X



高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/04/04(月) 08:06:41.44ID:N6qEejrJ9
 【ヘルシンキ時事】北欧のフィンランドで、ロシアへの脅威論が高まっている。1300キロ以上の長い国境を接し、これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが、軍事力に物を言わせたロシアのウクライナ侵攻を機に、北大西洋条約機構(NATO)加盟を求める世論が増大。人口約550万人の小国は、外交・安保政策の転換を迫られている。

 1917年にロシア帝国から独立したフィンランドは、第2次大戦中にソ連と2度にわたり戦火を交えた。最初の「冬戦争」(39〜40年)では奮闘の末に独立を守ったものの、東部カレリア地方など国土の1割を奪われた。
 こうした歴史から、ソ連を刺激する政策を避け、冷戦終結後も米国主導のNATOに加盟しない道を選択。西欧民主主義に共鳴しながらも、対ロ関係も重視する中立の立場を貫き続けた。国民の意識としても中立の考え方は根付いている。
 ところが、ウクライナ侵攻で路線修正を求める声が強まっている。少数派だったNATO加盟支持は、2月の侵攻開始直後の世論調査で初めて過半数(53%)を記録。3月半ばには62%に達した。
 政府機関に勤務する首都ヘルシンキ出身のマティさん(60)は「歴史的経緯や地政学的な問題から、フィンランド人のウクライナ情勢への関心は非常に高い」と指摘。「人々は(ロシアの行動を)憂慮し、それが国の将来にどのような影響を及ぼすかを案じている」と語った。また、ヘルシンキ郊外の保育園勤務の女性は「ロシアに心を許してはならない」と述べ、「(侵攻されたら)もちろん戦う」と断言した。
 政府は慎重姿勢を保ちながら、NATO加盟論議を進めていく方針。ニーニスト大統領は3月半ば、「結論を出すのは代替策とリスクを分析してからだ。政策見直しは注意深く行う」と述べつつも、国の将来にとって「安全な解決策」を見つける必要があると強調した。
 一方、フィンランド安全保障情報庁は声明で、NATO加盟の政策決定に影響を与えようと、ロシアがさまざまな試みを仕掛けてくる可能性があると言及。サイバー攻撃を含む介入に警戒を呼び掛けた。

時事通信 2022年04月04日07時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300228&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:04.33ID:I/5xQmLH0
>>192
日本はアメリカさまの従属国だよ
主権と言う建前は通すが、事実上の傀儡さ

わかるだろ?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:44.02ID:bHCk+yDe0
>>193
ID:5N0sezo20

オマエって・・・・・・ 現実問題として○○って話まで歪めてんじゃねーよ クズ
肯定・否定なんて誰も話してねーだろ クズ

だーーーれーーーがーーーー >>188で 肯定だの否定だのって話をしてるんだよ? クズ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:58:08.07ID:I/5xQmLH0
>>193
侵略を肯定する気はないよ

ただ小国は大国に刃向かえないよ
ウクライナの場合は自由陣営が付いているからやってるけどさ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:58:45.63ID:VEb+/Yiq0
わが国は続けよ。いつまで平和ぼけですか?

まず防衛費2% → 敵基地攻撃能力 → 憲法改正 三段撃ち戦法で!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:58:56.35ID:5N0sezo20
>>200
「小国は主権なんて無い」は「侵略肯定」だろw
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:59:24.64ID:bHCk+yDe0
>>198
コラ さっさとしろよ  ID:5N0sezo20

(済) NATOの語源を調べろ  → 結果を書けよ
(未)NATOの条約の基礎前文を調べろ  → 結果を書けよ

なんで5レスも掛かって消化できねーんだよ クズ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:59:57.64ID:5N0sezo20
>>201
「小国は歯向かえない」なら「侵略を受けても歯向かえない」ということになるわけで
「侵略肯定」になるじゃんw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:00:54.27ID:5N0sezo20
>>206
だから書いたじゃんw
「北大西洋条約機構」でしょ?
それがどうしたんだ?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:01:09.09ID:I/5xQmLH0
>>205
言い方を変えようか

小国が我を通そうとすれば、生命線切られて終わり
その生命線は物流でも戦争でも、政治的圧力でもなんでもいいよ

事実上の主権なんて無いって言ってるんだよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:01:19.46ID:bHCk+yDe0
>>205
オマエの脳内の感想だろ クズ  ID:5N0sezo20
他者との会話の論点は  まーーーったく別だと理解しろ クズ
現実問題として○○って話まで歪めてんじゃねーよ クズ

だーーーれーーーがーーーー >>188で 肯定だの否定だのって話をしてるんだよ? クズ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:02:29.62ID:bHCk+yDe0
>>209
さっさとしろ クズ  ID:5N0sezo20

(未完了) NATOの条約の基礎前文を調べろ  → 結果を書けよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:03:40.62ID:5N0sezo20
>>210
「我を通す」って具体的になんのこと?
東ヨーロッパ諸国が何か悪いことをしたの?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:04:36.76ID:5N0sezo20
>>211
「小国は主権なんて存在しない」は「侵略肯定」以外のなんなんだ?w
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:04:50.83ID:bHCk+yDe0
ID:5N0sezo20  ← クズ

>>210でも言われてる通り  現実問題として○○ って話だろ理解しろよ クズ
だーーーれーーーがーーーー >>188で 肯定だの否定だのって話をしてるんだよ? クズ

まともなやり取りや会話が出来ねーなら、オマエに掲示板はまだ早いんだよ クズ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:05:41.27ID:TgwGU2N00
>>1
スウェーデンとフィンランドが合併してEUとNATO入ればまあ勝つる

国防戦ならな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:05:43.23ID:5N0sezo20
>>212
「NATOの基礎前文」とやらがなんのことかさっぱりわからなかった
ちょっとリンク貼ってよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:06:59.86ID:bHCk+yDe0
>>214
やっぱり ↓のレベルでやんの・・・・   ID:5N0sezo20  ← クズ

不可侵って何?
条約とは?
違反ってどんな意味?
ってなん ← これ何?
のこと? ← どれ?
どの ← なにが?
条約ってどんな意味?
でい ← なんでい?
つ違反?意味不明?
したの? なにを?

こんな質問と同レベル
なんでもクレクレすりゃ親切に教えてもらえると思うなバカ
自分で調べろ ユトリ脳
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:07:47.73ID:5N0sezo20
>>218
また壊れたレコードになっちゃったw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:08:22.47ID:3cXOM4p50
北朝鮮とフィンランドは軍事同盟むすんでロシアに侵攻すればいい。いまなら世界中が味方やさけ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:08:59.01ID:q7v0LB170
>>185
アメリカ 「経済制裁!経済制裁!協力しろや!!!」
岸田ジャパン「先頭切ってやったる!」

ロシア 「北方領土問題無し、平和条約交渉打ち切り、サハリンから出てけ!」

岸田ジャパン「おっおおお? アメリカちゃん変わりにLNGよろ! 協力したらKONOZAMA!」
アメリカ 「頑張れ!強いぞ!岸田ジャパン」

岸田ジャパン「ぶ、武士は食わねど・・・」
鈴木宗男 「おなか減ったでしょう?だから言ったのにw」
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:09:11.02ID:W16PhiB30
なんでウクライナスレになるとスレの1/5を一人で投げるようなガイジが高確率で発生するの?
全部同一人物なの?それともウクライナかロシアにガイジを惹きつける何かがあるの?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:09:58.44ID:Ara3xX8C0
フィンランドって制裁から離れてロシアと交易とツイにあったけど?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:10:16.16ID:bHCk+yDe0
>>217
甘えるな クズ
既にオマエは↓の判定になってるんだから自力で調べろ クズ

A 幼稚に挑発すりゃ望みが叶うと思ってるクレクレなら教えてやらん

何回チャンスを与えてやったと思ってんだ? クズ
幼稚なままのオマエに対して大サービスしてる事に感謝しろ クズ

必要なワードを与えてあるだろ! 辞書引くような程度の事なんだから 自力で調べろ クズ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:12:35.68ID:5N0sezo20
>>225
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000066708.pdf
1国連憲章の目的及び諸原則への信頼と平和裏に生きることへの希望を再確 認
2自由,共通の生得権,及び人民の文明を擁護
3北大西洋地域の安定と福祉の促進を追求
4集団的防衛並びに平和及び安定の維持のための努力の統合を決意

これのことか?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:12:42.99ID:I/5xQmLH0
>>213
今回の場合だと西に付こうとした事かな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:13:48.67ID:5N0sezo20
>>228
西につくのは諸国の自由だろ
ロシアに口を出す権利はない
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:15:44.42ID:I/5xQmLH0
>>229
で、ロシアは武力行使と言う手を使って阻止してきてるだろ?
実質ウクライナに主権なんてないじゃん
マトモにやり合ったら勝てない相手なんだから
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:16:35.78ID:5N0sezo20
>>230
それはただ単に「ロシアが他国の主権を踏み躙る糞国である」というだけだな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:16:46.79ID:xTTCDnTf0
>>146
だったら利のあるシステム作っても良いし核も安全保障の選択肢の一つ
そもそもロシアがウクライナのNATO入りをあれだけ拒むのはNATO入りされたら手が出せなくなると言ってるのと同じ、核についても同じこと
つまり現時点で答えは出てる
ガチでやって勝てる戦力を整えるのが無理ならNATOに加盟する、もしくは核を配備するあるいはその両方
誰が考えても明らか
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:18:10.75ID:bHCk+yDe0
>>222
フイタw  ・・・・・笑い事じゃないんだが、実際問題これから困った事になったな

ゼレンスキーは自分の命が掛かってるので必死だし
バイデンも下手を打って大ごとになったあげく、トランプもしゃしゃって来て評議会でヤバイし
こいつらが保身を優先して長引けば長引くほど・・・・・・・ ロシアの矛先は兵器支援国へ向く

プーチンは既に核をちらつかせてるが
米国本土に発射したら両国撃ちあいで滅亡とわかってるので、 出張機関の日本が狙われる
島国で他の国と隣接してないから 3回目の核兵器は”また”日本 となる可能性が高いって
以前から言われてたんだよな・・・・・

まさか 米中戦争より先に、米露で巻き添え心配する事になるなんて思わなかったわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:19:44.64ID:a447xYKf0
>>41
NATOくできれば
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:21:46.49ID:bHCk+yDe0
>>227
これのことかじゃねーだろ   ID:5N0sezo20  ← クズ
10レス以上も掛かりやがって グズのクズ

足りないけど要点は含まれてるからそれでも勘弁してやんよ
NATOの、「語源」と「その文章」を よ く 理 解 し て か ら
もう一度さっきの馬鹿な質問をしてみろやwwwwwwwwwwww
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:21:51.37ID:AKOGmCvC0
ロシアより脅威
巨大ウンコ札幌五輪
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:22:24.89ID:I/5xQmLH0
>>231
やり方はどうにしろ

日本だって十分アメリカさまに従属してるけど
気分害したら制裁されちゃうし、過去にされてるしね
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:25:17.92ID:5N0sezo20
>>235
これと「ウクライナが違反した条約」と何が関係あるの?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:26:43.49ID:5N0sezo20
>>237
日本は自由にアメリカから離脱できる
ただ自由意志でそうしないだけ
で、元東欧諸国は自由意思でロシアから離れた
それはソ連が嫌われ者だったから悪い
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:28:12.92ID:wUu4IGlP0
>>231
アメリカが中東を侵略して主権を時、君は「アメリカが他国の主権を踏み躙る糞国である」と言いましたか?☺
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:29:52.78ID:5N0sezo20
>>240
言ったけど?
イラクはアメリカが悪い
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:31:38.79ID:VqO5JIji0
嘘くさい話だ
イデオロギー対立だなくなったにもかかわらずNATOが拡大してとうとう
旧ソ連のウクライナにまで手を出した
どっちが危険な存在で暴挙を行っているかははっきりしている
にもがかわさずこの暴挙をごり押しする連中がいる
そいくつらが最も恐ろしい
何を考えているんだ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:32:45.92ID:I/5xQmLH0
>>239
共産化は避けたいからついて行ってる
その中で不平等な条約やら制裁的な関税措置やらいっぱいあるでしょ?
対等とは言えないね
そこを"主権"がないって言ってるんだよね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:36:07.62ID:bHCk+yDe0
>>237
日本はアメリカから奴隷国としてのペナルティーが現在も続いてるね
口約束程度の「安全保障条約」 (同盟も含めて世界戦争史で効果があった例はゼロ)

※ 人類の歴史でずっとそうだったように 「その時に利があれば協力するだけ」

こんな無意味な条約を戦後77年も続けて
地位協定はおろか
多額の米国軍事費協力金を支払い続けてるだけでなく
米国本土は本土で、度々日本の企業が数十億・数百億の賠償金その他を支払わされてる

もう、いい加減に他の国と同様に 「自国民」の為に血税を使うべきだわ・・・・手遅れだけどね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:36:30.22ID:5N0sezo20
>>243
対等だと思わないならそれを推し進めた自民を落とすしかない
俺も自民は支持しない
しかし自民は選挙で承認を得てるので間違いなく日本人は現行の日米関係におおむね満足している
まさに「自由意志である」と言える
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:40:37.86ID:I/5xQmLH0
>>245
そうだね
アメリカさまは日本を生かさず殺さず従属させ
日本が助長するとピシャリと叩いてくる
一回焼け野原にしているから日本に対しては調教が上手いんだろう

主権があると建前ではなっているが、対等でない関係では
事実上主権は無いと言ってもいい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:42:54.87ID:5N0sezo20
>>246
日本人が従属したがってるから仕方がない
「従属したくない」という意思を示せば今日にでもやめれる
しかしやらない
非従属派は選挙で負け続けてる
まさに主権に基づいた意思決定をしてそうなってる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:48:07.67ID:WhDpsQGj0
>>199
別に日中国交正常化っていう手はあったよ?
総理大臣は殺されるまで行ってないしね
その後田中派はアメリカとは距離を置いてる
70年代はアメリカが一番弱かった時代
次はどうなるかね
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:48:35.40ID:I/5xQmLH0
>>247
縁を切ろうとしたら攻められる、制裁される、圧力かけられる
キミの論法では、それを覚悟で縁を切ろうとしたのだから主権はあると言うのだろうね
それならそれで主権はあるって事で良いんじゃないかな?

ウクライナは戦争になる可能性がある行為を自身の判断で下したのだろう?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:04:05.23ID:UnLMHyFB0
プーチンとロシア 会話にならない
アメリカ誰が大統領でも 会話になる

戦後80年間、アメリカとロシア(旧ソ連)どっちが発展したか、とっくに答えは出てる
日本がアメリカ側だったのは幸運でもあり正解だった
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:06:38.52ID:a2nXymmb0
>これまでは対立回避を念頭に中立政策を掲げてきたが

怒らせると怖いので敵に迎合することをフィンランド化と言うんだよな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:13:18.30ID:5N0sezo20
>>249
日本がアメリカと縁を切ってアメリカが面白くなくて日本国内に工作の手を入れて
工作員に武力蜂起を促したり、それだけでなくアメリカ自身が武力行使して
日本に介入してきたらその時点で「主権侵害」となる
ロシアがウクライナにやったことがそれ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:19:23.37ID:I/5xQmLH0
>>253
アメリカならやらないとでも思っているのか知らないけど
やるであろう相手に敢えて挑んでいったのだから
キミの説で言うならウクライナは自業自得じゃないか

大国の前に小国では主権など存在しない
威圧され脅され従属するのみ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:28:00.94ID:5N0sezo20
>>255
やるであろう相手であろうがなかろうが「やった側が悪い」
日米関係でもアメリカが主権を侵害してきたらアメリカが悪い
すなわちウクライナ問題ではロシアが悪い
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:36:48.20ID:I/5xQmLH0
>>256
なら安保理で否決されたにも関わらずイラクに侵攻したアメリカが悪い
原爆で民間人10万以上殺したアメリカがロシア批判するってのはどうなの?

でもってやっぱり自業自得じゃないの?
悪かろうがそうでなかろうが主権侵害はされないとでも思っていたと?
小国の主権なんぞ大国の前じゃ踏み躙られる運命ですよ
すなわち事実上の主権なんぞありません
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:45.70ID:5N0sezo20
>>257
イラク戦争はアメリカが悪い
原爆投下は人類が経験すべきプロセスの面もあったけど戦争犯罪
ロシアによるウクライナ侵略は悪
これが俺の考えだけど
これの何が矛盾してるんだ?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:41:07.68ID:I/5xQmLH0
>>258
矛盾しているなんて言ってないよ

ただ小国の主権なんぞ事実上無いって言ってんだよ
今回のウクライナ、過去のイラク見てりゃわかるものだと思うけど?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:30.49ID:5N0sezo20
>>259
国連で侵略は悪と定められてる
今回のロシアも国連憲章に違反してる
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:44:21.84ID:I/5xQmLH0
>>260
悪でも善でもどうでもいいよ

キミの言う"主権侵害"されたくなかったら従属するしか無いって言ってる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:48:34.87ID:5N0sezo20
>>261
国連では個々の国の主権が国際法で認められてる
それを侵害したら「悪」となる
今回のロシアがそうだ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:49:48.71ID:Yzv2yfYl0
>>262
「反ワクチンは洗脳しやすい」も追加で
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:52:15.45ID:I/5xQmLH0
>>263
悪か善かが趣旨じゃないよ

大国の前に小国に主権はあるのかないのか?だよ
そりゃ建前上あるでしょう、ですが実際は従属です
気に入らないことをすれば早々に侵害されるのです
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:56:27.67ID:5N0sezo20
>>265
今は従属しなくていい時代になってる
民族自決の思想は実現して植民地もすでに独立済み
いまだに他国を植民地にしてるのは中国とロシアぐらい
その2国が「悪」である
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:03:11.25ID:b1RxcFg60
>>258
そもそも論として戦争を欲したのはゼレンスキーとアゾフ一味
ロシアとの融和路線で当選していたのに国民を裏切って戦火ベクトル一直線に向かったのがこいつら
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:07:03.34ID:5N0sezo20
>>268
「ロシアとの融和路線」ってなんやねん
あんな糞国と融和したくないだろ
結局のところ虐殺魔であり不人気のソ連=ロシアが全て悪い
いまだに専制国とかアタマがイカれている
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:07:59.44ID:dDE9v2190
>>268
それをさせたのがアメリカなんや
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:08:15.13ID:I/5xQmLH0
>>267
>今は従属しなくていい時代になってる
今も昔も変わらないよ
国連なんて意味ないよ
決め事があったって平気で破るのだから
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:22.98ID:MDqxKbgh0
グレタの脳天に核落としてくれたらプーチン支持に回る
https://i.imgur.com/MJX2wSs.jpg
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:26.11ID:5N0sezo20
>>271
破ったら国際的に孤立をする
今のロシアがそれだ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:10:52.83ID:MDqxKbgh0
>>270
2013年に米ビクトリア・ヌーランドがウクライナ入りして毒饅頭クッキーばら撒いてから急変したな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:01.82ID:UnLMHyFB0
>>270
ロシアは主権国家なんだから、侵略は自分で決めたんでしょ
失敗したらアメリカがさせたからて意味わかんない
失敗したら西側のせいだ!と思うからロシア人は同じこと繰り返すんだろうけどw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:21:42.01ID:b1RxcFg60
>>269
そのまんまの話だよ

2019年のウクライナ大統領選
ロシアとの紛争が続くウクライナで大統領選が実施
ゼレンスキーがポロシェンコ現大統領に大差を付け当選

ポロシェンコは対ロ強硬姿勢を前面に押し出し
ウクライナ人のアイデンティティーを強調することで選挙戦を戦ったが
物価が高騰し、生活水準が悪化する中、国民からの支持離れが進んだ

一方、ゼレンスキーは紛争終結を公約に掲げ、既存政治に失望した有権者からの支持を集めた
得票率はゼレンスキーが73%で、ポロシェンコが25%

ゼレンスキーは、『これまでほとんど履行されていない和平合意についてロシアと継続すると表明』

実際には当選後に真逆の行動に終始して戦火ベクトルに全力
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:31:45.81ID:b1RxcFg60
簡単にまとめると

ゼレンスキーはロシア融和路線で支持を得て当選した人物
当選後に真逆の行為繰り返して支持率も17%までダウン
反戦主義のメディアも叩き潰して、ロシア系の弾圧も強化
更にはアメリカを盟主とするNATO加入まで目指した
軍事費もGDP比率でアメリカ超えの世界有数の4%overの超軍拡モード
ロシアにとってみれば隣接地域に反ロシアの脅威が誕生するようなもの

地政学的に中立の立ち位置を取らねばならない地でゼレンスキーは真逆の戦火ベクトルに全力投入
これもバックに暴力特化組織アゾフ一味がいたことが影響していたのかもね
今の状況は彼にとって『望み通りの展開』といえる

ウクライナの国民は当時の選挙を見てもわかる通り、和平ベクトルを望んでいたが、
虐殺部隊の傀儡となったゼレンスキーは戦火ベクトルに一直線
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:33:52.22ID:I/5xQmLH0
>>273
イラクに侵攻したアメリカは干されなかったよ
それはアメリカと組する常任理事国が多いからだ
理由はそれだけだよ

全てはパワーバランスだよ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:33:57.41ID:5N0sezo20
>>277
いざ大統領に就いたら「やっぱ無理やんけ」ってなったんだろうね
根本的にロシアが悪いからそうなるのは必然
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:34:29.87ID:5N0sezo20
>>279
イラク戦争でアメリカは国際法違反した?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:36:40.61ID:I/5xQmLH0
>>281
安保理否決されたのに
単独で侵攻したでしょ?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:39:07.19ID:5N0sezo20
>>282
国連決議でアメリカは非難されたか?
今回のではロシア批判が9割以上で決議された
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:43:18.77ID:hj9/JRCE0
フィンランドも領土をけっこう削られているんだよな
独立を果たすまでに失ったものも大きい
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:45:54.81ID:I/5xQmLH0
>>283
だから>>279だって書いてるんだよ

話が逸脱しているが、大国の前に小国の主権なんてないよ
気に入らなければ、攻め込まれる、制裁を受ける、不平等な条約を結ばされる
対等な関係は築けない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:38.61ID:xbV7c3Iy0
お花畑は日本だけ!
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:49.03ID:5N0sezo20
>>285
イラク戦争はかなりアメリカ支持も多かったろ
9割に非難されたロシアとまるで違う
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:49:43.57ID:I/5xQmLH0
>>287
悪は悪でしょ?
イラクの主権を蹂躙したよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:53:36.81ID:5N0sezo20
>>288
俺は悪だと思うけど世界はそうはみなさなかった
今回は世界にとっての悪だし俺にとっても悪
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:55:33.78ID:I/5xQmLH0
>>290
そりゃ言ってることがおかしいよ
矛盾している

キミの理屈で言えば、安保理はなんなんだ?って事になるじゃん
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:56:51.99ID:5N0sezo20
>>291
安保理は初めから機能してない
現行制度の大矛盾
諸外国が参加できる国連決議の方が重要
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:59:33.90ID:I/5xQmLH0
>>292
またおかしな事書いているよ
>安保理は初めから機能してない
と言うのであれば、
その機能していない安保理で善悪を決めちゃダメでしょ

アメリカは許されてロシアは許されない
これは不条理としか言いようがないよ

だから>>279だって書いてるんだよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:08:52.52ID:5N0sezo20
>>293
俺がいつ「ことの善悪は安保理で決まる」って言ったんだ?
俺は国連決議を重視してる
ただ国連決議でもイラク戦争は非難できなかったから不完全だとも思ってるが
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:10:43.43ID:I/5xQmLH0
>>294
だってキミ
>安保理は初めから機能してない
って書いているじゃん

その上で
>俺は国連決議を重視してる

っておかしいじゃん
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:14:18.13ID:5N0sezo20
>>295
安保理と国連決議は違うだろw
安保理は5つの常任理事国が行うもの
国連決議は国連加盟が参加できる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:15:57.10ID:I/5xQmLH0
>>296
ああ、ごめんそう言う事ね
で、国連決議の方は機能しているの?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:17:57.26ID:5N0sezo20
>>297
今回は機能した
明確にロシアの侵略にノーを突き付けれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況