X



【自動車】不正車検でBMW正規ディーラー民間車検場指定取り消し処分 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/09/02(金) 18:22:09.80ID:zAT+q7/u9
国土交通省関東運輸局は2日、一部の検査をせずに855台の車検を合格させるなど道路運送車両法に違反したとして、東京都のBMW正規ディーラー「アウトプラッツ」の3工場の民間車検場指定を取り消した。

共同通信
2022/09/02 17:57 (JST)
https://nordot.app/938357585607245824
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:30:49.35ID:1cwwGLtL0
>>82
バームクーヘンワッフルなんとか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:31:46.43ID:1cwwGLtL0
エアバッグの警告灯ぐらいはスルーしてくれたほうがいい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 22:38:55.93ID:Jyg1oZi00
こんなの許してたら車検の意味なんかないしな、日本の車検制度は厳しすぎるし金もかかりすぎてるんだから車検制度自体を見直せって話にもなりかねない
実際安全のためっていうより利権みたいになってるしな
海外なんてボッコボコの車でも普通に走ってたりするからなフロントガラスにヒビ入ってたり、まぁ流石にそれはどうかと思うが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:03:44.97ID:Ks6HfbHA0
>>162
ベンべの問題はアッセンブリー交換よ、メーター無いLED不点灯、はいメーターユニット交換70マソね、毎度ありー
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:08:28.83ID:Ks6HfbHA0
ABSエラー点灯、はい制御ユニットこうかん100マソ、毎度ありー
これがベンべよ新車で買って毎年買い替えがベスト
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:22:15.88ID:RkmRIqh00
>>87
ヨタなんてメーカーは無ぇ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:40:56.43ID:6TetyJ150
外車はトラブル多いんじゃなくて日本車が異常に何も起きなさすぎなんだよ
世界的に見ても買って手放すまで故障知らずが多いからな日本は
むしろ日本車がおかしいと知れ!
車年間2回は故障イベントがあるから楽しいんだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:37:55.60ID:WibP6J2Z0
BMWとかドアロックが故障しただけで部品代を3万くらい取るからな
一回酷いことがあってドアロックのモーターが壊れてヒューズがとぶようになって、
それの修理をディーラーで頼んだら
どのドアのロックが壊れてるか解らないから
全部交換しないとダメだとかほざきやがったんだぞ
一個3万くらいする部品をを4か所とか5か所だぞ、おそらく一つしか壊れてないのにだ
客の事を養分扱いするにも限度が有るだろうにな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:49:03.65ID:ck7Wez/40
>>167
現場が不正せざるを得なくなるだけ
店長は営業に発破をかける、営業は現場のスケジュール管理も無茶苦茶に整備入れまくる、結果現場はどうにかするために不正やるしかない
このブラック環境からリタイア(脱出)したものから告発が流れる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 02:19:05.00ID:jp60PYXF0
>>182
ベンツもBMWも壊れまくるけど?
しかも数十万円のアッセンブリ交換
国内在庫は少なくて本国輸入で一か所の故障修理に数ヶ月
ごく普通の光景です
新しいはずの外車中古ですらくず鉄価格なのはそんな修理断念したやつ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 02:42:37.94ID:6KE2Ozdw0
>>158
そんなにいつまでも乗ってはダメだ、最長新車から2年が寿命なんだから、走らなくても壊れるのはデフォがベンべ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:14:46.07ID:w23E4aAc0
自分で整備してユーザー車検
これが安くて確実というのが悲しいね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 03:53:25.09ID:zEkmiSb60
そもそもパーツ売ってくれないよBMW
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 04:22:11.48ID:DSqpjC2b0
ユーザ車検スレにいるプロに任せれば安心馬鹿www
欠陥車検でやり直しwww
0196!omikuji
垢版 |
2022/09/03(土) 06:28:52.76ID:mE1Q6/qt0
車検なんてやる必要がないしやらなくても問題ない。
止めるべき。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 06:42:22.07ID:aknpWeMI0
>>197
車検無くす代わりに、半年点検義務化で良いのでは?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 06:43:16.64ID:EmeNgqLG0
>>27
統一協会はテロ組織ではないし、統一協会と付き合うのは違法ではないよw
0204!omikuji
垢版 |
2022/09/03(土) 07:49:37.26ID:A13S5YkK0
>>197
整備士お疲れ。
NHKと一緒で要らないんだよ。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:02:42.01ID:2/v4lyWU0
車検なしはさすがにヤバいだろw
常に整備不良を取り締まるための警察が道路を張り込む事になるし
ウザくてたまらねえよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:17:09.65ID:5d5IOwIE0
民間車検場やたら厳しいとこと緩々のとこの差がすごい
車検場持ち込みで余裕で通る様な車でも厳しいとこは通んないし
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:23:58.88ID:Ru0E+Vr20
>>23
なにそれ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:27:58.97ID:u2VFWqHt0
BMWは必ず壊れる、壊れないBMWは欠陥車
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:30:02.76ID:Ru0E+Vr20
>>168
Baum-kuchen mit Waffle-waffle
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:31:52.98ID:3V0mvjg50
自動車の買い方すら理解出来ていない底辺ジャップがメーカー叩いて草
そりゃ国産のボロ買って激安コバックで車検だもんな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:33:36.53ID:vGD/coQM0
BMW糊はまあ例外なくイキリ散らかしてる
からどうでもいい
x1でイキリ散らかしてるのは笑ったが
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:40:47.69ID:+Zjdzl2d0
大きなディーラーが1日で車検なんてやってるが、氷山の一角なんやろうなぁ。
クルマを購入する時期って割と偏ってるから(ボーナス後の時期と春)
車検も集中しがち、全て1日で捌けるとは思えん。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:43:47.06ID:OhrLuoSc0
>>209
ネトウヨになるって空目した
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:46:06.76ID:EGncOvCg0
昔はドイツ車は部品を交換して長く乗れる様になってるから
国産みたいな10万キロで使い捨てる車とは
設計の思想からして違うとか言ってたのに
最近だと、ドイツ車は新車で買って5年で保証切れたら乗り換えるのが常識じゃん
みたいになってるのな

BMWは確かに運転しやすいけど、やっぱ壊れやすすぎるよね
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:26.08ID:+Zjdzl2d0
>>222
BMWは知らんがメルセデスは長く維持する価値があったのはW124や190Eまでだな。
その後はコストダウン丸出しのパーツや何でもAssy交換みたいになってて
維持する気力も起きなくなった。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:04:58.88ID:hEfuvLVs0
内部告発はどんどんやったほうがいいな
もちろん転職してからな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:08:12.30ID:ehCU91AL0
オレのF32、ビンゴだな
これって車検のやり直しになるのか?
めんどくせー
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:08:33.59ID:Xxumvcc90
>>28
まぁ今時路肩なんかでエンコしてるクルマなんて外車くらいだもんな
マンションの共同駐車場の入り口でエンコして立ち往生してるBMW見た時に絶対買わないと確信したわ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:14:16.40ID:5TGw8T9x0
トヨタは取り消されなかったのに何が違うんだ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:14:25.25ID:5d5IOwIE0
エンコって初めて聞いた
文脈からエンストとかエンジントラブルって意味に受け取ったけど 業界用語?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:04.30ID:Xxumvcc90
昔から故障でクルマが動かなくなることを総称してエンコって言ってる
元々は単純にエンジンの故障って意味あいなんだろうけどな
昔のテレビ番組とか見てるとよく出てくるよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:32.63ID:ehCU91AL0
対象はxDriveだけみたいだな
オレのはFRだからセーフ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:18:40.87ID:5TGw8T9x0
言われてみれば最近の車は壊れないからエンコって聞かなくなった
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:21:32.20ID:Ru0E+Vr20
外国絡みの燃料関連組織の名称を ene- に連結して エンコ でどうだって外人側が言い出して、
それ絶対ダメってなった昔話がある。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:21:41.71ID:Xxumvcc90
工藤ちゃんのベスパはよくエンコしてたなぁ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:26:18.03ID:WDZ78Vvf0
>>82
バイエルン発動機製造株式会社だから日本でいうとダイハツみたいなもの、ちなみに設立はダイハツのが古い
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:28:17.37ID:jp60PYXF0
>>228
ECUがエンジン直上にあって常時加熱とか
オイル入り込んでECU死ぬとか
クソ設計過ぎるんだが
あれにゴーサイン出してるの誰よ?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:42:57.28ID:1fxcgPkc0
325iを11年乗ってボロボロなのは仕方ないがオイル漏れをよく起きていた
最後のほうはエンジン周りの故障が2回起きて諦めたわ
今年買い換えたけど維持費などを考えたら今乗っているのを最後にしてBMWは卒業
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:51:30.12ID:m05/9re30
整備はディーラーが安心とか言ってる馬鹿は何も知らない、独立出来ない無脳の溜まり場がディーラーなんだから
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 11:58:21.30ID:7PyDj26D0
>>245
メーターに表示される通り25000キロでオイル交換してたん?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:04:58.85ID:XsP0ER7V0
>>248
いきなりどうしたw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:12:51.18ID:hVM/eaSq0
壊れてないのに警告ランプが点灯しだす。オイル交換もビックリ価格。BMWの維持費が高いこと高いこと
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:22:26.89ID:hYJSPfDj0
>>130
ベンベの3拠点アウトってことは、組織ぐるみの可能性高いんだが、
そう考えるとミニの方もダメなんじゃないか?

国交省はコッチは査察しないのか?

それとも、ベンベの車をミニの整備工場で車検受けられるように、
敢えて残してやるのか?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:18:37.73ID:Hx42Atsj0
車検に無関心な人ばっかなのな。こんなのBMWの親切だろ?準備期間終えて今年から車検くっそ厳しくなってるから基準でやってたら通らないやつばっかだったんだろ。
「車検対応だから!」とか言ってて社外のパーツ付けてる奴らも買った時に説明書等々と同封されてる車検対応証明書みたいなの失くしてたらこれからはもう通らんぞ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:20:54.87ID:SFgtr4sQ0
トヨタとBMWって提携関係にあるからな
トヨタの入れ知恵だろうな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:36:37.03ID:6O8QjAHm0
>>256
やめろw
信じるやつが出そうだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:09:11.72ID:Ru0E+Vr20
>>260
そっかー、図書館で当時の新聞見たら記事あるかな?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:54:31.98ID:ZXJFOKe10
>>130
ってことは、オートバックスの車検もヤバイ?
と思ったらオートバックスってフランチャイズチェーンだからそうとも言えないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況