X



【くるま】中古車市場に異変 ガラガラの展示場「閉店したのかと」 新車の生産停滞が影響 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/11/08(月) 09:00:40.26ID:tXDGTUSp9
下野新聞11/7 11:00
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/520348

世界的な半導体不足などによる新車の生産停滞が、栃木県内の中古車市場にも影響を及ぼしている。市場に出回る台数が減少し、価格が高騰している。先行きが見通せない状況に販売店や客からは困惑の声も聞かれる。

「隙間がありすぎて、閉店したのかと思われかねない」。宇都宮市台新田1丁目の中古車販売店「日昇自動車宇都宮店」の中山智晶(なかやまともあき)店長(38)は苦笑する。

10月下旬、約60台収容の展示場に並ぶのは半数足らずの27台。売約済みの客に納車までの間、展示を頼んでいる車両もある。インターネットの情報を頼りに青森県や静岡県からも客が足を運ぶという。「車を探すお客さんも必死。需要はあるのに売る車がない」と頭を抱える。

小山市東城南2丁目の東京オート小山店。10月下旬に店舗を訪れ、中古の軽自動車を探していた女性(50)は「コロナ禍で収入が減り、新車は諦めた。価格が上がれば中古車も手が届かなくなる」と嘆いた。

半導体不足やコロナ禍による東南アジアの工場での部品減産などが響き、新車は車種によっては納車まで1年かかるという。そのせいか、販売台数が鈍い。

日本自動車販売協会連合会県支部と県軽自動車協会によると、10月の県内新車販売状況は、軽自動車を除く自動車(登録車)が前年同月比32.5%減の3332台、軽自動車は36.0%減の1837台。登録車は2カ月連続、軽自動車は5カ月連続の前年割れ。

県内のトヨタ自動車系列店の担当者は「樹脂関係などあらゆる部品が供給不足で、メーカーに問い合わせても明確な納期が分からない。お客さまに迷惑を掛けている状態が続くと困る」とため息をついた。

新車も含め市場に出回る台数が減少していることから、メーカー系列の販売店での定価販売と異なる中古車市場では高騰が続く。

県中古自動車販売協会が開催するオークションでは、通常100万円程度の未使用の軽乗用車が150万円で落札される事例も珍しくない。大手業者が年末からの書き入れ時に向けて商品確保を急いでいるという。協会の担当者は「資金力のある大手以外は仕入れに苦しんでいる」と明かす。

東京オート小山店の五島直樹(ごとうなおき)店長(42)は「新車が入らず、どこも中古車の仕入れに躍起だ。新車の供給が戻らないと中古車市場は落ち着かない。この1、2年の話ではない」と、不透明な先行きを危惧する。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:07:37.50ID:JX7jwEKL0
マイカー需要は、最近電車が相次いで炎上しているのもあるのかな?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:57:52.38ID:lT8O2bYM0
確かに中古の値段上がってる気はしてた
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:01:10.33ID:lT8O2bYM0
>>297
ボラない商売なんかネーよ間抜け
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:03:45.32ID:5M5UV8pg0
車のエンジンて1500とかぴったしでいわれるけどほんとは1498とか半端なんだよな
これを1500記載ならほんとに1500だとおもってるやつって知ったかぶりだよなー
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:25:13.28ID:ed9tvMot0
アウトバックどれくらい待ちかな?
嫁に買ってあげる予定
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:26:49.39ID:5M5UV8pg0
>>244
インパラかーアメ車はエンジン使いまわしで部品共通が多いのが強みだよな
このあいだアメ車知らんやつに人気なインパラはリプロパーツあるけど似たようなビスケインのエンジン終わったら部品ないかな?って言ってみたら
旧車で人気ないとかパーツすくねーんじゃね?とか知ったかしてやがるからあいつは口だけの根性なしの知ったか野郎だって仲間内に言ってやったよ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:31:23.56ID:5M5UV8pg0
中古でいいからベンツ買いたいな。。。知り合いが言ってたんだけどベンツはとにかく故障ないらしいね
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:32:39.92ID:x7+RVvAD0
>>1
一体、どういうことてばさき?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:33:31.13ID:OE2UGdK70
>>198
ご使用の予定は?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:39:22.65ID:Vnm95UjG0
>>2
不仲すぎワロタwwww
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:43:42.77ID:WlzPjJPO0
>>303
ベンツに限らず外車は新車で買って保証つけて3年経ったら買い換える物
外車の中古って日本車ではあり得ない所が壊れて修理代も高い
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:56:19.65ID:5M5UV8pg0
>>308
え?ウソ?その知り合いに親父の知人が買ったベンツが修理代200マンかかったんだってよという話をしたらしたり顔で「それはベンツじゃないね…」とかいってたけど?wwww

あいつとんだ知ったかぶりの他人のフンドシでミコシ担ぐようなやつだったんだな…
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:20:13.35ID:7bW8rTaV0
3月に買っといて良かったわ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:29:02.87ID:hPHSfVfU0
ムカつくことに買取価格はあがってない
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:48:35.06ID:Qm8YZvad0
日頃バイク乗ってて、直直乗り換えててよかったわ
しばらく今乗ってるので行こうと思ってるから充分
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:21:07.62ID:gIdyPQPB0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/hgIe/461989105.html 3638782 BZUm
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:32:05.58ID:3K5jA6Xn0
新車ディーラー店閉めてても年内くらいは余裕で食えるくらいのバックオーダーあるんじゃね?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 01:45:24.50ID:Qm8YZvad0
>>315
ユウチュブで整備屋の動画見てるけど、毎回凄い事になってるな、
儲かってしょうがないだろうね
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 02:25:18.30ID:Q9e+Wc6s0
>>29
ディーラーじゃないなら気をつけろよ
そのまま飛んでる車屋出まくってるから
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 02:32:16.93ID:WI67YQ4O0
>>317
マジかー…あの知っ高下駄サクラ大戦赤ずきんチャチャ野郎!わかったような口叩きやがって 笑笑
自分のバイク壊れたときは友人に「はぁ…エンジンじゃね?」言われてわかりもしねーで断言しやがって!なんてキレてたくせに自分も知ったかじゃねーか…
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 03:12:10.99ID:HligJnQP0
MT面白い、毎日乗っとるで
そこらのATはブッちぎれるスピード
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 03:14:12.23ID:UC31PA3+0
>>321
MTは高齢者のボケ防止にもいいかもしれんな。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 07:52:50.98ID:kCJUkzs/0
中古車の回送の仕事手伝ってるけど、回送依頼ガンガン来てて超忙しい。オークション会場も盛況。ただ店舗にはクルマが無い。流通するとハナから直ぐに売れてタマ不足になってる感があるな。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:39:50.91ID:WIUNRciR0
>>321
( ゚д゚)ウム
面白いし楽しい
H&Tできるようになったので楽しさ倍加
https://i.imgur.com/LwqpzGs.jpeg
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:43:44.58ID:4mvLgNWX0
>>310
メルセデスは保証が3年で追加保証がプラス2年
それ以上乗ると壊れたときに無茶金が掛かるから保証が切れる前にさっさと買い換える
それが正しいメルセデスオーナーだから修理代は掛からない
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:51:02.11ID:VM1ZKqN20
どのみちサプライチェーンが落ち着くまで今乗ってるクルマを大切に乗るしか選択肢ないんだから新車を今、契約しておくのもありかもしれん。そうすりゃ世間様の売り買いのタイミングと逆になってうまく波に乗れるかもしれん
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 08:53:49.56ID:BPeF01nB0
>>330
車検代も消耗品代も無駄だと
車検前に買い換えて今25台目
新車買って10年位乗ってる友達と
車両含め車に使う1年あたりの金額が
たいして変わらないから笑える。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:01:18.43ID:nwZmfd1K0
昨日トヨタディーラー通りかかったら、東京オリンピックで使われてた車が198万で店頭に並んでた
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:13:51.53ID:nc3Hn05R0
>>55
ヘッドライトの黄ばんでる車は、さすがに無理だわ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:22:28.62ID:O11ANoOM0
中古車が高いんで
11年落ちのデミオをもう少し乗りたい
タイヤハウスに穴が開いていたり
ハンドルがカクカク音がするけど
もう2年は乗りたい
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:28:40.09ID:O11ANoOM0
車は無車検、無税、無保険、無登録にすべきだ
走すれば廃車を買って安く乗れる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:29:37.27ID:HypZrdxJ0
>>337
中古車の現状売りとかだと、同時履行も稀にあるけどね。
>>83が車買ったことないってのは同意する
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:30:19.24ID:HypZrdxJ0
>>334
あれ、ピカールでしっかり磨けば元通りになるんだけどな。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:31:03.06ID:O11ANoOM0
車は無免許、無車検、無税、無保険、無登録でOKにすべきだ
廃車なら乗り出し価格、1万円
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:34:26.89ID:M9wZPqh+0
車はまだいいほう、よく行くバイク屋の中古フロアには中古バイクが一台もなかったよ。別に中古販売をやめたわけではないらしい。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:35:51.38ID:zQd3xun/0
うちの近所の中古車屋はずーっと同じ車があるし汚い車ばかり
なぜ潰れないのか不思議
個人の中古車屋なんて893のトンネル企業って言うけど
ここもそうなのかな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:36:03.22ID:ir+qgcyT0
車両盗難に気をつけないと
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:39:57.89ID:4n8tmAw60
もはや新車や中古車とか言ってる状況じゃないぞ
故障したら直す部品がない
修理できない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:43:27.03ID:DxylHcur0
>>284
逃げないよう前金と車検切れそうなら代車あてがってる。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:04:46.65ID:HypZrdxJ0
>>350
今はおんぼろのAE86トレノが500万円するからなぁw
隣にやはりおんぼろの初期型プリウスが5万で売ってるのにw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:07:34.86ID:FD4GbR/z0
今中古バイクを買うやつはバカ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:08:15.58ID:zMbkPksE0
俺はいつでもニコニコ現金払い
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:12:31.26ID:ZYrOwumZ0
>>315
ドイツ車乗り継いで
故障で金かかるってのは15年ぐらい出会ったとこ無いけどな・・・・。リコールは何回かあるけどさ。

ただ板金はアルミニウムドアとか結構来るな。バンパー修理値段はMB>Audiだった
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:13:59.35ID:HypZrdxJ0
>>355
W124(ベンツ300Eの古いの)のオイル漏れで150万の見積もり食らって
腰抜かして帰った俺様が通りますよ…
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:23:43.47ID:ZYrOwumZ0
>>358
30年以上昔の車なら仕方あるまい。

W213数年乗ったけど故障なかったよ。
初期型だからMBUXが死ぬほどダメだったが
何回もおかげで入庫したが修理費はかかってない
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:32:00.52ID:ZYrOwumZ0
大体メンテナンスプランなんか殆どが車検代込みなのに車検せずに売るとか。
どこの昭和の爺かよって話が未だに多いのな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:54:29.83ID:3wDoTSwc0
半導体不足ばっか報道されてるんだけど、なんだか樹脂材料も供給不安定になってるんだよね。暴騰通り越して供給停止しますレベルで。
特に外装品とかに使うエンプラでこの傾向大だから、仮に半導体が何とかなっても新車の供給不足は暫く続くのかも。そうなると中古車の流通在庫も払底して中古車自体更に高値になるという悪循環。。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:02:52.19ID:BdMN5opb0
国産なら廃車まで故障はそんなにしないよ、
20万キロくらいまでは走る、
その前にぶつけて廃車とかなるんだけど
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:44:29.24ID:FJ/7YV4K0
>>362
お前の方が特殊過ぎで参考にならんわ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:46:58.34ID:r3qIPbBY0
千葉なのに東京ディズニーランド
栃木なのに東京オート
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:49:18.11ID:WI67YQ4O0
>>359
じゃあやっぱりベンツは故障少ないんだ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:52:51.88ID:D2Db+//l0
>>2
中古車屋で販売する車が調達しにくいって話で購買者がいないって話じゃないで
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:28:00.46ID:Qm8YZvad0
>>368
そういえばセールとかやらなくなったな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:30:07.11ID:Qm8YZvad0
>>375
かわりが手に入らない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:37:48.71ID:Jg7Sqso80
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/bOua/285315178.html 2542202 nAorZ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:51:03.66ID:hdtWCjN+0
中古車店 ガラガラだけじゃなく
中古車相場も自動車パーツもタイヤ ホイールも全部上がってるぞ。

市場で余ってるのはハイブリッドの過去大量販売した旧HVモデルと魅力の無い5年以上前の軽過去モデルくらいだけじゃね。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:53:23.47ID:hdtWCjN+0
現行中モデルとか新しめの程度状態の良い中古車が変えなくなってる。
車体だけでなく自動車部品 パーツ ホイール類 関連部品も品薄+値上げ。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:36:39.25ID:hdtWCjN+0
個人 法人の最新 現行モデル車の買い替えで下取り出来る車メーカー系中古販売には、中古車はそのメーカーが過去沢山販売した下取り車が沢山あるよ。
おいてあるモデルのへだたりはあるけど。

独立系中古者販売が、中古車確保が厳しくなってるだけ。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:10:22.68ID:Qm8YZvad0
>>378
マジか、タイヤ来年交換予定だったのに勘弁してくれ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:57:24.45ID:3wDoTSwc0
>>380
下取り車だけじゃ商品車なんて確保出来ないよ。まぁトヨタ、日産、ホンダ辺りは系列オクのTAAやらNAAやらHAAで仕入れるパターンも多いけど、ディーラー系がUSSやCAA辺りから仕入れる事も多いし、TAAとかの系列オクから青看板や緑看板が仕入れる事だってザラだし。
購入後のアフターに差がつくだけで、商品車自体の出所はディーラー系も街の中古屋も一緒だよ。

その上で言えてるのは、各会場共に出展、成約件数は好調なのに、末端の販売店は在庫が無いって状況。仕入ると直ぐ売れるって状況なのもディーラー系列も街の中古車屋も一緒。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:15:49.52ID:eYGj6UeV0
ノートなど、モデルチェンジからそんなに経ってない車種の前モデルならまだあるな。
地域によるのかな?

>>326-327
ありがとう
単に足として使いたい人も新車が無くて困っているみたいだから、どうなのかなと思って。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:45:42.79ID:hdtWCjN+0
>>4
バイクは新車買って状態良ければ高く売れる可能性あるからな。
今 めだつハーレー乗りだって、
ハーレーを綺麗に乗って 高値で売ろう。買った時より高く売ろうってセコイ考えの人多いよ。

事故ったり 目立つ傷つけたら終わりでけどな。
 
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:49:19.40ID:lOmSb9y30
おれも15年前のWV庭の隅に置いてるが
売りにだすか?w
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:47.91ID:hdtWCjN+0
人気の中古車  
新車購入よりちよっと乗った程度の状態の良いお買い得中古車が無い・・・。
またはあっても思ったより価格が無駄に高い。

ユーザーが希望求める中古車が中古屋で売ってないって状態・・。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:55.46ID:Qm8YZvad0
>>386
輸入車ってほとんどがリセール悪いだろ
買って一年ぐらいでもう半額以下とかになるぞ
ハレなんてもう尚更ね、中古で買うってイメージがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況