X



中国、5880億円の借金を抱えた老舗自動車メーカー 従業員は給料求め横断幕 会長は姿を消す [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/10/26(水) 17:54:28.72ID:m0YmG97I9
画像
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-f77e14368d8541eecbcacc97b02fd4d0.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-c608fe773e438a5b5e38898dd1f5ae2e.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-2445da8412b6f34625457b465278554d.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-553453482df8589b5a507bbc420c1b16.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-005293fff723d14ef028f08ae2b4b697.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-126d86a14623e4c3fba4d707827a9742.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-7d945f09503c307dccc8a93042acffcf.png
https://www.iask.ca/wp-content/uploads/2022/10/frc-78d79353038d01baf3e73e92d466a616.png

最近、負債を抱えた自動車メーカーが会長を探しています。
従業員の給料は滞納され、生産を停止し会長は姿を消しました。息子も「父が見つからない」と言う。
2019年には負債は294億元(5880億円)となり、銀行口座の預金は13万元(260万円)となっていました。
給料の滞納もあり、社員は街頭で横断幕を掲げて訴えています。
华泰は2000年に設立され、中国で早い時期に誕生した自動車会社の1つです。
現代自動車と提携し、2003年には1万5000台の自動車を販売していました。
また华泰は中国の国産初のSUVを最初に生産したことから、国産SUVの元祖とも呼ばれていました。
2010年代には現代自動車と決別しましたが、华泰は純電気自動車の知的財産権や関連開発特許を
取得しており、コア技術を手にしているという。ドイツのミュンヘンにも研究開発センターを設置していました。

2022/10/19 ソース中国語 『欠下294亿!公然造假的老牌车企,倒在了山寨路上』
https://www.iask.ca/news/365913
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:55:33.47ID:En8LqdRQ0
 
 
霊感商法被害どころかテロ組織と一体の統一自民党
日本から巻き上げた金で日本にミサイル撃たせてたわけだよコイツラ


旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで

日本で政治家への選挙支援など相次いで明るみに出る旧統一教会だが、文教祖の出生地の北朝鮮との濃密関係は突出する。外貨不足の北朝鮮に投資や献金の形でドルを流し、ホテルや観光事業など進め、ミサイルや核開発を支える疑惑も指摘されている。
 
ダイヤモンドオンライン

 
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:00:00.72ID:74HVIP1y0
西側諸国の叡智を借りパクして作った中国車が世界で売れると思ってんのかね?
まあトヨタとのツテでBYDが日本に進出してくるらしいがねw
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:00:08.62ID:t7yhH9pB0
充電方式から詰め替え方式に変更とかEV売る方も買う方も難しいよな。
世界的に方式が確定してから動いたほうがいいだろう
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:02:21.16ID:hA2YvC3/0
6000億円ぐらい水に流してやれよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:05:56.55ID:RpbpDkwo0
ここ「日本車より安くて優秀!中国は完全に日本を超えた!日本はオワコン!」ってやたら持ち上げられてたとこじゃんwwwwww
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:07:50.88ID:bBG+GoQv0
高跳びアル
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:07:58.07ID:pJV+Vc+s0
やばいな、労働者らの革命が起きるぞ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:09:23.99ID:zS3KTv070
こんのぐらいの金額なら国が出せばいいやん
この前の10兆損失しても屁みたいなもんだったと専門家が言ってたし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:11:20.66ID:bW+AtxSc0
>>5
トヨタもパクって大きくなったんだが
1960年台、トヨタはアメリカ進出したが100台も売れず撤退した
当時の日本車は日曜日に家族でピクニックへ→車がエンストして立ち往生、というのが定番だった
日本車といえばガワだけコピーの粗悪車だったんだよ
リベンジは1980年台から
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:12:22.45ID:YWs53KsH0
何を無駄なことを
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:14:14.97ID:1c1TNivy0
>>1
老舗
>2000年設立
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:16:27.07ID:KlcyapJ20
中国は政府にしろ企業にしろこれがあるから怖いな
給料未払い夜逃げ暴動が唐突に発生する
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:16:29.42ID:bW+AtxSc0
>>18
は?EVのエネルギー効率70%、ガソリン車40%だぞ
ガソリン車で使うガソリンを発電に回してEVにすると原油の総量は半分で済む
ガソリンは運ぶガソリン使ったり無駄が多すぎて話にならない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:19:44.72ID:tqJaYr0h0
中国の崩壊の始まりだね習近平万歳(笑)
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:21:12.70ID:Y4CluFxp0
>>29
横だが
ガソリンて原油だよな?
で、今どきの発電所ってLNGだわな?

エネルギーとか言ってりゃ良いって思ってね?
ちゃんとデータ出してよ
原油をLNGに置き換えてさ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:23:17.65ID:6fVXqDOF0
>>11
EVメーカーなんか500社以上あって余りにも火災事故発生するもんだからキンペーが怒って殆ど潰れて10社ぐらいに落ち着いたなんて何かで見た
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:24:04.58ID:0kVQqL+n0
2000年とか大して早くないが
80年代の自動車メーカーあるし
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:25:01.10ID:pM5xCEnt0
会社の資金融資してもらうときに
役員は連帯保証人になるし
借金返せなくなって何もかも諦めたら
自殺はアホらしいし、まあ会社の残ってるわずかな資金持ってでも逃げるわな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:27:11.69ID:GoUqm4Bu0
>>37
いつの話ししてるんだ
とっくに安くなってるよ
ピーク時の10分の1くらいでもう日本より遥かに安いぞ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:27:44.10ID:PKNli4fT0
あらぁ 自動車メーカー会長まで 夜逃げかぁ
そして暴動になる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:28:14.51ID:XcQIs5Fc0
ヒュンダイなんかと提携しないでトヨタと提携してれば、倒産しなかっただろうに。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:28:50.26ID:s4gU3Ntx0
>>1
なるほど、この中国メーカーは
2000年設立後、7年間は韓国現代と提携していたのか

その時に、イザというときは逃げることを学んだな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:30.91ID:FXrh5F7V0
中国には紅旗さえあればいい
0045巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:31.96ID:MTFRfh9I0
>>29 EVはエネルギー効率70%でも、発電する電気は火力だと日本最新技術の最大効率でも60%、其処から変電5%、送電5%とかロスしてしまう。

原子力や風力や太陽光発電でも初期投資が高くCO2排出量は電気代として回収され、更に電気自動車がガソリン車やハイブリッド車よりも割高に成ると、
結果とランニングコストがトータルで安い事が地球環境に優しい事に成る。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:47.66ID:0kVQqL+n0
中国じゃホンダイ系は売れん罠
輸出も無理だし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:32:41.53ID:74HVIP1y0
>>23
だからEV/FCV開発においてGMはホンダをパートナーに選んだんだろうなw
0051巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/10/26(水) 18:33:46.03ID:MTFRfh9I0
中国は他の自動車会社も横並びだろうし、中国政府にも支援する力が無くなってしまってると言う事。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:34:38.50ID:DnBuh3Np0
>>2

朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ(Yahoo・Zフォールディングス)

孫正義とは、日本を代表する実業家の一人で、ソフトバンクグループの創業者である。
1957年8月11日、佐賀県鳥栖市生まれ。 在日朝鮮人2世の次男で、

★★ ⇒朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。

はじめ通称名の安本を名乗っていたが、後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した。 ちなみに、実業家でアジアングルーブ代表取締役の孫泰蔵は孫正義の実の弟にあたる。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:36:58.28ID:hyKODTKf0
社会全体で日本よりはるかに政府(中国共産党)が中抜きしてそうだもんなぁ
ソ連もそうだけど社会主義は資本主義よりはるかに搾取社会になる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:39:28.15ID:DnBuh3Np0
>>52

ソフトバンクの孫一家は本当は北朝鮮系だし、統一教会ともズブズブ。
元々北朝鮮傘下の朝鮮総連の資金で出来た会社
オーマイニュースの13億のうちいくらか手渡しで韓国から北朝鮮に送金してるのがバレてる。
iphoneやソフトバンクに金払うとみさいる開発や日本人誘拐に使われるよ。
偽札作りに日本の職人が連れ去られてる。
ドコモの売国レベルの比では無い。

北朝鮮の傘下団体であり、朝鮮総連を支える在日本朝鮮青年商工会(略称:KYC)の
IT青商会という部署に所属する、朝鮮名 金哲煕 通名 金森哲煕による圧力によって閉鎖させられています。

 青商会(在日本朝鮮青年商工会 KYC)は北朝鮮へ、核兵器やミサイル兵器、
 細菌兵器開発に必要なパソコンなどを、万景峰号で運んでいる団体です。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:40:12.73ID:0kVQqL+n0
>>44
RRのパクリだぞ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:40:57.14ID:DnBuh3Np0
>>57

「朝鮮総連」は「北朝鮮」の下僕組織! 参照

 なお、IT青商会はソフトウェア開発会社で構成されている組織です。
KYCは北朝鮮へ、ハードとソフトの供給を行っています。

★★ ⇒ 孫正義(ソン・ジョンウィ)の実弟である孫泰蔵(ソン・テジャン)は、
"Yahoo!"のコンテンツ開発リーダーとしてプロジェクトを統括していた人物であり、
青商会IT部会加盟企業であるテクノブラッド社の取締役副社長でもあります。

このテクノブラッド社は社長の柳日栄を含め従業員数9名中、
金正日に忠誠を誓う主体思想の教育を受けた、朝鮮高校出身者が4名働いているという驚くべき会社です。
ヤフーというのは452万人分の個人情報を漏洩させるという信じられない事件を起こした超有名な会社であります。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:41:05.69ID:0kVQqL+n0
>>56
もっと古い第一とか天津とかあるから普通に新興だよ
さすがに>>1記事の記者が無知
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:43:11.00ID:4WXzr57t0
EVは持続走行距離 充電時間の問題は解決するのは非常に難しいし 内燃エンジンと完全に切り替わるのは難しんじゃね
基本EVの方が内燃エンジンより歴史は古いけど普及する事はなかったわけだし
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:43:20.13ID:Xvo+jkYX0
>>7
開き直るその態度が気に入らないのよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:43:46.64ID:DnBuh3Np0
>>60
 東京朝鮮中高級学校 (柳日栄の母校)

韓国Gravity、柳日栄 会長兼CEOの退任を発表
ガンホーの北村佳紀取締役がGravity共同COOに就任

>ガンホー や Nexon Hangame Naver 韓国LINE 等 

朝鮮半島系企業 ゲームサイトには要警戒ですね。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:44:12.88ID:31ltGcJW0
仕方ないよね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:44:22.61ID:xqpmjXfJ0
昔の合弁強制で中国企業側は配当収益だけで儲かるはずなのに
その合弁相手がヒュンダイ←←←←←
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:01.23ID:4oBhHux/0
日本のテレビ番組で見たけど、中国車の製造ラインでボンネットが閉まらないので
大ハンマーで3回殴って締まるようにしてOKにしてたので笑った
0072巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:20.20ID:MTFRfh9I0
給料を貰えなく成った正社員が住宅ローンを払えずにもしかしたら希に有るかも知れない地方銀行をも圧迫するかも知れないと言う始まる負の連鎖。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:26.74ID:Sk+XqPb50
>>15
それ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:39.61ID:UKz8mpUM0
これのどこが共産主義国なんだ?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:20.71ID:+L/Nj6JC0
隣のクソ国家のエリート層は
ずる賢い人間ばかりで本当に無責任だからね。
信用できる人間の方が少ないですね。

しかし、本当にとんでもないよね、
イーロンマスクという男も最後は
こうなるんじゃないの?

まあFBIは絶対に逃がさないだろうけどね。
0076巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:42.80ID:MTFRfh9I0
取り付け騒ぎで抗議した国民を撃ち殺す時だけ共産主義
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:49:47.45ID:0t08uc+u0
ジャップのくせに上級国の中国さまに言うのもなんだが
ジャップが自動車を作り出した時も弱小メーカーは淘汰されていった
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:49:54.22ID:wjxJtthd0
シナで夜逃げ屋やれば儲かりそうじゃね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:55:49.33ID:0kVQqL+n0
>>69
さすがに中国で韓国車は売れんわ
根強い日本車と欧州車の壁がある
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:59:12.42ID:7plfcdG20
1年で1万台しか売ってねえのに赤字で5000億って意味分かんねえな
そもそも返済出来ねえじゃん
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:02:52.12ID:nqPt5+9L0
>>1
あれ?
ウンコクの会社がこういうことをして許さんと支那土人憤ってなかったっけ?
結局同じ穴の土人だよね?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:04:06.40ID:74HVIP1y0
楽しみだなぁ
日本政府は我が栃木県と縁の深いホンダ・日立・ソニー連合に肩入れを始めたし
トヨタ帝国の行先がな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:08:17.48ID:WtsDyjGR0
>>4
説明会場に全員集めて倒壊させりゃいい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:35:42.68ID:naVeOwyd0
三菱の久保富夫という
国賊、売国奴の屑が現代の朝鮮人に
わざわざクルマ造りを教えた

久保の悪行をもっと広く伝えるべき
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:54:40.97ID:CggzuAxt0
遂に老舗自動車メーカーの会長まで高飛びw
今まで補助金狙いで看板だけ出して貰うと倒産だったのが老舗までそうで深刻だ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:11:06.26ID:74HVIP1y0
>>91
え?
安倍晋三の実兄と今井尚哉は三菱だぜ?w
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:13:47.37ID:L9cwSeny0
倒産フラグ

中国

おわってる?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:15:39.19ID:ro6fOqKC0
国営は助ける!他は知らん
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:18:32.31ID:ENhZvBn+0
老舗ねえ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:26:14.81ID:eIl1ih9w0
これが憧れの中国の現実
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:50:09.07ID:oJSUzuEq0
李克強は無能だったのか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:36:57.14ID:8tgGFrOT0
中国メーカーではかなりの雑魚じゃんね
EVに舵切ったのが早過ぎたんだろう

中国も集約が進むんやろねぇ
英国にはかつて1000を超える自動車メーカーが有ったのが
ほぼ一社に集約されて最後は外資に切り売りされたよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:42:04.85ID:N53yyJfV0
>>91
それも戦前の日本が朝鮮半島に約60兆円に日本の税金を貢いだ事を学んでいないせいなんだよな。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:27:08.89ID:1FtJHN+b0
>>1
ルノーに救済される前の日産よりマシな数字じゃねえか!
いや企業規模が違いすぎるかなww

メルセデス・ベンツが逃げた日産を拾ったルノーも凄かった
拾う神も居るかも知れんから、最後まで頑張ってみる事ですねw
会長は逃げたらあかんで、しっかりしろ!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:32:21.34ID:F2RDQllQ0
老舗?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:37:39.82ID:CRqPyilq0
ドイツ人が買ってしまって
あまりの品質の悪さに、ボコボコ、スクラップにした動画載せていたメーカーか

ev中国でも金持乗らないから、金持ち相手の製品作って苦境になったか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:37:58.75ID:FjRlNGgL0
中国は日本と違って100年とか歴史がある企業は無いんだよね
政変があると全部潰されちゃうから
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:54:15.95ID:SJhPorp80
項羽と同じように集めて夜に驚かして谷に落とすんだろう

20万人を一気に頃したんだから自動車会社全従業員なんて造作ない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:09:52.71ID:1FtJHN+b0
>>23
概ね正しいけど、日本車が売れ始めたのは70年代からだよ
オイルショックで原油価格が倍に成ったのが1973年
V8エンジンでリッター800m前後しか走らないアメリカ車では米国人も辛く成ったw
追い討ちをかけたのがマスキー法の排ガス規制
当時不可能な基準だと言われた
でもホンダが最初にクリアして、その後続々と日本車が規制値をクリアして売り込みをかける
海外ラリーで勝ちまくった日産と三菱は性能もアピールできた

トヨタがクラウンをアメリカに輸出したのは1957年、前年に米国内で耐久テストをやって3万kmを大きなトラブル無しに走り切る
それから輸出に踏み切ったけど甘かった、故障多発で1年で撤退w
その後クラウンは輸出されていない国内専用車

80年代は欧米のパテントに日本メーカーが苦しんだ時期、もちろんライセンス生産だが
例えば電子制御燃料噴射装置の周りはほとんどがボッシュのパテントだったし
古くは自動点火進角、ツインカムバルブ、トランスミッションのシンクロメッシュ…etc. 主要な技術は全部外国製で英米独(仏伊も少し)の独占だった
近年でもABSはボッシュが独占してる

パクったのはエクステリアデザインで80年代までは酷い物だったがw

トヨタは戦後ノックダウン生産をしてないし、それなりにトップメーカーの自信はあったのだろ
初期の日本グランプリでも常勝で全クラスで勝ってるのな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:45.51ID:qCQ0/pGO0
ちらほら中国の企業倒産しだしたね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:50.05ID:1FtJHN+b0
>>103
国策もあるからな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:25:59.12ID:9gJtD/HH0
>>1
そもそもダサ過ぎひん?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:51:37.21ID:cci8Wd/i0
支那車とか支那以外で売れんの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:30:20.64ID:FYfQjrUo0
>>7
お前が肩代わりしてやれ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:37:11.78ID:6/Gcxmu40
>>116
アジアではほとんど売れてないね。タイなんてほぼ日本車だし。
貧困国なら売れるかもしれないけどインドと競合する。

そもそもクソみたいなアジアンカー買うくらいなら日本の中古車選ぶだろう。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:42:57.15ID:uY8yOmeW0
>>1
URLがうるさい。
読ませたいのは記事よりもURLなのか。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:53:59.43ID:ZFkL7MBt0
>>109
一度、共産主義全盛期に全部国有可したので純粋に民間では存在できなかったからね。香港には一部残ってるはずだが。

一応、明だの清だのからあるブランド名は民営化したりで復活はさせていて、認定された古いブランドには「中華老字号」という看板がつけられる。

肉まんで有名な狗不理とかね。
こういう大手から、街の比較的小さな老舗店みたいのもある。
老舗だからうまい訳では無いけど。そもそも国有化時代にノウハウも消えてしまってたりして。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 05:26:00.35ID:BpgPXkhl0
パヨク崩壊
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:57:56.31ID:3C9f91Yg0
>>125
京都乗っ取られかかっとるのう
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:12:41.33ID:qovPwb020
日本基準で考えると
ここ20年ぐらい毎年5か6回位 バブル崩壊規模の経済損失がおってんだよね
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:27:40.30ID:qovPwb020
金が足らないのは数字を誤魔化せばどうにでもなるんだけど
自分の権力の足らない所で 金が足りなくなってきたんだろう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:33:50.95ID:qovPwb020
>>129
電気自動車に関しては老舗だろう
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:01:21.16ID:oNMxLMMA0
会社がつぶれるような中国車でも日本車よりかっこいいな
日本車のデザインてなんであそこまでダメなんだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:19:54.53ID:6iD2ysFB0
>>6
3分で500km分補充完了させるには交換方式しかないからなぁ
今のような充電方式で同じレベルには少なくとも10年以上は絶対かかる
10年でも無理かもだが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 01:24:14.44ID:U5NSZofp0
オワコンすぎる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:35:48.64ID:doq2cgyg0
香港がああなってから中国情報が入りにくくなってるよね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:58:31.26ID:RssZjGCx0
大都市ほど社会主義を馬鹿にしてるからキンペーは苛立ってんだろな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:11:33.07ID:we16/eOT0
>>132
うん良いニュース
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:17:08.30ID:J3Vj025q0
国内販売台数が世界一の中国にある自動車メーカーが赤字倒産
やはり自動車はエンジンを自力で作れないと儲からないし
中国は自力でエンジンを作れない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:23:50.13ID:J3Vj025q0
技術をパクる事と実際に製造する事は全く別の話
中国には自動車を製造し続けてきた実績が無い、技術の積み重ねが無い
エンジンを自力で作れない、儲からない、だから潰れる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 06:50:55.79ID:AuyPaLdB0
チリより格差が酷いくせに資本家の支配ガー言ってるアホな国家やからな
GDP2位のくせに貧乏くさいのはそんなとこなんだろうな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:34:28.83ID:z0EAdihQ0
パヨクが嘲笑を浴びる原因を作った国
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 05:00:31.60ID:Py47NTsM0
うわあ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 05:17:53.88ID:IXrOWBTX0
>>19
全然
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 05:42:52.40ID:IXrOWBTX0
経済悪化
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 11:46:19.87ID:IXrOWBTX0
>>78
(´;ω;`)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:05:39.99ID:lbInOlef0
オワコンか
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 13:16:43.77ID:jGRcr9O90
お金払った客に車引き渡しできず逃げちゃったとこかな?
客が工場に突撃したら空っぽだった
もし別件なら中国まじでやばい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:24:19.36ID:IXrOWBTX0
別件だろう
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 15:35:51.89ID:Rf3eVVdI0
>>23
トヨタは1960年から一度も減ることなく順調に輸出を伸ばしてるよ
80年代に入ると貿易摩擦とプラザ合意現地生産シフトで伸び悩み1985年をピークに減少を始める
その後1990年代後半から世界的好景気で連続して増加を続け2007年に過去最高を記録する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています