X



【注意】スイセンの球根をタマネギと間違えカレーを調理 家族3人が食中毒…死亡に至ったケースも [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/03/21(火) 18:24:55.99ID:qltA0ufy9
朝日新聞 2023/3/20 19:55
19:55
https://www.asahi.com/articles/ASR3N5KJHR3NUJHB00M.html

茨城県は20日、阿見町の10歳未満~40代の男性3人がスイセンの球根を誤って食べて腹痛やのどの痛みを訴え、食中毒と断定した、と発表した。

県生活衛生課によると、家族のうち1人が、知人から観賞用としてスイセンの球根を譲り受けたが、その情報を共有していなかった。

18日午後0時45分ごろ、別の1人がタマネギと間違えてカレーの具材として調理し、家族4人で食べたという。
午後1時ごろに3人が腹痛やのどの痛みを発症。
保健所が残ったカレーや球根を調べたところ、有毒成分リコリンが検出された。3人の症状はいずれも軽症で、既に回復しているという。

厚生労働省によると、スイセンは、タマネギの他にもニラ、ノビルと間違えやすく、食後30分以内で吐き気や頭痛などの症状が出るという。
2012~21年に62件の食中毒が発生し、死亡に至ったケースも1件あった。

同課の担当者は「確実に食用と分からないものは食べないでほしい」と話している。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:02:34.86ID:NDTLzb3g0
>>184

馬鹿(ウマシカ)の別ヴァージョン?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:03:35.20ID:0bNyhJMt0
あー単純にスーパーで買うのは規格品だから見慣れた品種でも小さいやつあるのか

ここでバカにしてるやつも小さい玉ねぎ食う機会あったら間違えたんじゃねーの?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:03:53.92ID:Fxen3X0h0
何で間違えるんだよ
タマネギの近くに水仙の球根置いたのは誰だ
わざと置いたんじゃないだろうな

とりあえず誰も死ななくてよかったな(今回は)
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:05.31ID:9NR1eGyx0
ゆとり世代だと、スイセンとタマネギの違いが分からないかもな
昔は小学校の理科の授業でタマネギを剥いて顕微鏡観察とかしたんだけどな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:12.57ID:G/Qyrtwi0
例年秋に堀り上げた球根を春まで軒下に置いてるんだが
ちょっと気をつけたほうが良さそうだな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:22.38ID:HkzNz3t/0
スイセンはニラとも間違えられたりするよね
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:42.24ID://a8sFts0
>>235
てか、今の時期だと新玉ねぎの前、葉たまねぎ(葉っぱを食べる玉ねぎ)なんじゃ。
葉たまねぎって知らん人いるだろうけどね。

知らん人は玉ねぎっていうとあの膨らんだやつをイメージするのかも
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:43.75ID:MjM/JPO00
バカすぎ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:44.84ID:nEMw3khf0
>>224
スーパーの規格品じゃないからいろんなサイズ形あるんでね?
後家の中にあったら誰かが買ってきたとか貰ってきたと思うんでね
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:48.86ID:gT6C0Uak0
>>235
切るたびに感じる目の痛みは間違えようがない
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:50.63ID:Auar6dRz0
>>195
わからなかったら食わないだろ
品種改良を良く書いてる人いるけど
損なのかうやつあんまりいない
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:04:56.17ID:yIPnXXtN0
庭に玉ねぎ植えた覚えがないのに玉ねぎだと信じられる神経がわからんし
家族が植えたのかなと思ったにしても食べていいか普通聞くだろ
アホの上に無神経を重ねた自業自得
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:05:16.78ID://a8sFts0
>>241
葉玉葱ってまさにそんな感じ。
膨らんだスーパーで売ってるようなたまねぎをイメージしてない?
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:05:53.28ID:Sjt3z5dB0
>>1
俺も庭に生えてたニラとってきて、
卵とじにして食べたら死にそうになった。
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:06:09.94ID:YuRRFJ2r0
>>236>>244
ペコロスと間違えたんじゃないの?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:06:35.53ID:Eamc5Cn/0
あらこんな所に野生のはぐれタマネギが
中途半端な奴から先に使わなきゃ
今日はカレーよー
ぐえー
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:07:25.71ID:Cf/lHrX30
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し、いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ

TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのためにTPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:07:31.24ID:Fxen3X0h0
>>242
庭に水仙あるからわかるけど
ニラとは明らかに違うだが何で間違うのか
ニラより厚くてごつくて幅あるんだよな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:07:51.28ID:XdCUb2Yp0
(´・ω・`)スイマセン
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:09:49.27ID:cstBWHAx0
>県生活衛生課によると、家族のうち1人が、知人から観賞用としてスイセンの球根を譲り受けたが、その情報を共有していなかった。

家族間でも情報共有はしっかりとね
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:10:25.81ID:/S/jMdKy0
知人「これどうぞ(綺麗なお花でしょ)」
A「ありがとう(自家栽培のタマネギか)」

ってこと?
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:10:57.61ID:/sbFNaqP0
このへんはプロでも間違えて毎年記事になるんだから間違えるわけないは意味ない議論
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:11:25.80ID:XCbDWwSO0
アベが悪い
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:11:26.33ID:Uyj7DCLx0
>>1
定期的におこるが、そこに玉ねぎは植えたのか?ニラは植えたのか?
植えてなけりゃ採れるはずもなく…植えたのなら何故そんな危険な事をするのか?
聞いてみたい
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:12:11.41ID:ecJV4JWZ0
最近カレーにじゃがいもはいらない派が増えてる気がする…
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:12:28.13ID:P4TyWoh+0
サンペー「間違えちゃって、どうもスイセン」
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:13:05.64ID:LbmOIL6P0
毎年ニュースになってるならその事故を防止するのがプロかと。
農家でも事故起こしてない人もいるし、農家でも間違えるからなんて一部の農家の恥をさらしなさんな。
農家がみんなバカなのかと思われるでしょ。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:13:08.15ID:JoN9GFdm0
>>271
受け取った人はスイセンの球根だと分かってた
それを家族に言ってなかった
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:14:21.23ID:AHZTdpjg0
>>268
毎年よく聞くけど「何か知らんけど庭にニラが生えてたラッキー」ってなるんかな?
ニラって種が風に運ばれてくるんか?
0286高柳晋作
垢版 |
2023/03/21(火) 19:14:54.11ID:nUx/Zftg0
やっぱし貧困始まってるのかな
お腹空いてて辛かったんでしょう可哀想に
ご冥福をお祈りします
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:15:15.63ID:8sbT8zYQ0
ニラとスイセンならまだしも
球根をタマネギと間違うのはかなりのレアケースでは
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:15:55.83ID:XyWTpCZq0
>>282
もしかして水仙の球根を
冷蔵庫に入れてたなら
間違えるかも
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:01.18ID:QLhqdUjS0
又かよーと思ったがパターンが違うのか

てか、なんで水仙とニラまちがうかな
ニラを植えるか?
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:01.48ID:V3vMbO0l0
>>276
俺も要らない派だったが
最近カレーはニンジンタマネギジャガイモだけで成立することを理解した。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:23.36ID:w/RnNnGb0
庭にスイセンたくさん咲くけど親からは花を活けた水すら飲んだら危険って小さい頃から毎年言われたな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:43.86ID:GnLmdsOt0
>>1
勝手に死ねばいいけど、猫には食わせるなよ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:16:55.70ID:iqycGpSW0
まさか切らずに調理したわけでもあるまい
切ってもなお気付かないってのは元から壊れてるな
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:18:00.04ID:lziFA9210
グエンがタマネギだけは大量に盗まない理由がコレか
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:18:04.30ID:gT6C0Uak0
>>290
肉は?
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:18:14.99ID:JzIA13Oj0
>>63
モグラやネズミ、昔庭に水仙があったけど害獣避けの効果があるのを知ったのは全部水仙を処分したあとだった。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:18:20.80ID:Eamc5Cn/0
>1も読まずに「なんで間違えるんだ馬鹿すぎる」とか言ってる奴は
不注意で食っちゃった人と大差ないよね
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:24.81ID:t88pbiBk0
実はカレー殺人未遂事件だったりして。考えすぎか
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:26.69ID:5280FywY0
もうスイセン植えるなよ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:45.94ID:sYsjiIMj0
ノビル美味いんだよなあ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:58.14ID:JoN9GFdm0
>>295
先に言われた
切らない限り冷蔵庫には入れないな
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:21:08.95ID:V3vMbO0l0
>>299
肉は無くても問題ないわ、ルーに脂が多くてな…
ニンジンタマネギで旨味が出る
ジャガイモはつけ合わせみたいなポジションだな。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:21:15.12ID:P6zl4e0D0
だいたい、売ってる普通の玉ねぎよりは少し小さいと思うが
お父さんに子どもたちが食わされたか?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:22:23.46ID:EiBjtO2Y0
あらごめんなさい、主人のちんぽと間違ってあなたのを咥えちゃった・・・くらいのあり得ないレベルの間違い。
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:22:25.97ID:er1n77Ji0
どうやったら間違えるんだ?
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:09.55ID:xXwIVXID0
タマネギとは間違わないやろ・・・
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:11.62ID:H+Vc7qqI0
ペコロスって小さい玉ねぎあるけど素人じゃ見分けつかないかも
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:40.32ID:MYIgpmNN0
二年に一回くらい庭のスイセンの球根育てて丸々と太らせて干してるけど
にんにくとワンチャンはあっても玉ねぎはないやろ
っていうか料理滅多にしなくて玉ねぎ知らん人の犯行ちゃう
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:23:51.13ID:uKiauMyL0
玉ねぎにしては小さすぎるだろ
わざととしか
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:24:51.63ID:6/7esLTK0
水仙の葉っぱをニラと間違えた学校もあったよね
うちも同じ所に植えてるけど、匂いでわかるわ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:24:52.78ID:zPaTUswh0
画像で水仙の球根を確認してきたけど小さめの新玉ねぎと色や形が似ていた
怖いから自分も気を付けるようにしないと
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:25:11.75ID:Kx78ailR0
植物にとって本来根っ子は食われたくないものだろうから
毒性を帯びて当たり前よね
アホみたいに美味しくなってる方が間違ってるのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況