X



【食】昆虫をエサにした魚の養殖試験が進行中 病気に強く品質も向上する可能性 [アルカリ性寝屋川市民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/03/28(火) 05:51:44.81ID:wy1H6E/J9
昨今テレビなどでも取り上げられている「地球のために虫を食べるべきか否か」問題。どうしても虫は食べたくないという人にもピッタリの「折衷案」が存在します。

昆虫食で賛否両論の日本社会
いま日本のインターネットで最も盛り上がっている「食材に関する話題」をご存知でしょうか。その話題とはずばり「昆虫食」について。

最近、食用にされる昆虫やそれを用いた食材、特に養殖が容易である「コオロギ」を使って作られた食品に注目が集まっています。コオロギを粉末にしたものがが市販の食材に使用されたり、学校給食で希望する生徒に振る舞われるなどしてニュースになりました。

その一方で、昆虫という生き物はそれ自体に強い嫌悪感を持つ人も多く、昆虫食材が広まることへの反発もかなり大きなものとなっています。今では毎日のようにインターネット上で賛成派と反対派、推進派と慎重派の間で議論が行われています。

なぜ虫を食べる必要が?
しかしなぜ、いま昆虫を食べるべきだといわれているのでしょうか。

実は昆虫はタンパク質生産効率が高く、畜産動物や養殖魚と比べてより少ない量の飼料や、タンパク質含有量の少ない飼料で、同じ量の食用タンパク質を作り出すことができるのです。

かねてより、今後地球的な人口爆発が起こること、そしてそれによる世界的な食糧不足が発生する可能性があると指摘されています。そういった状況の中、エネルギー変換効率の低い畜産動物の代わりに昆虫を養殖し、それを食べることが持続可能な社会の構築に貢献するとされているのです。

ただし上記の人口爆発については、増加率の予測が下方修正されているなど、根拠となる予測に不完全性や偏りが見られるというのも事実です。そのため昆虫を食べることの必要性については、様々な方向から反論も寄せられています。

魚の養殖に利用する
そういった現状の中、昆虫を間接的に利用し、食糧問題を解決しようという考え方があります。それは「昆虫を養殖し、その昆虫で食用魚を養殖する」というもの。

現在、養殖魚の飼料は原料に天然魚を使うことが多くなっており、乱獲につながるなど環境への負荷は小さくありません。この飼料をミールワームやコオロギなどの昆虫に置き換える試験が愛媛などで行われているのです。

試験の結果、半量ほどを昆虫に置き換えた飼料は、魚原料の飼料と比べても養殖魚の成長に遜色が無いことがわかっています。しかもそれだけではなく、魚由来の飼料だけで育てたものよりも品質が良い、病気に強いなどの効果も得られることがわかったそうです。

今後、昆虫が間接的に我々の食卓を支える存在となる可能性は大きいといえるでしょう。このような昆虫の利用法なら、現在発生している多くの人の不満も抑えることができるのではないでしょうか。

https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/03/20230316kontyuu04.jpg
食用昆虫

TSURINEWS2023年3月25日
https://tsurinews.jp/245871/
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:31.13ID:XCpIvIQd0
>>356
家畜に餌食わせたら穀物も水も無くなると思い込んでる馬鹿が多いよな
エネルギー保存の法則知らんのかと
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:36:03.84ID:4Uln9AWC0
>>371

辞めたらそいつらが大損害被る

または

大勢が犠牲になってそいつらを儲けさせる
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:36:56.84ID:8qpgeJ9B0
>>364
>>74
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:38:09.85ID:GHqb4USp0
絶対にコオロギを食わせたいって思いが、コオロギは食べたくないと思う気持ちより強ければ食うことになるよ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:39:37.67ID:OUdqYAxG0
虫餌で安く済むならそうすりゃいいし
魚潰して餌にした方が安いなら魚与えりゃいい
鰯とか今増えすぎてんだろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:39:56.88ID:TwFEyC310
魚は輸出や富裕層向けでしょ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:41:01.90ID:U1zxWFJH0
魚を食う魚しか要らんのだが
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:42:35.28ID:U1zxWFJH0
>>380
そうだな
結果が全て金なんかどうでもいいの境地に達すれば行けるかもしれんな
赤字覚悟でばら撒け
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:44:41.43ID:6QqqmUgs0
>ニワトリが好きな食べ物5選

>ニワトリは、雑草や昆虫などを好んで食べる雑食ですが、

一般に鳥は虫を食べます。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:44:53.18ID:3Ew2jiHH0
“安全な”大豆とかコーンをコオロギのエサに←そのエサを食わせてくれ
コオロギを丸ごと粉末に←釣りのエサかな?
特別なコオロギを魚のエサに←栄養素の中抜き…
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:45:03.58ID:JwIx5jSD0
>>387
奇形の魚が産まれて襲ってくるかも
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:48:03.26ID:U8lN+/a60
コオロギ → 魚 → サメ → メガシャーク → 人類滅亡!!
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:52:02.83ID:DqGnK18F0
餌用コオロギならゴミで育てたらいい
雑食だからな
なお釣り用のウジ虫(サシとかいラビットとかいう名前で売られてるやつ)は鯖の死骸とかウサギの糞で養殖されている
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:52:09.36ID:X6S5ijFC0
魚は基本的に虫好きでしょ
ミルワームなんて大好きそう
人間に昆虫食勧めるのはどうかと思うけど、魚の餌なら特に問題無いと思う
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:54:55.91ID:JCC7/0Or0
ヤマメやイワナってカゲロウ食べたりするけど、ハリガネムシに寄生されないの?
火をしっかり通せば人間が食べても大丈夫?
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:05:24.96ID:3NqT5rI30
>>112
ウジ虫が良質なエサになるらしく、そういうエサの研究してるところがあるんだけど、全然違うのか?

植物プランクトンでこと足りるなら、それに越したことはないけど
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:11:12.50ID:5MEF87/b0
刺身から生ゴキがたくさん出てきそう
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:15:10.70ID:lJ+6rWL/0
どうあっても昆虫を養殖したいという強固な意思が感じられるんだが

誰?どういった方面の方々?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:15:31.76ID:vlCttXWL0
>>19
カドミウムが入ってる
統一による日本人削減計画がバレたんで露骨にイタイイタイ病にしたり
話題のプリン体過剰接種で成人病にして処分に動き始めたんだろ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:16:21.77ID:doNPTmvn0
海には昆虫いないだろ
自然界では食べないものを食べさせたら何かしら問題が出るんじゃないの?
牛に共食いさせてた肉骨粉問題みたいにさ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:17:39.44ID:Wpgb9wtE0
出荷前何日かの餌は柑橘系にするとかして臭み抑えるのかな
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:19:03.46ID:8hSUPWQm0
>かねてより、今後地球的な人口爆発が起こること、そしてそれによる世界的な食糧不足が発生する可能性があると指摘されています。

人口増は鈍化していって将来的には頭打ち、そして減少していくことがほぼ確定
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:20:08.65ID:s+4CYsvW0
>>407
甲殻類はいるだろ
肉食性淡水魚は昆虫食うのが普通だし

価格さえ安くなるなら魚のエサとしては問題ない
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:20:54.55ID:Y24lZ0v/0
魚や家畜の飼料なら最初から文句言う奴はいないよ。食事が単なる栄養補給ではなく娯楽の側面もある時代、国だとなかなか受け入れがたい。どうしても人間に食わせたいなら戦時中に根付かせるべきだったな。
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:25:46.50ID:2vHp7MQA0
>>414
このスレには文句言う奴らいるけど...
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:26:04.25ID:ttxnG4iz0
昆虫もいいけどスピルリナはどうなったんだろ
あれもタンパク質多いらしいけど
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:26:05.76ID:doNPTmvn0
どうしても虫を餌にしたいなら釣り餌のミルワームでいいだろう
なぜわざわざ飛ぶコオロギを?飛ばないコオロギを作り出すつもりか?
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:26:43.66ID:vlCttXWL0
>>418
知ってる
わざわざ積極的に摂取量増やす必要もねーだろ
ただでさえ(過敏反応だが)魚介類には水銀入ってるんだし
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:28:01.80ID:VQkGdk0f0
>>424
そこまで詳しいならカドミウムなんか問題ないのはわかるだろ

保存料とかのがヤベェよ。腸内細菌まで殺すからな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:29:02.64ID:2vHp7MQA0
>>416
海の魚も海藻も寄生虫だらけだよ
アニサキスもみんな一緒に食ってるし
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:29:18.75ID:3iVZUgGi0
イナゴの大群って最後は海にたどりつくのかな
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:31:50.38ID:vlCttXWL0
米国では魚介類の食事が避けられる理由
水銀が一杯入ってる!っつーマーキングというかプロパガンダが大きい
ハリウッド映画でもちょくちょくチロっと出てくるw

なーんか利権臭いプロパガンダに騙されたくないっつー感情論が働くようになったわ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:33:43.73ID:hPfNTykv0
可能性があるだの期待できるだの
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:34:50.30ID:VQkGdk0f0
>>428
虫なんて異次元の生物じゃなくこの地球になくてはならない生態系の一部だからな

昆虫いないと絶滅する植物なんてごまんといる。キレイな花咲かして甘い蜜だすのも昆虫に来てほしいからだし
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:34:58.91ID:neTDD1330
>>414
ソウルでは昆虫食が大流行!
その中でもコオロギがギッシリ詰まったクッキーが大人気!

みたいなネタをバラエティー番組で垂れ流すんだろ。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:36:02.43ID:heiMyuSC0
昆虫に無意識に支配され始めたんだ
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:36:27.98ID:B6Kxxyiq0
養殖魚の飼料に使うのが妥当だよな
廃墟になったホテルをコオロギ養殖場として再利用するのかもしれない
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:36:44.02ID:VQkGdk0f0
>>436
わからんが

ミンス系は日本企業の作るコオロギには反対するくせに、韓国企業の作ったコオロギには文句言わなそう
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:37:37.18ID:K/NZgvs50
これは妥当

人間様にコオロギは許せん
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:38:01.77ID:0oLQk9tp0
>>410
魚にも歯はある
不用意に触れたらスパッと切れるぐらい鋭いのから、ちょっとザラザラしてる程度のものまで様々だが
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:39:22.98ID:B6Kxxyiq0
>>429
食っては飛んでを繰り返して最長でインドまで飛んでいって
最後は寒さで死ぬんだったような、うろ覚え
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:41:23.09ID:5abI4fGv0
そしてはま寿司スシローへと
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:47:31.46ID:ipi5Fb3P0
なぜ我々人類は虫を主食として来なかったかを考えてよ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:49:56.87ID:2vHp7MQA0
>>447
虫を主食にしろって話なんだっけ?
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:50:13.44ID:BmiZUp/h0
>>440
カイコは魚の釣り餌でよく使われるで

養殖だと匂い移るとかで不人気やったそうやけど
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:50:20.10ID:k10JDinb0
貧乏人はコオロギ食え
上流は魚食うから
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:50:42.63ID:IklbNWVg0
そんなことよりかりん様の仙豆作れよカスwww無能www車なんて乗らないで自転車乗ってろよwww
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:51:49.33ID:BmiZUp/h0
>>429
凶暴化しないバッタがイナゴやで
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 09:52:54.96ID:7hEkvasZ0
ここにいる連中の大半は鮭の種類も知らないし
天然や養殖とかについても聞きかじったことしか言ってない
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:04:27.67ID:uPCeOZVo0
>>92
すべて多分の妄想かよw
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:10:14.29ID:lJ+6rWL/0
>>419
従来からある需要とは明らかに違う動きでしょ?
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:21:23.83ID:qTzguJsm0
コスト高い昆虫を餌に使いました
養殖魚が天然魚より値段が高いのはナイショです\(^o^)/
やろ?w
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:22:01.56ID:CuyA5UUc0
まあ折衷案としてはいい落とし所ではなかろうか
生物濃縮がどう出るか、はまだわからんだろうからそれ次第だな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:27:43.86ID:uyvZMKmE0
基本たいていの場合で、養殖モノの方が美味しいし
天然と違って安定供給も出来るんだし、多少高くても悪くは無いとは思うけども・・・
コオロギのせいでコスト高とか本末転倒過ぎるわなw
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:33:57.51ID:CvcYVI8K0
>>1
火病!
昆虫を魚の餌にするなんてとんでもない!
人間に食べさせろ!

何故かこういう報道が増えるんだろ?
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:36:56.27ID:jBNdho1o0
爬虫類とか肉食魚飼ってたら割と普通じゃない?
ディビア(ゴキブリ)自家繁殖して食わしてる人いるし
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:37:09.76ID:9kFQSyRd0
>>1
 . . . . . .、 . . . . . ./⌒ヽ, .,/⌒丶、 . . . . . . .,
 . . . . . .`,ヾ . . ./ . . .,;;iiiiiiiiiii;、 . .\ . . ._ノソ´
 . . . . . . .iカ ./ . . .,;;´ . .;lllllllllllllii、 ..\ .iカ
 . . . . . . .iサ’ . . . .,;´ . .,;;llllllllllllllllllii、 . .fサ
 . . . . . . .!カ、._ .,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! ._fカヘ.
 . . . . . ./ . .` ヾサ;三ミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´.’ i 、
 . . . . . .i’ . .,._. Ξミミミミミミミ彡/////ii_ . . |
 . . . . . .| . .;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi . . .|
 . . . . . .| . .iサ . .|l.lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ .`サi . |
 . . . . . | . .,カ .,カll|l.l.lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi . |
 . . . . . | . .;iサ ,サ.|l.l.l.リリ川川川川|爪ミミiiリ .サi .サi .|
 . . . . . | . .iカ .;カ,.|l.l.リリリリ川川川川l爪ミミilリ .,カi .カi.|
 . . . . . | . .iサ .;サ,.|リ.リリ川川川川川l爪ミミiリ .,サi .サi .|
 . . . . . | . .iサ .;iカ,.|.リ彡彡川川川川|爪ミミiリ .,カi .:サ、 |
 . . . . . . .,i厂 .iサ, .|彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ .,サi .`ヘ、
 . . . . . .,√ . .,:カ, .|彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ . .,カi . . .`ヾ
 . . . . .´ . . . .;サ, . .|彡彡彡彡川川リゞミミリ . .,サi
 . . . . . . . . .;カ, . .|彡彡彡彡リリリミミミシ . . .,カi
 . . . . . . . . .,;サ, . . .|彡彡ノリリリリミミミシ . . .,サi
 . . . . . . . .;メ’´ . . . .i彡ノリリリリリゞミミシ . . . .`ヘ、
 . . . . . . .;メ . . . . . .ヾリリリリノ巛ゞシ . . . . . .`ヘ、
 . . . . . .;メ . . . . . . . .``十≡=十´ . . . . . . . .`ヘ、
 . . . . . . . . . . . . . . . ノ . . .ゞ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:38:39.29ID:VQkGdk0f0
>>469
あんたが一番最初に書いてるように養殖が下なんて発想はもはやない
なので本末転倒というワードもありえない
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:44:45.15ID:w2QeQp1P0
虫で育てる魚とか寄生虫や虫毒とか危険すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況