X



【忠臣蔵】今日、12月14日は、赤穂浪士吉良邸討ち入りの日 [記憶たどり。★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/12/14(火) 05:35:46.94ID:NiKmPoBP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc79d40756f97828313c9308c79b11503f52c37a

12月14日は、赤穂浪士の討ち入りが決行された日だ。
赤穂藩主・浅野内匠頭(あさの たくみのかみ)が江戸城松の廊下で
吉良上野介(きら こうずけのすけ)を切りつけ、浅野のみが切腹となったことに対し、
大石内蔵助(おおいし くらのすけ)ら家臣が反発。主君の恨みを晴らすべく、
大石ら47人の赤穂浪士が吉良を討ち取り、見事本懐を遂げた事件である。
かつては、「日本人の魂」を体現する劇、ソウルプレイとなっていた
『忠臣蔵』のもとになったことでもおなじみだ。

そんな日だからこそ、関西の最西端・赤穂に出かけてみるのはどうだろう。
今回は、赤穂市をはじめとした兵庫県西播磨地方のおすすめスポットを紹介する。

■赤穂御崎 昔からの温泉地 インスタ映えスポットも
 
赤穂市南東部にある播磨灘に突き出た岬。付近には温泉街があり、海を望む露天風呂を完備した宿も多い。
海岸線に沿って遊歩道が整備されており、家島諸島や小豆島を望むことができる。

神社から海へつながる坂道は「きらきら坂」と呼ばれ、近年インスタ映えスポットとして人気。
カフェやガラス作家のアトリエのほか、本場イタリア仕込みの味で、マスコミに多数取り上げられて
有名なナポリ料理店「SAKURAGUMI」もある。

住所:赤穂市御崎2-1

■龍野城跡 美しい石垣と白壁 ハイキングにもおすすめ
 
江戸時代に築かれた龍野藩の城跡で、別名を「霞城(かじょう)」と言う。石垣は当時のものが現存しており、
本丸御殿や城壁、櫓などが復元されている。特に白亜の城壁は目に鮮やかで、桜の時季は特に美しい。

ちなみに龍野城は、江戸時代より前は近くの鶏籠山山頂に築かれていた。
鶏籠山一帯には登山道が整備されており、ハイキングにもおすすめ。城下町が一望できる。

住所:たつの市龍野町上霞城128-1
開館時間:午前8時半〜午後5時(月曜、年末年始など休館)

■うすくち龍野醤油資料館 破格の入館料
 
たつの市の特産品・薄口しょうゆの歴史を紹介する資料館。建物は1932(昭和7)年の建築で、
元々はしょうゆ会社の本社として利用されていた。実際に使われていた仕込蔵などを見学できる。

この資料館の一番の特徴は、破格の入館料。なんと10円。昔から据え置いているという。
かつて筆者はここを訪れて入館料を払う際、財布をまさぐりながら「あるかな〜」と言い、
受付の人を失笑させたことがある。同伴していた妻に怒られたのは言うまでもない。 

住所:たつの市龍野町大手54-1
開館時間:午前9時〜午後5時(月曜、年末年始など休館)

■道の駅みつ 海鮮BBQに絶品海の幸
 
海沿いのドライブコース・国道250号沿いにある道の駅。瀬戸内海に開けた場所にあり、
開放感あふれるロケーションが魅力。波打ち際まで降りることもできる。

道の駅では、テラス席で海鮮バーベキューを楽しむことができる。
シラス丼などの海の幸も充実しており、これからの季節は蒸しガキが絶品。

しょう油やそうめんなど、地元の土産物も豊富。赤穂銘菓「塩味饅頭」は、
こしあんの甘さと塩味が絶妙で、山のお供にも最適だ。

住所:たつの市御津町室津896-23
開館時間:午前9時〜午後7時(水曜、年末年始休館)
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:11:15.40ID:IQN1ZO890
>>948
浅野に切腹を命じた文章に遺恨により刃傷に及んだと記載がある
遺恨の理由を言わずに数時間で切腹になったから不明なだけ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:11:18.05ID:gcLbKTk00
>>926
浪人が市井に紛れてた時分にいろんな話を仕入れてて
仇討ちが成功したら忠義の志士として高禄で取り立ててくれる名家がある
ヒロイズムに高揚した奴も何人かいた
大願成就した後では全体に行き渡ったんだろう
その表れが吉良屋敷から泉岳寺までのデモ行進だろう
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:11:30.63ID:dCXLnP+N0
>>937
襲撃直後に大目付に出頭して吉良殺害を報告しているから、幕府の処断待ち
姿勢は、当初からの計画でしょう
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:12:06.11ID:tyPLYdx+0
>>926
最初から討ち入りは再就職狙いのテロだ。
当時は、当時も今も、「忠臣」は大事だよ。
裏切り者は今でも嫌だろ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:12:31.12ID:HQhE8S4Y0
>>941
陰暦がなくて元号があるってのでいいよ元号使いにくくて嫌いだけど。
あと曜日が惑星とか日月なのもよい。

とにかく中韓とは違っていたい。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:12:31.86ID:Q+it/xGs0
初詣は増上寺が習慣だったけどひさびさに泉岳寺に行こうかな
高輪ゲートウェイ駅から
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:13:48.43ID:gcLbKTk00
>>941
以前にTVで本能寺の変やってて夜空に満月があった
Tvマンはアホばっかり
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:14:53.24ID:vonvjQRS0
浅野家改易が決まって城の接収が決まった時にどうせ飢え死になら籠城して討ち死に論が大勢を占めたが、そこを何とか宥めすかしていったって話だべ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:26.74ID:HQhE8S4Y0
>>953
パラノイアの妄想で一方的に怨んで突発的に襲撃しても遺恨関係にあったとみなされて本来両成敗の対象になるのか。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:31.49ID:tyPLYdx+0
>>929
「忠臣」は捏造だよ、デタラメ、悪いけど。
でもそういうプロパガンダを信じていて
面白かったんだよ、当時は。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:16:30.18ID:X6NfaHwR0
>12月14日は、赤穂浪士の討ち入りが決行された日だ。

とはいえ、太陰暦の12月14日だから、今の太陽暦でいうと実際は1か月弱あとの出来事だよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:19:19.17ID:niEWCVJm0
現代の視聴者や観客が「忠臣」に心打たれるわけないから
忠臣蔵を楽しめる人って各々の有名なエピソードをどう料理してるか
を見てるだけって気がする
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:19:45.47ID:wze2VfCl0
またテレビでみたいな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:19:47.61ID:wze2VfCl0
またテレビでみたいな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:22:15.88ID:agUEDA/p0
>>965
県知事のために死ぬ覚悟の県職員がいる
かアンケートをとったら面白いね。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:22:24.06ID:gcLbKTk00
完全失業して将来に希望を持てず過激な奴が集まって
このまま生きててもしょうがねーから
最後にあだ花咲かせるべ
おう、いっちょやったるべ
でさ
当時は何をするにも大事だった大義名分を無理くり吉良に持ってきて
やったら
巧く行っちゃった。
もしかしたら再仕官もあるんじゃねーのって色気出すのは当然かと
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:08.91ID:+P0Zi2LR0
江戸時代は小氷期で寒かったから江戸にも雪が降った
討ち入り当日は雪は降らなかったようだが前日に降った雪が残っていたようだ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:54.12ID:agUEDA/p0
>>969
義士って末っ子独身じゃなくて妻子持ちだっただろうに、
妻子が反対して義士に加わらなかった人もいたろうね。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:27:26.33ID:n4pWbT3V0
>>43
大正時代に制作された忠臣蔵
今なら小学校中学年〜高学年程度の身長の俳優しかいなくて草生えた
体格は子供で顔はおっさん
大正時代と納得できる映像
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:27:34.69ID:brp+y1aj0
中世武士のモットーはナメられたら殺す
忠臣蔵はその気風が元禄期にもまだ残っていたことを示す事件よな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:35.48ID:zgRpr/5x0
>>970
こうして生まれた歌が名曲「なごり雪」

少し切ない嘘話
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:30:22.28ID:tyPLYdx+0
>>968
川勝知事の静岡県では
県職員の自殺が15人?16人?と言うね。
「忠臣」が多すぎる気がするけどw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:32:53.38ID:SzyspAih0
>>667
DVD買ったぐらい好き
特に1部のエンドロールは秀逸
堀内孝雄の主題歌が流れる中、爽やかだった頃の坂上忍に里見父が切腹の作法を教える
東山の若様振りも爽やかで良かった
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:33:11.76ID:gcLbKTk00
>>968
秋田はまだ殿様が支配してるんだっけ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:35:34.12ID:IQN1ZO890
>>948
吉良上野介江意趣有之由ニて折柄と申不憚 殿中理不尽に切付之段重々不届至極に被 思召依之切腹被 仰付者也

これが幕府の決定
意趣有之由とあるだろ?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:49.06ID:HQhE8S4Y0
>>980
飲用たいへんサンクス

いしゅこれあるよし、ですか。
一方的か双方的か、自分には不明確な感じが残るけれども。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:41:52.20ID:IQN1ZO890
>>981
君はなかったと主張していただろ?
その反論としては十分だと思うが?


948 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/14(火) 13:07:30.58 ID:HQhE8S4Y0 [21回目]
>>944
遺恨無いんじゃないの?
あれば伝わってる筈なのに謎とされてるんだから。
キチガイの突発的な襲撃ということで。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:42:00.64ID:MePypY3v0
今の覚めた日本人には考えられないね。討ち入りとか。暴動すら起きないから。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:45:39.63ID:Q+it/xGs0
>>978
佐竹か
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:47:01.19ID:Q+it/xGs0
茨城から都落ちしたお殿様
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:00:38.49ID:0Nyp6NMj0
ネットがない時代に忠臣蔵っておかしいだろって
思ってたが、こういうので賛同する人が多くて安心したんだよな
世間的にはいい話になってるしな
前は年末は必ず時代劇やってたがなくなったしな
時代遅れだわな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:05:42.42ID:Hy3jWZ6Q0
>>989
時代劇は金がかかるんで、みなさまのNHK以外はそうそうできない。
やらないので、さらに時代劇ができる俳優も減ってる。
今年も時代劇チャンネルだと特集してるだろうなあ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:12:28.82ID:HQhE8S4Y0
>>982
まあ完全な素人かんがえですが、
両成敗の要件となる喧嘩の成立を幕府は認定している、なのに両成敗にしない瑕疵ある処分を幕府はした、幕府じたいがその瑕疵の証拠となる喧嘩の認定の文書を残している、
というのがあなたの主張なのだと思います。

私は、
幕府じしんが片手落ちの裁きをしたと白状するような認定をしてはいないのであって、公式に喧嘩は成立していないのじゃないか、
と思っているのです。
喧嘩を認定するなら、遺恨の内容も詳しく特定すべきではないかと思うからです。

赤穂の士たちは、幕府が瑕疵ある処分をしたと思い込んだかもしれません。
しかし彼らの判断力がいかほどのものかと。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:14:07.11ID:EMex7UiF0
>>988
鍋島直紹佐賀県知事もそうだね。鍋島家15代当主。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:19:38.89ID:J2M9nsfe0
今ならテロ行為だよなぁ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:25:07.35ID:lomZy/vH0
まぁでも喧嘩両成敗は今でも持ち出す人いるからの古くから日本にある法原則
赤穂浪士はそれに則って吉良を討ったにすぎない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:45:13.91ID:F4+N9X8mO
幕府が、呉服橋の近くにあった吉良屋敷をわざわざ本所へ移転させたのは、襲撃を暗黙のうちに許した のだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 16分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況