X



メタ、1.1万人削減を発表 全社員の13% [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/09(水) 20:40:43.66ID:bYUGjPn79
【シリコンバレー=奥平和行】米メタは9日、全社員の約13%に当たる1万1000人超を削減すると発表した。同社が大規模な人員削減を実施するのは2004年の会社設立後、初めて。景気の減速傾向が強まるなか、新型コロナウイルスの世界的な流行を機に企業規模の拡大を加速させたIT(情報技術)大手の経営が転機を迎えている。

注力している仮想空間、メタバースの担当部門を含む全社で人員削減を実施し、米国外の社員も対象とする。

マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同日、社員に送ったメッセージで「パンデミック(新型コロナの世界的な流行)後も世界のオンライン化が加速度的に成長すると予想して大幅に投資を増やしたが、期待通りにいかなかった。私の間違いで、責任をとる」と説明した。

日本経済新聞 2022年11月9日 20:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09CFT0Z01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667993731
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:18:56.99ID:oW+einMN0
>>375
>>523
AWSやってるからってすごいわけじゃない
AWSって要はLinuxのサーバを立ててリモートで使わせてやってるだけで技術的にたいしたことはない。
要はそのへんにいくらでもあるレンタルサーバだよ。
そんな会社なんていくらでもあるし、技術的には30年くらい前から大学生でもワークステーションをそうやって使ってた
違いは導入費用とか運用コストとは回線費用とか、そういうビジネス要素だけ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:27:52.10ID:5G04XkPx0
肉体の世話から離れられない時点で詰み
仮想現実はよほど目的が明確でないと厳しい
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:20:18.90ID:JmXbitTV0
キャラデザは人種間で凄い好みが分かれるから、もっと記号的なデザインで仮想空間作ればいいのにね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:25:57.97ID:yC/E+0pa0
意識高い奴らのための国を跨いでの社交場として運営すれば?
財界とか政界関係者だけの社交場としてなら、需要はかなりありそうじゃね?
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:30:34.18ID:yC/E+0pa0
やはりリアルの延長として運営しないと普及しないだろ
有象無象の訳のわからない奴らがいる状況よりは
参加者を招待制で、しかも有料会員制にして、
あくまでビジネスのための社交場として
運営した方が良いと思う
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:11:16.97ID:/ANE/9Wc0
>>510
後者は一流エンジニアが目指す境地
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:13:53.11ID:/ANE/9Wc0
メタバースだってリアルな3dやりたいだろうけど、ユーザがしょぼいパソコンしか持ってないからローポリでやってんじゃないのか
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:15:53.76ID:3LW9l0Bb0
こういうのできるのが外資の強さだよなあ
IT業界はかなり変革の時期がきてるし
古い人間は容赦なく切らないとね
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:18:10.89ID:nMS51/C00
メタバースはサーバがどんなに良くても
ユーザーのPCに依存する部分があるから
そこが限界になる。

高性能PCしか受け付けないようにすると
ユーザーが増えない。。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:18:19.18ID:xa0gTlV40
ありとあらゆる事をメタバース内でやろうとしても食事と排泄は現実社会に戻らなければならないと言う現実を忘れてたんじゃないのか
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:14:51.05ID:gkYUIUXy0
>>177
しょぼいのもだけど、呪いの人形みたいで怖い
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:27:01.12ID:IWWTDPtc0
世界中のエロコンテンツを全部向こうの世界にぶっ込め
しょぼいお上品な世界作ったって誰も見ないだろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:38:34.59ID:d5KeHRGx0
ソマリアとアフガニスタンの社員もクビか?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:06:25.04ID:Emi4Kb9J0
汚らしい地鶏w
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:19:23.32ID:jxUEfVG60
>>83
かわりに再就職に困らない
日本みたいに一念発起して転職とか、一度ドロップアウトしたら社会から外れるなんてことはない
何度もステップアップして当然だし
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:20:10.41ID:TBYAJ+z/0
セカンドライフの大失敗という経験があるのにメタバースなんて成功すると思うほうが愚か者よ。
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:21:24.51ID:TBYAJ+z/0
Web3.0なんてブロックチェーン技術だけガチの銀行が美味しく頂いて終了。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:22:40.16ID:TBYAJ+z/0
>>83
ジョブ型雇用だから技術さえあれば転職は容易。
メタ社の技術者という箔がついてるからなおさら。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:30:33.04ID:jbo+WBmy0
>>567
初めからみな思ってた。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:52:09.21ID:wAlqMTPS0
スマホでゲームやってるからアカウント紐付けするのにFacebookのアカウントが5個あったけど1個はなぜか凍結された
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:29:03.25ID:yasKVZta0
まぁVRはどう頑張ってもメインストリームにはなれない
どう技術を向上させようが目に悪すぎる
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:23:10.12ID:c5rK8Azf0
もう駄目かも分からんね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:26:45.01ID:mXdDT6QE0
90パーセント削減してもいいくらいだ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:29:50.63ID:kv89yWQA0
>>495
労組べったりの立憲に期待するだけ無駄
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:32:50.97ID:kv89yWQA0
>>547
だよな
メタバースなんて空間にわざわざ行く方が手間
ネットスーパーがリアルの店舗と同じレイアウトでカート押して商品カゴに入れなきゃいけないなんてなったら面倒なだけで利用しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況