※NHK 鳥取県のニュース

倉吉市長が新しい小学校の校名定めた条例の廃止議案を提出
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20221219/4040013787.html

12月19日 15時34分

来年4月に開校する倉吉市の新しい小学校の校名を定めた条例を廃止するよう求めた住民グループの直接請求を受けて、広田一恭市長は19日「4800余りの署名の重みは極めて大きい」とした意見をつけて、条例を廃止する議案を市議会に提出しました。

倉吉市の2つの小学校を統合して来年4月に開校する新しい小学校の校名を「至誠小学校」とする条例について、住民グループは、公募で4割以上が提案した地名が由来の「打吹」ではなく、1人が提案した「至誠」が選ばれたのは、決定の過程に問題があったとして、12月9日に条例の廃止を求める直接請求を行いました。

直接請求を受けて広田市長は、19日の12月定例市議会で「4800余りの署名が集められた重みは極めて大きい」とした意見をつけて、校名を定めた条例を廃止する議案を提出しました。

広田市長は、いったん条例を廃止した上で、改めて地域の代表や保護者などでつくる統合準備委員会で校名を決めてもらい、条例案を提案し直すことが適当だとしています。

市議会では21日に、直接請求した住民グループの代表から意見を聞き、12月22日に条例廃止の議案を採決する予定です。



※関連リンク
https://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/main/gian/13-copy-50/


※関連スレ
【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670658200/