X



【速報】 米国、中国がロシアに半導体提供なら「製造停止に」 中国の半導体は全て米国のソフトウェアを使用 ★4 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/03/25(金) 12:04:20.77ID:gambCeEU9
アメリカのレモンド商務長官はアメリカの技術で製造された半導体を中国がロシアに提供した場合、「実質的に製造停止に追い込むことができる」と中国を牽制(けんせい)しました。
また、中国で製造される半導体はすべてアメリカのソフトウェアを使っているとして輸出規制の対象になるとの認識を示しました。

 そのうえで、レモンド商務長官は中国がロシアに半導体を提供すれば、「ソフトウェアの使用を拒否し、実質的に製造停止に追い込むことができる」と牽制しました。

テレ朝 2022/3/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bf13c644e260e14d1958d979d542f3d54355b3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648136501/
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:14:17.66ID:/zmUpD+O0
こうなってくるとarmの売却先が重要だな
謎のAIメーカーは脱落したが
個人的にはVALVEが買ったら面白いと思う
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:00:11.80ID:H/IGKy+K0
>>265
私はそっちだと思う
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:48:44.90ID:ow5p6MbI0
>>265
なわけねーだろバカ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:51:40.05ID:MSHQiVl50
アプライドマテリアルズとラムリサーチがそっぽ向けば
中国の工場なんか一発でアウトでしょ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:57:30.28ID:5skP6mBA0
>>248
単なる組み立て屋だから日米欧から輸出規制掛かったら終わる
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:00:46.54ID:DAuEhwDZ0
中露の物を買うのは日本人がウクライナの敵国に軍事支援しているようなものです
中国・ロシア不買い運動 を必死にしましょう
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:01:50.43ID:5skP6mBA0
>>265
逆だろ
英米に中露がやられてるだけやん
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:07:26.82ID:x+Wyo6xZO
>>270
ドル支配に対抗する新たな経済圏が生まれるのかな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:08:22.53ID:x+Wyo6xZO
>>271
またおま
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:16:03.44ID:fZmL3e4o0
ありえない

中国習近平

打倒
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:31:58.26ID:zGDaPyrN0
中国がロシアに半導体供給準備との疑念、EUの分析で浮上
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-25/R9A00HDWLU6B01
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:42:56.31ID:GqWTQ7Wm0
経済的には中国はロシアの生命線だけど、 中国はロシアとの取引無くなっても困りませんからな
経済的には米国寄りにいた方が儲かるが 政治的にはロシア側にいたい はてさてどうしましょ 
米中はお互いに最大の貿易相手国 中国のロシア貿易は上位10カ国に入らない ロシアの最大の貿易相手国は中国
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:15:44.68ID:i8GZ5lRs0
>>280
米国特許を使った製品の輸入が出来なくなる
この意味が理解出来ないとかw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:37:26.14ID:EH9ejFak0
>>248
熊本は20nmではなく14nmまでやるように方針変えたと最近なんかで見たぞ。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:39:32.96ID:EH9ejFak0
ロシアのミサイルが5割とかしくじってるらしい。
やっぱり精密誘導弾をまともに揃える体力無いんだな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:43:31.50ID:1VVPuGQB0
アメリカやりすぎだわ
本気で世界大戦を望んでんのかよ
いいかげんにしろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:57:38.71ID:QMFW9m6B0
>>59
まだ湾岸戦争とイラク戦争の区別がつかないクソアホがおるんかよ
10年も離れてるのに
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:34:30.19ID:XCJYZcbO0
ロシアは自前で半導体作れないだろう。ICレベルでも国内で作るの難しいのでは?
廃棄パソコン集めるか、トランジスタで作るか
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:54:44.07ID:fZmL3e4o0
北朝鮮の制裁に中国独裁者習近平が反対したそうなので

中国に制裁を
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:56:26.21ID:y9qtMVF50
そもそも北朝鮮制裁は日本がもっとやらないといけないのにな
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:00:24.96ID:E+WPaIQB0
>>288
バイデンボケてるからおかわり何度もするよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:01:36.24ID:CCcKJQ6V0
>>292
輸出入の全面禁止してるけどね
また北朝鮮籍や北朝鮮に寄港歴がある船舶の入港
も認めてません

これ以上の制裁カードがあるかなあ
もう無いのよね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:01:59.50ID:9NPhPiI90
>>292
安倍が同胞に酷いことはしないよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:09:08.66ID:47+y9aO+0
先端技術をテロ国家に横流ししてる疑惑ある国あったよな
それについてもこの際はっきり言った方がいいのでは
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:14:05.88ID:uBmgFT7u0
中国からすると最大にして最強と思っていたロシアが
ここまで軍事力も損耗して経済力もこれからどんどん弱体化するから
本当に頼りになる味方はほとんど居なくなったな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:24:00.84ID:eK3DrLyX0
>>266
トラブル起こってる場で片方から協調頼まれた場合、角立たないようどっちつかずの曖昧な態度で逃げるのは能力要るからな
一方に舵切って何が何でもそれなんだというやり方が無能な人には楽
日銀の黒田が異次元の緩和とかでずっと金融緩和し続けなのと同じ話
バランス考える必要が無くもうやるだけ、誰でも出来て実にシンプル
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:45:33.36ID:yRCqWsvO0
>>266
新秩序世界で戦勝国になるためだから
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:59:40.70ID:N5icsIUe0
>>103
キンペーの3期目に反対する人も出て来たからな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:08:33.57ID:/7PWEonJ0
下に恐ろしきはアメリカ
先のリモート会談で売電に脅されてキンペーもヘタレてしまった
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:11.33ID:ewfVtLPu0
今回の円安は日本のアキレス腱であるエネルギー危機がセットだから、有事の円買いか効かなかったが、製造業には朗報だよ。
貿易は信頼できる国以外とは取引できないという教訓が出来つつある。
一ドルが130円位まで戻せば最強モノづくり国復活だよ。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:08.30ID:Zr9uJc6y0
>>275
阿呆。中国はウクライナの最大貿易相手国だぞ。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:45:26.35ID:/fmCOgs30
今まさにJALだのANAだの世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫だのテロリストに殺されまくりだろ

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
://dotup.org/uploda/dotup.org2760759.jpg
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:47:51.08ID:yyv9P+lN0
泥棒ネコみたいに西側資本主義の美味しいところを盗み撮りして経済発展した癖に
国力ついたら裏切り出すクズ国家
それが中国とロシア
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:05:27.18ID:o0+Yy6kN0
>>307
起動時に初期認証がある
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:30:26.41ID:WtbU480c0
さすが世界の警察だなw徹底的ー
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:34:20.31ID:G0NzKAgK0
>1
【 令和ウクライナ テラ 侵攻の、
ナチス ロシアップは、ただの、
中共 しぐさ フルコピー だったw】

中共・国防動員法の恐怖…「有事」認定で、進出企業のヒト・モノ・カネを根こそぎ 駐在員と家族は人質に?
2015/9/4 12:30 産経ニュース
 
「中国政府がひとたび『有事だ』と
判断すれば対中進出している
日系企業も含めて、中国のあらゆる組織のヒト・カネ・モノの徴用が合法化され、
戦時統制下におかれる懸念が
あることにもっと関心を払うべきだ」

マレーシアを拠点に、
日系企業向けコンサルティング業務を手がける
エリス・アジア事務所の立花聡代表は厳しい表情で警告を続けた。

 有事になれば一方的に適用。
あまり知られていないが、
2008年 夏の北京オリンピック後の、
2010年7月1日に、中国が
「国家の主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として施行した。

「有事」の定義はややあいまいながら、仮に、
朝鮮半島 東シナ海や南シナ海などで偶発的な衝突が起きた場合、
中国が有事と考えれば一方的に適用が可能だ。


立花氏は
(1)国際電話やインターネットなど海外との通信手段の全面遮断
(2)国内線や国際線など航空便の運航停止
(3)中国に滞在中の日本人など外国人の預金引き出し禁止−、
外資工場の各種設備を、全て没収する。

ここらなどの措置が法的に可能になるとみて、対中進出する日系企業に厳格なリスク管理を訴えている。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:37:01.18ID:jtitqRgU0
そういや、アマプラでジェイソン・ボーン見てるんだが、その中でスノーデンがどうとかセリフあったのだが、どうするんだろうなw
捕虜交換とかで差し出されたりすんのかな。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:41:50.29ID:m8Nrzfqp0
米国ってすぐに喧嘩腰になる。
てか中国も北朝鮮も韓国も同じ。
ロシアは只今喧嘩の真っ最中。
ニッポンは平和だ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:48:34.00ID:rrfN+Mvw0
>>294
総連関係者強制送還は?
日本の排他的経済水域にミサイル撃ってくる国との関係なんていらないでしょ
どうせスパイ機関
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:51:55.25ID:+PTpOjsT0
製造停止って、前工程はどの国で製造し
後工程はどの国にがやってるか、
アメリカが把握してると言うのが
バレちゃっうよ。
前工程は謎だが、後工程は、
半導体を活用した最終製品は主として
中国だから、その近くでかつ、
アメリカがコントロールできる国って
ことは、そりゃアジアのあの国だろ。
てか。ま、売上減るけど、でも
既に半導体不足だし、売上減らないだろう。よし、ドンドン製造停止チョー賛成
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:58:47.04ID:3N+FcUIv0
>>307
1時間とか一定間隔でライセンスサーバーにアクセスできなければ動かなくなったりする。
つうか、仮にライセンス何とかしても日々入るバグフィックスや機能拡張受け続けないと
2年くらいで置いてかれてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況