X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★4 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:20.01ID:kU2NjCLx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636670273/
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:48:32.96ID:+v7Th94V0
アジアに先駆けて日本だけ解禁すれば、
中華マネーががっつり流れ込んできて一気に豊かになるのに
なにしろ阿片で狂ってた連中の子孫だからな

そういう決断ができないから、
負け組ゴミオッサンは負け組人生を送る破目になったのだよ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:48:51.95ID:2cj1Ic/L0
普段から死にたい安楽死施設を早くしろって言ってるお前らが反対とか笑えんな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:49:14.37ID:5nmOG1jO0
>>521
DQNだらけだよ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:49:22.82ID:AAMm8O/40
愚者の米国の言うことな聞かなくて良い。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:49:29.16ID:VXoZ/4wF0
>>492
大麻は凶暴になら無い
むしろ争い事が嫌になる
ラブ&ピースとか真剣に考えてお花畑になる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:49:29.47ID:vugczZEr0
まだこれやるのか
そもそも大麻を吸ったことのない人間に
大麻の良さを説明するのは無理
牛肉を食ったことのない人間に
どうやって牛肉の味を伝える?
大麻支持者は大麻吸ったことあんの?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:50:09.75ID:Vur56Spy0
みんなアホだからもうダイプリの頃の欧米マスゴミの論調を忘れちゃったの?
欧米人って実は物凄くバカなんだぜw
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:50:31.05ID:5nmOG1jO0
>>527
犯罪犯せば金持ちになる、そんな豊かさはいらない
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:50:31.82ID:CLkB0fTr0
>>490
ニクソンはベトナム戦争続けたかったけどヒッピーによる反戦運動が強すぎて大統領選で米軍撤退を口にせざるを得なかった
戦争に負けた大統領になったから大麻を憎んでいたんだね
側近が後に回顧録で「ニクソンは黒人とヒッピーを攻撃するために大麻取り締まりを利用した」と言っている

反戦平和言われると都合が悪い為政者には優しくないだろうな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:50:40.95ID:CzDinLle0
原付き乗りが半壊して点数稼ぎがしにくく成ったんで
今度は大麻取締りで点数稼ぎするため
まぁ警察の利権です
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:51:04.52ID:0lqNjZ2k0
それが日本の文化、国民性だから。
理屈はありません。
以上。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:51:12.14ID:tJjdAxIW0
そのまま歩いてるだけなのに勝手に逆走なんて言うなよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:51:22.88ID:4rlLHFOY0
世界って西側諸国か?ダイバーシティだポリコレだLGBTだって流れにウンザリでこりゃまた大麻か
そんな糞流れに逆流で結構毛だらけ猫灰だらけじゃボケ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:51:43.03ID:Bf+VTgYB0
>>518
拘束して刑事罰までつけてるのに
立法の根拠が不明瞭とかヤベーよ
先進国とは思えん
どうなってるんだよ日本
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:52:28.71ID:k293BVl90
偏頭痛や群発性頭痛が改善されて副作用少ない大麻が解禁されることを祈ってるわ特効薬無いし

なったことない奴らは幸せだよ
自殺考えるレベルの痛みだから
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:52:41.03ID:CLkB0fTr0
>>516
ポリティカルコレクトネスがなんで嗜好品の禁止になるのか説明してもらえます?
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:52:53.24ID:Vur56Spy0
>>536
正義もない、勝てない戦争続けてることに嫌気が差して、大麻でラリって現実から逃げてたんだろ
原因と結果が逆w
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:53:12.36ID:Bf+VTgYB0
>>539
日本SUGeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
…orz

いやマジでさあ…なんなのこれ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:53:25.00ID:z7LvVVov0
>>532
だから科学的なエビデンスに基づいてやるんだろう?

なのにダメなものはダメと耳をふさいでるから反対派は話にならんわけでな

あと大事なのは良さでなく有害性だとおもうんだ
有害だから規制する
有害性がないから緩和する
別におかしな話ではないだろう?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:53:58.31ID:kcuMPmTv0
>>543
グタグタ理屈捏ねてないで
普通にロキソニン飲めよ
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:54:00.43ID:5nmOG1jO0
>>543
医療用大麻に期待してよ
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:54:02.24ID:CLkB0fTr0
>>535
仮に合法化したらそれは犯罪ではなくなるんですが
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:54:21.34ID:k293BVl90
>>549
ロキソニンwwww
効かねーよバーカ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:54:41.09ID:5pY5rwvn0
>>542
大麻が有害であることは公知の事実としか言えないからなw
お前が魔女であることは公知の事実でありよって火炙りの刑に処す!となんら変わらんよw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:56:02.50ID:kcuMPmTv0
>>552
ただの偏頭痛や群発性頭痛だろ
大袈裟なんだよ
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:56:44.78ID:k293BVl90
>>554
ただのってw
知りもしないでロキソニン飲めよって言ったアホがなんだって?w
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:01.45ID:vugczZEr0
>>548
だったら政治家に働きかけろよ
法を作ってるのは政治家だし
大麻支持の政治家が1人でもいるか?
世論を作りたいなら大麻の良さをアピールしないと誰にも支持されんぞ
で、お前は大麻吸ったことあんの?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:19.56ID:/BFZaYVa0
薬物全般解禁しちゃえ!
中南米、アフリカから移民が来てくれるぞ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:34.21ID:5nmOG1jO0
>>547
自国に誇りを持つのは当然のことだぞ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:57:49.27ID:kcuMPmTv0
>>555
なら医者行けよ
ここで自分を憐れんでも何も変わらないぞ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:58:01.84ID:Vur56Spy0
>>536が、良いこと書いたな
大麻吸ってれば現実から逃避できる
悪政を行ってる為政者は、庶民に大麻吸わせることで現実から逃避させて、不満のはけ口にしたいとw
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:58:58.49ID:CLkB0fTr0
>>542
なんかすごいよね
普通は根拠なしで罰までつけて禁止にはできないはずなんだが
一応禁止にはできるけどさ

お上に逆らうなんて許せん!っていうマインドの人が異常に多いのも解せない
国民は政府がおかしなことしてないか監視してただしていくのが義務なんだけどな
教育の失敗なんだと思うよ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:02.36ID:Bf+VTgYB0
>>544
なんか最近リキッドが摘発の7割超えてるんだってさ
あぶねえなあ濃縮モノはキッズには危険なんじゃねえの?

脱法ブームの時もそうなんだけど
危険が少なくて利用実績のあるドラッグの取り締まりを強化して
もっとヤベーブブツ蔓延させるのいい加減やめて欲しいよね
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:15.44ID:k293BVl90
>>559
医者に行ってるに決まってんだろ
具体的な原因は現代科学では不明かんだよボケ
トリプタンがあるけど人によっては副作用がものすごくキツイんだよ
知りもしないなら黙っとけカス
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:15.46ID:oYp4H60S0
最近PMに押されてるJT辺りが主導して国に働きかければいいのにね
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:59:32.92ID:z7LvVVov0
>>556
ないしに別にこの国の政治家には期待してないよ

あと麻薬条約にわーくにも批准してるから
麻薬条約が解禁されたらわーくにの法律も強制法改正なのでそっちに期待してるよ

医療大麻も法律で禁止されていたが麻薬条約の改正により渋々法改正することになったからね
中国ロシアと手を組んで必死に医療大麻解禁に反対したけど負けた
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:00:09.83ID:kcuMPmTv0
こんだけ大麻、大麻言うほどの依存性があるってのが一番のネックだよな
もう、大麻の事しか考えられないんでしょ
吸えなきゃ死ぬとか言ってる奴もいるし
危ないだろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:00:40.33ID:CLkB0fTr0
>>555
群発頭痛は本当に死人が続出する病だからな
なおらんし

点鼻薬の鎮痛剤が一応あるにはあるんだっけ?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:00:58.71ID:B58ewP9n0
大麻は変性意識に入るのに必要なものだよ。
人間にいろんな能力があることがバレると、
困る連中が規制してんだろうな。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:01:19.44ID:kcuMPmTv0
>>564
薬があんならいいしゃん
大麻がなきゃ死ぬとか言ってんなよ
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:02:03.93ID:k293BVl90
>>568
あるけど副作用が物凄い
表すのが難しいけど肩から首の筋肉が物凄く凝り固まるような感じでゲロ吐きそうになって身動き取れなくなる
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:02:04.86ID:z7LvVVov0
>>567
へ〜よかった 
吸えなきゃ自殺する程度で済むんだ
アルコールという危険脱法ドラッグのように殺人したりレイプしたり罪もない無関係な他者をひき殺したりとかはしないんだ

あれ?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:02:55.61ID:vugczZEr0
>>566
え?
大麻を吸ったことのない人間が大麻解禁を叫んでんの?
訳分からんw
お酒が有害でも禁止にされないのは国民がお酒の良さを知ってるからだぞ
国民のほぼ全てが大麻を吸ったことのない日本では
大麻解禁の世論を作るのは不可能
お前がアメリカやカナダに移住した方がいい
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:02:59.12ID:CLkB0fTr0
>>560
文章の理解力すごいね
こりゃ日本も終わりだわ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:03:28.00ID:k293BVl90
>>571
大麻がなけりゃ死ぬなんて言ってないが?
希望の一つとして挙げてるんだけど?
海外で効果あると 出てるからな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:03:30.78ID:Vur56Spy0
>>568
対症療法じゃなくて、mRNAワクチンを開発したような優秀な科学者たち(笑)が、根本的な治療法を見つけてくれることに期待しろよw
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:04:38.22ID:kcuMPmTv0
>>573
大麻吸うと思考もおかしくなるのか?
酒の話なんてしてないよ
情緒大丈夫か?
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:04:51.51ID:q49uqnG90
大体、酒も煙草も規制しようとしているこの流れで、
大麻だけ逆行しているなんてのがどうかしているんだ。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:05:01.82ID:4JEAwams0
普段同調圧力だ何だ言っておきながらこういう時だけ棚に上げる奴ウゼー
カイガイデハー(笑)
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:05:05.97ID:5nmOG1jO0
>>567
これが全て
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:05:11.65ID:4rlLHFOY0
>>543
マクサルトを頭痛外来で処方して貰って発生したら飲んでるが効きが遅くてつらいわ
予防薬のバルプロ酸ナトリウムは効果ないしな
一回二万の注射を月二回を数ヶ月続ける新治療プログラム勧められたが高けーよ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:06:29.22ID:ED9UDYB/0
拳銃大国の国に言われても
銃規犠牲になった少女の名前の法律作ったの底辺が一旦持つと法律が及ばなくなる

つーか生活していて大麻は必要か?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:06:41.63ID:CLkB0fTr0
>>572
そんな感じかあ
医療大麻がもし群発頭痛に効くんであれば、はよ認められるといいな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:07:13.02ID:k293BVl90
>>585
注射が一番効くみたいだけど
常に打ち続けならんし高いし
副作用も強いしで
どうにもならないのが現状

知らない奴がロキソニン()飲めよとか 言ってくる有様だし
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:07:30.55ID:z7LvVVov0
>>575
そらそうよ
違法なことはしませんよ?

え?君は解禁をするためには大麻を吸ってからじゃないと認めないの?
そして解禁は大麻中毒者と叫ぶんでしょう?

有害性がないなら規制するべきじゃなく吸う吸わないは個人の裁量にまかせるべきというのが
僕のスタンスなので
そしてアルコールのほうが規制強化すべしというのも僕の立場かな?

もしかして君は科学的な有害性無害性じゃなく
ただの良し悪しだけで判断してきたの?
マジで?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:08:10.51ID:LphuMbwo0
まさかこのスレ昨晩からずっと続いてるのかw
そんな語ることないだろ
大麻なんて大半の日本人が望んでいない、それが結論
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:13.78ID:Rm9GsHWJ0
>>1
有害図書に認定されました。


くたばれ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:15.42ID:kcuMPmTv0
>>591
煽ってるわけじゃ無くて単純に興味から聞くんだけどさ
吸った事も無くて依存症でも無いのになんでそんなに大麻大麻って思えるの?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:23.59ID:vugczZEr0
>>591
有害性?
有害性というならお酒は?
日本ではお酒は合法だけどお前の頭の中では違法なのか?w
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:29.97ID:q49uqnG90
>>591
有害性が無いならな。
だが上で書いた様に交通事故は増えるのだから有害性はある。
つか、ここの頭のおかしい依存症共に更にドラッグを与えりゃ他の犯罪も増える。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:32.41ID:Bf+VTgYB0
>>561
こういうところだよな日本がどんどん遅れていくのって
大麻問題とか関係なくさ

同調圧力で意見をまとめるばっかりで
根拠を出しての議論ができない

まあ家族とか親族間のことならそれでいいんだろうけど
科学や技術分野の話までそれで押し切るから新しいものが生まれてこない
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:49.25ID:z7LvVVov0
>>581
え?他のドラッグを比較として出してるだけだよ?

え?比較って言葉しってる?
頭大丈夫?
アルコールという危険脱法ドラッグやってんの?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:09:53.60ID:fRXOcqE90
自分たちが大麻使いたいから世界の流れとか言ってるだけやん
こういう時は大好きな中国様に従わないのか
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:10:33.33ID:r3ELVk4A0
酒が良いなら大麻も良い
酒が駄目なら大麻も駄目
それがシンプルで分かりやすいと思うけどな

まあ既得権益だろ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:10:51.32ID:k293BVl90
>>588
効くって話があるみたいなんだよね
可能性に賭けたくもなるさ
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:11:45.69ID:8RNqIXV40
吸わん事には分からんから試しに一本
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:11:55.10ID:CLkB0fTr0
>>578
あのさ、友人でも群発頭痛持ちがいるんだが本当に死にかねない病気なんだよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:12:12.02ID:mY/KoYdb0
蓋をした臭いものは顧みず思考停止する。
そもそも怠惰な民族性で変革を嫌う。
ってのが今の日本人の特性だから。
よそはよそ、うちはうち。
伊達に島国じゃあないよ。
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:13:24.50ID:Bf+VTgYB0
>>586
クッソ攻めてんなこいつら

どうせ首を縦には振らんだろうけど
どういう回答が返ってくるかは興味深い
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:13:57.33ID:olbvjyMp0
酒もタバコも大麻もいらんわ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:14:19.69ID:vugczZEr0
>>600
国民は酒の良さは知ってるが大麻の良さを知る者はいない
国民のほぼ全てが大麻を吸ったことがないからね
つまり日本で大麻解禁の世論を作ることは不可能
大麻解禁を叫んでるやつは海外に移住した方が無難
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:14:47.37ID:CLkB0fTr0
>>597
生まれてこない、つまりゼロであるどころかノーベル賞やアカデミー賞とる優秀な人はどんどん出ていくからな
日本にとって明確なマイナスだよ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:14:57.02ID:hsBDFOg70
この必死さに中毒の恐ろしさが滲み出ております
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:15:39.12ID:5nmOG1jO0
>>601
医療用大麻ならどんどんやればいい
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:16:53.38ID:U7bJHyQ+0
大麻反対てレス見ただけで発狂出来るメンタルなんだもんw
どんだけ依存する草なんだよw
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:17:04.37ID:z7LvVVov0
>>594
吸ったこともないのに危険だから規制規制と思えるの?とおもう僕の心境とと同じなんじゃないかな?
吸ったことないから科学的なエビデンスを重視するんだよ?

>>595
アルコールという危険脱法ドラッグの有害性は大麻の比ではないし
合法なのはおかしいよね?ってのが僕の立場かな

>>596
それはどうだろうねぇ>>385では否定されてるけど
まあどのみち大麻での自動車の運転はもともと法によって禁止されてるし
大麻の自動車の運転を解禁しろとは言ってないからねぇ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:17:27.07ID:r3ELVk4A0
>>610
いやいや
ちゃんとデメリットにも目を向けろよ
アル中か?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:21.33ID:vm1UFydj0
>>612
必死に体に悪くはないとか言うけど
その通り頭が悪くなるからな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:27.87ID:Bf+VTgYB0
>>601
それが患者の権利よ
日本の医療ガバナンスは患者の人権をないがしろにしとる
本来なら効果が見込める薬を患者に届ける手助けをするのが
厚生省の意義なのにむしろ妨害しとるわ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:30.53ID:YcgSINnj0
逆走も「何も、薬物依存のクズってそう多くないだろ?
わざわざアメリカに合わせる必然ってある?
キメたけりゃ、そういう国に行けばいいんじゃないの?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:31.62ID:JFIR17AQ0
アヘン戦争みたいになるのがオチだからやめとくのが無難、医療用大麻とか言ってる奴アホすぎ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:18:47.72ID:vm1UFydj0
解禁派は基地外多いね
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:19:12.30ID:k293BVl90
>>613
CBDだけで効くって検証したのは無いんだよ
ずっと何人かのアホが言い続けてるけど知らないんだろうな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:19:25.33ID:LphuMbwo0
>>620
依存性ないって言ってるんだし海外旅行のときの楽しみ程度にしておけばいいのにね
わざわざ日本で日常的に吸える必要ない
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 01:19:44.68ID:vm1UFydj0
大麻の場合は精神的依存がかなり大きい
スレ見たら良くわかるでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況