分は踏切でパトカー停まってるの見えてたからこれ見よがしに敢えてゆっくり左右確認して
渡ろうとしたら、踏切入った瞬間に警報機が鳴り始めた。いや今のは余裕でセーフでしょ、と
思ったらパトカーに止められたので「いやいや今のは踏切入ってから鳴りはじめたでしょ?」
って訴えたけどなぜか警察は最初から上から目線で「今回は見逃してあげるけど窓を閉め
切って音楽かけてると警報聴こえないから注意して下さいね」って一方的にこっちが違反者の
ような扱いをされたことある
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:47:57.09ID:Qwx4Myb20
>>404
お前は非番の公僕の警察官かよw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:48:59.01ID:iq/zhfQC0
ドラレコドラレコ言うとる奴おるけどパトカーの前後に信号無視車両がいたという前提は流石に馬鹿よ
死角で監視してたんやろ
当然カメラも死角
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:49:05.11ID:Km7gDUTn0
>>407
アイゴー!謝罪と賠償を請求するニダ!

やっぱりなw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:49:30.85ID:I9LvAUkc0
>>397
1度は止めるけどね
金貰えるなら引き受けるやつはいるよ
どうせ雛形に書いて出して
テンプレで負けるだけの楽なお仕事だし
判決例とあるし、勝てないのわかってて引き受けるだけ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:49:30.98ID:riH5rI390
>>1
不起訴だからと違反は違反だからでね?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:50:29.27ID:3G1kGq5B0
警察は帽子にカメラつけとけよ
白黒はっきりするのに
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:50:53.70ID:NjNzFz2q0
>>404
それじゃ警察がドラレコに映った違反事実を示す証拠をもっている根拠にはならんね。

>>405
うん。それはありえる。
でも、この件についていえば、裁判でも公取委が現認が証拠としているので現認以上の証拠はない考えていい。
客観的な証拠があるのに隠す理由はないからね。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:51:24.03ID:Qwx4Myb20
>>412
不起訴って、不起訴なんだけど。
なんで行政処分と分離されてるのかよ。
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:51:35.53ID:diA3w4SV0
違反したのは確実だけど起訴猶予?
よくわからん
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:53:09.70ID:E4TxgyIw0
>>412
不起訴だから違反も存在していないという主張
実際は起訴猶予だからその主張は絶対に通らない
嫌疑不十分だったらワンチャンあった
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:53:14.70ID:NjNzFz2q0
>>414
どういう状況だったのかわからんからアレだが、
客観証拠があるの出さない理由はないから、きっとないのだと思うよ。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:55:23.25ID:I9LvAUkc0
>>415
だから裁判したんだろ?(笑)
起訴猶予処分って公表してる意味の重さが分からないやつには理解も納得も出来んだろうね 好きに思っとけとしか
行政処分撤回させて勝つには
ドラレコで違反がないって立証出来ないと負けだから
行政的には2人が現認してると法的効力がある
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:55:37.18ID:e0iHwQX70
>>417
万引の現行犯でも
おチンチン出して走り回ってるところ取り押さえられても
起訴猶予の可能性はかなり高いよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:56:36.14ID:Qwx4Myb20
>>418
この人の場合、起訴猶予でも時効成立で検挙されることがない。
無罪と同じ状態。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:58:21.94ID:NjNzFz2q0
>>420
裁判を起こしたのは点数登録された側ね。検察じゃないよ。
んで、いつのまにか、警察がドラレコに違反した証拠を握っているって主張が消えたねw
要するにそんな証拠はないんだよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:13:34.43ID:mxS97lLC0
自分も兵庫県警にやられました。明らかな取締まりの捏造
25以上30キロ未満速度超過
夜間、後方から猛スピードで接近してくる車があり、自車にピッタリつけてから赤色灯を
点灯。で28キロ速度超過です。と
実際自車は40キロ代
現場で1時間近く納得できない旨をやり取りしたが、警察は適正な取締まりであるの一点張り。
パトカーのドラレコを見せてくれとお願いするも、見せる事ができないとポリスマン。
自車にもドラレコ取付けてますが。
こちらが28キロ超過って事は、Pマンは赤色灯点灯せずに何キロで追いついてきてん!
結局、無知な自分はPマンの裁判がどうのこうの言われて切符にサイン。
翌朝、やはり納得いかずに否認。
検察は不起訴処分。
しかし免許更新はブルー5年
公安委員会へ、速度超過捏造された為、ゴールド免許での交付の審査請求を出すも棄却。
半年以内に提訴しなければなりません。
 いい弁護士教えてください。兵庫県付近で
警察は庶民の味方なんかではない。
点数稼ぎの公務員
こんな取締まりは、警察による取締りの根幹を揺るがす暴挙であり、こんな事がまかり通るなら
日本の警察による取締りの信用性が無い。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:14:27.38ID:hWRNrKCS0
>>164
ドラレコ普及率が1番のロシアはなぜそうなったかと言うと、上級国民と事故った時にそいつが悪くてもお巡りがそいつの味方するから。
お巡りはどこの国も下々の事などどうでもいいと思ってる。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:15:42.90ID:eDf2ubWn0
ゴールド免許ってそんなに得することないよね、任意保険ぐらいじゃね?ほんの少し割り引きなるぐらいだけど
他になんか得することあったかな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:15:49.98ID:cnoVaJxY0
>>429
実質不起訴だろ
事務的な形で起訴猶予にしてるだけで

しかし現場の警察官が間違いでも何でも切符を切れば
切られた側が無実だと裁判を要求して、後で警察が起訴しないと判断しても
点数や前歴は削除されずに罰せられるシステムはおかしいわな
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:18:18.00ID:cnoVaJxY0
>>433
うちの地域の場合、ゴールドのみ近くの施設で免許更新できる
でもそんなことより精神的な面の方が大きいんじゃないの
違反の事実はないと主張して公正な裁判を希望したのに
警察が勝手に起訴せずに逃げておいて、でも点数、前歴は付けますからはふざけてる
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:21:21.81ID:cnoVaJxY0
>>369
だからこのケースは現場できっちり否認して
出頭してからも一貫して裁判手続きを求めたんだろ

で、警察が立証できずに面倒になったのか起訴しなかった
にも関わらずなぜか点数が付いて前歴ありでゴールド取り消しという
意味の分からない形で処理される
これは以前からおかしいと問題にされてるけどね
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:21:25.04ID:9qMILI2S0
独自っつったって間違いなら正さないとな、話がめちゃくちゃじゃね?
行政処分は禁止すべきだわ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:21:40.33ID:dDojbAJz0
>>434
実質も何も起訴猶予は不起訴の下位分類の一つだわな
マイナーなのを含めて全部で20個あるいわゆる「不起訴の理由」の一つ

ただ起訴猶予(被疑事実は確定的だけど起訴は勘弁してやる)なんで
行政処分を否定する根拠にするのは難しいだろうな
「嫌疑不十分」とか「嫌疑なし」ならともかく
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:23:02.25ID:JpL8Dg9z0
不起訴って無罪じゃないんだろ
だったらゴールドじゃなくて当たり前だろ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:24:52.00ID:cnoVaJxY0
>>440
だから(被疑事実は確定的だけど起訴は勘弁してやる)なんて
警察側の体面を保つための処理だろ
だからこそ実質的な不起訴だと言ってる

実態は無実の主張を否定するような起訴事実を立証できないから
現場警察官の証言を鵜呑みにするような
疑わしきは有罪って形にしたってことだよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:26:40.12ID:cnoVaJxY0
>>441
不起訴は実質無罪だが
まぁ起訴猶予でも警察のプライド保持のための戯言だから
こんなの認めたら警察の間違いでも何でも
現場はやりたい放題になるわな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:29:34.77ID:cnoVaJxY0
>>446
有罪を立証できなかったのに無実の主張を退け
点数と前歴のペナルティを与える制度は司法的におかしいって話だよ
これは以前から言われている
実質的に現場の警察判断が司法判断のようになってしまうからな
それが間違いであれ捏造であれ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:30:44.65ID:dDojbAJz0
>>443
落ち着け
起訴猶予は不起訴そのものなんだから「実質的」の意味がわからん

不起訴が全てなれ合いの結果みたいに捉えてるのも短絡思考過ぎるし。
検察も軽微な事件まで全部起訴していられるほど暇じゃないんだよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:30:51.25ID:NjNzFz2q0
>>440
>>445
警官2人が見たといってるから検察も嫌疑不十分にはできんが、
かといって、現認じゃ裁判に勝てんと判断したから不起訴としたんだろうな
そういう意味で実質不起訴と言ってんだろうな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:32:51.49ID:9qMILI2S0
不起訴=無実
裁判で有罪とされない限り確定した事実がないからな。
でそれを行政が独自にやっていいですよってのが日本の裁判所。
終わってんだね。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:18.53ID:JFu1iEdT0
>>127
軽微な違反1回なら違反者にはならないよ。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:40.80ID:cnoVaJxY0
>>451
起訴猶予であれ不起訴であれ
裁判で無実を訴える者に対して起訴しませんと言いながら
でも警察判断で点数と前歴のペナルティはは付けますよという
警察は絶対正義であり司法も兼ねているいるのだという
その傲慢なシステムがおかしいという話
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:34:46.43ID:cnoVaJxY0
>>454
違反例になるしゴールド免許は剥奪される
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:36:16.90ID:dDojbAJz0
>>449
もう一度「起訴猶予」の意味を調べ直してみような

事件事務規程
>被疑事実が明白な場合において,被疑者の性格,年齢及び境遇,犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないとき
裁判やれば検察としては勝つ自信はあるけど勘弁してやる、という内容だよ
本当は「嫌疑不十分」なのに「起訴猶予」かのように糊塗している(それが横行している)というなら客観的で確実な根拠を示しな
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:36:58.74ID:cnoVaJxY0
>>456
現状で司法が問題にしてるとかしてないとかじゃなくて
自分の頭でそれが正しいのかどうかを考えろよ

警察判断のみで裁判で無実を証明する権利を奪われても
点数や前歴というペナルティを科されるんだぞ
例え現場警察官の間違い、捏造であってもな
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:33.11ID:cnoVaJxY0
不起訴とか起訴猶予とか言葉遊びはどうでもいい
警察がプライド守るために使い分けるようなことだからな

問題は私は違反をしていません、間違いですと
無実を求めて公正な裁判を求めても警察が起訴せずに
しかし点数や前歴というペナルティは与えますよという処理方法

現場警察官の間違いや嘘、捏造である可能性を
一切排除して、警察の証言のみに基づき一方的な罰を与えていることが問題
警察の主張=自動的に司法判断であり絶対正義であるかのようおかしな制度だ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:46:38.22ID:6reAnIXg0
なんか将来的には包丁で心臓一突きにしたけど死んだのはその後の医療行為のせいだとか刺した事実が殺した結果と必ずしも結びつかないとか
難癖付けて殺人罪がなくなりそうだな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:46:39.66ID:Bn5gU9M00
>>433
更新の講習時間が短い、講習料が安い
平日に近くの警察署で更新できる
免許の有効期限が3年→5年に
全国どこでも更新可能(住所地に戻って更新する必要がない)
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:50:23.67ID:5wnQeHUp0
違反しただろ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:52:43.08ID:I9LvAUkc0
>>460
だからそれ違反するやつの一方的な考えだろ
絶対違反しないやつからしたら
そんなもん当たり前としか思わん
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 09:59:04.29ID:zsHT/grH0
>>467
冤罪で捕まえられても検察独断の起訴猶予で実質有罪扱い
否認してても裁判にならんから無罪の証明もできない
警察検察による完全犯罪や
絶対に違反しない奴が一番損するんやで
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:03:35.59ID:TI8+sEch0
この前、20年ぶりに違反して、免許更新行ったら、講習で、警察から、
ドラレコめっちゃ勧められたな。ちゃんと証拠になりますからだと。
まあ、こっちも違反してないなら、はっきりとした証拠になるだろうから付けた。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:04:22.78ID:fgtYZOgT0
警察辞めて民間の仕事やってる連中の大半が交番巡査程度でもプライドが高く横柄でトラブルメーカーだわ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:39.65ID:YmL3Ndw+0
>>468
信号無視おじさんは、どうせ京都のキチガイパヨクだろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:07:51.92ID:KMm3A8qi0
まだ続いてんのかwww このスレ

刑事処分と行政処分が別モノだってことが分かってない虚弱がワーワー言ってんのか、まだ

不起訴 = 無罪ではないけど裁判までしなくていいわっていう「刑事処分」
免許点数= 信号無視した事実があるから免許の点数加点っていう「行政処分」

2つは連動していないんだよ。それが今の日本のシステムなのよ、残念ながらw
「そんなのおかしい!」ってんなら自分がエラくなって三権分立を無くすように運動しろってことよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:08:21.22ID:YmL3Ndw+0
>>434
ドラレコ映像を提出して、違反点数加算の取消を求める裁判は可能だぞ

その際、ドラレコ映像とかは証拠になるけど、『起訴猶予で勘弁して貰った』は何の証拠にもならない
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:09:10.95ID:TI8+sEch0
>>468
認めてないんじゃ無い?。警官2人違反したの見たなら、証拠で採用されるようだが、
録画してない可能性をみて、言い張ったんだろう。事実は分からないけどね。
まあ、信号も錯覚を起こしやすいところはある。
自分もこのまえ久しぶりに違反したよ。向こうに警察がいて、なんだろうね、
ここと思っていたらやらかした。赤でも、青という錯覚を起こす場所があるんだよ。
自分は素直にやらかしたと思ったから認めたが。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:09:19.91ID:0WHGzIP/0
>>455
 o
  \   /⌒ヽ   ここ重要!
    \_(・ω・` )
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:13:22.67ID:2C0DJa5q0
>>19
これはゴールドに戻すべきだな、なぜか警察官の味方が多いようだけど
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:26:51.54ID:I9LvAUkc0
>>471
1発取り消しは不起訴はないし
累積取り消しなら
最後の違反はなかったと立証出来なきゃ取り消し

>>469
アホかお前w
絶対違反しなきゃ、こういうトラブルにすらまき来れねぇよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 10:44:49.76ID:Bn5gU9M00
>>482
https://clicccar.com/2019/12/17/938846/

運転中に携帯電話を使用したと誤認され、現場警察官の現認のみで裁判まで
行った結果、点数の取り消しまで至ったケースもあるよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:07:42.04ID:3d5WpTvJ0
ポリ公は手柄を立てたいから何でも犯罪者扱いするんだよ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:15:27.64ID:e0iHwQX70
急いでるし面倒くさいから否認するわ。
と言ったら、わかりました、権利ですから。と言った後
どちらまで行くんですか?
と地図開いて早い道を教えてくれた白バイ隊員。
おまわりさん親切だから切符切っていいよ、認める。
そのかわり早く書いてね。と言ったら、
ホントですか?ありがとうございます。
と嬉しそうな顔でお礼まで言われて、大変なんだなと思った。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:15:27.76ID:h+TfW6Wa0
前回の更新から無事故無違反なのに更新時に違反者講習受けさせられるクソ制度どうにかしろよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:18:02.82ID:vPEZIbaT0
普通はこういうトラブル想定して
録画してるもんじゃないの?
速度超過疑いででおまわりさんに注意されたことあるけど
そのときは切符切られなかった
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:20:19.81ID:mCS5nuOt0
つーか任意保険の金額変わらんければ色なんかどうでもいいわ
嫁が捕まったのとかなら「今度から気をつけましょう」だけど
保険契約者の俺が捕まったら「ぶっ殺すぞお前」にされる。。。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:21:01.57ID:g060ZkVV0
>>2
さすがにないわ
と言いたいところだけど2000年前まではこんなの割とあったんだよな
違反してないのに高圧的に脅して認めさせるっていう
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:30.21ID:hUDx1jFP0
>>461
その事を理解しているが本当に少ないですよ。

時間の無駄だからとお金を払って済ます事は
取り締まりに問題が無い事の証明になりますから
警察は改善する理由は何処にも無いと言うオチですよ。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:44.75ID:9qFtzAfr0
>>491 >2000年前までは
弐千年前に、クルマは存在していない。
「20世紀までは」に訂正しる
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:37:00.70ID:NGkA5qth0
ゴネるやつの99.9%は単なる違反して逆ギレ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:46:43.89ID:uR5IJGVn0
>>474
それ以前に点数付加は行政処分ではないんだけど
4点貯まると通知が来るでしょ
「あと2点で行政処分の対象になります」って
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:52:12.65ID:hFMkAAO60
っていうか公安って組織自体が正式にはおかしな組織で
元軍人(特に憲兵)が勝手に作ってそのまま自民党とかがのさばらせてるだけの組織だからなw

基本あたおか組織だぞw
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 11:55:45.47ID:KMm3A8qi0
>>497
小せえことに拘るなw 
じゃあ点数付加は「行政的対応」に言いかえるわ
これで満足か?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:09:53.15ID:29q7MuUG0
プロ野球だって誤審はかなりの場面であるしな
プロの選手だってエラーなどミスするんだから審判だってミスするわ
警察の取締だって同じだろ
そろそろビデオ判定導入したほうがいいね警察も
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:10:47.67ID:AGvRPLvq0
>>427
意味ないよ
俺らは出された情報で考えるしかない
出されていない物なんか判るわけ無いじゃん?
ただ言い合って自己満足できたら真実なんてどうでも良いだろ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:12:17.38ID:YcKTSYsv0
信号無視なんて危険なことしたんだ
免許取り上げられないだけでも奇跡なのに青位で何文句たれてんだこの糞ジジイ
日ごろから安全運転してりゃこんなことにはならなかったんだろうがクズは一生青で良いわ
0507通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/13(月) 12:21:53.14ID:yWwyP8Xi0
どおりで痴漢冤罪事件とか起こっちゃうわけだねw
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:25:23.83ID:cTDsg/xO0
ブルーになると、ゴールド免許だと付いた自動車保険とかの割引きが無くなるよね?
損害賠償請求は出来ないのかな?
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:37:43.41ID:AgHYrpvr0
スーパーサイヤ人ならゴールドよりブルーの方が格上だけどな。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:41:13.34ID:mWLRpZ/k0
>>1
信号無視で揉めてるのはちょっとなぁ
自分なんか一時停止線を踏んだが悪いって山科署のTさんにチケット切られたわ
そこの一時停止線は踏むくらいでないと左右行き交う車が見えないんだけどさ…
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:43:09.07ID:C3oHqeNM0
>>510
一時停止線で停まったあとに見えるところまで進むんだよ
交差点までノンストップで突っ込んできたら、本線側からすると止まるのかわからんだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:44:12.87ID:4wsSzam/0
否認して送検されて不起訴になれば点数はつくけど反則金払わなくていいって事?
点数と反則金は行政罰なんだから否認した時点で点数もつけたらいかんやろ
つうか不起訴にすんなよ刑事罰食らわせーや
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:47:46.53ID:PIybPkq10
>>501
満点は0点だろ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:00.96ID:SUAmgPjG0
矢印で直進してくる馬鹿にはブルーでももったいない
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:41.75ID:I9LvAUkc0
>>512
それは
刑事で不起訴になったら
民事も無罪にしろって言い分かw
じゃあ車に轢かれても被疑者が不起訴なら
治療費は自払、慰謝料もなしか
凄い国だね
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:05:34.04ID:kTbsLtTf0
昔は単に箔付けの意味でしかなかったけど、今は保険料に関わってくるからな。
十分法的な保護に値すると思う。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:05:49.22ID:yCkt/Dxp0
何度もあるよなぁ
高速道路での違反なのに警察が一般道と勘違いしてスピード違反の点数にしちゃったのも
そのままだった気がするなぁ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:06:32.98ID:Vf5FdzRc0
警察は反社だから諦めろ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:13:02.38ID:CScr2bph0
送検して判決まで行って、罰金取ったところで、検察警察側は経費倒れになって無駄な税金使うことになる。
起訴されないからって、まけてもらったのが理解できないのか?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:18:45.61ID:kYc3SgWX0
免許を持ってない人間には判らないだろうが、警察官はノルマがあって決まった
数の違反切符を切らなければならないわけ。農協とか郵便局の年賀状ノルマのような
もん。だから「現認」といわれてもドライブレコーダー画像とか確たる証拠が
ない限り嘘をつかれる可能性が高い。もっともゴールドでも5年、ブルーは3年だから
講習代金以外はあまり変わらないんだけどね。気がすまないよな。勝手に違反扱いに
なってるなんてな。
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:28:47.19ID:nSC9u0Tk0
>>116
これあるよな
和歌山道で100ぐらいで普通に前の車の後について流れで走ってたら
覆面が前の車ほっておいて俺を捕まえた
文句言ったら横浜ナンバーだから捕まえたって言ってたけど
理由にならんだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:37.78ID:yCkt/Dxp0
>>116,529
一時停止無視で捕まって「標識ありました?」って言ったら「あそこは見えにくいからねぇ」って言われたことある
見えにくいなら直せよ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:36:32.83ID:JSVTvAdq0
点数がやばくなってきたら一旦返納して再取得すればリセットされると思ってる奴いるがそんな事はない
仮にできたとしても再取得にかかる費用や時間考えるとまず割に合わないw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:38:56.18ID:I0O1m5Bd0
>>516
起訴猶予になってるのは警察の顔を立ててるから
建前上は視認2人で良いことになってるしその原則崩してもそう良い事はないし こういうケースが増えて検察の仕事増えるじゃん
でも起訴した後は別物なのと短期でもう一度捕まれば前回のも警察が正しかったんだろって言えるし
色々事情込み込みで起訴猶予じゃね
微罪だからってだけじゃないと思うけど
大した罪じゃない割には裁判面倒くさそうだし
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:41:33.13ID:k9Pr/UVw0
あったわ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:42:36.12ID:RlcJi5/H0
過剰な売上げノルマの犠牲になる警察官と一般ドライバー
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:42:46.80ID:a4OpT2Am0
>>1
信号無視したのに気づいてない痴呆老人なのかな
事故を起こしてからでは遅いのでおいおい免許返上してくれよ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:47:25.99ID:I9LvAUkc0
>>526
>>527
ほらほら、こういう奴らって都合の良い事しか考え無い馬鹿なんだよなぁw
違反するやつって根っからの馬鹿だなw
子供から三権分立は習ってこいよw

あっ居ないかw
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:00.17ID:4wsSzam/0
>>532
一発免停だと行政処分だけじゃすまなくて
送検されて簡裁に呼び出され略式起訴から判決まで1時間で流れるように罰金刑が言い渡されるんだが
こういう輩も同じようにやればいいだけじゃないかと思うがね
これじゃ反則金払わず逃げて不起訴になったほうがいい
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:53:08.55ID:QdLPyOrb0
>>537
反則金は刑事処分を科すぞと脅して納得ずくで処理するような
もんだからな
良し悪しはともかく、もうそういう脅しは効果がなくなってきてるんだろうな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:13:40.21ID:kYc3SgWX0
 白バイが危なくて仕方ない。急に飛び出してくる。あれ何だろうね。
こっちがスピーカーをつけて「白バイのお兄さん、ゆっくり走りましょうね」
「飛び出さないでね、対向車来てますよ」と音量高めに注意を促したい。
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:33:33.11ID:9MKcjuaH0
>>1
同和・帰化人がB枠で警察にも入り込んで犯罪を繰り返してる
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:36:26.20ID:kTbsLtTf0
>>538
考え方の世界だけど、行政訴訟を民事訴訟の一つと捉える考え方がある。
例えば行政訴訟を民事部で取り扱ったり(裁判所によっては行政訴訟専門部がある)、民事訴訟と行政訴訟が併合可能であったりと民事訴訟として扱う面もある。
ただ、行政訴訟は公権力の行使という点で一般の民事訴訟と全く異なるので分けて考えることが一般的になってる。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:44.91ID:yCkt/Dxp0
>>542
見えにくいから直してってメールしたら
一時停止無視等の悪質な違反はこれからも取り締まっていきます
って頓珍漢な返信来た

俺の個人の違反は違反で良いけど、危険だから一時停止にしているはずなのに
それを直す気がないってのがなぁ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:52.50ID:Oyzt/SQa0
>>343
うちの近くのショッピングモール
しょっちゅう一時停止やってるわ
毎日来る人はわかってるけど、時々なら知らんと適当になるところを狙ってくる
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:41:27.95ID:jbf4nozq0
こういう輩は公安委員会の権限で免許取り消しで良い
信号無視なんてどうしようもない悪行
免許の条件に道路交通法遵守するので運転させてくださいってことだったのだから
警官二人が目視すればそれで十分
警官に盾つくとかは公務執行妨害で逮捕して刑務所で100年くらい拘留すべき
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:53:36.17ID:N1izyAkE0
免停の講習会でも、
違反はなんだかんだ言ってもしょうがないので認めろ的な話し
教官講師は警察OB
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:55:29.46ID:5OMNPlHL0
パトカーのドラレコ見たら分かるのに何故出さない?
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:41:15.93ID:R+PL0mUr0
警官ってほんと低能だからな。
中学の同級が警官なったけどクラス一番のバカ。高校偏差値30台。
流石に途中でやめたけどな。
下っ端は頭悪いほど使いやすいって考えで採用してる感じ。
給料は悪くないらしい。友人の親戚3流大卒で警官なったけど30そこそこで900万もらえてるんだって。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:09:46.35ID:/LoJk1wz0
>>537
今時一般乗用車にドラレコがついてるのに警察が目視で捕まえようとするからこんな問題が起きる
そして乗用車のドライブレコーダーで検証して問題がないと解って警察が赤っ恥をかいてるケースもそれなり
起訴の問題以前に警察がキチンと客観的に証拠をあげられるような取り締まりをしないのが1番の問題
警察のノルマで切符切ってるならその金でモニターくらい買えよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:14:09.02ID:/LoJk1wz0
>>546
うちの近所も夜中に一台も通らない踏み切り前でやってた
近所に時々事故起こしてる所があるけどそこは隠れる場所がないからやらないw
正面きって踏切じゃなくそこを見てくれと苦情を言ったら暫くやらなくなる
署長が変わったのか最近はあまりやってない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:28:26.23ID:g060ZkVV0
>>493
そういう意味じゃなくて西暦2000年より前って意味だったんだけど確かにそう取れるわw
日本語って難しいよね
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:47:28.17ID:kTbsLtTf0
>>493
2000年以上前というと古代中国では牛車が一般的な車だった。
馬車は一部の高貴な身分の人しか利用できず戦争でも位の高いものしか使えなかった(一時期戦争で使われなくなったこともある)
後漢期以降貴族の間でも牛車が使われるようになった。
0556349
垢版 |
2021/09/13(月) 17:06:29.62ID:4h+xvLyi0
349の最後の方
(3)以上の次第であるから、●●警察官の陳述書並びに▲▲警察官の証言及び陳述書によっても原告が本件信号無視をしたものと認めることはできず、また、原告が本件供述書に署名押印したという事実は認められるものの、これによって、原告が本件信号無視をしたものと推認することはできず、ほかに原告が本件信号無視をしたものと認めるに足りる証拠はない。
(略)
第4 結論
よって、原告の請求はいずれも理由があるから、これを認容することとして、主文のとおり判決する。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:21:10.96ID:lE689iSE0
>>1
裁判だから原告側が信号無視していない事を証明する必要がある。警察官の現認だけとかは通用しない。目撃者が居るか、違反日時に電車に乗っていたとか、信号無視をしていない事の合理的説明が必要。まあ無理だな。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:53:05.01ID:869BLqJt0
>>1
起訴猶予でしょ?
犯罪事実は確かじゃねえか
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:54:58.36ID:869BLqJt0
>>545
その木の持ち主、土地の持ち主の許可が必要なんで、
そう簡単に「はい、わかりました。切ります」とは言えないんだな
「前向きに善処します」くらいなもんで。
実際に事故が起こらないと予算も出ないし、私有地立ち入りも不可能

一番いいのは木に火矢を放つこと
これで解決
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:58:27.75ID:je+XLvVm0
俺は原告を支持するわ
あるいは実際に減点対象なら、不起訴でした→違反じゃありませんでしたって誤解させちゃ違反者の為にもならない
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:02:26.39ID:mFaF3ARj0
>>550
警官の目視だけで有罪や点数加算出来るという既得権を手放したくないから。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:12:25.06ID:cS/Kg/lg0
>>510
教習所にしろ一発検定にしろ停止線超えたら大幅減点or検定中止だろ
めちゃくちゃな取り締まりとかは理解できるが、一時停止は免許持ってる人ならきっちりやろうぜ
教習所でできて公道でやらない理由は何?
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:31:21.52ID:2KFeMXGs0
ちょっとした違反1回でも、最長10年後まで免許の色に影響出るのは厳しすぎ。
ゴールドの敗者復活の制度も作って欲しい。

たとえば、一定期間で1回までに限り、交通安全協会でのビラ配りなどのボランティア活動をすることでゴールド判定の違反カウントから外せるようにするとか。
警察利権にとっても、協会活性化をアピールできて都合がいい制度だと思うけど。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:51:16.98ID:lzr7Zs+K0
>今回の事案も「警察官2人が確実に現認した」として違反と認定し、

ここが絶対的におかしいんだよな
前提として警察官は嘘をつかないって性善説かしらんけど
逆を返せば悪い警察官が組んで違反を捏造し放題なんだもん
警察官の犯罪なんてあたりまえにあるんだからそんな特権あたえたらダメだろ
むしろ身内かばう為なら何でもござれの合法ヤクザなんだからさぁ
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:06:44.86ID:tyMkf2WJ0
>>549
警察はトヨタに頭上がんないよな。
運転免許センター、教習所とか、車関係の所に天下り。
検察、警察はトヨタに天下りもしてる。
池袋暴走事故、福岡タクシー暴走事故、レクサス暴走事故、全部、車の
コンピューターのバグが原因なのに、車利権のせいで、いつも警察、
検察、トヨタの味方。ドライバーに罪なすりつけて冤罪が生まれてる。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:28:29.35ID:dOySwXbV0
>>5
すぐに高卒認定してるが高卒に顎で使われるような
Fランとか恥ずかしくねーのかよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:06:49.79ID:3mU0eD/a0
まあこれは素人考えでも変な話だよな。
厳密に判断すべき司法でもね、プロセス上の上級庁である
検察が起訴できないと判断した純司法的にはイノセンスな案件でしょう。
それを事実上の警察、公安委員会が独自の行政判断でギルティとみなして
行政的サンクションを課すって、これは別個で処分してよいって
判例があるからかしらんけどそれはどうなのかって気はするよね。

しかもその根拠が「警察官二人の現認」ってところがねえ、
それあくまでも当局のインサイダーの声じゃないですかw
それが信用できるって…ともあれ他に客観証拠はないんすか。
警察無謬論じゃないけど、「うちの者が見たからギルティ」ってジャッジ、
それはさすがに如何なものかと思うけどねえ。
警察が裁くって戦前の違警罪即決例の時代じゃあるまいしなあ。

>>524
wwwww

さ、さすがにそのロジックはwww
なんぼなんでもそんなこといったら大抵の刑事裁判はペイしないよw
(ま、だから交通反則金制度はあるんだろうけどさ。
 司法のお手を煩わさずに行政内で片を付けようってわけだ
 もっとも司法にも略式起訴とか即決判決とかあるわけだけどさ)

いわんや民事裁判なんつったらね。
裁判官だの書記官だの廷吏だの事務官だのの
お手を煩わして印紙代はいくらだというねw
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:11:50.90ID:adPHUB0l0
>>572
運転免許の管轄を国交省にしちゃえばな…

免許も行政処分も取締も全部一つの
組織でやるから、こんなのがまかり通る
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:05:29.87ID:X/b4lkzS0
不起訴率6割に達する状況でその全てが「起訴『できない』」だと信じられるとは
ピュアな心の持ち主なのね(笑
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:12:44.48ID:nL2ceyR90
警察官がドライバーに「お前違反だ」と因縁つけた時点で、違反などしてなくても違反点数は加算される
嫌疑不十分や起訴猶予で不起訴になっても違反点数は取り消されず、ゴールド免許もブルーになるこの制度は絶対におかしいよな
なんでこんな話がまかり通るのか
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:49:42.62ID:xjEusXeD0
>>502
身内がやらかしゃ揉み消すし、違反して無い奴でも警察が違反したと言えば違反したことになる
法治国家だけど法を適用するかどうかは人が決めてる人治国家で中国朝鮮を全く笑えない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 05:03:41.00ID:87mmxT1X0
免取とかの場合を除き点数の審査請求って通らないみたいね。
サインしないかつ免取とかじゃない場合刑事処分は検察で意見を言えるのに対して、点数が引かれる事には何かを主張出来る機会は与えられていない。
おかしな制度だなぁ。

民事で溜飲を下げれるかもしれないのでこの裁判には期待。

素人でも分かりやすかったので貼っときます。
https://www.toyoshima-k2.jp/15712167464095
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:25:27.69ID:aX4L2SEE0
>>571
田舎のローカル線が毎日夜中に保守してる訳ないだろ
線路の側に住んでるがそんなの年に数回だよ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:28:16.50ID:3CaYTgyz0
ノルマ病にかかると青でも赤く見えるから面白い
ひとは変われる、経営者はもっともっと労働者を洗脳すべき
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:35:54.80ID:XzOIO0A60
取消訴訟しかないな。訴えの利益がある内に。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 07:55:05.99ID:O3RySFgU0
ゴールドにメリットがあるなかでブルー5年はマジ迷惑
ゴールドの条件揃ったらタイミング関係無しに更新させろよ
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:36:47.29ID:ybbVsOpg0
ドラレコあるんだから訴訟なら勝ってゴールドだろ
そんならお巡りも取り下げてゴールドくれてやれや
無駄な税金使うなアホ警察
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:49:45.55ID:nL2ceyR90
>>584>>585みたいな仕組みがわかってない奴多すぎだろ
実際に信号無視をやったかやってないかなんて免許の点数には関係ないの
警察官が疑った時点で点数は信号無視なら2点、ゴールド免許もなくなって青になるの、わかった?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:36:04.86ID:ybbVsOpg0
>>586
そんなソースあんの?
持ってきてくんない?
https://i.imgur.com/J0CMnbi.jpg
これ助かってるけど
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:46:49.62ID:nL2ceyR90
ソースも何も>>1に書いてんだろ

「行政庁は刑事訴追の有無にかかわらず、独自の立場で行政処分を行うことができる」を読んで文章の意味がわからないの?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:55:08.36ID:5t4Ti6uf0
こんなDQNはレッド免許にしとけ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:12:19.26ID:WfUm/BB70
>>586
そのシステムだからここまで揉めてるんだろ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:03:26.74ID:Qf/HIaFH0
俺なんて何にもしてないと言うか運転してさえいないのにゴールドから青にされたわ
うっかりってなんやねん怒
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:15:52.68ID:8k5RqQhW0
ちょっとした違反1回でも、最長10年後まで免許の色に影響出るのは厳しすぎ。
ゴールドの敗者復活の制度も作って欲しい。

たとえば、一定期間で1回までに限り、交通安全協会でのビラ配りなどのボランティア活動をすることでゴールド判定の違反カウントから外せるようにするとか。
警察利権にとっても、協会活性化をアピールできて悪くない話だと思うけど。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:29:42.01ID:P183EvoX0
>>593
無事故無違反のボーナスだからそれじゃ意味ない
それより青ドライバーが免許実技試験を再度受けて合格できたら、
ゴールドにするくらいでいんじゃないか?
車と関係ないことは意味なし
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:26:02.01ID:el3KkXdi0
ペーパードライバーがゴールドで
仕事や通勤に使うドライバーが運悪くポリにつかまった軽微な違反1回でブルーってのも不条理っちゃ不条理だな
朝7時から右折禁止の交差点で6:59だったから右折したら
物陰からポリがでてきて7時以降違反って切符切られたことがある
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:17:03.22ID:lSuFYi3a0
ドラ・レコが付いて警察官の間違いを指摘出来る様になった今はまだ良いね。
以前は議論にすらならなかった訳で、警察に文句を言う反社会的な人間とレッテル張りをされるか
はした金でガタガタ言うな貧乏人!と警察(公務員)の問題点を指摘しているのに敵扱いだったからね。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 17:29:53.03ID:8i9N2km80
>>577
もっと凄いのは自転車の取り締まりやで
刑事処理に対して弁明の機会が一切設定されてない

自転車指導警告カード通称イエローカード
これくらっても不服申立てすらできない、訴訟も無理
訴えの利益が無いとみなされる
つまりただカードを渡されただけで不利益はないでしょ?
裁判してどんな利益回復をしたいの?
不利益がないんだから回復もクソもないよね、って理屈

ところがこれ2枚食らうと講習を受けなきゃならない。
ところが講習を受けなさいという行政命令が出されているだけ

これも訴訟は起こせない、裁判所に受理されても100%負ける
行政命令の妥当性しか争えない、違反そのものを争点にはできない
たとえばそんな違反はしてないとか、可罰的違法性を主張するとか、できない
あくまでも行政命令
命令に従わないと罰金、これも訴訟しても交通違反そのものを争点にできない
行政処分で終わってる扱い

むちゃくちゃな建て付けなんだが、法曹からも異議がでない、国民も納得
とうとう次は正式な自転車の違反処分制度の導入

むちゃくちゃなんだけどマスコミも扱わない
むちゃくちゃであることを理解してる国民も皆無、俺わりと絶望
0598通りすがりの一言主
垢版 |
2021/09/15(水) 20:13:03.25ID:Qo0rlprq0
>>597
そのうち納得できないやつが出てきて問題になると思うわ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:48:13.13ID:P183EvoX0
>>595
6:59で切ったらそらアウトだろうな
7:00に人いたら事故起こる
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:49:05.55ID:P183EvoX0
>>597
え?できるだろ?
不服ならそのまんま提訴しろよ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:52:30.89ID:X9w6X/eR0
>>1
信号無視は現行犯だろw
不起訴に成っても違反事実は残っているだろ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 09:55:08.40ID:49WaPWN/0
>>600
できない

行政訴訟ってのは訴えの利益がないと成立しないの
裁判所が訴状を受け取ってくれない

この場合イエローカードを食らったというのを不利益だと
取り消してもらうのを利益だと、

ところがイエローカードそのものは不利益と認定されない
経済的、社会的な損失は無いから

2度食らったら講習じゃねぇか経済的負担じゃねぇかと?
違反しなきゃいいだけでしょ、法律守るのは当たり前でしょと
こういう判断をされる、だからカードは2枚なんだよ

行政機関に対する不服申立ても同じロジックでできない、却下されるだけ

で、2枚食らうと講習受講命令が出される、これは単独の行政命令って建て付けなの
法的な基礎知識がないと理解は難しいと思うけど
かんたんに言えば違反の事実と講習受講命令は分離されてる
講習命令が不服だと申立することはできるが(却下されるだけだが)この際に
原因となった元の違反事実は争点にできない

司法制度の基本理念をぶっ壊して上手く作ってんの
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:34:51.08ID:EC1ejO9N0
>>602
行政手続きとしての不服申立てならできる。
ただ、行政訴訟となると講習を無視して罰金を食らうのを待つまではできない。
罰金とられるかいちかばちかの勝負をするよりもおとなしく講習受けた方が明らかに得なので現実問題として訴訟まで持っていくことはないと思う。

見方を変えれば最悪でも講習さえ受けてしまえば法律に違反しても前歴が残らない優しいシステムと言えるが……
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:36:29.43ID:VNaYng/G0
>>311
黄色無視するやつ多すぎ、というか殆ど黄色無視ドライバーだよなw
1の奴もどうせ違反してたんだろうがゴールドでもなんでもねーわ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:15:52.56ID:+XV62isH0
>>595
つまり
違法行為はだれでもやってる、捕まるのは運が悪いだけ
ですな
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:54:42.85ID:+XV62isH0
>>607
お前がやってるからもいって他人もやってるとは限らない。
もっとも類は友を呼からな、お前の周りにはそういう連中しかいないかも
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:19:18.51ID:pGXHc0DN0
基地外ケーサツは絶対に許さない
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:21:48.77ID:Zicpxd7c0
>>602
603のとおり。

お前が正義を貫くなら今夜にでも県警襲撃してこい
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:23:31.22ID:NiYA7fSM0
この人、ドラレコないんけ?
警察も取り締まりの時ビデオカメラ回してなかったんか?
京都府警って踏切一時不停止違反取締やるときは
踏切の先でビデオカメラ回してたん見たことあるで
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:28:04.75ID:7Q6fnUmI0
>>51
「反則は犯罪ではない」という根本を理解していないバカ。
まあ、裁判ではっきりさせれば良いんじゃないか?
難しいとは思うけど。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:39:02.46ID:D7hOB5+r0
起訴猶予は無罪じゃねえのに
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:54:11.03ID:knTDJTKq0
>>608
いいね
免許取得日から一度のうっかりした違反もなく
もちろん時速1キロたりとも超過しない人達だけに
囲まれてるキミの世界
うらやますぃ〜
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:59:51.01ID:PlODgYRl0
>>613
不起訴の理由は起訴猶予(実際お前はそれやってるだろうけど、今回は見逃したるわ)だけではないんだぞ
実際には不起訴の理由などわからない
検察は被疑者になんで不起訴になったかなんて、そんなこと教えないから

不起訴には起訴猶予と嫌疑不十分ってあるのだから、不起訴=起訴猶予という決めつけは正しくない
この元記事もそれを知らずに、不起訴は起訴猶予のことだと思ってやがるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況