X



マンホールの蓋投げつけ・窓口で長時間の居座り…「カスハラ」被害に悩む自治体 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/05/16(月) 18:10:06.30ID:+tFGs+FH9
読売新聞 5/16(月) 13:57

 客が店や企業に悪質なクレームや不当な要求をする迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の被害が、自治体にも広がっている。岐阜県内自治体の労働組合などでつくる県地方自治研究センター(岐阜市)の調査では、県内の自治体窓口で職員がカスハラに神経をすり減らしている実態が明らかになっており、職員の安全確保などの対応策が求められている。(野村順)

 「気にくわないことがあると窓口に来て長時間居座る市民がいる」「明らかに市民側の問題なのに『市が何とかしろ』と言われ、対応に困ることも増えた」

 同センターが2020年10月、会員の県内23団体の職員628人を対象に行ったアンケートでは、こんな声が寄せられた。センターは自治労県本部などを会員とする研究組織で、調査では、職場の実態や課題、悩みなどを記述式で尋ね、約32%にあたる203人が回答。クレームを寄せる住民に対応することの難しさやカスハラ被害、「公務員バッシング」の回答は20例(同様の回答は1例としてカウント)に上り、長時間の苦情電話や窓口対応で本来の仕事ができなくなるなど、職員が様々なカスハラに悩まされている実態が浮き彫りになった。

 住民のクレームには行政の課題や不備を指摘するようなものもあるというが、同センターは、カスハラが生じたり、その対応に悩んだりする背景として、かつてより権利意識が高まり、声を上げる住民が多くなったことや、行政改革で職員の数が少なくなっている事情もあると分析する。

 調査では、「対応に注意が必要な人物の情報共有強化を」「専門に対応する職員が必要」「駄目なものは駄目と言えるような行政側の環境整備が必要」といった意見も寄せられた。

 かつて大垣市役所で窓口対応をしていた子安英俊・自治労県本部中央執行委員長(53)は「マンホールの蓋を投げつけてきた人もいた。毅然(きぜん)と接し、組織として対応することが必要だ」と話す。また、同センター理事長で今回の調査に関わった岐阜大の富樫幸一特任教授(65)(経済地理学)は「人員がぎりぎりの部署や1人で窓口対応している場合はカスハラが起きやすい」と指摘。クレーム対応のマニュアル整備や研修の開催、弁護士に対応を任せる仕組み作りなどが必要だと訴えている。

病院職員含め5割弱被害 全国調査
 自治労が2020年に全国の自治体や病院などの職員を対象に実施した調査では、回答した1万4213人のうち5割弱がカスハラ被害を訴えた。

 過去3年間のカスハラ体験の有無については、42%が「時々」、4%が「日常的」と回答し、「自分ではないが、職場で受けた人がいる」は30%。具体的な被害(複数回答)では「暴言や説教」「長時間のクレームや居座り」「複数回に及ぶクレーム」が目立ち、影響(同)では、「出勤が憂鬱(ゆううつ)になった」が最多の57%で、次いで「仕事に集中できなくなった」が44%だった。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/99dd74dd882f477f95c1ca309d77d421dc5b3dfa&preview=auto
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:59:17.39ID:ZHTwU2xb0
>>155
専用のフック使うか取っ手が付いてるのもある
ただしくそ重い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:01:00.59ID:4JztEzar0
マンホールのふた投げるとか釈由美子かよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:01:40.88ID:Ky/0pyS+0
>>157
苦情センターだと悪質クレーマーはほぼ全部男だわ
なぜか中年男になると苦情センターに師ねといった電話をする病気になるらしい
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:01:49.53ID:/bJE47ka0
犯人個人より周囲のヒトの安全迅速確保の方が重要
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:01:50.75ID:bM6hWQhK0
とりあえず60で定年になった警察官を65までクレーム対応で任用すれば良いよ。
ひどいクレーマーには昔の部下に連絡して役場まで来させればいいし。
それで解決だろ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:02:40.55ID:121O+Pyq0
ビッグマン(Bigman) グレーチング・マンホール蓋フック ロングタイプ
ブランド: ビッグマン(Bigman)
5つ星のうち4.3 29個の評価

-20% ¥1,365  Amazon

長いやつのほうが腰が楽 あと手が汚れにくい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:03:03.43ID:iQLr3SCJ0
“カスハラ”加害者は男性が7割。サービス業が多い意外な理由は
https://www.businessinsider.jp/amp/post-236225

>UAゼンセンは2020年に初めてカスタマーハラスメントをしている客層について調査している。
それによると、迷惑行為をしていた客の74.8%が男性だった。推定年齢は最も多かったのが50代で30%。
次に60代の28%、40代の18.9%と続き、40歳以上が全体の約9割を占めた。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:03:40.38ID:5MPsCr3n0
>>158
ディスカーマー禁止な
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:03:50.14ID:/oYt+/520
クレーマー雇ってクレーマー対応させたらどうだろう
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:04:04.86ID:grWcaBFq0
道路のマンホールの蓋が重いのは
大雨とかでも浮かないため

大雨でマンホールの蓋が流されると
水の詰まった落とし穴になるので
非常に危険
0170キチョマン
垢版 |
2022/05/16(月) 19:04:14.63
>>1
地方公務員(大阪市職員)の給料(年収)

区長=1404万6500円
局長=1346万6182円
理事等=1290万3622円
部長=1138万3524円
担当部長=1086万1266円
課長=1007万0631円
課長代理=788万6115円
係長=693万2322円
係員(主務)=590万8371円
係員(2級)=473万2635円
係員(1級)=355万9751円
https://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000156/156120/moderu2.pdf
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:06:14.00ID:Ky/0pyS+0
苦情センターに悪質クレームするのは大体お金がない中年男性なんだよね

もしお金があればたかが数千円、数万円で警察沙汰になりそうなクレームを言うことは無い
若者はもっと楽しいことが沢山ある
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:06:54.59ID:r/aayF+20
そんなことで金貰えるんなら楽だよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:15:06.84ID:I2o8GQpd0
正直こういうのもなんともなぁ
常識的に考えると市側の対応が悪い場合も相当ありそうだがな

京都の市役所のエレベーターを漆で加工とかさ
市民よりも役所内の人間の方が余程使う場所でそんなもんに金かけてどうすんだ?
って事も腐る程あるでしょ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:15:23.13ID:Ky/0pyS+0
苦情センターだとどこのセンターでも
コロナ前は師ねという暴言の中年男性はちょくちょく居て
しかもほぼ毎日の異常なクレーマーも珍しくはない
自分は遭遇してないが火を付けるぞまでいくと一般的に新聞に載るらしい
苦情センターから警察に即時に通報できる体制にすればこういう悪質クレーマーは一瞬でゼロになるだろうね
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:16:14.52ID:tSpN1oYy0
帰れって宣言して帰らないなら不退去で警察に通報すればいいんだよ 物を壊せば器物損壊 腕を掴まれたりしたら傷害罪 脅されたら脅迫罪や強要罪で検挙できるから迷わず警察に通報しろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:16:51.80ID:121O+Pyq0
対応するのも仕事のウチだろ? うまくかわせよな
俺とかメチャクチャ得意だから、ヘタクソな奴のほうがウザイ と思ったりはする。

毎回クレーム喰らってるのは同じ職員だろうし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:21:22.07ID:5f0AZm680
>>182
窓口係(非正規)「(´・ω・`)知らんがな」
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:22:30.78ID:121O+Pyq0
ちなみに俺ぐらいの猛者になると個人賠償責任保険まで個人で入ってる。
もちろん職場も従業員に対してかけてる

被害者ヅラしてねーで ちょっとは努力しろよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:24:59.53ID:Pk4z5RJ/0
窓口業務はほんと大変だと思うわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:27:42.85ID:Db9ZVFHw0
>>6
そもそも、マンホールの蓋は、どこにあった物だか?それ次第では窃盗になるし。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:30:59.31ID:qbPo+cJy0
>>125
汚水枡は小学校で震災時の仮設トイレ設置訓練に駆り出されたときに見たのよ
もう何十年もメンテされてない様子だった

マンホールは10箇所のうち備え付け工具が合わなくて一箇所しか開かなくて
どんだけ杜撰なんだよとびっくりしたw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:34:26.99ID:FnaueTV40
ゆすりタカリの在日朝鮮人が
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:39.25ID:SZtSz9md0
市側に落ち度がない明らかな暇つぶしや難癖なら、適当に話聞いてればいいから楽なもんだろ
妙に知恵者でバトル仕掛けてきたり、何か市民側に行動してもらわなきゃならない場合は面倒だが
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:47.86ID:BOWGMcWa0
>>195
態度というより制度だな
税金や保険料高いとか、別にクレームじゃなくて事実を訴えてるのに、ちょっと強く言われると「クレーマー、権利儀式が高くなった」とか、
お前らその制度でメシ食ってるのに説明責任果たせと思う

「マンホールのふた投げつけた」とか極端な事例を例に出すがそれは警察呼べばいいたろう
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:37:38.57ID:LYxp4wJY0
釈由美子、デビューした頃はお酌ロボットだったのに...
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:43:51.95ID:YcbP89Fu0
千葉では生活保護断られた
中国人が女性職員に
灯油まいて火つけてたからな
千葉も警察つけるよーになってきた
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:45:51.62ID:Nl17hCWE0
>「カスハラ」被害に悩む自治体

え? 自治労の腐れ専従が自衛隊や米軍基地まで遠征していやがらせしているのに、自分がやられると被害者ムーブなわけ?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:46:44.43ID:r00eK7HD0
底辺の屑は人間以下
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:49:10.82ID:CUteBFn/0
役所相手の場合は声高、威圧的にクレーム言わなくても
・「録音します、場合によっては録音内容を公開します」と宣言してスマホを机に置いて録音
・意に沿わない話をされたら「法律、条例などの根拠法令を説明してください。」と伝える

この2点だけで穏やかに話せば、それなりの対応をしてくる
逆にこれでも役所の態度が頑ななら、自分が難癖つけてる可能性が大きいので、相手の話もよく聞いたほうがいい
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:51:32.36ID:Nl17hCWE0
>>199
>「マンホールのふた投げつけた」とか極端な事例を例に出すがそれは警察呼べばいいたろう

そんなこと言っても。

>子安英俊・自治労県本部中央執行委員長(53)は「マンホールの蓋を投げつけてきた人もいた。毅然(きぜん)と接し、組織として対応することが必要だ」と話す。

自治労幹部だぜ? 警察呼んで「何があったかを事実として公式に残す」よりも「酷い目に遭ったニダ」のチマチョゴリ方式のほうが都合がいいに決まってるじゃんwwww
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:54:08.59ID:1RIE7lv10
宮城県の各自治体にポケモンのマンホールがあるらしい。
マニアは全制覇してるんだろうな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:57:49.04ID:mw/bJtMh0
ヒント 人権 平等 平和
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:02:59.72ID:ashvDgej0
マンホールの蓋投げるってどんなレスラーだよw
しかも投げつけられてけが人も器物破損もないのかよw
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:07:56.54ID:fj8fCRae0
>>178
むしろ今や看護士や医療事務がモンスターと化しておるからのう
あそこも役場並に近づきたくない場所やな
利用者でモンスターなのは、基本精神系の病院だけやろうな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:18:16.53ID:qbPo+cJy0
>>222
違う主催の自治会自体が10年間トイレ設置訓練をサボってた
俺は一年限りの防災委員
新参者の俺が防災設備の不備チェックして報告したんだわ
まー日本人らしい形式だけの訓練だったよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:21:58.40ID:xnGKNpj20
うちも公務員からの転職けっこう多い。
勿体ないなーと思うんだけど、本人達は嫌気がさしてる様子。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:22:36.61ID:eypBAm8X0
凄いなゴリラか
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:23:22.74ID:eypBAm8X0
>>227
出た人の可能性が高い
室伏だな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:24:22.48ID:SV09+6wO0
役所職員に対してやたらと態度の悪りぃ公立体育教師家族
なんてのを見かけたことがある
どこが決めたことかとかどうでもいいこと上から問うて
職員が国です!と答えたらすごすごと引き下がって帰ってったな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:35.95ID:sUe4bSE+0
「俺はこんなに力を持て余してるんだぞぉぉぉー!」
とマンホールをぶん投げる規格外の親父。
仕事紹介できない公務員の怠慢じゃね?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:35:20.02ID:5f0AZm680
>>231
ハロワで非正規公務員やってる人に何を期待しているのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:21.29ID:ys67sCil0
>>17
それな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:48.46ID:sHOTW4FG0
>>1
マンホールの蓋って投げられるもんだったか?
何十キロもあるんじゃねーか?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:55.36ID:syRD1u1q0
居座るくらいならさせておけばいいじゃん
お前が居座るせいで無駄でヒマな時間で残業代ガッポリですよと見せつけてやればいい
必ず複数人での対応で労基法に則って途中で休憩回してこれ見よがしに目の前ですた丼でも食ってやれよ
意地を張って空腹に耐えながら時間を浪費させてやれよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:09.64ID:fj8fCRae0
>>225
高卒で採用されたのや
低学歴の大卒は、福祉課なんかに飛ばされて
おかしくなるからな
あと地域の行事や部落の活動とかほぼ強制状態だしね
行政も基本ブラック(特別枠で採用された方々以外は)
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:53:03.78ID:fj8fCRae0
>>231
そんなのを雇用したらブラック企業が困るじゃないですかw
仕返し食らったら怖いから精神疾患かトラウマもちの無職にして無害化して
社会に解き放つのがブラック企業やからな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:59:30.59ID:mw/bJtMh0
ヒント プロ市民
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:01:48.39ID:icXlAruU0
処女膜
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:25.51ID:ALafDVxO0
業務妨害で警察を呼べばいいのでは。
うちも接客やってるけど、理不尽なこと言ってくるクレーマーにはもう対応できないと毅然と対応している。それでも居座り続けるのは警察官呼んで対処してもらっている。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:45.24ID:mne4+YEV0
市役所にいたら『刃物を持った男性がうろついているのでご注意ください』ってアナウンス流れた事あった。
ホントに、役所って平日暇してる池沼がホイホイやってくるんだよな。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:06:18.20ID:5f0AZm680
カスハラーが大声を張り上げたり、体を動かしたら自ら転倒する。
あとは公務執行妨害で警察呼べばぉK
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:45.68ID:ubJgmwj40
ごちゃごちゃ言うやつにはショットガンで黙らせればいいんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:53.03ID:5CFjfOfj0
ダムの操作中に「放流するな」というクレームの電話を受けたことはあるな
こちとら本来そのまま流れる水の量を絞った上で放流してんだよダボが
そもそも河川の傍に住むなダボが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:17:22.43ID:Me9REwYP0
ことなかれで毅然と対処しないからだよ
相手は気狂いなのに
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:18:40.77ID:0vX125qC0
マンホールの蓋じゃなくて雨水マスの蓋だろw
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:21:26.30ID:5ZAvxu0R0
公務員との会話とか
ほんと政治家の答弁と一緒でとにかく会話がかみ合わない
はぐらかすし聞きたいことは答えない
まぁちょっと短気な奴なら絶対キレるだろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:21:43.17ID:5CFjfOfj0
役所は新しく入ってきた人や異動してきた人に対して
よくある質問(クレーム含む)に対する模範回答や警察沙汰にすべき閾値を職員に教育しない
だから運悪く悪質なクレーマーに徒手空拳で戦う羽目になった人から順番に
精神を病むか嫌気がさして辞めることになる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:23:03.21ID:gnLYTrgh0
>>1
こんなもん戦後ずっと朝鮮人がやって日本の倫理観ぶっ壊してきた事やんけ
何を今更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況