X



【大阪】月給35万円のはずが、17万円に……!? 繰り返される「求人詐欺」の真相 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/10/18(火) 08:01:23.84ID:SXFvCKuI9
ITmedia ビジネスオンライン2022年10月18日 07時00分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2210/18/news062.html

■月給35万円のはずが、17万円に……。マダムシンコの虚偽求人
 10月初頭、人材ビジネスや求人広告ビジネス関係者を騒がせるニュースが飛び込んできた。

 大阪土産、お取り寄せスイーツとして人気を博している「マダムブリュレ」(バームクーヘンの上部をクレームブリュレのようにキャラメリゼした洋菓子)の製造元、洋菓子店「マダムシンコ」の運営会社(カウカウフードシステム)が元従業員から、求人詐欺の疑惑で労働審判の申し立てを受けたというのだ。

 元従業員の男性は21年3月、求人サイト「インディード」経由で、マダムシンコの菓子製造職に応募した。当該サイトには「月給35万円以上(残業代含む)」と記載されており、採用面接の場でも「3カ月間の試用期間後の月給が35万円」と口頭で説明されていたという。

 男性は正式に採用されたが、勤務開始1カ月後に渡された雇用契約書には「基本給16万~25万円」と記されており、残業代の明確な記載はなかった。その際男性は上司に、求人サイトと面接時に示されていた「月給35万円」に関して口頭であらためて確認したうえで署名。しかし試用期間中25万円だった月給は、試用期間終了後に約17万円と、当初提示されていた金額の約半分になってしまったのだ。

 男性は「求人サイトの内容で同社と合意した」と主張。雇用契約書に署名する際も「月給の減額については明確な説明がなく、同意もしていない」とし、1年分の未払い賃金約200万円の支払いを求めてマダムシンコ側に労働審判を申立てたという経緯である。

 労働審判の中で、マダムシンコ側は求人サイトの広告内容が実態と異なっていたことは認めた。しかし「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張し、「雇用契約の労働条件ではない」と争う姿勢を示しているという。

※以下リンク先で
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:59:38.25ID:s/jMA6na0
>>896
釣り針が
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:00:17.95ID:HXV48C2I0
採用面接後にオファー面談をしないとトラブルの元になると転職コンサルの人が言ってたな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:03:41.67ID:dXsEel3s0
>>1
マダムチンコって確か在日のホステスだったはず。
これ育てたのは三井物産の部長で手土産に飲み屋に
持ってって広がったんだよ。
クソみたいなパン。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:04:35.22ID:HXV48C2I0
>>721
みんなそれだけ貰ってたら低賃金云々言われてないよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:07:22.46ID:DB2SHUuH0
手当もろもろで曖昧だからな
かりに基本給でだせば運送関係なんか人寄り付かなくなるわ
こういうのは、暗黙の了解でみんな理解してたのかとおもったわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:13:06.20ID:lLSwNa5h0
客寄せの安売り広告で買いに行ったら
売り切れ、ぞもそも販売すらしてなかったとか
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:29:11.84ID:JpEUP3Ug0
>>5
せめて業務停止命令くらい出さないと示しがつかないよな

景品表示法じゃなければ何か別の法律で処分できないかね?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:31:10.51ID:6rvrUcyE0
「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張
なんか別の法律にひっかかりそうな自白してて草
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:36:02.78ID:BtDYXqi50
食べなくて良かったわ
信用0じゃん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:36:09.08ID:DJblA46F0
>>67
まぁたぶん言いたいのは、「広告の金額はあくまで広告だから、雇用契約書ではない。月給35万に相当してる雇用契約書はどこにも存在してないから支払い義務はない」ってのが雇用者側の法的主張なんだろうな。
まぁそりゃたぶんそんなものは無いんだろうな。詐欺みたいなもんだってのはそうだが…

プーチンがいう
住民投票で決定したからそれを尊重して手を差し伸べて併合しただけ。極めて民主的。

と殆ど変わらんロジック。都合いい部分だけを切り貼りして繋げた悪用
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:36:48.05ID:VufR3DXH0
求人詐欺多いよ。未だに厚労省はこの手の問題に取り組まないよな。
雇用契約書を作成しておきながら平気で給与半減する企業に出くわしたわ。
問いただすと残業代とか平気で言いやがった。
求人票を残しておいてハロワ求人だったから労基に即通報したわ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:38:45.87ID:KLotvWD/0
仮にさ月給35万を最大としても普通は試用期間で25万以上だろ
試用期間終わって35万じゃないなら最初から17万って書いて置けよ
どこまで出来たら35万貰えるのかはっきり明記しておけよ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:40:49.78ID:Gwewu4rO0
もう詐欺求人だけじゃなくて、内部情報が漏れない限り不正や違法行為の温床になっている会社も沢山有る

バレなきゃ何をしても良いという考えが蔓延している状態だわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:46:07.30ID:JpEUP3Ug0
>>221
中小だとそんなもんだよね
下手すりゃ労働条件通知書すらないw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:47:46.03ID:FM6rUoUh0
目糞鼻糞でいいんじゃない
面接で嘘つくニッポン人、求人で嘘つくニッポン企業
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一の乞食民族、これがニッポン人w

日本人の勉強時間は1ヶ月で6分
日本人の3人に1人は文章なぞるだけ、日本語を口にしてるだけで中身が理解できない馬鹿
日本人の5〜7人に1人は発達障害、IQ80未満の馬鹿
日本人の生産性は1995年で頭打ちで30年間横ばい、つまり伸びないんじゃなく伸び代のない馬鹿
怠け者の代名詞イタリア人ギリシャ人より働かず、今となっては怠け者の代名詞を飛び越えてバカの代名詞日本人
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:48:28.71ID:gNBb6dr20
それでも社畜希望ですwwwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:32.58ID:FM6rUoUh0
>>921
それどころかサラリー=自殺者予備軍ってことに気付けないのが生ゴミのニッポン人
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:01:25.14ID:JpEUP3Ug0
>>847
「それはやり甲斐の搾取です!!」

が決め台詞だったばかりに
「逃げるは恥だが役に立つ」は超高視聴率なのに続編も作られず再放送ほとんどされずw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:03:49.34ID:JpEUP3Ug0
>>880
当時は会社側にも従業員を一生食わせていく覚悟があったからな
ランボーだよランボー
俺たちが会社を愛したように、会社も俺たちを愛してほしい!
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:08:09.93ID:moV10eQb0
>>広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない
これ通ったら掲載表示10000兆億万円が流行るな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:09:46.48ID:JVCRiw5l0
会社だから、法的に正しいんじゃなく、
法的に違反な会社って多くて、
有効な戦い方なんだが、
これは、雇用契約の時点とか、給料が入った時点で言わないといけない。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:15:03.21ID:FM6rUoUh0
>>923
同じように、無能なくせして賃金アップを大合唱してる乞食も自殺に追い込まないとダメw

仕事できないしもちろん仕事もしないのに賃金アップ
何も学ばないし学ぼうともしないのに賃金アップ

乞食民族ニッポン人の対応はまず逆で、簡単に解雇できる法整備が先
雇用は社会福祉、企業はてめーの介護施設だと思ってる乞食も一緒に潰さないと何も解決しないw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:16:13.71ID:JVCRiw5l0
>マダムシンコ側は求人サイトの広告内容が実態と異なっていたことは認めた。しかし「広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものにすぎない」などと主張し、
こんな違法な主張、認められるわけない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:20:06.10ID:mWADvQ5G0
時給1500円8時間出勤週4日で月18万以上で応募したら出勤週6日だった
時給1.25倍残業12時間で月30万超えたりしてるがか休み欲しい
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:22:52.52ID:VBLVZNIh0
まあこうでもしないと会社回らないからなあ
安い給料でも仕事なんだからキッチリ働いて欲しいというのが本音だし
欧米みたいにやたら訴訟とかしてほしくない
それが日本人の美徳じゃないか
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:23:15.95ID:klIBGgwv0
ザマアああああ
給料に釣られるからやで
表示給料の残業代込のトコはだいだいブラック
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:25:37.64ID:4mmesC2r0
え、被告側最初から負け宣言じゃん
もう日本一の弁護団組織しても絶対に勝ちはないぞ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:30:30.12ID:KrO8xCLK0
>>925
昔は年功序列で毎年給料やボーナスが上がっていく、よほど変なことをしなければ会社が定年まで面倒を見てくれるという御恩があったから
従業員や世のサラリーマン戦士のお父さんたちはパワハラ、セクハラ、サビ残、休日出勤、僻地への転勤、休日のゴルフ接待、宴会での裸踊りを
御奉公の一つとして甘んじて受け入れていた

今はそういう御恩を用意できない(最初から用意する気もない)会社ばかりなのに
昔のサラリーマン戦士以上に働け、GPSで監視して1秒でもサボったら殺す、でも給料は上げないしボーナスも出さないし
会社がちょっとでも傾いたらクビ切るけどよろしくwなんてやってたら残業代未払いやセクハラ、パワハラで裁判起こされるわな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:16.67ID:JVCRiw5l0
気づいた時点で指摘しないと、
会社側の「雇用契約の労働条件ではない」という主張は正しいと判断される可能性が高い。
そもそも、この広告が違法なんだよ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:32:27.97ID:KrO8xCLK0
>>931
明治~昭和初期の日本では(会社勤めという勤務形態自体が珍しかったのもあるが)「会社がブラックだから今日限りで辞めまーすw」
「現場の親方がクソなのでもう来ねーよバーカw」「給料安いからもっと高いところに行くわw」みたいなノリで転職、退職するのは割と普通だったが
昭和に入って戦争が続くと「熟練工やベテラン職工がコロコロ転職してたら戦車や戦艦の製造にも影響が出る」という事で
政府や翼賛団体が「転職は露頭に迷う第一歩」「転職する奴は堪え性のないクズ」「一度入った会社なら最後までご奉公しよう」と転職に対するネガキャンを展開し
それが戦後になっても残り「ブラック企業でも3年は我慢しないと職歴として見てもらえない」「同じ会社で3年は働け。社会人の常識」という価値観に繋がってると言われている
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:35:41.51ID:QYc3yThN0
認めたんなら払うべきだろ
そもそもこんなので争っても無理だよ
労基が介入して行政指導は入るはず
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:36:36.13ID:bAke3Ryw0
カネほしいのであれば起業しろ
経営者はリスクを背負っとる
雇って貰えてるだけ有り難いと思え
地方は最低賃金以下の月給で週6日勤務やで
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:00.89ID:QYc3yThN0
>>939
労基が来るのまっとけよw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:38:55.55ID:z3rZ0jfs0
月給35万円以上も可能という意味にとれなくもないし
契約時に17万で契約してるなら求人広告の値段とちがっても無効だろ
試用期間中に値下がりしたかもしれないし
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:41:38.48ID:z3rZ0jfs0
これは契約が無効ということではなく
求人広告の金額が無効・意味はないということだ
おそらく正式な契約には17万円と書いてあったんだとおもうが・・
それをわからなくさせたまま契約させられたということのほうがよくないか?
詐欺事件とかでよくある契約方法

> 契約時に17万で契約してるなら求人広告の値段とちがっても無効だろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:43:02.88ID:QYc3yThN0
>>941
その額最低賃金以下じゃねーのか?
月収17万なら残業代や手当含んでるんだぜ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:44:34.91ID:z3rZ0jfs0
初任給が35万以上とはいってないか、
言ってたとしても資格があるとか、すでにプロのケイキ職人として活躍中とか
もっとも高額な初任給をもらえる人なら35万以上も可能という意味で
一律全員が35万以上確定という意味ではないんだろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:47:15.22ID:kQCHZsSX0
>>5
じゃあ詐欺ってこと?
0949名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:47:19.73ID:qjXFN+ev0
>>1
盗人猛々しい会社だな
マダムシンコ?
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:09.75ID:bAke3Ryw0
労働基準法は時代遅れなんやで
公務員に労働基準法適用されないだろ
公務員だけの特権を許すな
民間にも労働基準法が適用されないようにすべき
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:35.61ID:i7WCTTkB0
勤労の義務
by 奴隷憲法
0952名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:48:38.60ID:qjXFN+ev0
>>249
パン屋やスーパーって従業員が顧客でもあるから悪評はすぐ広まる。こんな店は先が長くねえな。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:51:34.30ID:JVGWUgD00
>>249
青年商工会議所の飲み会で奴隷をいかに安くコキ使うか笑いながら話してるの知ってるぞ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:53:08.82ID:QYc3yThN0
>>953
あほ
最低賃金992円はやらんと違法だ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:53:23.33ID:rB/62tyh0
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細企業を信用していいのはエロゲオタクにだけ赦されてる特権だからね・・・
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:58:10.80ID:QYc3yThN0
最低賃金以下ならこんな言い訳通用しないよ
行政指導は入るだろうから個人間の雇用契約の話じゃなくなる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:01:18.23ID:iX4LRrye0
ジャアアアアアア
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:01:25.74ID:QYc3yThN0
1人相手に200万ぽっち惜しんで全体のサビ残がばれたら損害は大きいよw
欲かいて戦うのは良いけど失う物も大きい
感情に任せて戦うのはリスクマネジメントできない経営者の典型だな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:06:37.49ID:QYc3yThN0
宅配業界見て学ばなかったのかな?
宅配ならある程度価格転嫁できたわけだけれども
ロールケーキにそれだけの商品力あるのか?と疑問に思うよ
ヤブヘビで経営に影響出るようじゃどうにもならんね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:08:17.11ID:z3rZ0jfs0
>>964
終身雇用を日本的伝統だと誤解している人が少なくない

松下幸之助は様々な点で新しいことをはじめたが、中でも重要なのは昭和初期の大恐慌の時に示した終身雇用の発想だろう。
戦後の日本が終身雇用を慣習としているため、これが日本的伝統だと誤解している人も少なくないが、決してそうではない。

大正から昭和にかけての日本は、労働者横転率が世界で一番高い、といわれていた。
日本ほどクビ切りが簡単で、従業員も会社を替わる国はない、という統計が残っている。

1939年に「工場法」が改正されるまでは、クビ切りに対して何の歯止めもなかったし、それを肯定する理論もできていた。
いわゆる出稼ぎ労働理論である。
日本の工場勤労者の典型は農村から出稼ぎにくる農家の次三男か娘さんである。
従って、解雇になっても郷里へ帰れば、農業をしている親兄弟や親類縁者があたたかく迎えてくれる。
そこで農業を手伝っていれば、所得は減るが飢え死にすることはない。そしてやがて景気がよくなれば、また都市に出て工場や商店で働く。

女性は二十歳くらいで結婚するまでの六、七年間で嫁入り道具を準備し、
男性は四十歳近くまでにお金を貯めて帰農し、田地の四、五反も買えれば成功者である。
この国には大家族制という公序良俗があるから職場にこだわることはない、これが日本のいいところだ、というのである。
https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/670cfccbb12a71746af2ce00e3c2a724
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:12:51.31ID:QYc3yThN0
大丸とかこの事態をどう捉えてるのか知りたい
一番嫌うのがクレームだからね
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:13:30.60ID:/tY+jQ+c0
>>220
死ねよクソ喰い
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:21:52.45ID:oL+tF4C/0
腕に自信のある職人ならあほらしくて辞めるだろ
辞めないでいたのはそれなりの腕なのかな?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:26:24.27ID:QYc3yThN0
>>972
定時でギリだろ
サビ残や交通費含んでたら安すぎだわ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:28:20.28ID:DmXwtDUr0
カウカウフードシステムなんて名前なのに入社しちゃいかんだろ
と思ったらウシジマくんが2004年で2002年設立だからこっちの方が古いのか
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:30:35.89ID:LHf5rwNX0
>>23
試用してみたら大して使えない奴だったので17万で採用することにしました
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:33:42.04ID:QYc3yThN0
>>975
基本給17万ならもっとあるだろ
総支給が17万なら違法性を疑った方が良い
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:34:25.59ID:tcKteRc50
やっぱりアメリカみたいに「お前クビね、明日から来なくていいから」みたいな感じにならないとダメなんだろうな。
お陰でアメリカはちゃんと能力あれば給料右肩上がりだもんな。失業者も多いけど、まあそれは自然淘汰の結果だし。
雇用も守れ給料も上げろは世界中どこでも無理な話。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:36:22.44ID:QYc3yThN0
>>977
アメリカっていま日本の3倍ぐらい貰えるらしいぞ
日本から海外出稼ぎが流行りつつある
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:40:36.29ID:32mIqM9R0
みなし残業とか残業代込みってのは要注意だな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:45.34ID:tcKteRc50
>>49
労働訴訟は数年かかるから、その間の弁護士費用とかが個人に重くのしかかるんだよ
弱ってるとこで数分の一程度の金額でも示談を持ちかけられたらたいてい落ちる。
示談が成立したら社会体裁も保てるし、結局企業側が勝つんだよこういうの。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:42:55.16ID:QYc3yThN0
>>981
これあまりに低いから無理じゃね?
総支給が17万なら違法性が高いだろ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:47:28.13ID:QYc3yThN0
>>983
雇用調整助成金貰うなら高い方が良いけどw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:41.76ID:Pg7jPL8j0
17万て真面目な話暮らしてけんだろ
暮らしていけたとしても貯蓄ジェロ
日本は完全に世界から取り残されとる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:11.58ID:mAiimHmW0
しかしそれを信じるのはどうなんだ
はっきりいってありえないだろ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:33.53ID:YHTgeP9a0
一昔前は37万以上可!って謳ってたら多くなることも少なくなることもなく37万円だったのに

どんどん美しい国になるな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:00:55.85ID:QYc3yThN0
>>992
働き方改革の破壊力凄ましい
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:03:32.00ID:KrO8xCLK0
>>964
忠誠心や愛国心でガチガチに縛られてたイメージのある日本軍でも大正時代には
「勤続20年のベテラン下士官の自分より、海軍工廠の20そこそこの若造の方が稼いでるから」
「こんな給料じゃ家族を養えないし嫁さんに逃げられる」などという理由で退職者が相次ぎ
このままでは軍隊の中核を担うベテランが居なくなってしまい戦力低下に繋がると危惧した海軍呉鎮守府の幹部が
東京の海軍省に俸給アップの直談判をしに行ったなんて話が阿川弘之の「軍艦長門の生涯」に載ってたりする

ちなみにこの直談判は受け入れられて下士官兵の俸給がアップしたという
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:08:22.05ID:4eR/yKgd0
これ刑事事件として立件しろよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:09:22.19ID:4eR/yKgd0
>>13
知らんがな
まともな給料出せんのなら退場せーよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:10:43.00ID:4eR/yKgd0
月35万ないと生活できん人なら
こんなペテン師に引っかかって大損害やん
その分の慰謝料も請求した方がいい
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:12:59.93ID:4eR/yKgd0
>>991
してない
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:41:17.94ID:+6RxS8hp0
手取り17万なら以前の俺と同じ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況