X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★4 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:20.01ID:kU2NjCLx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636670273/
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:20:28.65ID:hgg0fb/B0
日本の自殺者の多さを考えたら解禁しても良いんじゃないか?
もうどうにもならない絶望の日本だぞ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:20:40.32ID:xPS8u6sr0
覚醒剤、コカインやヘロインその他諸々の麻薬の売人は即死刑で解決だろ
国が麻薬根絶する気さらさらなくて見逃すために大麻を隠れ蓑にして言い訳に利用してるだけだよ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:20:48.56ID:nsyGGWjD0
知り合いが言ってたけどパソナが淡路島を狙ったのは大麻栽培を画策してるからだって。
アホっぽいけど金の亡者なら解禁を狙って行くだろうし、今の竹中さんなら政府を解禁に誘導
して行くことだって出来そうだし。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:20:50.19ID:2aU6NJ4l0
>>413
なんか凄い漢字をお使いですね
強いて言うなら中国の方のような
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:21:04.22ID:Vur56Spy0
草を燃やして煙を吸うってことではタバコも大麻も同じ
大麻に関してはまだデータの数が少なくて体への悪影響が判明してないだけだろう
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:21:59.84ID:hjhD+zED0
>>395
オランダはハードドラッグ依存者を減らすために、大麻のようなソフトドラッグ容認してる
実はオランダ人でも「まあ吸いたい人は吸えばいいんじゃない、自分は吸わないけど。観光客向け」って人が圧倒的多数。

でもその政策が上手く行かなくなってきている
ソフトドラッグに手を出すような人は平気でハードドラッグに手を出すらしいからな

こことかわかりやすいかも
https://gigazine.net/news/20170111-amsterdam-coffeeshops-closing/
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:22:18.06ID:CLkB0fTr0
>>243
ところが清の当時のインフレ率を調べてみたら全然大したことないってことを、中国史を専門にしている学者がいってるんだよね
そもそも東インド会社はアヘンを売った銀でそのままお茶を買う性質上、清は銀の流出に困ったらお茶で支払えばよく
実際に三角貿易の後期はいちいち換金めんどくせえとばかりに茶と直接交換する割り符みたいなのを使ってるんだよね
なので途中からは銀は取引に介在していないし介在する意味もイギリス側から見ると薄かった

中華大帝国が蛮族に戦争で負けたことの国民向けの言い訳じゃねえかなあ
それを中華文化圏に属するわが日本も踏襲しているのかも
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:22:50.27ID:hgg0fb/B0
浴びるほど酒飲んで
便所酒なんてのもあるような時点で
大麻を禁止してももう手遅れな気がするけど
酒の方がヤバすぎでしょ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:24:23.55ID:Bf+VTgYB0
>>394
>2年前ぐらいまで必死に医療大麻なんて存在しない!と世間に訴えかけて大恥かいた馬鹿

恥でも何でもいいけど人権問題だよな
こういう馬鹿のせいで薬が患者に行き渡るのが遅れ
緩和されるはずだった症状に苦しんでるんだ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:24:46.31ID:6AZa81Pv0
>>415
生活困窮者に大麻買う金なんてないよ
あってもなんの救いにもならないよ
>>423
なら酒を禁止しよう
ついでに煙草も禁止にしよう
「だから大麻も解禁しろ!」はただの馬鹿
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:25:25.98ID:hgg0fb/B0
>>425
まあ何でも禁止すりゃいいんじゃね
その結果として自殺増えるだけだと思うけど
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:26:02.43ID:Vur56Spy0
>>423
酒は、いくら飲んでも全然酔わない人も居れば、一口飲んだだけで前後不覚になってしまう人もいるからなぁ
数少ない後者のせいで前者の楽しみまで奪ってしまうのってどうなのかって思うよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:26:36.37ID:Bf+VTgYB0
>>417
マジか…
ケケ中嫌いなんだが
応援したくなってきたわ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:26:57.94ID:GVnaDWpY0
何でもかんでも海外が正しいのか?
規制でいいんだよ、日本のこういう所は大事にしていかんといかん
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:27:32.25ID:z7LvVVov0
>>425
頭空っぽほどなぜ規制して
なぜ解禁かという論理的合理的思考をすっとばすよね

危険でないなら解禁
危険なら規制
それだけのことなのに0か1かしないw
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:27:41.04ID:iwxLV5zg0
どうせラリって犯罪犯すだけだから規制すべし
何故世界の流れに乗らなあかんねん
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:28:02.83ID:5pY5rwvn0
>>420
データが少ないってか日本が一切のデータを持ってないだけ
アメリカの大麻研究は長年にわたり有害性を証明するための研究であり数千億つぎ込んでもたいした有害性はなかったってのが結論
ニクソン時代はその報告を受け入れることが出来ずうるさい!害があるったらあるんだい!て大統領自身がせっかく2千億円ぐらいかけた研究の成果を闇に葬ったからねw
それにより世界の大麻解禁の流れはだいぶ遅れることになったんだから反対派にとってニクソンは英雄だよ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:28:10.55ID:LDXBngHK0
医者が儲けるためにバカみたいに向精神薬を配ってる現状で
大麻は悪い!って言ってるのは滑稽に思えるけどな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:30:11.19ID:JPEdU1Y40
日本で繊維用の麻を栽培している記事を読んだら収獲は7月〜8月の一番外に出たくない時期だった
更に収獲した麻を大きなカマで煮るとか
真夏に
無茶苦茶大変そう
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:30:55.30ID:hjhD+zED0
大麻解禁しろとか言ってる奴は大麻使用者だろwww
だって無関係の人からしたら規制したままでも別になんも問題ないからな
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:31:04.17ID:dypL3zOk0
酒と違い国が管理ができないから、ダークサイドが力を持つぞ
治安を考えても個人的には反対だ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:31:09.45ID:PMSdIbb10
>>1
大麻解禁になったらミュージシャンの位置づけ変わるだろうな
音楽の聴き方が大きく変化するって話だし
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:31:10.04ID:z7LvVVov0
>>436
アルコールという危険脱法ドラッグに比べたら屁みたいなもんじゃん

ドラッグ中毒で嘔吐してもまたしばらくしたらドラッグやってんだぜ?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:31:34.25ID:spDSSpUu0
大麻解禁した北米が今やべーことになってるよな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:31:49.64ID:6AZa81Pv0
>>432
体や精神に害があるから
人を駄目にするから
ゲートウェイドラッグになるから
貴方の頭が大麻のことでいっぱいだから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:32:16.04ID:2EoIcMQs0
世論なんて関係ないよ
パチンコの害なんて知れ渡ってるけど、一向に廃止されない
大麻合法化に逆行してるのは、大麻利権と政治家が癒着してるからだよ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:32:46.15ID:F3XypeP+0
大麻吸うメリットって何?
ラリるだけだろ?そんなもんいらねーんだよなぁ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:32:52.76ID:Ua1v/N190
大麻で捕まる奴のニュースが珍しくもないが
酒に酔った事故は多いのに
大麻で事故起こしたなんて聞かないのは何故なんだ?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:33:08.77ID:z7LvVVov0
>>444
ゲートウェイドラッグのアルコールという危険脱法ドラッグを無視して笑えるw
ドラッグやった奴ならほぼ100%アルコールやってるだろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:33:11.43ID:ojqB51M20
単純に大麻は悪いってイメージが先行してるだけでは??

そうじゃなければとっくの昔に認定されてるだろうし
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:33:46.24ID:CLkB0fTr0
>>424
バカだからじゃなくて仕事だろう
政府のいうことリピートするのは

福島原発もそうだったろ、爆破弁とかさ
ダイオキシンは飲めるとかいう学者も過去にいたな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:34:13.64ID:2k816slR0
大麻より酒や煙草の方がはるかに依存性が高くて体に悪いというのは世界の常識だよ
大麻を合法化して酒や煙草を禁止したらみんなhappyになれるよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:34:20.29ID:5pY5rwvn0
>>450
車の運転にほとんど影響ないから
皆無とまでは言い切れないのがもどかしいところ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:34:43.00ID:5pY5rwvn0
>>420
データが少ないってか日本が一切のデータを持ってないだけ
アメリカの大麻研究は長年にわたり有害性を証明するための研究であり数千億つぎ込んでもたいした有害性はなかったってのが結論
ニクソン時代はその報告を受け入れることが出来ずうるさい!害があるったらあるんだい!て大統領自身がせっかく2千億円ぐらいかけた研究の成果を闇に葬ったからねw
それにより世界の大麻解禁の流れはだいぶ遅れることになったんだから反対派にとってニクソンは英雄だよ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:34:44.71ID:z7LvVVov0
>>450
その程度の効果しかないから

覚せい剤は母数が少ないのに錯乱して暴れたりしてニュースになるから
覚せい剤はアルコールと同じく脳みそ壊して二次犯罪に走るからやった駄目だぞ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:34:47.92ID:ajHKtXoZ0
皆こんなとこでイライラしてないでAmazonでオイルでもグミでもCBD注文してリラックスしろよ

グッスリ眠れるぞ!
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:35:56.02ID:hpGKxU4F0
>>449
それを言い出したら酒タバコも要らないになるんだよなぁ

依存性や身体の影響を考えたら大麻が一番優しいのに
酒タバコはOKってのは意味不明だろ?って科学的な話だと思うが
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:10.19ID:mYMPHAf70
昔北海道住んでた時に野生のチョクチョク拝借してた。
二木の方とか普通に生えてたけどwww
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:16.94ID:Bf+VTgYB0
>>409
5chどころか厚生労働省の肩書で
「医療用の大麻なんて存在しません」って言ってたからなあ
こいつらはこのドラッグラグの責任取れよ
やっぱり有りました(テヘペロ)じゃすまんだろ

厚労省「医療用の大麻なんて存在しません」
https://news.livedoor.com/article/detail/12204578/
医療目的の大麻使用「認めるべきではない」
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=5392
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:17.81ID:5nmOG1jO0
>>458
その程度の効果しかないなら流行らんな
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:40.17ID:y6qdxVCk0
なんで碌でもないってわかってるものを
合法にしないからって文句言われなきゃならんのか
タバコだの砂糖だの加工食品だので十分だよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:45.63ID:Vur56Spy0
>>455
俺は、シラフでの事故は何回か起こしたけど、酒飲んで車運転しての事故は一回もないぜ 
かえって慎重に運転してたからな
今ほど飲酒運転に厳しくなかった時代の話な
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:36:53.86ID:qIhzCtQX0
日本は大麻が蔓延してないからな
苦肉の策で合法化する欧米とは事情が全然違う
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:37:12.76ID:F3XypeP+0
>>460
その理屈だと大麻解禁っておかしいよな
なんで増やすの?ww
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:37:50.74ID:5nmOG1jO0
>>460
酒タバコも禁止でいいよ
大麻とかいまさら増やすことはない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:00.65ID:hpGKxU4F0
>>469
酒タバコ禁止して大麻にした方が良いと個人的に思うが
特に酒は何人人殺してんだよ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:09.43ID:Jke++JKQ0
よそはよそ
うちはうち
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:13.49ID:dypL3zOk0
>>450 繁華街で大衆の面前でやらんだろ?
隠れて家でやっているから大麻運転とかないだろ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:13.73ID:z7LvVVov0
>>464
なのに規制してるからおかしいよねって見直してるのが世界

その程度の効果しかない大麻規制にリソースをさいて
人は殺すしレイプもする罪もない他人をひき殺すアルコールという危険脱法ドラッグは放置
力を入れるとこ間違えてるよね?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:14.12ID:rAnOLJL90
他人が大麻だ覚醒剤やろうがどうでもいい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:14.40ID:6AZa81Pv0
>>451
無視してないよ
貴方が安価つけたレスに「酒も禁止にしよう」って書いてあるのが読めなかったの?
大丈夫?大麻でもキメてるの?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:38:26.24ID:YECRMPdm0
大麻は日本の薬事法で個人の所有は禁止されている
医療関係の企業はその限りにあらずだが
大麻を主成分にしなくても日本はそれに勝る薬を作れる
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:39:13.43ID:5nmOG1jO0
>>442
比べたらとかいらんから
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:39:34.88ID:5pY5rwvn0
>>467
ヒント:予防医療
嗜好品なんて身体に有害でしかないものがほとんどなんだが大麻は嗜好品として使っていようが知らないうちに予防医療としても役に立つなんて素敵やんてこと
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:39:46.21ID:5nmOG1jO0
>>471
酒タバコ大麻禁止でいいよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:01.15ID:z7LvVVov0
>>476
ん?危険脱法ドラッグで酔ってます?

大麻がゲートウェイドラッグの言ったあなたの発言を指摘してるのであって
あなたがアルコールがゲートウェイドラッグになってるとは言ってないでしょう?
0か1かの1bit脳で禁止に使用とか言ってるだけでさ?
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:12.72ID:kcuMPmTv0
>>455
前に渋谷かどっかでアヘ顔で事故ってたデブがニュースになってたけど
あれ大麻だったよね
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:13.14ID:hpGKxU4F0
>>479
嗜好品を全部禁止にしたらストレスでおかしくなるだけだがな
その中で最も優しいのを解禁すべきで?って話だぞ
絶望の日本でそんなにロボットのように生活したいの?
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:29.98ID:sB6X9Rfd0
中国でもダメ、イスラム圏でもダメ、世界の流れって何?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:29.98ID:5nmOG1jO0
>>480
魚食えよ動脈硬化防ぐぞ
納豆食えよ血栓予防になるぞ
0487松田卓也
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:52.00ID:/A+++YpR0
ダメだろ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:55.85ID:VXoZ/4wF0
>>449
マジレスすると分母の差じゃね?
大麻吸って運転は危ないと思う
ただ大麻吸うと運転なんて面倒でしたく無いし運転しなきゃいけない場合は吸いたく無い
吸うとスピード出したくなくなりノロノロ運転しちゃう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:58.53ID:5pY5rwvn0
>>483
それは脱法ハーブ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:42:08.49ID:Vur56Spy0
大麻常習者って、頭がボヤぁっとして洗脳に弱く成りそう
喫煙者は頭がシャキッとして洗脳には強そう

前者の方が為政者にとっては都合が良いわなw
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:42:17.94ID:F3XypeP+0
>>471
全部いらねーけど
大麻だけにしたいんだったらまず酒とタバコを禁止してから入れろよ
大麻を先に入れたら増えるだけじゃん
順番は守らねえとな
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:42:28.66ID:sB6X9Rfd0
>>475
そのラリった連中が、お前に襲い掛かってくるんだよ。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:42:58.62ID:hpGKxU4F0
>>491
酒タバコ禁止
大麻解禁
これがベストだと思うけどね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:25.74ID:Bf+VTgYB0
>>457
アメリカは1960年代にはもう人間に投与する実験しとるもんなあ
一方日本では現在まで一度もTHCを人間に投与する実験はやってない
https://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/andrew.html

禁止するにせよ解禁するにせよ
日本は海外のデーターを参考にするしかないんよね結局
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:28.14ID:5nmOG1jO0
>>484
最初から手を出さなければどうってことはない
手を出すからなくなると欲しくなる
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:40.49ID:6AZa81Pv0
>>482
いいえ、別に大麻に限定して言ってないよ?
ほんとに大丈夫?病院行く?あ、それともこの場合警察の方がいいのかな?
どうしようかしら
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:47.62ID:/l5aCNBK0
答えは沈黙だよ
解禁派なんて頭おかしい人としか思われんし
かと言って今後世界の流れに抗えず解禁する可能性も0じゃないからあんまバッシングしても将来的に負い目になる可能性あるし
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:55.42ID:5pY5rwvn0
>>492
煽りでもなんでもなく病院行ったほうがいいよ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:43:57.30ID:YECRMPdm0
マスゴミは日本を大麻で汚染したいだけ
テレビ局のプロデューサーが
車のダッシュボードに大麻を入れているのは有名な話
警察はマスゴミにビビって捜査すらできない
警察内でも大麻は取引されているよ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:05.21ID:zzN1QqZa0
アメリカが日本の法律で大麻禁止にしたんですがそれは
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:22.32ID:5nmOG1jO0
>>493
酒タバコ大麻禁止
これがベストだと思うけどね
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:36.39ID:CLkB0fTr0
>>468
苦肉の策って反対派からはよく聞くけど本当かね?
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:46.39ID:kcuMPmTv0
>>493
そんなに依存性高いの?
大麻の事しか考えられなくなるの?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:48.69ID:hpGKxU4F0
>>495
どうってことないで自殺が世界でもトップレベルなんだから笑えない
成功した社会主義国とはよく言ったもんだ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:45:09.68ID:iswIXRHu0
世界を見習ってコロナで死んでしまえ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:45:45.46ID:YECRMPdm0
警察の大麻押収保管庫から年間でかなりの大麻が消えていく

その大麻はまた闇で流通している
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:45:52.95ID:864Dx3720
逆行しても正しい方に進むそれが日本
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:46:07.85ID:z7LvVVov0
>>497
体や精神に害があるから
人を駄目にするから
ゲートウェイドラッグになるから
貴方の頭が大麻のことでいっぱいだから

大丈夫?
このレスどこに限定してない文面ある?
もうドラッグやりすぎて自分でレスしたことも忘れちゃったの?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:46:09.48ID:hpGKxU4F0
>>505
さあ?やったことないから知らん
ただ研究結果として嗜好品としたら大麻が一番依存性も体にも優しいからな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:46:15.18ID:Bf+VTgYB0
>>477
そういうことは薬が完成してから言ってください
現代医療が本当に万能なら安楽死も難病指定もいらないんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況