X



【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★4 [ごまカンパチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/11/12(金) 22:23:20.01ID:kU2NjCLx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57a5e8f07f70330f6c9345e2a0c182a6d76cfa9
 大麻の規制緩和が欧米では進んでいるが、日本ではむしろ規制が強化されている。その理由は何なのか? 日本の大麻推進派はどう考えているのか?
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が取材した。

大麻は怖いもの──日本社会で幼い頃から、宮部貴幸はそう教え込まれてきた。
だがそれは、自分の幼い娘が特殊なてんかんと診断される前の話だ。
インターネットで治療法を必死に探して、思いがけない救いの手に巡りあった。大麻から抽出される「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる成分だ。
仕事でカリフォルニアに出張したとき、奇跡を期待して、この魔法の液体が入った小さな琥珀色の瓶を購入した。
期待は裏切られなかった。治療をはじめてから数週間後、娘のてんかんの発作が止まった。
「大麻に対する考え方が180度変わりました」と宮部は言う。

■「ゲートウェイドラッグ」へのゲートウェイに
いま宮部は妻と独自のCBDオイル製品を開発している。
大麻にまつわるものはことごとく避けるよう教えられてきた消費者にCBDオイルを売ろうという日本の起業家たちの仲間入りをしたのだ。
いまこうした起業家が、日本で増えつつある。

だが簡単にはいかないだろう。
世界の主要国は、大麻の医学的な有効性が明らかになるにつれて規制を緩めている。
ところが、日本は大麻事犯の検挙件数を増やし、大麻に肯定的な情報が海外から入ってくるのを、啓発活動や法律の強化で阻止するなどして強硬な姿勢を強めているからだ。
それでも日本の大麻推進派は、(医学的な有効性は実証されているが、大麻の中毒作用はない)CBDが、「ゲートウェイドラッグ」とも呼ばれる大麻へのゲートウェイになることを期待している。

この戦略はアメリカを参考にしていると言うのは、大麻合法化を目指すNPO「グリーン・ゾーン・ジャパン」共同創設者の三木直子だ。
アメリカでは、CBDが一部の小児てんかんに効果があると報道されてから大麻に対する世間の意識が変わり、大幅な法改正につながったと三木は説明する。

■日本にも「グリーンラッシュ」は来るのか
CBDは、日本でも法の抜け穴のせいで合法だ。抗炎症やリラクゼーション、睡眠促進などさまざまな効果があると魅力的な製品でもある。
日本でのCBDサプリメントの年間需要は、2024年までに約900億円に達する可能性があるとアナリストたちは予測する。
「CBDのおかげで、医療用大麻にも娯楽用大麻にも関心がなかった人が大勢この市場に入ってきています。新しい扉が開かれたような感じです」と三木は言う。

欧米で大麻の規制が緩和され、ゴールドラッシュならぬ「グリーンラッシュ」で儲けようとしている起業家にとって、日本は魅力的な市場だ。
世界第3位の経済大国で世界のどこよりも高齢化が進む日本の人口構成はまさに理想的と言える。
潤沢な可処分所得を持ち、病を癒すサプリメントに底なしの関心を抱く健康志向の強い高齢の消費者が多いからだ。

だが日本には、ドラッグに不寛容な東アジアのなかでも最も厳しい大麻関連の法律がある。

※続きはソースで

関連スレ
【転機】運動嫌いの記者がマラソンランナーに変身──運動を「快感」に変える禁断の?大麻効果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636380157/
【変わる社会】大麻所持で逮捕の暴力団員 不起訴に 東京地検 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636538153/
【タイ王国】合法大麻・産業用ヘンプ ビジネス活気づくタイ 食品・サプリ・化粧品応用 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636644184/

★1:2021/11/12(金) 00:17:38.14
前スレ
【逆走ニッポン】「大麻」規制でなぜ日本は世界の流れと逆行しているのか? ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636670273/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:03:05.46ID:bnKBu1Ag0
>>889
シャブ中とか来なくていいわアホか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:04:18.36ID:H3O9GQqL0
>>897
アメリカでも大麻反対派は滅茶苦茶いるよ
治安もモラルも健全で、ポリコレも大嫌いな真面目なアメリカ人も沢山いる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:04:20.84ID:BkobgECg0
>>900
外貨

外貨稼げないと石油も天然ガスも買えないんですよ。
太陽光()風力()
晴耕雨読の時代に戻る覚悟あるならどうぞ。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:05:09.11ID:toi+Hwj/0
世界の流れが大好きな左翼が
チャイナに行って大麻吸って来いよw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:05.61ID:7BLOzbYN0
老人だらけの国の稼ぎは減る一方だから、
日本は今後更に貧しくなり、貧富の差は拡大する一方だ。
人心は荒廃し、世は荒み、治安も悪くなる。
コカインやヘロイン、覚醒剤や合成麻薬と共に、
大麻も入手容易になり、実質解禁状態になるよ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:06.78ID:eg9DsE230
>>878
反ワクチン派かな?
例えば大麻じゃなくカテキンだったらどうだ?
カテキンもハイになるし大量摂取したら毒になるぜ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:36.95ID:H3O9GQqL0
>>899
無職煽り笑う
でも大麻規制した方が国として、社会としてがメリットあることは理解してくれたみたいね

大麻解禁派なんて御託並べて、本音は大麻でヘラりたいだけで
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:47.05ID:9IE3BPFe0
どうせ日本もアメリカの後追いでなし崩し的に合法化するんだから
さっさと合法化して大麻ビジネス始めたほうが後々いいぞ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:06:54.32ID:8h53YWOk0
>>894
産業技術で世界マーケットで打ち勝つ?
そんな気配を今の日本に感じてるとしたら大笑いするしかないね。

この20年、どれだけの技術者が海外に流出したと思ってるんだ?
科学技術では、日本はすでに致命傷を喰らっている。

あんたの不見識は、本当に不愉快だ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:07:05.80ID:fHYi/o+30
大麻の怖さはタイホされる怖さ
大麻の被害は拡大も無い
消費は拡大傾向だが大麻交通事故の増加データも無い
風邪薬と同様に機械運転は厳禁だが
懸念するような被害拡大は確認出来ない。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:08:39.07ID:9IE3BPFe0
>>911
>産業技術で世界マーケットで打ち勝つ

まあ未だにこう言う認識持ってる老害が大麻反対とかしてるんだろうな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:09:18.06ID:BkobgECg0
>>911
日本すごいしたいだけのオナニストだからそいつ。
そもそも日本の「高度成長」なんてのも所詮は冷戦下の西側のショールームによるもの。
大学の教養課程とかで本当の世界史を学べばわかるけど。
(高校までは真理追究のための学問でなく、都合の良い「少国民」育成の愛国教育でしかない)
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:09:19.87ID:FfUoqUvz0
白人は馬鹿だと思ってるからでしょ
正しいよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:09:37.09ID:OogKRkm50
容認派はなんかカルト染みててこぇーよ
なんで吸った事がないはずの物をそこまで盲信できんだよ
サケヨリモータバコヨリモーなんてテンプレ返答はいらないから
なんで大麻を解禁すべきなのかアホでもわかるように説明してくれよ
それすら出来ないなら日本でのイメージチェンジなんて永久に無理だわ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:10:24.89ID:Bf+VTgYB0
>>889
そういう視点で言うならなんだけどさ

先進国の奴らが日本に移民で来るなんてなさそうよなあ
だって酒飲めないような禁欲的な国に住もうと思わんだろ?

来るのは中国人と開発途上国の出稼ぎ労働者だけ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:10:28.47ID:8ME+gxxp0
>>906
そう思う。
出回ってるのが銃器でなく麻薬で良かったと思う日が来る。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:10:39.46ID:9IE3BPFe0
>>918
ビジネスになる
税収になる
医療に使える
娯楽にも使える
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:11:24.47ID:+MHlx+P/0
>>910
いずれ、そうなるだろうね。
「大麻の輸出を認めろ。禁止する合理的な根拠が無い。」
と欧米から言われ、報復措置として自動車の関税を上げると言われて、解禁する事になる。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:11:37.95ID:Vkl6yD/k0
なぜ副流煙で周りも巻き添えにするタバコがおkで自分だけが蝕まれる大麻がMGなのか、小学生の頃からずっと疑問だった
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:11:55.20ID:ObJy0IVK0
>>906
日本人は仏教人口多いし清貧とかあこがれちゃうの多いから、
金欠系の年寄は、塩辛つまみに日本酒ちびちびのんで暗い歌をカラオケ、
飯も梅干しご飯とかちびちびたべたるとかつう方向にいくと思う。
ドラッグとか若くないと。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:12:40.26ID:8h53YWOk0
>>896
法の精神、社会哲学、文化、精神的平和、あらゆる側面から、
現行の大麻取締法は、日本社会を駄目にしていると思うからだよ。

社会に対する批評の精神を持って眺めれば、この悪法を容認することは、
未熟、無関心、利己的のいずれかだときっと分かると思う。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:13:02.18ID:BkobgECg0
>>919
それは高給で応えられなかった日本企業の負け。
あまりにも技術者を安く使いすぎた。
もっともそれが日本の限界だとおっしゃられれば、
こっちもさようでございますって盲従するしかないけど。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:13:21.40ID:Bf+VTgYB0
>>913
ドイツが続きそうだな
イタリアとスイスでも住民投票が計画されていて
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:13:41.07ID:+MHlx+P/0
>>928
人心荒廃し始めてるだろ。ジョーカーとか。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:13:49.93ID:Iv3gC1wn0
根本的な間違いは世界が規制しないから日本も規制を撤廃しろって事を言ってる奴ら
たとえ世界がどうであれ、日本では絶対に許さない
こう決めたら世界を無視しても構わない、国のあり方を左右するほどヤク中は危険な存在だ
世界が合法でも日本では合法であってはならないものだというのだから日本では大麻は規制が正しい
どんな国でも世界と乖離してでも守るべきものがある、世界がやってるから日本もやらないといけないというのなら
それは国を捨てるのと同義だ、国の意味を成してない
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:14:23.16ID:wRvXGNMW0
>>918
ワイは海外で朝から晩まで吸いまくって
健康的にも社会的にも問題ないことを身をもって確信したから
あとやっぱ大麻面白い
食事や健康嗜好と相性が良いけどなんと言っても趣味との相性
お絵描き、音楽、プログラミングのアイデア出し、
新しい視点から新しい発想が出てくる
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:14:42.16ID:Bf+VTgYB0
>>929
やっぱ5chですかね?
依存症には気をつけなー
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:15:06.09ID:9IE3BPFe0
>>896
世の中、「俺は興味ねーから規制していいわ」みたいなアホばかりじゃないってことよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:15:42.32ID:c44prg1u0
>>931
高給で答えられなかった→×

最初から高給で答える気なんかないよ
現場から叩き上げの創業者が引退すると文系サラリーマン社長がとって代わりバカの一つ覚えの人件費削減研究費の削減をするまでがテンプレだもの

そして没落する
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:15:45.52ID:BkobgECg0
>>929
そんなもん見つけられない人が大半なんだよ。
どこの国でもね。

>>935
世界がやってるからでは遅すぎる。
こういうのは早いもの勝ち。
早く解禁したところから客を呼び込める。
カジノとかと同じ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:16:05.43ID:xMGZbq9w0
世の中に逆行するならエロ本の規制撤廃してくだしあ
世界標準だと、そもそも成人向けの本に規制なんかかけてないわけだが
なんでお○んこに規制して仕事した気になってる役人に
税金で給料出さなきゃいけないんだぜ?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:16:14.40ID:ObJy0IVK0
>>933
ジョーカーとか外人じゃん。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:16:32.35ID:9IE3BPFe0
依存性を問題にする人もいるけど世の中依存性のあるものなんていくらでもあるんだわ
精神依存性があるから5ちゃん閉鎖するかね
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:16:53.09ID:Bf+VTgYB0
>>924
そんな…
問題ないのに未だに医療大麻合法化できてない
日本がバカみたいじゃないですか
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:17:03.63ID:BkobgECg0
>>940
そうだよ。
だから中韓に引き抜かれたってこと。
プロなんだからすこしでも待遇の良いところに行くのは当たり前。
それをとがめるなら、大谷翔平なんか死刑にしないとなw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:18:25.85ID:8h53YWOk0
>>902
非常に興味深いことに、アメリカの大麻合法化反対者は頑強なカトリック系が多数を占める。
インテリジェントデザインなんかを信奉する、白人至上主義と非常に親和性が高い人ら。

また、学歴が低いほど、南部や中央の州ほど大麻合法化に反対の率は高くなる。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:18:48.07ID:Iv3gC1wn0
>>941
ビジネスの為にヤク中に真っ当な人が殺されるのは論外だ
ヤク中は人間じゃない、権利もない、尊厳のない、本当のゴミ
そんなのを製造する大麻は日本には必要ない
大麻が薬として使われてたとしても規制はしておいていい、日本では絶対に規制だ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:20:18.46ID:9IE3BPFe0
>>950
大麻中毒で人を殺したなんて話聞いたこと無いなぁ
実例ある?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:20:50.81ID:8h53YWOk0
>>909
大麻でヘラりたいなんて、社会的には取るに足らないかわいい欲求だと思うが。

それを懲役刑という厳罰に処する理由はなんだ?ということが重大な問題だろう。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:21:44.85ID:9IE3BPFe0
やっぱり大麻反対派って勝手な思い込みとか決めつけだけで喚いてる感じだな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:23:15.16ID:wRvXGNMW0
>>948
最近共和党議員からも大麻合法化案が出始めてるらしいね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:23:45.97ID:wRvXGNMW0
>>955
わざわざしなくても監視はしてると思うよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:24:16.48ID:Iv3gC1wn0
>>951
俺はこの手の事件は詳しくはがニュースになってないだけで幾らでもあるさ
無いと思ってる方が異常、そもそも実例がないなら世界中が最初から大麻規制をしないんだよ

大麻を規制されていたのは大麻ヤク中に殺された人がいるからさ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:24:26.81ID:k73oll360
反大麻=反ワクチン

医学的な論理は通用しない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:24:56.88ID:MDYrAAf30
>>1
>東アジアのどの国も、娯楽用大麻を合法化する気配はない。

>東アジアのどの国も、娯楽用大麻を合法化する気配はない。

>東アジアのどの国も、娯楽用大麻を合法化する気配はない。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:25:16.43ID:tj3i5tzN0
>>955
別にいいんじゃね。やって見れば?w
日本では言論・思想信条は自由だから。
ここは、あんたの好きな中国じゃないんだよ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:25:22.00ID:9IE3BPFe0
>>959
いや、ソースがないのにあると思ってるほうが異常だからw
もうちょっと論理的思考の訓練してから来いよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:26:01.47ID:PCYQEJX60
薬物依存者の生活は基本悲惨だよね
自分でコントロール出来な人がやると悲惨だから
法律で禁止しておいた方がいい
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:26:01.99ID:k73oll360
反大麻=反ワクチンは感情論だからな
医学的根拠の論理は通用しない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:26:07.21ID:c44prg1u0
>>948
治安が悪い場所ほど大麻反対って要するに薬中が他人に危害を及ぼす率が高いって事だろ

じゃなきゃ普通逆だわな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:26:25.14ID:upf/A7mf0
>>1
規制と支配が好きそうな権力の流れから
窮屈なGOサインは近々出そうだけどな5年後くらいか…
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:27:24.71ID:2RN12LHJ0
>>957
してないだろ
SNSでジョイント画像あげててガサ入った例ならあるけど所持で行くにはこんな所不確定すぎる
いくらでも留学や外国旅行で何年も前に吸いましたなんて人間がいるんだから
ネット上の取引情報でも追った方がよっぽど有意義だよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:27:39.82ID:9IE3BPFe0
>>964
反ワクは知らんけど
ここで大麻反対してる奴らはみんな根拠のない思い込みに基づいて反対してるのがわかる
大麻がどういうものかも知らず、覚醒剤とかと一緒くたに「麻薬」って棚にしまってる雑な思考しかできない人たち
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:28:15.23ID:dYp4cDHN0
>>959
無知過ぎて逆に愛おしいわw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:28:30.63ID:Iv3gC1wn0
>>963
異常じゃないよ
そもそも大麻がどうして規制されていたと思ってんだ
ラリって人殺すからなんだぜ
更にそこから麻薬に手を染めてさらなる犯罪が起き手がつけられなくなったからだぞ
どうしてソースを自分で調べないの?
規制をしていた事実を無視して解禁されたことを無視して最初から規制されてなかったかのうような
嘘は悪質な犯罪と何も変わらんよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:28:32.91ID:Khg0uKi50
大麻解禁させたがっている人の内の何割くらいが大麻の経験者なんだろう?
統計とれるならば取って欲しいけど、大麻経験したなんて素直に白状する人なんて殆どいないだろうから、統計とるのは難しいか
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:29:23.21ID:8h53YWOk0
>>919
「日本の科学技術」などという、時代錯誤の妄想に耽るバカなレスを一蹴しただけだ。

ついでに言えば、市場の活性化の側面で、明らかに優秀な新規の嗜好品を、
得意のその妄想を根拠に非難するバカさ加減も、時代錯誤の傲慢さと無知ゆえのものだ。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:29:34.50ID:TSgVZ+gt0
>>959
口には出さないがイメージを増幅させてこのレベルの無知が多数派なんだろうな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:02.64ID:WrkXgu6D0
大麻で金儲けしたい奴が居るんだろ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:06.81ID:cUFqMKCe0
そのうちあっさり解禁されるだろ。
ガイジンどもが売りたくて売りたくて仕方ないだろうから
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:12.86ID:o77JV3550
>>971
これまでの薬物中毒犯罪者の流れがアルコール煙草に始まって
大麻覚醒剤へ至るって流れでしか見てないもんで
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:31:47.49ID:dYp4cDHN0
>>976
お前最高w
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:32:13.27ID:2RN12LHJ0
メディアが大麻の実際を報道してくれれば随分認識変わるんだろうけどどういう訳か各社大麻のメリットデメリットを説明ってことさえやらない
本来なら海外の新しい動きとして大好きなことなのにね
法令遵守の影響もあるんだろうが政府の方からも圧力があると思われる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:32:16.77ID:8FgHsAb30
な?反対派の無知さがわかるだろ?
大麻で他人に危害ってw
あっても交通事故くらいしかねーよw
いったい大麻を何だと思ってるのかw
童貞がイメージだけで知ったかしてるのが恐いスレ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:32:19.61ID:TSgVZ+gt0
>>981
まずググれ
自分で調べろ
多くのソース元を比較して自分なりに解釈しろ
イメージで語る前にやることやれ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:33:41.62ID:wRvXGNMW0
これディベート競技なら反対派冷笑されとるわ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:34:00.28ID:crNGgDxr0
解禁運動家に叩かれないようにすり寄って色々情報を手に入れてたけど
お陰で麻薬に関する情報に詳しくなったなぁ

ヘンプとチルアウトは解禁され、医療に使われることも確実で癲癇患者も救われる
その辺りで俺の要求は全部かなってしまったので、後は静観かな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:34:12.10ID:Ap+IejyZ0
タバコでさえ嫌がられてるのに大麻なんて受け入れられるわけないっしょ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:34:15.16ID:2RN12LHJ0
>>983
うーん日本市場ってそれほど狙われてないよね
代理店方式で直接来ない外資ばかり
商習慣も言語も文化もかなり違って日本ってそんな魅力的じゃないっぽいよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:34:45.74ID:aye+zlJk0
推進派の中に既に所持して法律違反してるような頭のおかしい人が多数いるからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況