https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013344121000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
立民 泉氏 “政策提案型目指す野党は与党のシンクタンク”

立憲民主党の泉政務調査会長は、記者会見で野党の中で政策提案型を目指す動きが出ていることについて「政権与党にただアドバイス的に提案するのであれば、与党のシンクタンクでしかない」と批判しました。

連携を強める日本維新の会と国民民主党は、提案型の野党を目指すとして、政府批判を前面に出すことに否定的な考えを示しています。

これに関連し、泉政務調査会長は「政権与党にただアドバイス的に提案するのであれば、与党のシンクタンクでしかなく、望ましいとは思わない。新自由主義や外交安全保障、社会保障などの考え方について、与党との違いを国民に明確に分かってもらえる論戦をしていくのが大事だ」と述べました。

また、自民・公明両党が新型コロナウイルスの影響を受けた人たちへの支援策として、10万円相当の給付を実施することで合意したことについて「感染の波が過ぎて、経済状況や社会活動が戻ってきているなかでの給付は、タイミングとしては非常に遅い。子育て世帯支援なのか、困窮者支援なのか政策目的が不明瞭で、政府にしっかり聞いていく必要がある」と述べました。

2021年11月11日 16時56分
NHK