X



【朗報】岸田文雄首相「クリーンエネルギー戦略」に原発新増設、建て替えの明記を見送り  [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 14:14:54.59ID:QgNdoE4m9
 政府は、6月にも策定する脱炭素社会の実現に向けた「クリーンエネルギー戦略」に、国内原発の新増設やリプレース(建て替え)の明記を見送る方針を固めた。原発に対する世論の懸念は根強く、岸田政権として「原発維持」の方向性を打ち出した場合、今夏の参院選に影響しかねないと判断した。

 岸田文雄首相は18日、クリーンエネルギー戦略に関する有識者懇談会を首相官邸で開催。2050年に温室効果ガス排出を実質ゼロにする政府目標について、首相は「道のりはチャレンジングだ。(東京電力福島第1原発の)事故による原発不信が残り、再生可能エネルギーも島国ではコスト高にならざるを得ない」と指摘。同戦略では再生エネ投資の加速などの道筋を描きたいとの考えを強調した。

 同戦略は、岸田首相が昨年10月の所信表明演説で策定を表明。菅義偉前政権が主導した政府のエネルギー基本計画(昨年10月改定)は原発新増設・建て替えを明記しておらず、自民党の保守系議員や産業界からは岸田政権による原発回帰に期待する声が多かった。

 政権内では同戦略で原発新増設などに踏み込む案もあったが、岸田首相が重視する参院選の争点になりかねないため見送る。首相側近は「安全運転だ。エネルギー政策も無理はしない」とし、方向性の検討は夏以降に事実上先送りされる。同戦略は再生エネや水素、アンモニアの活用、ライフスタイルの転換などを柱とし、原発関連は小型モジュール炉(SMR)の新技術開発推進などにとどめる方向だ。【李舜、藤渕志保】

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa325c7365803bb07786c5fbcc8d0bab5a33e067
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:49.95ID:nJQycBdt0
まさかの先送りかw
クリーンエネルギーで行くなら原発増設と
古くなった原発の建て替えは必須なのに。
まじで何も決断しないつもりかw
本当に総理になりたかったけど、総理になってしたい事は何も無かったんやなw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:37:57.82ID:a9cjWMVC0
>>79
ギアを1段上げるってことよ
今はまだ賤民どもを甘やかすときだからなw
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:04.93ID:mdHNKTnT0
>>44
陰性証明のみで入国させたりGOTOトラベルやイートしたり、総理就任早々、ベトナムに行って「日本へ来てください」言ってたしな、菅はがんばり過ぎ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:53.51ID:64TeDGZ+0
岸田じゃ株価上がらんな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:56.98ID:WwD5g56B0
なにもしてないのに支持率だけ高いから選挙後もずっと安全運転しそうな気がする
決められない男って批判を意識しての即決&朝令暮改のコンボも懲りただろうし
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:43:22.09ID:LSxAMXlO0
もうあっち見たりこっち見たりしてるだけで日本は全てに於いてコンセンサスが皆無なんだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:14.76ID:ZuhXU7sz0
そんあことより 金融所得課税強化早くお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!一律30%でいいので!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:22.33ID:Q8XhnqVw0
世界は最新の原発に置き換えてるというのに
古いシステムを使い続けるのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:44:35.35ID:Lihdh7410
岸田首相辞めろ。 辞任したら日経が上がる。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:45:48.21ID:a9cjWMVC0
>>93
辞めさせねぇよバーカ
日本の基幹産業がどれだけ傷んでいると思ってんだ
0095くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:12.33ID:CQtn5ZM+0
しゃべりはしっかりしてるけど中身が無いタイプか。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:25.52ID:eX2sui310
>>87
減点主義の下での最良の行動は何もしないこと
岸田はこれをやってるに過ぎないし、それを支持するなんて言ってる奴の頭がおかしいんだよ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:41.01ID:IHwdriRS0
原発禁止
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:46:47.23ID:wUdOb4Nv0
地震にも津波にも強い、海上浮遊型の原発の推進しかなだろ?
いざと言うときは沈めて冷やせば福島みたいなこともないだろうし。
0100くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:06.15ID:CQtn5ZM+0
結局何がしたいのか良く分からんね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:55.69ID:vmC9xrvK0
岸田ちゃんらしいな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:25.39ID:a9cjWMVC0
>>100
ソコが岸田総理の良いとこなんだよ
参院選前にバカどもに悟られたら厄介だろ?w
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:48:38.47ID:vmC9xrvK0
ああ、でも、岸田だと、岸田だしぃ、だけど、
安倍スガでもやらなかったんじゃないの
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:51:36.64ID:SZYantBq0
自ら原子力技術を捨て去るとは正気を疑う
無能の極みだ
0109くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:06.19ID:CQtn5ZM+0
>>105
先送りしちゃマズイものもあるわけで。
中国への対応もそれ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:21.03ID:a9cjWMVC0
なぜ岸田が総理になれたか?
いち早く経団連が岸田の経済政策にお墨付きを与えたからだと言うことを忘れんなよw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:52:38.61ID:jan65Z/j0
少しでも政権批判される政策は手を着けずに、ただ政権維持に終始する岸田政権は一体何なんだ。
この人は、総理大臣に成ることが目的で、なってからの政策には興味が無いらしい。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:01.73ID:a9cjWMVC0
>>109
はぁ?
アメリカさんに核ミサイルでも撃ち込まれるか?w
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:06.47ID:eqqfwyLu0
  

   _ノ乙(、ン、)_新しいのを作るべきよ! 福島の事故はGEの古いのを使ってたのが一因なわけでしょ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:23.29ID:jan65Z/j0
少しでも政権批判される政策は手を着けずに、ただ政権維持に終始する岸田政権は一体何なんだ。
この人は、総理大臣に成ることが目的で、なってからの政策には興味が無いらしい。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:30.56ID:PQBwoHNX0
EUは原発をグリーン認定したんだぞ?国内のアホに脱炭素に必要と説明すれば良い
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:53:57.65ID:ynDWu4lA0
当たり前:だって参議院選挙終わったら岸田おろしで政権終了
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:54:54.75ID:a9cjWMVC0
>>117
自公が参院選で過半数割れか?
まぁ頑張んなw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:07.42ID:5WhjAiV40
うーん、妥当なところでしょ。
原発再稼働推進という名前の緩やかな脱原発の流れは既に定着しているから
ここで新設だとか置き換えだとか寝た子を起こすようなことをする意味は希薄。
そもそも、そういう方向に舵を切ったところで数十年経たないと当てにできるものにならないわけで
そんなことよりも目先の再生可能エネルギーの充実を図るとともに
更なる省エネのような日本の技術が一番生きる分野に注力するべき。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:33.96ID:QFJ9xE0u0
>>1
EUですら、原発をクリーンエネルギーとして認めようとしているのに。
この国の政治屋どもは、なんのために存在しているのか?
大規模停電が起こるまで何もしないで右往左往するんだろうな。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:58:31.08ID:a9cjWMVC0
>>121
オメェは黙っとけ!
夏の参院選で自公が勝つまでだっつってんだろうが!!
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:02.72ID:JhvKVa470
これは国民が馬鹿ってことで良いのか?
原発反対の意見を持つ国民が多いせいで、首相も正しい判断をとれないと
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:09.00ID:PQBwoHNX0
小型原発は必要なんよ なにせ世界中作るようになるからな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:49.94ID:ucBQmvMY0
これはさすがにアホ
どうせ波風たてたくないんだろうけど
こんな事では日本の未来は暗いな
今やらずにいつやるんだよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:59:54.57ID:a9cjWMVC0
>>123
んだよ
曲がりなりにも日本は議会制民主主義国家だからなw
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:27.70ID:a9cjWMVC0
どこぞのアホバカが国会を愚弄し続けてきたから岸田総理も立て直しに大変なのよw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:02:03.58ID:Zi5qHf/t0
岸田は何にもしないでどうやって世界をリードするつもりだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:02:24.64ID:ucBQmvMY0
>>120
だから先行したEUが無理ってギブアップしただろう
いい加減頭を切り替えろよ
何?おまえ電気使わないの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:06:36.50ID:Ry5xXkWM0
津波と地震の来ない所に、
日立の30万キロワットのタイプ3つずつ設置すればいいだろ
3つで100万キロワット近くになる
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:24.38ID:I7m+C3Cc0
太陽光発電と風力発電つくれば大丈夫だろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:09:20.09ID:PQBwoHNX0
>>136
去年のEUの惨状見て今それ言えるのはすごい
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:31.99ID:XEHkhH340
10年以上経つのに、福一の処理は何も進んでいない。
原発が日本人の手に余る事が良く分かる。
地震大国で原発は無理。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:59.46ID:jp9Sg+G90
結局なにもしない無能
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:11:49.55ID:lx87nKyC0
岸田はリスクを取る勇気のない腰抜けよ
原発の小型化は世界のトレンドなんだよ、いつまで311のトラウマに怯えてんだよ
自国だけ清廉潔白にこだわっても、周りはルールも安全性も二の次の危険な国ばかり
日本こそが率先して小型原発の安全性を世界に発信して行くくらいの覚悟が無ければ、他国の原発事故に巻き込まれて厄災を被るのがオチよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:28.46ID:1oQHn+nG0
>>1
岸田マジで無能だな。
もう原発増設以外の道は一切存在しない事はEUが証明してるのに、未だに決断出来ないなんて。

総理大臣を菅に戻してほしい。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:39.80ID:aWSbtJGq0
>>101
小型原発は保安コストに放射性物質の漏出管理に廃炉コストなんかで
結局ソーラー+バッテリよか高くなる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:13:49.63ID:pqvBHjkE0
もんじゅの廃炉も福島の廃炉も全く目処がたたない
これからの管理だけで国家予算を超えるだろ
いくらアホでも原発はやれない 金が無い
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:14:28.88ID:tNEz/ECr0
>>140
島国って簡単に土地捨てて移住とか出来ねえの解る?
今までの分が廃炉になっても埋める土地確保がどれだけ必要か
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:07.17ID:PQBwoHNX0
そのお安いパネルはどこ産ですかね よもやウイグル産とは言わないよね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:41.11ID:XEHkhH340
>>140
今の原発も半世紀前は未来の夢の技術。
重大事故なんか起き得ない、絶対安全な技術だったのさw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:50.36ID:0nWbi3K/0
築3,40年の古いやつは即刻廃炉にして
事故後の安全基準をクリアした新しいやつを
少し作った方がいいような、、、
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:38.30ID:pqvBHjkE0
ウランの埋蔵量は石油より少ない
全く未来の無い技術
核融合炉なら話は分かるんだが
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:18:15.52ID:XEHkhH340
>>150
今の基準をクリアする原子炉は一基1兆円超え。
東芝はそれで潰れたw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:18:42.26ID:BwoSGRQO0
やっぱり原発よね。それしかないもの。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:18:44.67ID:nxvvWi1a0
究極のダーティエネルギーなのにな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:19:14.27ID:pqvBHjkE0
>>151
それと火山国だから地熱もある
アイスランドは、電力の全てを地熱でまかっなっている
しかも、日本の技術で
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:19:21.21ID:KcwAv4/P0
どうするの?電気代高いの
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:20:10.04ID:hOfRGweB0
>>149それは表向き
100年に一度事故は起きる想定
絶対に安全な原子力発電所を作ると採算が取れない
今も同じ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:20:30.37ID:tNEz/ECr0
>>151
石炭も石油にもちろん天然ガスだって有るんだよ
各大陸プレート境界の入り組んだとこだから
敗戦でアメリカに原子力エネルギーねじ込まれたから
金を掛ける事を出来なくされただけ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:22:51.75ID:QdaNIP3h0
カーボンニュートラル戦略を示せよ
輸出産業が成り立たなくなる
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:24:29.19ID:ybZP7W8L0
>>158
ドイツの一キロワットあたりの電気料金は日本の2倍
原発ガー環境ガーというならお金払わないとね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:26:14.94ID:91GgBVz10
>>1
岸田「オミクロンで世界をリードする!」
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:31.85ID:DYW/JYeT0
悪夢のような菅政権の言い出した

2050
カーボンニュートル

を実現させるには、原発は必須で不可欠
さて
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:28:45.60ID:gQepQhlz0
原発大好き下痢サポイライラw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:30:56.84ID:zL6fKwtY0
 
ゲンダイ(朝 鮮)が応援する 岸田w

(今回の答申でも"女性宮家"の創設を提言)←←
※女性宮家は中国とサヨクが推進

※日本の反原発も中国とサヨクが推進


「岸田さんはなかなかいい総理大臣」
https://imgur.com/MP27a0o.jpg

立憲民主党「岸田文雄氏の政策は我々とほぼ同じ。連立を組めると思う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631706586/

474 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/19(日) 18:27:56.19 ID:9GJMZpcX0
内閣支持率は本当は高くないけど、左翼政権だからメディアが下駄はかせてる。

562 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/19(日) 19:03:25.91 ID:9GJMZpcX0
実質的に自民党から民主党へと政権交代したようなものだよ。

574 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/19(日) 19:07:24.68 ID:9GJMZpcX0
民主党よりな政策をしたいなら所属する党を変えなさいと。
岸田は自民党総裁を続けるべきではない、すぐ辞めろ。

566 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/19(日) 19:04:23.74 ID:yiXqyfzC0
おパヨで岸田を悪く言ってる奴を見たことがない
岸田がミンスの思想そっくりだから

587 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/19(日) 19:14:43.37 ID:yiXqyfzC0
基本、岸田は枝野らと変わらんからな
 
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:33:14.18ID:dzPi6aSI0
昭和のバカは消えろ

税金数兆円で勝手に原発建てて
核ゴミ廃炉は電気代へ
価格転嫁の国民負担って

最初から不良債権だろハゲ!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:36:58.68ID:5WhjAiV40
>>131
EUは行き過ぎた分後戻りするだけだよ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:37:22.88ID:j6xEB7l80
>>161

値上げと増税で対応しますw人の命には代えられないからねwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:37:41.94ID:aG0A8ekV0
「まだまだ、古い原発を使うよ」と解釈しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況