X



【増税】コロナで収入が激減する中、財務省が着々と消費増税への布石 「インボイス制度」で欧州並みの消費税の引き上げ目論む ★2 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/09/24(金) 14:20:44.51ID:91VlFEab9
新型コロナの感染爆発で、日本の経済は、事実上ストップせざるをえない状況。

※省略

そんな中、信じられないことですが、財務省は、着々と消費税増税への布石を打っています。

10月から、「インボイス(適格請求書)制度」の事業者の登録申請がスタートします。

「インボイス」とは、消費税(付加価値税)の業者間のやりとりで、売り手が買い手に対して税率や消費税額などを正確に伝えるために作成する書類。ヨーロッパでは、普通に使われているものです。

これを、日本でも2年後の令和5年10月から本格的に導入するために、この10月から事業者の登録申請が始まります。

こう聞いても、単なる制度のバージョンアップのように思う人は多いのではないでしょうか。

けれどこの制度は、中小零細企業を消費税が絡む取引の場から追い出す破壊力を持った制度です。さらに、この「インボイス」の導入で、今後、消費税がヨーロッパ並みに上がっていくことが予想されます。

日本で消費税が導入されたのは、平成元年。なぜ30年以上経った今、ヨーロッパのような制度を導入するのかといえば、それは特異な日本の消費税の成り立ちに起因します。

消費税導入は、1970年代から大蔵省(現・財務省)で検討されていました。

けれど導入できなかったのは、事業者や消費者が大反対したためです。

大平内閣で導入を画策して失敗し、中曽根内閣では、当時、政界のジャンヌダルクと言われた日本社会党の土井たか子党首が、「ダメなものはダメ」と断固拒否。増税の目論見は失敗しました。

この2回の失敗を教訓に、大蔵省は、消費税率をスタート時点の消費税率を3%に下げただけでなく、多額の税金を中小事業者にばら撒くことで、平成元年、竹下内閣のもとで、なんとか消費税を成立させました。

「中小零細事業者の首を締める気か!」という声の中、こうした声をなだめるために、国は消費者から預かった消費税の一部を事業者が懐に収めていい制度をつくりました。これが「益税」と呼ばれるものです。

この「益税」は、初年度は、みんなが払った3.3兆円の消費税のうちなんと約2兆円もあったと記録されているのですから驚きます。

みなさんは、自分が払った消費税は、すべて国に納められているものと思っているでしょう。

けれど日本では、消費税導入にあたっては、消費税の一部を事業者が自分の懐に入れていいという制度をつくったために、払った税金がすべて国に収められないという不透明な仕組みになってしまい、それが現在に至っています。

消費税が導入された時、政府は、年間売上げ3000万円以下の業者は「免税」と言って、皆さんが支払った消費税を国に収めなくてもいいことにしました。つまり、全額自分のものとして懐に入れてもいい制度にしたのです。

さらに、売り上げ5億円以下の業者は、預かった消費税の一部が懐に入る仕組みにしました。

当時の会計検査院の調査では、簡易課税業者の約8割が、皆さんからもらった消費税の一部を合法的に懐に入れていた旨が記されています。

現在では、「免税」は1000万円以下の業者、「簡易課税」は5000万円以下になっていますが、それでも年間数千億円の消費税が、業者の懐に入っています。

ただ、このままでいくと、財務省にとって不都合なことが出てきます。それは、消費税が上がるたびに業者が懐に入れる「益税」が増えること。

今の不透明な制度の中では、消費税を複数税率にするのが難しく、消費税率をさらに引き上げていくことが難しい。

そこで、ヨーロッパのような透明性の高い「インボイス」を、日本にも導入することにしたのです。

※省略

消費者は、「インボイス」で業者の懐に入る益税が減るのはよいことに思えますが、その代わり、複数税率で「食料品は8%です」などと言われながら、消費税はヨーロッパ並みに15%、20%と上げられていく怖さがあります。

もちろん、私たちが払った消費税が、すべて社会保障の充実に使われるなら、税率が上がってもしかたないと思う人もいることでしょう。

けれど、2017年の衆議院選挙で安倍首相が「今まで、増えた税収の8割は国の借金返済に使っていたので、この額を減らします」と言いました。大部分は、国の借金の穴埋めに使われているということです。

※省略

けれど日本だけは、コロナ禍直前に10%に上がった消費税を戻さないだけでなく、この先も着々と上げていく布石を打っています。(続きはソース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210920-00010003-manetatsun-life
★1:2021/09/24(金) 07:10:59.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632435059/
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:19:44.27ID:Wnuwysjm0
>>505
面倒ではないよ。請求書に消費税相当額を明記し、
それをきちんと納税するだけのこと。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:21:04.66ID:0EJwYxbZ0
>>507
欧米といっても何十ヶ国もあってそれらの国がみな同じ制度な
わけはないし、欧米諸国でも税とは別に社会保険料もある。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:21:28.89ID:P7xFMr6I0
>>508
もう一度言うが、脱税するところは消費税も脱税する
トーゴーサンピンで個人事業主は税金チョロマカシ放題だ〜と思っているのなら現状勘違い
税務署は今や超熱心に追徴課税を巻き上げている
経理がいい加減な個人事業主は「いいお得さん」だ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:21:44.49ID:H4LmlfdJ0
お前らクソ男共が自民に票入れた結果
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:23:25.56ID:vzLarsIs0
十把一絡げに「欧米諸国では」というやつは馬鹿だよ。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:39:20.45ID:I8N+pBPU0
厚生年金で国民年金を救済みたいなサラリーマンにとっては冗談じゃない話もでてるし
個人事業主と中小零細の納税強化は当然だろ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:44:56.27ID:PXT5bi3a0
欧米並みとか、欧米に足並み揃える必要があるとは、とても思えないし、
ただの低所得者いじめだよな。。。増税の影響が致命的になりかねないのに。

増税して国の収益は増えても、使い方が納得いかねえ中抜きに天下り予算に流れ込んでるわ、見直しはろくにしないわ、
成果が出ているのかも怪しい事業が少なくないとかだと、意味ないしな。

>>514
儲かってる人や中小はいいけど、元から苦しいところもあれば、コロナで苦しくなったところも多いわけで。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:56:41.58ID:vMbAbQxc0
>>508
サラリーマンは事業してないくせに舐めた口を聞くなやボケ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:02:12.18ID:VZdFev1z0
事業者は消費者から消費税を預かっている、というデタラメを
信じている馬鹿が多いんだなぁ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:05:03.85ID:zhpbFnH90
.
.
中抜きの 中抜きによる 中抜きのための 増税。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:22:25.50ID:l7sqkBrJ0
これから日本も各所で暴動起こるかな?
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:32:15.66ID:Bxz5u6xS0
>>518
「預かっている」のでなければ何だっての?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:11:16.33ID:M1yZ0Ko40
>>514
社畜が自営に親でも殺されたん?
自営はいいよ好きな時に好きな事をして休むも働くも自由
納税するも脱税するも自由
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:14:19.92ID:M1yZ0Ko40
>>522
シナシナになるまで吸い上げても誰も怒らないからやりたい放題だよね
いざキレたところでネットでちまちま愚痴しか言わなさそうな国民性だし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:42:29.71ID:sDBC3wcj0
もっと教育費とかに税金使うべきだな

あと消費者の家賃にも消費税をかけてくれ
給与所得の不課税と違い、誰も代わりに消費税を払ってない。あれは利権だ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:44:47.06ID:sDBC3wcj0
>>518
言い方の違いだけだろ

売上の一部が消費税に回ってるのと
売上の他に消費税を預かってるのは同じだぞ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:30:54.29ID:gnSfYBW30
>>527
義務ではないよ。好きにすれば?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:39:16.98ID:lAsxtBYy0
交通関係のICカードになんかポイント配布したら良いですよ。
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:42:52.90ID:jfEeGhme0
>>526
消費税が消費者に課税されていて販売事業者はそれを預かっているだけ、
ということではなく、消費税は販売事業者の売上高に対して課税されて
いるのだから、単なる言い方の違いではないよ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:46:39.56ID:8U88fnRG0
仕事して金貰う時にも消費税を払い、物を買う時にも消費税を払う。地獄かな?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:50:24.50ID:JeNfOiV20
>>531
仕事して金を貰うときには消費税は払わないだろ。
払うべき消費税が貰う金に含まれているだけ。

お前、馬鹿だろ(笑)
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:53:37.28ID:o0Eh6jP70
また街の商店街が消えていくんだろうな
個人商店を潰して中国とかの外資に買われていくんだろう
黒門市場の店も多くは中国韓国系になってると聞いた
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:03:32.26ID:sKF7JqUr0
>>518
バカはお前だ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:06:58.35ID:G3EAg9OA0
>>534
預かってないんだけど?
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:19.73ID:/vPNgt0W0
>>499
いつまで自民党に騙されてんだよw
財政法に財政健全化って明文化されてるから
財務省が金科玉条のように振りかざすことができるんだ
財政法を改正しないのは自民党
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:09:22.56ID:/q1teGpe0
>>4
消費税の未納率はかなりある
一種の補助金的に見逃している風潮あり
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:59:38.72ID:n98F9wg90
なに、また官僚が勝手に法律を作っちゃったの?
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:06:29.24ID:D0ISyqk40
これが日本のお家芸
「国民の身を切る改革」
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:09:26.58ID:0U3ilfwq0
国民は政治家よりも財務省を憎むべきだがマクロ経済音痴なので彼らに矛先が向かわない
どっかの独裁国家なら銃殺刑でもおかしくないことを20年以上もしてるんだがね
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:12:02.04ID:Er7TKG720
欧米並みにするなら食料品とかを無税しないと駄目なのに
計算が面倒とかで反対する連中がいるからな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:27:35.67ID:YdoYDsMm0
消費者は、消費税の負担者ではあるが、消費税の納税義務者ではない
事業者もまた徴収義務者ではない
事業者が納税義務者であるが、消費者が払ったのは消費税ではない
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:45:03.09ID:0ePHp+YJ0
>>545
その簡単な事実がなかなか理解されていない。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:46:25.43ID:w8tQ6g2G0
個人顧客相手の商売だから関係ないね
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:44:06.30ID:NANjCHMx0
>>530
それ言い方の問題だと思うけどね
課税される売上高の売上を負担してる人が内税で払ってるだけと言えるからね
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:45:50.49ID:NANjCHMx0
消費者から消費税を預かってるというのは
事業者が売上高に応じて消費税を負担しているのとなんら変わりがないってだけで
前者を否定する話ではない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:56:56.42ID:sFjqaVz40
>>551
「預かっている」というのは、例えば源泉所得税のように、
徴収義務者が納税義務者から預かっている場合のこと。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:24:24.30ID:NANjCHMx0
>>552
それだけに限る理由がないけど
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:35:25.17ID:YdoYDsMm0
ある程度売り上げがあったけど立ちいかなくなって清算するとなった場合
預かってるならその分は誰のものだってことになる罠
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:35:25.30ID:hEFK1WJJ0
上級国民以人にあらず
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:47:53.28ID:NANjCHMx0
>>554
国のもの。使い込んでたら渡せないけど
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:10:54.63ID:RZ0QFDhP0
消費税だけでも年間何十万も払っている
年間20万円以上消費税払ってるんじゃないのか
消費税廃止だ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:12:25.84ID:MfvVU8kQ0
もう買わねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況