新型コロナウイルスの広域ワクチン接種センター2カ所で水、木曜日の午後3〜6時(昼間枠)に実施していた接種について、
運営する沖縄県は16日以降、一部休止する。予約者が少ないため。


県ワクチン接種等戦略課によると、2会場で行う昼間枠の接種は計1400人の上限で用意していたが、最も少ない日は8人だった。
一部休止となる期間中でも計122人の予約にとどまっている。

県によると、広域接種センターで実施した20〜30代の若年層を対象とした予約なしの優先接種も低調という。
8日と11日の2日間で接種したのは計204人で、計800人枠の4分の1程度だった。

市町村のワクチン接種も集まりが悪くなっているという。
https://mainichi.jp/articles/20210914/rky/00m/040/004000c


直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は144.30人で依然として全国ワーストが続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2844f5d230ecb2010207fdbfd989a04b66cdc6


【調査】 コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631590968/

【全国学力テスト】 学力日本一は「石川県」、最下位は「沖縄県」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630424793/

【沖縄県】 新規感染者の95%以上がワクチン未接種、積極的な接種呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629931961/